積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 23:18:00
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/saginumavilla/index.html

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目17番3(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅徒歩12分
   東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩19分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.11平米~84.24平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:未定
管理会社:積水ハウス不動産東京株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-03 16:51:54

現在の物件
グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラ
グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目17番3(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩12分
総戸数: 86戸

グランドメゾン鷺沼ザ・ヴィラってどうですか?

161: 匿名さん 
[2021-07-23 00:58:29]
>>160 マンション検討中さん
中央林間かな
より広めな間取りがあるよ
162: マンション検討中さん 
[2021-07-24 20:33:39]
中央林間、、、そこまでいかなあかんのね、、、広さ云々の前にエリア変わりすぎ(笑)
163: マンション検討中さん 
[2021-07-24 21:45:12]
>>162 マンション検討中さん

他にないのよね
164: 匿名さん 
[2021-07-26 09:03:59]
こちらはマンションから小学校まで距離があるようですが、子供さんがいらっしゃるご家庭の契約率はどのくらいでしょう。
間取りは3LDKが70㎡台なのでファミリー向けとしては少々心もとない気がしますよね。
165: 匿名さん 
[2021-07-26 14:39:38]
>>164 匿名さん
だから中堅ファミリー層をターゲットにしているのかもしれませんね

166: 匿名さん 
[2021-07-31 12:53:41]
デザインが美しい。土地の形がちょっと難しそうだけど、それをよく生かしたランドプランになっているような気がしました。バルコニーからの眺望も素敵だなと思ったけど、富士山もちょっとだけ見える感じなのかな。

買い物が幾分不便そう?だから無人コンビニがあるのかな?ちょっとしたものならそこでまにあう感じなのでしょうか。一番近いコンビニでも5分くらい?利便性より環境を選ぶ感じかなと思います。
167: 匿名さん 
[2021-08-11 13:52:27]
無人コンビニの類ってニュースで見ましたけど小さいものだとお菓子や飲料水くらいしか入ってないんですよね。
ほぼ自販機と一緒で。ここに入るコンビニがどの位の規模か分かりませんが期待して良いんでしょうかね。
一番近いコンビニだと西側のセブンイレブンとなるのでしょうか。この辺り徒歩でも車でも通ったことがないのですが高速の下って通れるんですかね?
168: 匿名さん 
[2021-08-11 17:39:25]
>>167 匿名さん
ストリートビューで擬似散歩することをおすすめします。

通れますよ
169: 匿名さん 
[2021-08-11 23:34:55]
>>167 匿名さん

高速の下のトンネルは暗さはあるものの通れますよ。ただしマンションからトンネルまで長い階段があるので、普段使いするのは人を選ぶとは思いますね。若い方などは問題ないとは思います。

170: 匿名さん 
[2021-09-04 14:19:38]
>>163 マンション検討中さん
本当にないですよね。せっかくの鷺沼、80㎡以上を作ればいいのに!最近は本当に狭いです。駅までの距離、坂道を考えても、ドレッセ鷺沼の中古か、新築ならローレルコートか、でしょうかね。ローレルコートも80以上はもう間もなく完売っぽいです。あとは宮前平か宮崎台まで戻るか。あざみ野は高くて無理でした。
171: 匿名さん 
[2021-09-04 14:27:14]
>>164 匿名さん
確かに小学校まで距離あります。が、付近にたくさんマンションがあり子供がたくさん登下校していて安心ですし、良い運動になります。
172: 匿名さん 
[2021-09-07 17:33:47]
小学校まで距離があるので…と迷っている人も多いと思います。
でも、171さまのような考え方も確かにありますよね。
低学年のうちはかわいそうな気もしますが、子供の成長は早いですし
友達もできて、会話しながら歩いていたら親が悩むほどではないかもしれないなと思いました。
174: 匿名さん 
[2021-09-10 20:01:31]
>>173 eマンションさん

住民スレにレスがありませんね
175: 名無しさん 
[2021-09-24 22:01:54]
平日に休みをとって周辺歩いてみたら、結構小さいお子様がいらっしゃるご家族連れがいらっしゃるんですね。田園都市線って今あまり物件がないので、ある意味迷うんですが、街自体は良くなっていきそうな気はしました。
176: 名無しさん 
[2021-09-26 20:32:01]
鷺沼始めて降りましたが街の雰囲気かなりいいですね。モデルルームで徒歩ルートの動画を見せてもらいましたが実際歩いても坂はほぼ気にならない。東側は建物被るみたいだからあるうちは西側選んだほうがいいかも。設備も見た中では頭一つ抜けてるし積水ハウスらしいなと。使うかどうかは置いといて周辺中古との差別化は意識してる印象。
178: 匿名さん 
[2021-10-06 08:31:36]
駅から遠い立地ならではでしょうか。
周辺には公園がたくさんあって、四季を感じることができる環境かなと思いました。
できれば小学校や中学校がもう少し近ければよかったのですが
子供たちの成長は早いですし、歩けない距離ではないかもしれません。
住む環境としてはとても良い立地なのかなと感じました。
179: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-10 08:36:31]
>>178 匿名さん

再開発の楽しみな街ですよね。今の市場考えるとここの単価は狙い目
180: 匿名さん 
[2021-10-10 10:46:50]
>>179 検討板ユーザーさん
そうですね
70平米台で5、6千万位ですので、再開発駅前タワマンなら数千万は価格上昇した値付けになるでしょう
181: 通りがかりさん 
[2021-10-12 12:36:43]
ここの単価、価格帯が狙い目ならローレルもっと売れてもいいよね。
182: マンション検討中さん 
[2021-10-14 22:09:20]
まだ選べる住戸は多いんですかね?
モデルルームに行きたかったのですが、このタイミングになってしまいました。
良いのかどうか、マンションの見極めが難しいですね。
184: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 23:04:24]
[No.177~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
185: マンション検討中さん 
[2021-10-17 07:07:39]
田園都市線の5000万円台の物件で探している身としては、良いなと思いました。
近隣のローレルと比較すると坂一つ登る煩わしさはありますが、見晴らしのいい鷺沼北公園があったり、やっぱり西側の眺望は高台になる分グランドメゾンがいいなと思います。
あと南側の条件もローレルはマンションが目の前、グランドメゾンは前にダイレクトに建物が重ならないので良いなと。南はうちは買えませんが、、建物の内容も近隣物件と比較すると良かったです。営業マンも男性でしたけど、自社の建物に愛着がある感じで積水ハウスの方が良かったな笑 物が良かったです。大手さんだと近隣にはパークホームズ市が尾ぐらいしかないのですが、立地は良かったと思います。予算が我が家の設定だと選択肢が少ないから迷いますね。
186: マンション検討中さん 
[2021-10-17 23:21:20]
>>181 通りがかりさん

ローレルは値段だけが魅力なんですよねきっと
187: 匿名さん 
[2021-10-19 07:04:02]
間取りのページ見ています。
他のマンションと違うのは「第何期」ごとに間取りを紹介しています。「先着順住戸」間取り、「第3期販売予定住戸」間取り……。

階数も書いてあります。第3期販売予定住戸は3階がメインなんでしょうか。
洋室も引き戸が多いです。我が家、今は開き戸なので、子供が勢いよく開くと割と危なかったりするので……。広く使えそうです。
188: マンション比較中さん 
[2021-10-19 14:41:26]
>>187 匿名さん
引戸は家具の置くときにも扉の開きに干渉しない場合も多いのでいいですよね。
190: 匿名さん 
[2021-10-21 12:03:44]
小学校は徒歩14分で踏切を渡ることになりますか?
登下校ですが、マンションから通学班で集団登校できるようですか?
また、中学校は自転車での通学が許可されているでしょうか?
191: 名無しさん 
[2021-10-22 07:15:46]
>>190 匿名さん
線路の高架下をくぐるのが通学路だったと思います。
田園都市線は踏切完全にないようですよ。
集団登校はわからないので他の方よろしくおねがいします。
中学校は確か自転車だめだと思います。
192: マンション検討中さん 
[2021-10-27 16:16:48]
高速沿いってどうなんですかね?
24時間の騒音に加え、粉塵、排ガスなど。。
子どもがいるので心配です。
現地行かれた方いたら様子教えてください、、、
193: 匿名さん 
[2021-10-27 19:27:22]
高速よりも246沿いの方が気になると思うんだなあ。
今後、EVにシフトしてきているようだし今より良い環境になるのは間違いないでしょう。
194: 通りがかりさん 
[2021-10-27 19:58:28]
排気ガスは気にならなくても、騒音は気になりますね。音は上に上がるようですし。ちょうど川崎インターから加速する地点なのも気になります。買わなければいいと言われればそれまでですが。
195: マンション検討中さん 
[2021-10-27 21:20:21]
>>193 匿名さん
246も気になりますね。EV!確かにですね。
196: マンション検討中さん 
[2021-10-27 21:21:26]
>>194 通りがかりさん
気になりますよね。でも欲しい、、難しいですね。
197: 評判気になるさん 
[2021-10-28 07:37:26]
コートと比較検討しています。
価格はこちらが魅力ですね。立地はやはりコートがいいのかな?
198: 名無しさん 
[2021-10-29 07:43:08]
排気ガスは体感としてはないかなといった感じです。
音はしますね。ただ人によって気になる気にならないはあるんでしょうね。
立地はコートがいいかなという気がします。
眺望や日当たりはヴィラがいいと思います。
価格は1000万以上の差があるので、大きいと思います
199: マンション検討中さん 
[2021-10-29 12:57:54]
鷺沼5000万円台で検討できる魅力的な物件ですが、やはり小学校中学校の遠さがネックですね。
マンション手前の坂のアップダウンも毎日のことと考えるとしんどいなあと思ってしまいました。
このエリアだとローレルコートの方が立地、設備ともに個人的には魅力的でしたね。
コートが検討できれば一番ですが予算的に厳しい、、
200: マンション検討中さん 
[2021-10-29 14:29:58]
>>199 マンション検討中さん
ローレルさんとは賛否がわかれるところだと思います。モノの良さ、プラン、より高台の眺望をのぞむならこちらでしょうし、東名高速距離、高さ、西北西向きや、南側の建物が気にならず、値段を重視するなら沢山の値引きをしてくださるローレルさんなんだと思います。
201: マンション検討中さん 
[2021-10-29 18:24:44]
>>200 マンション検討中さん
随分ローレルさんを下げるのに必死ですね。
202: 通りがかりさん 
[2021-10-29 19:27:28]
>>200 マンション検討中さん
私も200さんの意見に同感。
203: 匿名さん 
[2021-10-29 20:48:59]
>>200 マンション検討中さん

要する価格に全て反映されていることでしょう
204: 匿名さん 
[2021-10-29 22:31:27]
>>201 マンション検討中さん
下げるのに必死にみえますかね。私には言い方はヴィラよりに見えますが、残念ながら事実を言ってるように思えますね、、、
ただ魅力もあってローレルさんにはディスポーザーがある点はいいですね。ヴィラにはないですから。あと値引きによる大幅な価格差も魅力です。
205: 通りがかりさん 
[2021-10-29 22:36:33]
現地に行ってみましたが、目の前が雑然とした駐車場で薄暗い印象。
206: マンション検討中さん 
[2021-10-29 23:06:45]
ネガのコメントは他社の営業マンと思いたいローレルの営業マンという構図だとしたら傍目にみて可愛いいですね笑
値引きの情報なんてわざわざ他社が教えてくれるなら値段ありきの消費者からしたらありがたい話ですけどね。
207: 名無しさん 
[2021-10-31 11:07:01]
有馬中学校の評判ってどうなんでしょう?通学区が広範囲で気になります、、、
208: 匿名さん 
[2021-10-31 11:24:24]
>>207 名無しさん
悪い学区ではないと思いますよ。公立ですから学年にもよりますが。人気の宮前平中もよかったり、悪かったりです。
209: 匿名さん 
[2021-11-01 11:47:38]
宮前区の待機児童数はここ数年0~1人になっているとは知りませんでした。
マンション周辺に保育園がいくつかあるようですが、
希望する園にはほぼ入れる感じですか?
また一番近いたつのこのはら保育園の雰囲気はいかがですか?
210: 名無しさん 
[2021-11-01 17:23:13]
>>209 匿名さん

>>209 匿名さん
待機児童めちゃくちゃいますよ笑
希望する園に入れない人っていうのは待機児童に該当させてないんじゃないでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる