株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 瀬谷区
  6. 瀬谷
  7. ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-09-27 18:29:08
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアについての情報を希望しています。
瀬谷駅直結のマンションです。
駅近で買い物にも不自由しなそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MA161023/

所在地:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷四丁目4番10外(地番)、
    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷四丁目4番10号(住居表示未実施地区)
交通:相鉄本線「瀬谷」駅下車徒歩1分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:52.39平米~81.06平米
売主:株式会社 大京
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-13 11:52:51

現在の物件
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア
 
所在地:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番10(地番)、神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4丁目4番地10ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエア(室番)号(住居表示未実施)
交通:相模鉄道本線 「瀬谷」駅 徒歩1分
総戸数: 144戸

ライオンズ横濱瀬谷ステーションスクエアってどうですか?

No.151  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 07:47:49
抽選や先行でも告知された販売に則ったものであれば自慢や不公平は感じないんですよ
抽選に漏れた者は羨ましいと思うでしょうが、公平なので仕方ありません
今回まずいのは、それより先に地権者と同じ時期に一般の人へ販売したこと
真実であればデベ側へ不信感を抱いてしまいます
No.152  
by マンション検討中さん 2020-09-28 07:55:47
>>151 口コミ知りたいさん

ホームページには、まだ何も告知されていませんよ?

憶測ですが、地権者さんは既に希望の部屋を購入しているのではないでしょうか?
No.153  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 07:56:14
流れをまとめると
①地権者が部屋を選ぶ
②地権者が選ばなかった9階と10階の部屋を先行販売
③8階と7階が第1期抽選販売
ですかね。
デベ側を批判するのは分かりますが、②の段階で購入した人を批判するのは筋違いかと。
No.154  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 08:02:40
>>153 口コミ知りたいさん
販売前に買えました?って自慢げに報告してるので批判されても仕方ないのでは
No.155  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 08:10:50
>>154 口コミ知りたいさん
確かにそういう意見もあると思いますが、先に購入した人から色々聞きたいって人もいると思いますし、表裏一体だと思っています。
No.156  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 08:54:03
批判やネガティブな話題ばかりだと、今度は全然情報が出てこなくなるんですわ。
No.157  
by 名無しさん 2020-09-28 09:37:06
オプションの表がありまして、無償、有償があります。例えば、浴槽のタイプ三種類(無償)で選択してくださいとか、ダウンライト付けるなら一個二万円~です。とか、食洗機、ガスコンロ、全体のカラーコーデとか。沢山ありました。
No.158  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 09:50:46
>>157 名無しさん
ほおー。ありがとうございます。
色々あって選ぶの楽しそうですね。
有償をやりすぎると簡単に100万円とかいっちゃいそうですね(笑)
これは購入後に見させてもらえるのですか?
No.159  
by 口コミ知りたいさん 2020-09-28 13:41:58
>>153 口コミ知りたいさん

もちろん購入者への批判は筋違いです。ごもっともな意見です。
が、私が先日見学に行った際には高層階を検討していたにも関わらず9階、10階なら先着販売ですとは言われませんでした。言われていれば9階、10階をしっかり視野に入れて検討していたと思います。

この場合、地権者以外は全員、希望者がいれば普通は抽選かと思いませんか?と言いたいだけです。

なので大京さんは果たしてどういう売り方をしたいのか?申し込み順でもない、アンケートで出ていた価格希望金額順(金持ちアピール順)?それなら前もって価格帯はある程度提示しておくべきだと思いますし、その旨を、早期に申し込みをしたのに前倒し見学の連絡が来なかった方に、納得のいく説明をして欲しかったなと思いました。
こんなに購入希望者が出ていて(果たして出ているのか?)、その後皆である程度仲良く生活していくためにも、高い買い物ですし、ちゃんとデベ側は対応して欲しいですね。
上記までが本当に事実ならば、デベ側に不信感を持つ方が出てくると思いますよ。

長文と愚痴を失礼しました。
No.160  
by マンション検討中さん 2020-09-28 19:30:16
さて、大京不動産の批判はここまでにしていただくか、直接言っていただくとして、モデルルームを見学して気になったのですが、キッチンの下の部分は収納がたくさんあると思いますが、食器を入れるスペースって少なくないですか?
引越すとなると結構、食器捨てないと入らないと思ったんですが、マンションってどこもあんなもんですか?
No.161  
by マンション検討中さん 2020-09-28 19:58:44
私も、キッチンの後ろ側にキッチンとお揃いの棚をオプションで付けたいなと思っています!あれは高額なのでしょうか?オプション表あるかた教えてください!

また、キッチンはアイランド型ではないのを希望しているのですが、その場合①頭上に棚、②ハンドエリア、③なにも付けない
いずれかの選択があったと思います。
皆様はどれを選択されますか?
個人的には収納第一として①かなと思っているのですが!
No.162  
by マンション検討中さん 2020-09-28 20:11:34
>>161 マンション検討中さん
オプションのキッチンの棚は30万円以上しました。
マンションのオプションの相場が分からないのですが、高いですかね。
でもあの幅と高さに合う食器棚を他から見つける手間と部屋に合う色まで考えると安いのかなとも思います。

①は、無料で棚がつくので、私も①にしようかと思っています。

ちなみにアイランドキッチンは、AとRタイプだけで、他の部屋はアイランドキッチンにはならなかったと思います。
No.163  
by 名無しさん 2020-09-28 20:15:09
>>160 マンション検討中さん
後からオプションで付けられます。みたいなこと言われました。結構高額だったような。キッチンの上にも吊り戸棚取り付けられます。色々聞きすぎて頭ごちゃごちゃです。
No.164  
by マンション検討中さん 2020-09-28 20:35:09
>>163 名無しさん
ありがとうございます。
オプションをつけさせる前提の作りですよね。
モデルルームの棚で家族4人分の食器は絶対に入らないと思いました(><)
No.165  
by マンション検討中さん 2020-09-28 20:38:48
あの辺の幼稚園はどこがオススメですか?また倍率は高いのでしょうか?
どなたかお詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。
No.166  
by 匿名さん 2020-09-28 21:06:14
>>165 さん
倍率はわかりませんが、距離はさがみ幼稚園が一番近いです。瀬谷小学区は他にもゆたか幼稚園、相沢幼稚園からの園児も来ますので、3校から選ぶといいかもしれません。ゆたかも相沢もバス通学なので、便利と思われます。園庭の広さですが、さがみは分かりませんがゆたか、相沢はそこそこ広いです。後は年中行事と制服の好みですかね…? 昔と変わらなければゆたか幼稚園はじゃがいも&さつまいも掘りがあるので、暫く芋生活が続く時期が生まれます(笑)
No.167  
by マンション検討中さん 2020-09-28 21:15:08
>>166 匿名さん
ゆたか幼稚園と相沢幼稚園はバス通学なのですね。距離があると思っていましたが安心しました。
私は芋好きなので、ゆたか幼稚園が今のところ一歩リードです(笑)
入居できたらこの3校から選びたいと思います。
ご丁寧な説明ありがとうございました。
No.168  
by 名無しさん 2020-09-28 22:19:57
>>158 口コミ知りたいさん
そうです。MRのインテリアの価格表もあります(笑)
No.169  
by 匿名さん 2020-09-28 22:39:44
>>167 さん
ゆたか幼稚園はバス通学は恐らく大丈夫と思います(あの辺りからもゆたかに通ってた子がいたので)私がゆたか幼稚園卒なのでゆたかの情報ばかりですみません…。
瀬谷区に転居された際は瀬谷駅南口に未就学児向けのおやこ広場まんまと言う施設(有料利用ですが…)があるので、そちらでスタッフや親御さんから最新の幼稚園情報を集めるのも良いかと思います。ご入居された際はぜひ利用してみてください(^^)
No.170  
by 評判気になるさん 2020-09-29 00:09:58
ひと足早く買えたひとはいくらで買えたんですか?
No.171  
by 匿名さん 2020-09-29 08:50:45
>>170 評判気になるさん
私が聞いた話だと9階までは階層毎に上がる分のプラス、10階は最上階ということもあり、それにプラスαした価格帯との事です。具体的な金額までは聞いていませんが、、
No.172  
by 通りがかりさん 2020-09-30 04:10:43
No.173  
by マンション検討中さん 2020-09-30 05:35:41
>>172 通りがかりさん

どういうパターンを即日完売といつのですか?
今回の場合は、抽選の結果日に全部屋が埋まる場合でしょうか?
No.174  
by マンション検討中さん 2020-10-01 06:53:08
今日から10月。HPの更新はなしですが、やっと第1期販売がスタートしますね!
抽選日はいつ頃なのでしょうか?
No.175  
by 評判気になるさん 2020-10-01 07:23:21
狙っていた9と10は既に埋まっているらしいので再検討です。駅近は最大のメリットですが駅力がないので方向性変えて割安部屋狙いたいところです
No.176  
by 評判気になるさん 2020-10-01 13:40:04
9階と10階全部埋まってるんですか?
No.177  
by マンション検討中さん 2020-10-01 13:43:30
先日見学に行った際には9階10階は5部屋以上空いていました。
金額の記載されていないところは地権者購入分と2期以降で販売する分だとききましたが、販売前に埋まることがあるのでしょうか?
No.178  
by マンション検討中さん 2020-10-02 21:37:35
この土日でまた部屋の倍率、あがるのかなぁ?
6階以下は希望申し込み、もう始まっているのでしょうか?
No.179  
by 名無し 2020-10-03 22:04:28
皆さんMR見学行かれました?
倍率が気になってますがどうなんでしょうか
No.180  
by マンション検討中さん 2020-10-03 22:26:46
モデルルーム行ってきました。
営業さんにお話を聞いた感じでは倍率高そうでしたね。
No.181  
by 検討板ユーザーさん 2020-10-03 22:47:53
>>180 マンション検討中さん

何倍くらいになりそうとか分かりますか?
5倍とか?
確かに人気物件ですものね…
No.182  
by マンション検討中さん 2020-10-03 22:58:20
>>181 検討板ユーザーさん

詳しく何倍かは分からないのですが、現在価格がオープンになっている所は殆ど抽選になりそうとおっしゃっていました。聞いた感じでは65平米のお部屋は人気そうだなと思いました。(70平米のお部屋が予算合わない人たちが65を検討する流れになりそう。)

No.183  
by マンション検討中さん 2020-10-04 00:49:08
>>182 マンション検討中さん
私は70平米の物件が人気だとききましたよ
ファミリー層が多いみたいですね

モデルルームを見に行って実際どれくらいの人が購入したいと考えてるんでしょうね
No.184  
by マンション検討中さん 2020-10-04 01:35:41
>>183 マンション検討中さん

そうなんですね!
ファミリー層が検討するなら70平米になってきますよね。わたしも気になっています。

私がモデルルームに行った時は御年配の方しかいなかったので、シニア層も多いのかな?と思いました。
どのくらいの方が申し込みされるんでしょうね。室内の設備は申し分ないなと感じました。
No.185  
by マンション検討中さん 2020-10-04 15:53:26
最低価格はどれくらいでしょうか?
No.186  
by 検討板ユーザーさん 2020-10-04 20:02:58
>>185 マンション検討中さん

まだ高層階しか値段出ておらず、下の階はまだ価格決めてないみたいなこと言ってましたよ

高層階で最安値4千万半ば~くらいだったと思います
No.187  
by マンション検討中さん 2020-10-04 20:04:52
ざっと坪単価300万円いかないくらいですね~
No.188  
by 評判気になるさん 2020-10-04 20:18:54
7階と8階の価格差が部屋タイプによって異なりますが1%程度ですので、おのずと3階までの価格は予想がつきますね。
No.189  
by マンション検討中さん 2020-10-04 20:52:14
買えるかまだ分からないのですけど、このオプションの中の化粧洗面台アイテムで、リフトアップシャワー水栓というのがあるのですが、これはリフトできることで、なにか利点ってあるのでしょうか?
下に落ちる水が飛び散りやすくなるだけなような気がするのですが(笑)鏡の高さも10センチ短くなる(=洗面台鏡裏の収納空間の高さが10センチ短くなる)みたいですし、メリット分かる方教えてください。ネットで調べてもメリットが分かりませんでした。。。
No.190  
by 評判気になるさん 2020-10-04 21:08:27
>>189 マンション検討中さん
私も使ったことがないのですが、洗面台で頭を洗う方にはリフトアップシャワーがオススメと言われました。
理由はごちゃごちゃ言われて忘れました(笑)

ただ、標準の水栓だと石鹸のボトルなどを鏡下に置くと鏡との差が少なすぎるかと思いました。(約22cm)
まあ、洗面台鏡裏の収納空間に入れられる容量は奥域も少なく高さが10cm少なるのは大した差ではない?と個人的には思いました。
No.191  
by マンション検討中さん 2020-10-04 21:23:56
>>190 評判気になるさん

石鹸ボトルの高さ、確かにですね!
全く考えていませんでした!

洗面台で頭だけ洗う方って結構いるのでしょうか…?
体幹部をケガしてお風呂に入れない時とか?に使うのでしょうか(笑)その保険のためにリフトアップ水栓を選択するのもなんだか(笑)

でも鏡下の空間が空くと余裕をもって物が置けそうな気がしますね!
No.192  
by マンション検討中さん 2020-10-04 21:33:54
70平米でファミリーというと、子供は1人のご家庭が多いのでしょうか?4人では狭いですよね?悩ましいです…
No.193  
by マンション検討中さん 2020-10-04 21:49:47

4人→子供2人(4人家族)
の間違いでした
No.194  
by マンション検討中さん 2020-10-04 21:53:46
>>192 マンション検討中さん

あんまり大家族のファミリーはMR行った感じ、多くない印象でしたが、いるとは思います
ただ、家が狭いとやはり兄弟や親子間で喧嘩の元になったりするので、単身や夫婦のみ、DINKSではない限り、ある程度の広さは欲しい所かなと思います
No.195  
by 口コミ知りたいさん 2020-10-04 22:47:07
高層階で4000万半ばって良心的じゃないですか?今までの情報からするともっとバカ高いのかと思ってました!!良かった?
No.196  
by マンション掲示板さん 2020-10-04 22:52:01
>>195 口コミ知りたいさん
坪単価で計算してみてください
価格については自身でモデルルームにいって確認した方がいいですよ
No.197  
by マンション検討中さん 2020-10-04 22:57:55
>>195 口コミ知りたいさん

まさしく(笑)
意外とそんなに安くないものですよ笑

一番狭い部屋で駅から遠めの部屋ならば…という条件付きですし
あとは坪単価で見られた方がよろしいかと。
No.198  
by 口コミ知りたいさん 2020-10-04 23:15:24
あ~そういう事ですね!!皆さん有り難うございますm(_ _)m明後日見に行く予定です。駅から遠い方が安いんですね?独身なんで狭くても近い方がいいなぁー。
No.199  
by 口コミ知りたいさん 2020-10-04 23:22:07
モデルルーム、予約取れなかった方います?
先日資料請求をしてこれからモデルルームの予約をしたいんですが、一期購入に間に合いますかね…
No.200  
by マンション検討中さん 2020-10-04 23:30:30
駅から遠いと踏切の音が気になりそうで、心配ですね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる