野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

21001: eマンションさん 
[2023-04-26 18:03:42]
>>20999 名無しさん
シティタワー芝浦が出てきたら、あなたしっかり仕事してくださいね?高すぎプギャー悔しいwww
21002: 匿名さん 
[2023-04-26 18:06:29]
>>20990 匿名さん
芝浦の水準改正の最中に今立ち会ってるんですかね。まさか数年後、今より評価されてたら悔しいですよね。心中お察ししますよ、坪800万時代あるかもしれませんね…
21003: 匿名さん 
[2023-04-26 18:34:14]
>>21002 匿名さん
投資家じゃない限り、不動産は相対評価が大事ですよ。
@800時代いいんじゃないですか。ただその時港区内陸は@1200時代になってますが
21004: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 18:39:03]
>>21003 匿名さん

白金高輪なんかはほぼ望み薄ですがね
21005: 匿名さん 
[2023-04-26 18:41:58]
>>21004 マンコミュファンさん
芝浦@800時代より望みはありそうですよ。
21006: eマンションさん 
[2023-04-26 18:47:50]
>>21003 匿名さん
芝浦坪150→800
内陸500→1200
お前、芝浦ポジ投稿しすぎなんだよ。買い煽りはやめろよ。

21007: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 18:48:33]
>>21005 匿名さん
えっ?芝浦550?高っ!
21008: 匿名さん 
[2023-04-26 18:50:14]
>>21006 eマンションさん
芝浦@150の時代だと港区内陸は@300でしたね。
21009: マンション検討中さん 
[2023-04-26 18:52:50]
>>21008 匿名さん
芝浦150→800
内陸300→1200
相対評価で買い煽りすんのやめろ。毎回ポジすんなよ
21010: マンション検討中さん 
[2023-04-26 19:00:20]
>>21009 マンション検討中さん

買い煽るほどもうここ残ってないですよ
芝浦ディスるならスミフ建つまで少々お待ちを
21011: 匿名さん 
[2023-04-26 19:04:38]
>>21009 マンション検討中さん
@150で分譲したマンションが@800になるわけでもないのに、何やってんの?
21012: eマンションさん 
[2023-04-26 19:13:14]
>>21010 マンション検討中さん
スミフ板で発狂してんの想像するとマジで笑えるw
21013: 評判気になるさん 
[2023-04-26 19:14:27]
>>21011 匿名さん
芝浦って最高だもんな。
21014: 匿名さん 
[2023-04-26 19:23:40]
>>21010 マンション検討中さん
ポジがポジに絡んで何やってんの?
21015: 匿名さん 
[2023-04-26 19:24:35]
>>21012 eマンションさん
スミフだから高いというのは短絡的だな
21016: 匿名さん 
[2023-04-26 19:25:25]
>>21014 匿名さん
芝浦って人気がでてきたエリアだから、掲示板もにぎやかで私好みです?
21017: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 19:26:49]
>>21015 匿名さん
思いっきりネガ投稿かまして、売り出し価格を抑えてくださいよ。腕の見せどころでしょ!
21018: 匿名さん 
[2023-04-26 19:36:56]
>>21017 マンコミュファンさん
何か勘違いしてるけど、個人的には内陸の後背地にはちゃんと相場の下支えして欲しいと思ってますよ。
なので、スミフには高値で出してもらってそれを消化できる力をつけて欲しいけど、願望と現実は異なるからね。芝浦@800とかね
21019: 匿名さん 
[2023-04-26 19:45:27]
>>21018 匿名さん
芝浦が坪600万ですよ!時代は変わってきましたね^ ^
21020: 匿名さん 
[2023-04-26 19:47:15]
ブランズ芝浦の坪1000万物件決まって欲しいなぁ
21021: 匿名さん 
[2023-04-26 19:54:17]
>>21019 匿名さん
@600って今のご時世、西小山とか阿佐ヶ谷とか西池袋とか西新宿とかの相場ですよ。
港区ですよ、ここ。
21022: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 19:56:09]
>>21021 匿名さん
昔のイメージで芝浦語ったら買える物件ひとつもないですね…本当に伸びてる街であることは確かで。

21023: 匿名さん 
[2023-04-26 20:02:54]
>>21022 検討板ユーザーさん
それを言ったら東京すべての物件買えんよ。
伸びてる街ではなく、出遅れてた街。それが出遅れなのか真の実力なのかは、時代が証明するよ
21024: 通りがかりさん 
[2023-04-26 20:20:46]
>>21023 匿名さん
あなたみたいに芝浦が好きすぎて芝浦だけに粘着してしまうポジ人間が出るほどの魅力的な街ですからね。私は芝浦も好きですが、豊洲も好きですよ。あんまり買い煽りして中古上げんで下さいね(´ω`)
21025: 匿名さん 
[2023-04-26 21:41:00]
芝浦も豊洲も人気のアドレスですからね。
21026: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 21:47:52]
>>21025 匿名さん

豊洲も有明も浦安も人気だよね
21027: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 22:22:07]
>>21025 匿名さん
豊洲も茨城もマニラも人気の立地!
21028: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 22:49:45]
>>21027 マンコミュファンさん
日本もロシアもフランスも人気の国家ですからね。
21029: 買い替え検討中さん 
[2023-04-26 22:53:07]
>>21027 マンコミュファンさん

豊洲も浦安も八王子も流山も人気
21030: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 23:01:51]
地球もいいし、月もいいし、でも芝浦が良いな。
21031: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-26 23:03:41]
赤坂もいいし、虎ノ門、神谷町もいいな。豊洲もいい。港南もいい。東雲も好きだな。ライオンも虎も好き。ドラゴンも好き。
21032: 匿名さん 
[2023-04-26 23:26:42]
経済力があるなら六本木一丁目の高台が良いです。
21033: マンション掲示板さん 
[2023-04-27 00:21:56]
>>21032 匿名さん
六本木は私には買えません。
坪300万くらいで買えるエリアでおすすめ教えてください。
関東広域で探しています。川崎、向ヶ丘遊園あたりですかね?
21034: 匿名さん 
[2023-04-27 00:49:36]
>>21033 マンション掲示板さん
郊外でもよければ、勝どき、豊洲、有明なんてどうでしょうか?
21035: マンション比較中さん 
[2023-04-27 01:02:17]
>>21034 匿名さん

港区以外なんてありえないでしょ
21036: 匿名さん 
[2023-04-27 07:39:17]
>>21033 マンション掲示板さん
芝浦アイランドも@300台で売り出しありますよ
21037: マンション検討中さん 
[2023-04-27 07:48:09]
>>21035 マンション比較中さん
港区湾岸はアドレスによってピンキリ。住環境で中央区や江東区に劣る面もあるよ。
21038: マンション検討中さん 
[2023-04-27 07:48:52]
>>21035 マンション比較中さん
港区以外でも大丈夫です。港南も最近値上がりして私には厳しい価格帯になってきました。練馬あたりも検討していますが、なかなか良い物件は見つかりません。3LDK70平米6500万までが希望です。
21039: 通りがかりさん 
[2023-04-27 07:51:03]
>>21036 匿名さん
芝浦アイランドが3割ほど値下げされることがあれば購入したいです。築浅でもないのに、坪400万近くあるのは非常に高いです。
21040: 匿名さん 
[2023-04-27 08:15:28]
>>21039 通りがかりさん
ネタなのかどうかわからんが、ケープで半年売れ残ってる物件とか普通にあるからダメ元で指値してみたら?3割は無理としても1~2割はいけるかもしれん。
築浅で@300は23区内のそれなりの物件は最早絶滅でしょ。
ただ、ここの利回りもせいぜい3~4%台なので、この水準ならばずっと賃貸という選択もありだと思うよ
21041: マンション検討中さん 
[2023-04-27 08:16:51]
郊外物件の中では最高クラスだからネガが何言っても上がるぞ
21042: 匿名さん 
[2023-04-27 08:27:15]
>>21041 マンション検討中さん
この賃貸水準だと、@500でも表面3%台後半だから賃貸水準が上がらない限りなかなか厳しいと思うよ。
@650となると表面2%台
21043: eマンションさん 
[2023-04-27 08:27:20]
>>21040 匿名さん
グランドパレス田町の3LDKを購入検討として視野に入れておりますが、お値段お安めですけどこちらの物件は過去に何かあったかご存知でしょうか?それでも築42年で坪300万近くあるのは驚きですし、芝浦って評価高いですね。武蔵小杉より少し高いような気がします。
21044: 匿名さん 
[2023-04-27 08:27:46]
>>21042 匿名さん
画像貼り付け忘れ
画像貼り付け忘れ
21045: 匿名さん 
[2023-04-27 08:30:19]
>>21043 eマンションさん
知ってて投稿してるだろ
https://bicstone.me/dual-land-use

ちなみに武蔵小杉も築浅で@300は5年以上前の相場
21046: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 08:31:11]
>>21042 匿名さん
なぜこんなに芝浦の評価は上がってるんでしょうか。3LDKなんてほとんど在庫がありません。ネガが必死に投稿して高値更新しないよう頑張らないせいでしょうかね。彼らにもっとやってもらわないと、芝浦坪500万時代が来てしまうんじゃないですかね。あれ、もう来てましたっけ?え?
21047: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 08:38:22]
>>21045 匿名さん
こんなのがあって築42年で坪290万ですか…なるほど。グランドパレス田町は築42年で坪290万ですね、理解しました。非常に、非常に勉強になります。
21048: 匿名さん 
[2023-04-27 08:43:59]
>>21046 マンコミュファンさん
やっぱり無理ポジ君の荒らし投稿だったのね。
このご時世で都内で@300探してる相場観ゼロの投稿者がいなくて安心しました。

ところで、アイランドだけでも10戸以上3LDK売れ残ってるますね。@450前後でしょうか。
プラウドも@581で3LDK売れ残ってますよ。即入戸可みたいですね。1割位下で指値してみたらいかがでしょうか?
21049: 評判気になるさん 
[2023-04-27 08:44:44]
>>21037 マンション検討中さん
地球はアドレスによってピンキリ。住環境で月や火星に劣る面もあるよ。
21050: マンション検討中さん 
[2023-04-27 08:46:18]
>>21048 匿名さん
私坪300前後の探してるので、グランドパレス田町を検討中です(´ω`)
21051: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 08:48:35]
>>21048 さん
お前がもっと売り煽りせんから、高いんだろーが。頭使ってもっとやれや!芝浦坪400は高いだろーが!オラオラ!^ ^
21052: 匿名さん 
[2023-04-27 08:53:11]
>>21047 マンコミュファンさん
あなたには関係ないかもしれんが、築古の市場として、減価償却期間が短くて利回りが取れる物件はそれなりに需要があるのよ。既存不適格とか関係なく。
まあ玄人が手を出す案件なので、素人は手出ししてはダメ
21053: 匿名さん 
[2023-04-27 08:53:38]
>>21048 さん
1割下でも2割近く乗っかってません?ひょっとして売主さん?ポジトークすんのやめろって何回言えば(略
21054: 通りがかりさん 
[2023-04-27 08:56:07]
>>21052 匿名さん
なるほど。芝浦って評価されてるんですね。もっと安くておすすめのエリアはどちらでしょうか?金沢文庫?向ヶ丘遊園あたりですかね?
21055: マンション掲示板さん 
[2023-04-27 09:02:08]
>>21038
ここは新築板ですよ。芝浦で新築3LDK、70平米なら、眺望なしで最低でも坪600、14000万くらいは出さないと買えないよ。プラウドの再販住戸は抽選だから、もうジエンドかもしれないけど。プラウドの転売は再販住戸の価格を元に設定されてくるから6月以降にでても、そのくらいはないと買えない。その後予定されている2丁目スミフは坪700以上は確定だから、その予算だと25平米くらいしか買えないんじゃない。

予算6500万で70平米って築40-50年くらいであるかもね。でもリノベ必須だし、6500しかないなら、千葉埼玉でもかなりの奥地の方で築浅であるかもね。

とりあえず芝浦板にいても、時間の無駄だから地方板に行こう。
21056: 匿名さん 
[2023-04-27 09:09:14]
>>21055 マンション掲示板さん
そうですね…。でもどうしてもここのネガさんなら、これだけ粘着してるネガさんなら、芝浦より安くて資産価値も『相対的に』上がりそうな地域を教えてもらえると期待したんですけど、なかなか教えてもらえなくて…。ケチですよね。流山あたりの評価をネガさんに聞きたいんですけど…。ネガさんが話せば話すほど芝浦の買い煽りに聞こえてしまい、ついつい良い情報を教えてもらえないかここに張り付いてしまったんです。結果、彼らからは何も得られませんでした。
21057: 匿名さん 
[2023-04-27 09:14:08]
>>21056 匿名さん
安心してください。
全ては相場が教えてくれます。
あなたがここで買い煽りしようが相場はピクリともしませんので。
現状相場が教えてくれるのは、他エリアより上昇スピード出遅れぎみです。
21058: eマンションさん 
[2023-04-27 09:19:12]
>>21057 匿名さん
ありがとうございます。芝浦坪400万で待ってますよ^ ^
で、おすすめの地域教えてください
21059: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 09:23:15]
>>21057 匿名さん
芝浦より安くて『相対的に』上がる地域、早く教えてくださいよ(´ω`)まだー?
21060: 匿名さん 
[2023-04-27 09:25:22]
>>21053 匿名さん
1割下の成約だと15%のキャピタルですが、引き渡し時の諸経費、リセール時の諸経費、税金等々で利益としてはせいぜい1000万位。
さらに実需扱いされないので、3000万控除使えないので税金40%かかるので手元には数百万しか残らないですね
21061: 匿名さん 
[2023-04-27 09:42:07]
>>21058 eマンションさん
>>21059

実需で買われたのでしたら、隣の芝生ばかり気にしてても精神衛生的に良くないですよ。
腹を据えて幸せに暮らされた方がいいかと。

あと、7年前はどのエリアを買うか、5年前はどの物件をかうか、今はどの部屋を買うか、というシビアな世界観です。
思考が7年前から止まってるのでは
21062: 匿名さん 
[2023-04-27 09:49:23]
>>21054 通りがかりさん
投資家がそのスキームを行う価値が無いから、中古で放置されてるのではないかと思いますよ
21063: 匿名さん 
[2023-04-27 10:20:34]
上がる地域より相対的に下がりにくい地域を探した方がいいのでは。
とりあえずマンションレビューのデータでは港区平均より数字は高いですね。
上がる地域より相対的に下がりにくい地域を...
21064: 名無しさん 
[2023-04-27 11:57:27]
>>21063 匿名さん
だーかーらー、2024年以降、芝浦よりも上がりそうな坪4、500くらいで買えるエリアを教えてください!私、探してるので協力お願いします(´ω`)
21065: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 12:42:36]
>>21058 eマンションさん
先月パークタワー芝浦が坪400万切ってたぞ。
要リフォームぽかったが。

まぁ利回り見ればこんな相場が長続きしないことは分かるよ。
実質マイナスだもん。まだ上がる、今買わないと買えなくなる、とトークに載せられる無知情弱しか買わないバブル最終段階
21066: マンション検討中さん 
[2023-04-27 12:53:12]
はぁー。ここ鬼値上げでも売れそうで悔しい!!!
21067: マンション検討中さん 
[2023-04-27 13:23:29]
>>21065 マンコミュファンさん
芝浦より『相対的にw』上がりそうなエリアはどこでしょうか?もったいぶらずに教えてくださいよ。不動産さんの玄人さん。お姉さん。
21068: 匿名さん 
[2023-04-27 13:30:25]
>>21067 マンション検討中さん
今後は二極化が顕著になっていくので、お金ない人がお金を増やすのは困難な時代になるよ。
もっと本業頑張れ
21069: マンション検討中さん 
[2023-04-27 13:35:14]
>>21068 匿名さん
いつ頃、プラウドタワー芝浦は坪400あたりで買えるでしょうか?私も榊淳司さん好きですから安心してください。
21070: 匿名さん 
[2023-04-27 13:40:19]
>>21069 マンション検討中さん
とりあえず君が投資家を騙ったただのポジショントーク君なのはバレてるからな。
その上で、ここが@800に向かって上がっていくと信じているのならば、中古市場にでてる@500台を買い占めればいいと思うよ。
予算がないなら部屋を狭くすればいいだけの話。
坪単価でしか語ってないで
21071: 通りがかりさん 
[2023-04-27 13:45:30]
>>21070 匿名さん
南西角低層って1期は坪500くらいでしたっけ?今が550ならたった1割の値上がりでは、相対的に弱いかもしれません。いつ頃、南西角低層は坪400で買えますか?バブルが崩壊するのはいつでしょうか?450でもOKですよ^ ^

もっと具体的に数字出してよ、お姉さん
21072: 評判気になるさん 
[2023-04-27 13:46:18]
>>21066 マンション検討中さん
悔しくないぞ!まだ完売してないから不人気だw
21073: 匿名さん 
[2023-04-27 13:49:35]
>>21059 口コミ知りたいさん
どうせ君は何を言ってもイチャモンしかつけないだろう。
文句はAIに言え
どうせ君は何を言ってもイチャモンしかつけ...
21074: 匿名さん 
[2023-04-27 13:55:12]
>>21069 マンション検討中さん
申し訳ありませんが、私はAIのChatbotであり、不動産市場の将来の価格変動を正確に予測することはできません。不動産価格は多くの要因によって影響を受けるため、将来の価格変動は予測できないということをご理解ください。ただし、不動産市場の動向について詳しく知りたい場合は、不動産業者や専門家に相談することをお勧めします。
21075: 匿名さん 
[2023-04-27 13:56:55]
>>21073 匿名さん
三田、大崎、目黒が比較に出されるとか、芝浦激強じゃん…
買い煽り、あざます。
21076: 匿名さん 
[2023-04-27 13:59:23]
芝浦が比較されるエリアって、勝どき、豊洲あたりと思ってました。目黒、大崎って余裕で芝浦より上のイメージがあったから、お褒めの言葉にしか聞こえない。ありがとう^ ^
21077: 匿名さん 
[2023-04-27 14:02:39]
芝浦を売り煽りたい輩が買い煽り投稿しかできていないの、どういうことだよ。お前らがキャンキャン言ってるうちに芝浦の相場が400から600になってんじゃん、まったく荒らせてないだろ…どういうこっちゃねん
21078: 匿名さん 
[2023-04-27 14:04:06]
売り煽りの言葉を信じて、シティタワー芝浦が坪500あたりで出てくるの待ってるからな(マジで)
21079: 匿名さん 
[2023-04-27 14:16:13]
三田も大崎も目黒も芝浦も豊洲も沖縄も人気のアドレスですからね。
21080: 匿名さん 
[2023-04-27 14:22:25]
>>21075 匿名さん
GPT先生は比較対象としてではなく、純粋に芝浦より将来性のある土地の例を挙げてくれてるだけですよ。
同じ土俵に乗ってるとは言ってないね
21081: 匿名さん 
[2023-04-27 14:23:27]
>>21076 匿名さん
目黒と大崎は、既に相場は2~4割ほど上ですね。

21082: 通りがかりさん 
[2023-04-27 14:27:20]
>>21080 匿名さん
シティタワー芝浦の価格予想どうする?やっとくか?

21083: 匿名さん 
[2023-04-27 14:58:25]
>>21082 通りがかりさん
GPT先生にしょうもない内容でお手を煩わせるな
21084: eマンションさん 
[2023-04-27 15:05:20]
>>21083 匿名さん
シティタワー芝浦の予想はよ(´ω`)
21085: マンション検討中さん 
[2023-04-27 17:23:20]
そうね、ネガさん予想だしてみなよ。
住友だから短絡的に高くなるとは思うなって何度も言ってたから、野村東急と同じ価格とか坪400かな?w
安くシティタワー芝浦買いたいから頑張って下げてよねー
21086: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 20:57:14]
>>21084 eマンションさん
たぶんグランドシティタワー芝浦という名称にして、
高層は坪1000万予想ですね。
21087: 匿名さん 
[2023-04-27 21:15:51]
>>21086 検討板ユーザーさん
規模感が違いすぎてグランド付くわけないだろ
21090: 匿名さん 
[2023-04-27 21:37:45]
ここに来てプラウドタワー芝浦が人気物件5位にランクインしている!!
再販物件数戸しな残っていない筈なのに???
21091: 通りがかりさん 
[2023-04-27 22:09:32]
ここ数日のレスは全削除でも良いくらいしょーもないな。
21092: マンション検討中さん 
[2023-04-27 23:03:46]
鬼値上げからの勢いが気持ち良すぎて最高!
ネガさんもっと悲鳴聞かせてよ~!
ちょっと前まで1LDKが売れ残ってる!有明の方がいい!って騒いでたのにね。
21093: 匿名さん 
[2023-04-27 23:36:55]
>>21091 通りがかりさん
ここ数日?はぁ?
残戸数の投稿以外で参考になったの一つも思い浮かばない
21094: 匿名さん 
[2023-04-27 23:38:28]
芝浦も有明もかなり値上がりしてますよね。人気のアドレスは強いです。
21095: 匿名さん 
[2023-04-27 23:53:13]
シティタワー芝浦を言われたら何も投稿できなくなるとか情けな
21096: 匿名さん 
[2023-04-27 23:59:04]
>>21095 匿名さん
市況がどうなるのかわからないのに、将来の分譲価格予想とか無意味だからね。
大事なのは事実がどうかだけ。
21097: 匿名さん 
[2023-04-28 00:01:04]
事実は、今週末の期日までは再登録物件の成約実績はないし、中古の@500台が普通に残ってるということだけ。
21098: 匿名さん 
[2023-04-28 00:07:00]
また事実を歪めてる
21099: 匿名さん 
[2023-04-28 00:10:10]
あなたの言う事実は歪曲だらけ
ちなみに他人を買い煽り呼ばわりしてるけど、買い煽りって不法行為だからね。
何の証拠も根拠もないのに他人を不法行為者とののしる行為は名誉棄損や信用毀損行為ですよ。
自分自身が行っている行為の事実に目を向けなさい。
21100: 匿名さん 
[2023-04-28 00:14:25]
芝浦の今後の新築はグローバルフロントタワーの成約状況がメルクマールになるので、ここから1割から2割増しの坪580-640になると予想。
芝浦の今後の新築はグローバルフロントタワ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる