積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン安城アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 朝日町
  6. グランドメゾン安城アベニューってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-13 07:36:31
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン安城アベニューについての情報を希望しています。
先進のIoT機能を採用しているようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/anjoavenue/

所在地:東京都新宿区筑土八幡町26番1、26番14(地番)
交通:東海道本線「安城」駅南口徒歩4分
   名鉄西尾線「南安城」駅徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:32.15平米~104.03平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積和トータルサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:59:29

現在の物件
グランドメゾン安城アベニュー
グランドメゾン安城アベニュー
 
所在地:愛知県安城市朝日町561番7(地番)、愛知県安城市朝日町15番13号(住居表示)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

グランドメゾン安城アベニューってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2020-06-16 21:51:25]
精神疾患のある人だからかまったらダメよ
102: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-17 12:42:34]
窮屈な土地に、タワー駐車場と機械式駐車場、更には横向きマンションを詰め込んだ物件。
五反田の土地購入で60億も詐取されてから、本店審査部も慎重になり、安くて条件の悪い土地にしか手を出せないのでしょうか。
https://bunshun.jp/articles/-/37117
103: マンション検討中さん 
[2020-06-17 12:58:43]
値段次第ではかなり人気になりそうですが
いくら位になると予想しますか?
104: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-17 13:43:19]
>>103 マンション検討中さん

値段次第では人気になる、って酷い中傷。
まるで、物件自体には何の魅力もないみたい。
マンションが少し横向きでタワー駐車場だからって、嫌味を言ってる?

105: マンション検討中さん 
[2020-06-17 17:07:37]
頑張って荒そうと必死な人がいますね。
106: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-17 19:41:00]
条件の良い一等地は、地元勢のデンシティやグランフォーリアが先にがっちり確保。
よそ者の戸建屋セキスイは、狭小土地に追いやられ、マンションを横向けたり、不人気タワー駐車場を採用したり。
レイアウトは工夫したから、誉めてあげてもいいレベルじゃない?
107: マンション検討中さん 
[2020-06-17 21:09:48]
>>106
>>104
>>102
>>99
>>91
同一人物によるしつこい荒らし行為
108: マンション検討中さん 
[2020-06-18 03:14:11]
総戸数39戸と、かなり小規模ですね。
この内、事業協力者住戸と非分譲住戸が2戸あるようですが、どういう条件で提供されているのでしょうか?
109: 匿名さん 
[2020-06-18 10:57:59]
>>107 マンション検討中さん

提示された事実に対し、荒らしの一言で片付けるのはいかがなものでしょうか。
思うところがあれば、反論すれば良いのです。
それも出来ずに荒らし呼ばわりで逃げるのは卑怯ではないですか?

110: 匿名さん 
[2020-06-18 11:25:41]
>>109 匿名さん
だって議論できる定見ないでしょ。
そのお方。
123: 匿名さん 
[2020-06-19 07:23:33]
[No.111~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
124: マンション検討中さん 
[2020-06-21 15:25:29]
ホームページが更新されてますね。
125: マンション検討中さん 
[2020-07-04 09:26:56]
安城市内で久しぶりに全国区ブランドのマンションですね!
小規模且つ狭小土地でマンションが東向きな点は少し考えもの。
タワーパーキングはメンテナンスコストの負担が大変そう。
それでも高級ブランドですから飛ぶように売れるのかしら。
126: マンション検討中さん 
[2020-07-04 20:39:58]
4年前のグランドメゾンが2.3中古で出てきました。角文に移るのか、こちらに移るのか、まったく違うところに行ったのか…
127: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-05 03:39:20]
>>126 マンション検討中さん

安城市民が垂涎の高級ブランドなマンションなのに、横向き東向きなのが残念。
立地は最高だけれど機械式駐車場とタワーパーキング併設なのはメンテナンスコストが大変かも。

128: マンション検討中さん 
[2020-07-05 10:17:42]
前の通りが南にあるので、南向き(南西?)だと…
129: eマンションさん 
[2020-07-06 03:00:27]
機械式駐車場に加えてタワーパーキング。
平面式しか馴染みのない安城市民に受けるか?
タワーパーキングはマンションの10階くらいの高さなの?
130: マンション掲示板さん 
[2020-07-10 03:18:14]
高級ブランドで市民垂涎の駅近物件。
窓を開ければ、目の前に広がるタワーパーキング。
自家用車用のタワーパーキングに囲まれて、クルマ好きには堪らない心配り。
南向きではなく、微妙に横向きな点もニクい!
そんなシティ派マンションに、無垢な田園市民はこぞって飛びつくだろうな!
131: eマンションさん 
[2020-07-12 01:51:34]
マンション併設のタワーパーキングは、不慣れでも入居者自らが操作させられ、死亡事故が後をたちません。

その為、入居者ファーストや安全ファーストのマンションは、タワーパーキングや機械式駐車場を採用していません。

この物件は、どんな駐車場を採用されているのかしら?
132: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 03:36:07]
>>131 eマンションさん
後を絶たない、とのことですが、事故件数か何か、具体的な数値で教えてください。
133: 匿名さん 
[2020-07-12 04:41:23]
>>132 検討板ユーザーさん

無知は恥ずかしいことではない。
だけれども、調べれば分かるようなことを聞くことは少し恥ずかしい。
国土交通省が機械式駐車場の危険性をアナウンスしてるし、具体的な事故件数の推移など、webですぐにわかるよ。

134: 匿名さん 
[2020-07-12 04:50:45]
>>133 匿名さん
と、自身の無知を煙に巻いて
誤魔化すのが一番恥ずかしい。
いい加減、学習しなよ。
135: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 07:31:25]
>>133 匿名さん
自ら数字を示して意見しろよ。

136: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-13 00:14:55]
>>133 匿名さん
何を偉そうに。そんなに駐車場が心配なら、郊外のアパートにでも住んでれば。
137: マンション掲示板さん 
[2020-07-13 21:03:35]
>>136 検討板ユーザーさん

グランフォーリアさんは100万円値引きを50戸。
となれば、駅前の田園シティ安城さんは20%値引きとか検討するのかな。

この流れでいくと、横向きマンションのタワーパーキングのこちら積水は、投げ売りだわ。

138: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-13 22:03:35]
>>137 マンション掲示板さん
初心者マークさん、何か気に入らないのか知らんが、ネガりたいだみたいだね。いい加減にしたら。
139: マンション検討中さん 
[2020-07-13 22:42:35]
>>137 マンション掲示板さん

この人グランフォーリア以外のマンションでネガキャンしてるね。
140: 匿名さん 
[2020-07-14 02:05:44]
>>138 検討板ユーザーさん

こちらは、マンションが南向きでないとか、敷地が狭く止むを得ずタワーパーキングを採用とかもあります。
泣き言を言ってないで、早急にライバル物件を上回るお値引きキャンペーンを打ち出さないと!

141: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 06:11:37]
>>140 匿名さん
誰も泣き言なんか言ってないさ。あなたがネガを連投してるだけ。どういうつもりか知らないけど、いい加減にしたら。邪魔。
142: 通りがかりさん 
[2020-07-15 12:45:14]
今までは駅近なら飛ぶ様に売れていましたが。
これからの時代は、3密の象徴である飲食街や混雑必至の駅や商業施設に囲まれた物件は、敬遠されるのでしょうか。
パラダイムシフトとなるかも知れません。
143: 匿名さん 
[2020-07-15 13:23:24]
>>142 通りがかりさん
それ。共同住宅の否定なんで。
仮にそのような事態になったら、
駅近駅遠うんぬんではなく、
戸建にシフトするでしょ。
144: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-17 07:09:53]
駅から近く3密、
タワーパーキングで車も出にくい、
更に危険極まりない機械式駐車場も併設、
3密で渋滞もする、
エレベーター1基だけ、
線路近く騒音がすごい。

混雑した3密エリアに、マンションを横向けてタワーパーキングと機械式駐車場で囲み。
ストレスが派手にでかそう。

あと1000万ぐらい下がっても検討したくないかな。
145: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-17 07:23:14]
>>144 検討板ユーザーさん
なら出入り無用、二度と来るな。去ね。
グランドメゾンには、必ずやっかみ連中が群がって、実に鬱陶しい。
146: 名無しさん 
[2020-07-17 12:04:09]
>>143 匿名さん

確かに、在宅勤務やWeb授業が定着して日常的な通勤や通学が減れば、駅近のメリットは弱まりますね。
逆に混雑し密集状態が敬遠されるほどです。
郊外で広めの敷地にゆったりとした南向きの戸建て。勿論、タワーパーキングや機械式駐車場などでなく、3台ほどの平面駐車場。実に素敵ライフです。

147: 匿名さん 
[2020-07-17 12:26:17]
>>146 名無しさん
え!?
これからも車を所有するの?
そこだけ残置?
148: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-17 12:43:34]
>>147 匿名さん

これからの時代、郊外戸建てとは言え一家に3台も車は要らない。1台で十分。
または、機械式駐車場にして土地を有効活用する手もある。


149: 匿名さん 
[2020-07-17 12:49:08]
>>148 口コミ知りたいさん
?クルマ持つの?必要?
150: eマンションさん 
[2020-07-17 13:06:44]
>>149 匿名さん

クルマが不要でもLexusの最上位グレードを飾っておくのが三河人。
このマンションだって3密駅近でクルマが不要でも、あえてタワーパーキングや機械式駐車場を完備してるくらいだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる