三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ザ・パークハウス 名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. <契約者専用>ザ・パークハウス 名古屋
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-04-05 23:56:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656702/

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2020-05-25 14:31:19

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

<契約者専用>ザ・パークハウス 名古屋

81: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 18:07:50]
>>79 住民板ユーザーさん
ディベに問い合わせしても、こればかりは来年の税制改正が出ないとどうしようも無いと言われましたが、
ディベからも政府に働きかけてもらいたいですよね。
82: 匿名さん 
[2021-05-07 22:19:15]
一期に関しては今年の税制改正で2020/12以降契約となりませんでしたっけ?
今まで未定でしたが、12月以前の契約では適用にならなったかと思います。
ローン控除対象になるかどうかは3期の話では。
83: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-07 23:36:01]
>>82 匿名さん
1期の契約はいつからだったでしょうか。前の搭載をみると去年の10月というのがあったのですが、それだと「未定」
のらしく、今年12月の改定で救済されるかどうかでしょう。
84: 契約済みさん 
[2021-05-08 20:52:27]
>>83 住民板ユーザーさん8さん
未定ってどこ情報です?
85: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-08 22:07:21]
>>84 契約済みさん
こちらの資料です。間違ってたら訂正お願いします。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000...
86: 契約済みさん 
[2021-05-09 00:12:12]
>>85 住民板ユーザーさん8さん
1期は控除期間13年は適用外で、控除期間10年と読めるのですが、
どの部分が未定なのでしょうか。適用金利が1%になるか支払金利までになる部分ですか?
87: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-09 07:52:17]
>>86 契約済みさん
1期のことがわかってないと最初から言っていましたが1期いって契約は2020年12月以前で入居は2021年12月であっていますか?それであれば10年適応で間違いないと思います。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 09:03:30]
>>87 住民板ユーザーさん8さん
前のスレで書いてますが、一期は2020/10契約 2022/1入居です。

下見る限り、P3の参考②の4線目で棒線になってますので、表だけを、単純に見ると一期は控除対象外扱いになってしまいます。MRでも同じこと言われました。
https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf
流石に控除0はないのではと思ってますが、、、
89: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-09 09:35:21]
>>88 住民板ユーザーさん1さん
>>85 を読む限り、10年は適用だと思うのですが。
契約時期は13年かどうかだけで、10年の適用には関係ないという理解です。
90: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-09 21:46:05]
>>89 住民板ユーザーさん8さん
28スレもみておいてください。13年対応から契約時期と入居時期の条件ができちゃって文脈上抜け漏れではないかと言っている人もいるらしいですが、同じ資料でどう解釈するかは自分次第でしょう。
91: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 22:18:31]
>>79 住民板ユーザーさん

控除期間がーになっているのは、恐らく契約した時点でR4年入居は住宅ローン控除の適用外と分かっていて契約したはずなので、期間延長に関係なく適用外とされた認識です。
92: マンション検討中さん 
[2021-05-16 13:12:01]
参考までに、みなさまのカラーセレクトやオプション追加の内容をおしえてください。
93: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-17 11:17:18]
>>92 マンション検討中さん

オプション追加なし
標準装備で問題なさそうですし
94: 出張者 
[2021-05-18 09:28:07]
新幹線の車窓から。
足場が外れてきましたね。全景が楽しみです。
新幹線の車窓から。足場が外れてきましたね...
95: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-19 23:21:50]
カラー、グレーにしました。ダークととても迷いましたが暗い雰囲気になるかなと思ったのでグレーにしました。洗濯機の上の棚のオプション付けるか迷っています。つけた方いますか?
96: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-20 12:08:17]
インテリア担当者がイマイチ過ぎて、オプションもインテリアも何も付けたくなくなりました
97: 契約済みさん 
[2021-05-21 18:12:38]
>>95 住民板ユーザーさん5さん
まだ当選していない民ですが参考になりました。ありがとうございます。
オプションは、食器棚と洗濯機上部収納検討しています。(当選したら....)
98: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-21 21:51:28]
私もグレーにしました。一番無難な色合いだったので。洗濯機の上の棚はやめました。
取り付け位置が高くて奥深いので椅子がないと取り出しできそうになく使い勝手が悪そうなので手頃で使い勝手良さそうなランドリーラックを買うつもりです。食器棚も価格が高過ぎて。ニトリかイケアでも行きますかな。
99: 匿名 
[2021-05-23 16:44:37]
名古屋ミッドランドスクエア41階から見えるザ・パークハウス名古屋です。手前には、イオンモールの建物も見えます。
名古屋ミッドランドスクエア41階から見え...
100: 購入済み 
[2021-05-24 12:46:12]
>>97 契約済みさん
此処のオプションは恐ろしく高いです。かなり良い物を自分で買ってもお釣りがきますよ。オプション品にはメーカーの価格にプラス4割以上のせてます。

101: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:29:05]
>>100 購入済みさん
そりゃそうですよね。永住目的なのもあり建具の感じとか、材質を統一したいなと思ってしまう自分の性格が憎いです。
102: 購入済み 
[2021-05-25 08:49:56]
>>101 マンション検討中さん
お気持ちはわかりますが、所詮マンションの内装は床も建具も紙で出来たシート貼りです。クロスはビニールだし
食器棚とかは無垢材の素晴らしい物が、オプションの金額の半額で購入できます。余程の億ションで無い限り、内装は安物です。
103: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-29 12:36:17]
緑豊かな街の完成が待ち遠しいです。
緑豊かな街の完成が待ち遠しいです。
104: こうにゅうしゃ 
[2021-05-30 21:01:57]
久々に営業マンとお会いしにモデルルームに伺ってきました。
面談の中でヒアリングした直近の情報を記載します。

・A棟148部屋中79部屋が売り出し中
・上記のうち約95%ほど埋まっている
・上記のうち70平米が人気(最高倍率4倍以上)
・BCD棟は全て完売済み

相変わらず人気が続いているようで安心しました。
また、通りかかりにいくつか写真を撮りましたのでアップロードいたします。
引き渡しまでまだ先は長いですが、少しでもテンションがあがれば幸いです!
105: こうにゅうしゃ 
[2021-05-30 21:03:19]
B棟側のエントランス周辺
B棟側のエントランス周辺
106: こうにゅうしゃ 
[2021-05-30 21:05:40]
B棟+C棟
B棟+C棟
107: こうにゅうしゃ 
[2021-05-30 21:08:46]
イオンとA棟を挟む道路(自走式駐車場の横側あたりから撮影)
イオンとA棟を挟む道路(自走式駐車場の横...
108: 購入者 
[2021-06-01 10:24:43]
4月のドレスアップオプション会に行かれた方どんな様子でしたでしょうか
どのようなオプションに申し込みされましたか?

109: マンション検討中さん 
[2021-06-03 14:59:17]
>>107 こうにゅうしゃさん
ありがとうございます。遠くに住んでいますので大変嬉しいです。D棟と駐車場の距離感どうですか?
110: 契約者 
[2021-06-05 13:07:26]
D棟廊下側も足場取れてきました。
イオン(ノリタケの森側)のデザイン良いです。
ペデストリアンデッキ着工です。
D棟廊下側も足場取れてきました。イオン(...
111: 契約者 
[2021-06-05 13:14:18]
>>110 契約者さん

112: こうにゅうしゃ 
[2021-06-07 23:25:12]
>>109 マンション検討中さん

ありがとうございます!投稿して良かったです。
個人的な感想になりますが、d棟とイオンの駐車場との距離は想像以上にあると感じました。

写真からわかるように、d棟側の駐車場はスロープ部分ですし、立ち止まって意識的に目を凝らして見ない限り、駐車場から室内がみえることはないのではと感じました。
113: 内覧前さん 
[2021-06-12 16:23:07]
亀島方面から、存在感すごい
亀島方面から、存在感すごい
114: こうにゅうしゃ 
[2021-06-13 08:49:25]
https://job-gear.net/amnrtkpt/all/KVU_1_10_ARUCD/CLlist.htm
ノリタケイオンの求人情報です。
少しずつテナントが判明してきましたね!
会社名記載します。(※店名ではありません)

・名駅都市開発
・なごや時計宝石修理研究所
・ボンタコス
・Rojiura Curry SAMURAI
・杉本食肉産業
・島村楽器
・RIVER FIELD
・日本橋はなまるキッチン
・Maunaloa Nui
115: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-14 21:38:56]
>>114 こうにゅうしゃさん

エリックサウスも求人出てました。近所のKITTEにすでにありますが。
116: 購入者 
[2021-06-17 08:41:55]
野村不動産と清水建設のタワマン施工不良と杜撰な対応がニュースになっていました。
本物件は三菱地所の主導で問題ないと信じたいですが、ウッドショックなど資材も厳しい状況ですし少し不安なニュースです。
家の購入はこれが初めてなのですが、やはりこういうトラブルを避けるためにも内覧会などはしっかりした準備がいるのでしょうか?
117: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-21 18:28:26]
テナント情報

「君のハンバーグを食べたい」と「ESPRESSO D WORKS」の2店舗。「君のハンバーグを食べたい」はハンバーグをメインとした洋食業態で、当社の新ブランド!「ESPRESSO D WORKS」は、ニューヨークスタイルのお洒落な雰囲気が魅力のカフェ
118: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-22 10:23:44]
>>117 住民板ユーザーさん3さん

当社?
119: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 15:47:57]
ミッドランドスクエアから撮影してきました。
ミッドランドスクエアから撮影してきました...
120: こうにゅうしゃ 
[2021-06-27 01:45:14]
追加でテナント募集が発表されました!

■株式会社エーエルエム
→宝くじ屋さん
■ a.depeche
→家具・雑貨屋さん
■ あずま♪ららら保育園
→0-2歳までの認可保育園
■ 回転焼肉一升びん
→松坂牛を安く食べれる焼肉屋
■ 株式会社フォルムアイ
→洋服のサイズ直し等
■ 五感の丸 KONAMONYA
→たこ焼き、大判焼き等
■ 株式会社バンダイナムコアミューズメント namco
→ゲームセンター

個人的には、焼肉やたこ焼きのお店が入るのが嬉しいです。
ゲーセンは家族連れも喜びそうですね。
121: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-27 07:49:08]
テナント情報追加です。

名古屋に21年秋にグランドオープンする新たな商業施設にTHE CITY BAKERYがオープンします!
「THE CITY BAKERY」はプレッツェルクロワッサンやホットチョコレートが人気のNY発祥ベーカリーカフェ。名古屋発上陸!

お洒落なパン屋が東海発上陸なので目玉になったら嬉しいですね!
122: 匿名さん 
[2021-06-27 10:30:26]
イオン渋滞きつい。
123: 契約済みさん 
[2021-07-01 01:04:29]
>>122 匿名さん
ではなぜ契約されたのでしょうか。
124: 契約済みさん 
[2021-07-06 22:03:21]
正式名称が「イオンモールNagoya Noritake Garden」に決まったようです。
https://www.aeonmall.com/NewsReleases/index/1586
国内外からの利用者が訪れることを想定して英語の表記にした、とのこと(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD065OW0W1A700C2000000/

同HP内に新たな?情報として、
インテリア雑貨「DULTON」、「TSUTAYA BOOKSTORE」が入るとのこと。
DULTON直営店は中部地方初のようです。
125: 名無しさん 
[2021-07-10 13:08:00]
「お引渡しに向けてのご案内」が届きました。 秋からは忙しくなりますね。
126: 契約済みさん 
[2021-07-15 02:10:56]
重複あったらすいません。求人からの新たなテナント情報です。

・アパレル LUCA/LADY LUCK LUCA ・ サキヤクリエイト株式会社
http://www.ladyluckluca.com/
近隣はMOZOにもあるよう
・カフェ ESPRESSO D WORKS ・ 株式会社DREAM ON
https://dream-on-company.com/groupshop/shop20.html
食パン作っている企業の系列、カフェは2号店、1号店は久屋大通パーク
・スポーツ masa surf and snow ・ 株式会社キタザワ
Burton/ノースフェース/newera/
・ソフトバンク・ワイモバイル携帯ショップ ・ スマートツール株式会社
・野菜たっぷりタンメン べじたん 名古屋店
http://vegetan.jp/
1号店はセントレア(8月オープン?)の2号店
・アパレル GiGi ・ 株式会社FRUNQAVAN-
https://gigistore.com/
レディスのセレクトショップ、ほかに津南、松阪に店舗があるよう
・メガネ JINS(ジンズ)

ついでに、べじたんのところに、イオンが10月中旬開業予定と時期の記載がありました。内覧会はイオン開業後になりそうですね。
127: 入居済みさん 
[2021-07-15 09:01:06]
ドレスアップオプションについて相談です。
今回のフローリングは複合シートフローリングで簡単に言うと合板の床に木目調シート(シール)を貼った仕様です。下記サイトにあるように、フロアコーティングにもメリットとデメリットがあるようです。詳し方いたら教えてください。
https://yaneura-bear.com/archives/2300
128: B棟 
[2021-07-15 14:47:49]
>>127 入居済みさん
同じように ドレスアップオプションに悩んでいますので 参考にさせてもらいました。
洗面室やトイレや玄関のコーティング
水廻りコーティング
洗濯機上吊戸棚パイプタイプ
も付けるかどうか考え中です。


129: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 15:42:54]
私もぜひ知りたいです。オプション悩んでます。詳しい方投稿お願いします。コーティング必要ないように思えてきました。
130: マンション検討中さん 
[2021-07-15 17:59:08]
カラーセレクト、キャメルとグレーで迷ってるのですがみなさんは何に決めたのでしょうか。過去ログではグレーが人気そうでしたが。
131: マンション検討中 
[2021-07-16 09:16:36]
>>130 マンション検討中さん

ダークオークにしました。モデルルームが素敵だったので。
132: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-16 11:24:19]
>>130 マンション検討中さん
グレーが人気みたいですね
ドアはキャメルがいいんですが。。
133: 匿名さん 
[2021-07-16 22:36:21]
ここのオプション相場より高いです。我が家はエコカラットは引き渡し後に自分で業者手配してつけます。かなり安いです。この物件のエコカラットの価格はカタログの設計価格なので実際の相場はもっと安価です。
134: 匿名さん 
[2021-07-16 22:41:40]
>>128 B棟さん
我が家は悩みましたがコーティングはどれもつけません。ものすごく高いこと、水回りコーティングは2-3年で効果消えます。その都度再コーティングしてれば良い絵絵師が、20年経過すると誤差な気がします。
135: 契約済みさん 
[2021-07-17 02:40:11]
>>133 匿名さん
ほんと、すべてのオプションが思っていたより数割高いですよね。
相場より1割程度の高さならすべてお願いしよう、2割程度なら絞ってお願いしようと思っていたのですが、すべてがざっくり3-5割程度高いでしょうか。
ここまで来るとなにか一つ追加するごとに数万円以上余分にかかってしまって、自分としては丸投げできる手間賃というには許容を超えていました。
それならランクを下げたり範囲を絞ってオプションで付けるより、自分で業者を探して、採寸して、電気屋行って、などなどの手間はかかっても、同じ値段で外注して迷っているものも目一杯思うがままにやってもらったほうが後悔もしないので自分も外注しようと思っています。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 11:00:33]
>>135 契約済みさん
自分で探してやれば、半額くらいにはなりますね。
入居前にやってくれるのと、手間がかからないメリットはありますが。

いずれにしてもオプション会の担当者の提案力に絶望したので、私もオプション会にお願いするのはやめました。
137: 契約者 
[2021-07-17 11:41:29]
>>136 住民板ユーザーさん1さん
見積もりもらって値段の高さにビックリしました。入居時からセッティングされてる手間賃と天秤にと一瞬思ったけどやっぱり抵抗あります。第二回のオプション会も参加する気がなくなってきました。
138: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-17 13:18:44]
>>135 契約済みさん
じぶんで探せばかなり安いですが、面倒な人にはいいんでしょうね
139: 契約済みさん 
[2021-07-17 22:46:42]
ひとつ気になっているのが、こういう大規模で入居に予約がいるような新築の場合、こういった工事の業者とかエアコン工事は引き渡し直後でほかで引っ越しが行われる中入れることは可能なんでしょうか。引っ越しとは別にもう一つ搬入に枠の確保が必要なんでしょうか。どなたか経験のある方いらっしゃいますか。
140: 1期 
[2021-07-17 22:54:55]
>>139 契約済みさん
引渡しの案内に 引越と同じ日時にとトラック配置図付きで 書いてあります。

141: 契約済みさん 
[2021-07-17 23:16:59]
>>140 1期さん
購入した電化製品、家具の搬入は引っ越しと同時で手配すればいいのですが、数時間では終わらないようなエコカラットとかフロアコーティングのうような引っ越しの前日までに終えたい工事を発注する場合はいつ工事ができるのでしょう。そのような経験はございますでしょうか。
142: 匿名さん 
[2021-07-18 05:03:14]
>>141 契約済みさん
エコカラットやフロアコーティングは特に荷物がたくさんあるわけではないので、引き渡し後から各自の引越しの間に行えば良いのではないでしょうか。引っ越し枠も2時間であり運送会社も繁忙期で電化製品家具等も全て引っ越しの日に手配するのは大変だと思います。メインで引っ越しされてるかたに邪魔にまらなようにして多少引っ越し日と前後して家電等は搬入しても仕方ないのではないでしょうか。※エレベーター専用しないようにして。みなで広い心で臨機応変に対応できるといいなと願ってます。


143: 入居予定さん 
[2021-07-18 10:51:27]
玄関ミラーなどドレスアップ系は自分で手配しようと思います。
カップボードは建具が一緒じゃないと落ち着かないので大金払ってオプションで頼みました...苦笑
144: 契約済みさん 
[2021-07-19 12:01:18]
>>143 入居予定さん
カップボードうらやましい・・・揃っているとかっこいいですよね。
なにより備え付けは後ろがスッキリしますしタイル入れたりできますし。
145: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 21:30:18]
引き渡しからA棟の工事期間中、一部の内装工事が制限されると聞いたので確認したところ、管理規約集に禁止修繕工事について書いてあるようです。
146: A棟無抽選ありがとう 
[2021-07-21 22:53:35]
>>130 マンション検討中さん
カラーは個人的にはグレー一択です。ドアの取っ手が曲線的で持ちやすいのも〇です。
147: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-23 00:05:37]
>>130 マンション検討中さん
グレーダークオークはクロスがグレーなので部分的に張り替えると差異が目立つと思いクロスがホワイトなキャメルかナチュラルかと思ったけどキャメルの黒い持ち手はオシャレですよね


148: 契約者 
[2021-07-24 13:42:23]
149: 契約者 
[2021-07-24 13:43:46]
>>148 契約者さん
URL貼り直し
https://job-gear.net/amnrtkpt/
150: 契約済みさん 
[2021-07-24 15:27:54]
>>149 契約者さん
有益な情報ありがとうございます。
お惣菜やさんもたくさんありそうで良いですね。
151: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 13:30:18]
すみません、もし手続きを進めてる方いらっしゃれば教えて欲しいのですが、
「グリーン住宅ポイント」と「すまい給付金」はどのように申請するのでしょうか?
152: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-25 15:25:01]
>>151 住民板ユーザーさん1さん
ここで聞くよりそれぞれのHP見れば詳しく載ってますよ。
住まい給付金は所得制限があるので対象外の場合も多いです。
153: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-25 20:51:17]
>>151 住民板ユーザーさん1さん
グリーン住宅ポイントは、
一期契約組は申請不可で、
二期・三期契約組は申請可能でポイントもらえるんじゃなかったっけ??
154: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-26 00:39:52]
インテリアオプション相談会
営業担当者の対応も悪く、最悪でした。
155: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-26 16:02:10]
>>151 住民板ユーザーさん1さん
ここ買う人ですまい給付金受けられる人ってなかなかいないんじゃないの?
156: 匿名さん 
[2021-07-28 13:23:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
157: 契約済みさん 
[2021-07-28 17:01:29]
>>156 匿名さん
あなたが契約者であることを一応前提にレスしますが、イオンが隣にできることは大前提の物件だと思います。もし、知らずに契約され快適ではないと気づいたのであれば高い勉強代だと思って手付放棄での解約の検討をお勧めします。喜ぶ方がきっといらっしゃると思いますよ。
まさかとは思いますが、もし契約しておらずこちらに書き込まれているのであればこちらは契約者専用となっていますのでルール違反です。検討者スレで荒らす方、煽る方もここに入ってくることはありません。やってはいけない一線を越えておりますのでお引取りください。また削除依頼も行ってください。もし契約者さんでしたら失礼ご容赦を。

ちなみに、イオンの混雑、いい店舗が集まるし、店舗の持続が利便性、資産性につながるので混雑大歓迎です。
158: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 18:16:06]
>>157 契約済みさん
コメント内容から156は購入者ではありえないと思いますので規約違反ですね。そもそも住民版は匿名はNGなので、すぐに削除されるかと思います。


2.住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします
159: 契約済みさん 
[2021-07-28 19:33:09]
>>158 住民板ユーザーさん1さん
はい。同じ内容で検討板に書き込んでいますので、ご指摘の通りほぼ間違いなく無関係の方だと思います。
まあ、旦那が勝手に契約してきて恨んでいる、という可能性がゼロではありませんし、うっかり間違えて書き込んでしまった、ということもありますし。おそらく122に続き2回目なので、うっかりでもないのでしょうが。
このような方に板の品やレベルを保ちつつ言葉遣いを選んだら、回りくどい表現(と引きつった笑顔)しか見つからなかったんです。わかりにくくてすいません。
160: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-31 13:41:05]
インテリア相談会でたくさん注文すれば、インテリアや内装建材をマンション購入価格に加算して原価にできるので、将来ここを高値売却する時に利益圧縮できてお徳です。
別の業者で購入ではただの償却消耗品にしかならないからね。
161: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 17:24:08]
だいぶ完成してきましたね。
早く内覧会に参加したいです。
だいぶ完成してきましたね。早く内覧会に参...
162: マンション検討中 
[2021-08-01 10:23:08]
>>160 住民板ユーザーさん
業者さんだけでなく一般の購入者にも当てはまるのでしょうか?詳しく教えてください!
163: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-03 18:07:19]
入居早々に内装を手直し、と、思ってましたが禁止に引っかかる可能性が!って事でしょうか。。もう一度確認してみます。情報ありがうございます。ちなみに、私は今も近隣に住んでおります。毎日横を車で通勤。なのでお力になれる情報あるかもしれません、気づいたらアップします
164: 購入者 
[2021-08-04 10:11:56]
>>163 住民板ユーザーさん8さん
最終のA棟の検査済証が出るまで、先に出来ている3棟は仮使用の扱いなので、仮使用の検査を受けた状態から変える事は出来ません。内装材も防火等級等の関係から変更出来ません。細かい事を言えば、出来る事もありますが、売主は面倒なのでやってくれません。勝手に変える分には、一々見張る訳じゃないので出来ない事もありませんが、資材の搬入や音の問題等で管理組合の承認がいるので、現実には難しいです。因みに私は一期購入組なので、カラーセレクトも何も選べませんでした。
165: 3期組 
[2021-08-05 18:15:20]
>>164 購入者さん
なるほど。1期の価格で買えたのはうらやましいですが、確かに実需の方にとってはカラーセレクト・オプションに制限があったのはマイナス面でもありますよね....
166: 匿名さん 
[2021-08-05 21:26:17]
>>163 住民板ユーザーさん8さん
詳しくお伝えさせていただきます。
基本的には、壁の位置の変更はできませんが、エコカラットや壁紙の変更等は法規上問題ありません。壁にポスターを貼ったり絵を飾るのと同レベルの装飾です。
営業担当者にも確認済みです。私自身も専門業種です
167: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-06 08:45:01]
キッチンのカップボードの業者さんをご存知でしたら、教えてもらえませんか。
類似したカラーのカップボードを依頼したいです
168: 購入者 
[2021-08-06 10:01:21]
>>167 住民板ユーザーさん3さん
キッチンの扉の面材と天板の品番を営業に聞いて、造作家具を作ってくれる業者に依頼するか、受けてくれるか、わかりませんが、タカラスタンダードに依頼する。多分デベロッパーに遠慮して受けないとは思いますが。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 09:18:48]
>>162 マンション検討中さん
将来マンションを販売する時には、販売価格-取得価格x年数償却です。
取得価格はマンション価格ですが購入時のオプションも混込んで取得費にすると原価を増やして利益を減らせます。後日に自分で追加設備や購入した費用は認められません。
税金のことですのでケースバイケースです。各人がうまく対応するしかありません。
170: 契約済みさん 
[2021-08-16 00:31:22]
>>169 住民板ユーザーさん1さん
ドレスアップオプションは備品程度のものなので、取得価格=建物の一部とするには無理があるような。それが可能だったら家具や家電買いまくって転売できちゃうし。そんなの税務署が認めるはずないのでは?知っていて混ぜ込んで見つからない=うまく対応、というのなら止めはしませんが、一般的にはあまりお勧めできない方法ではないでしょうか。エアコンも天カセではないので建物の一部とならないでしょうし(天カセはこの点で揉めるようだ)。エコカラット、ガラスフィルムなどでギリギリ(アウト寄り)と思いますが。
そしてそもそも、今回のオプション安ければ検討の対象になるけれどあまりに高すぎるので、取得費を増やして利益圧縮できたとしても
 利益圧縮による節税効果<オプションと市価の差
になるのではないかと。
※一部物件で可能だった設計変更、カップボードなどのビルドインのオプションについては(割高かどうかというのは別として)取得価格に入るのは間違いないです。
171: 契約済みさん 
[2021-08-17 04:48:10]
1ヶ月ぶりの求人からのイオンのテナント情報です。相変わらず正確性、重複ご容赦を。北野エースきた~
・猿田彦珈琲 愛知県初出店
・buffet paradise OTTO(バイキング)栄、名駅にもあり。旧やぎや
・kit_ano_ace 北野エースの新スタイル店舗。同じ業態はサッポロファクトリーのみ
・スガキヤ(ラーメン、甘味)
・博多天ぷらたかお 中部地方初出店?
・SM2 keittio(アパレル)サマンサモスモスケイッティオ
・AZUL BY MOUSSY(アパレル)
・コリアンダイニング李朝園
・レゴ(R)スクール
・クリーニングfuara(仮称)
・salut!(インテリア)3coinsがやっているインテリア 茶屋、木曽川にも
・WA ORiental TRaffic(レディースシューズ)
・マイまくら(寝具)
・きしめん亭 フードコート内
・ogawa GRAND lodge(アウトドア、テント)期間限定で赤池のプライムツリーにも
・五感の丸 KONAMONYA(たこやき、大判焼き)
・モノアース(アパレル、雑貨、コスメ)
開業日10/22予定との記載あり。(10月中旬だったからちょっと延期?)
1ヶ月ぶりの求人からのイオンのテナント情...
172: 匿名さん 
[2021-08-17 09:11:22]
北野エースは熱い
173: 契約済さん 
[2021-08-17 14:29:44]
ご存知の方がいたら教えて頂きたいのですが、ここの学区は栄生で確定でしょうか?
当初、営業担当者からは棟で分かれる場合もあるとお聞きしていました。
正確な情報わかる方いたら教えて下さい。
174: 購入者 
[2021-08-17 14:31:26]
日曜日に近くに行ったので、見てきました。植栽も植って良い感じでした。北側のモデルルームの並びにイオンの駐車場が出来ていました。敷地外にも駐車場があったのですね。
マンションも派手さは無いですが、落ち着いた佇まいが素敵です。下層階のシックなタイルも良いですね。内覧会でどんな方々がいらっしゃるのか、とても楽しみです。引越しの案内見ましたが、全ての方が引越しを完了するのはどの位掛かるのでしょうか?希望日は集中しますよね。

175: 契約済みさん 
[2021-08-17 15:29:47]
>>173 契約済さん
ここに営業以上に正確な情報を出せる人間はいないと思います
本当に契約済みですか?
営業に聞くことをおすすめいたします
176: 契約済みさん 
[2021-08-17 16:05:48]
>>174 購入者さん
引っ越しは案内によると、棟ごとに1軒ずつ、同時に3軒。1日につき4クールありますので、棟ごとに1日4軒入居できますので、理論上はおおよそ4週間以内に全員入れることになります。とはいえ、土日の希望は集中する可能性はあるのでくじ運が悪いとかなり待つ可能性もあるでしょうか。
まだ入力していませんが、希望のサイトを覗いてみましたが、希望日時がかなりたくさん(20個以上だったか)記入できるようのになっていました。
177: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-17 17:35:05]
>>175 契約済みさん
契約の時に小学校と中学校の説明ありましたよ。
178: 契約済み 
[2021-08-17 21:45:18]
>>171 契約済みさん
ありがとうございます。
北野エース嬉しいですが、コンビニ寄りなのですかね。
写真拝見するとオフィスワーカー向けのような。
179: 契約済みさん 
[2021-08-18 00:06:45]
>>178 契約済みさん
171です。どうでしょうね。店舗一覧を見たところ、同じ名前の店舗は札幌のみ(6月開店)でした。こちらはむしろ冷蔵、冷凍はなさそうで、レトルトカレーとか、調味料中心の雰囲気でした。
普通に生鮮食料品も売るスーパーも合ったり、新宿住友ビルではオフィス向けにお弁当からUberEatsまでやっているようで、この地方の北野エースのイメージよりずっと手広く行っているようです。ただ、店舗名のバリエーションとコンセプトはいまいちはっきりしませんでした。
求人では「国内外から集めた美味しい食品を販売するお仕事」ってあります。この文面通りだとこの近辺の北野エースと同じコンセプトですが、どうでしょうね。
180: 契約済さん 
[2021-08-18 15:13:11]
>>175 契約済みさん
契約が早かったのか契約時はまだ決まってませんでした。教えて頂ければ幸いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる