フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 田出井町
  7. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22
 削除依頼 投稿する

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.fuji-ie.com/sp/4516/

所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

現在の物件
シャルマンフジ堺シティフロント
シャルマンフジ堺シティフロント
 
所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
総戸数: 147戸

シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?

121: 匿名さん 
[2020-09-29 20:24:53]
当方も詳しいわけではありませんが、長期修繕計画書で向こう30年程にかかる修繕費を見積もります。機械式駐車場や外壁、エレベーターなどすべての設備の見込み修繕費です。
消費増税や思わぬ設備の破損、空き部屋があればその分減りますので5年程度で長期修繕計画書を見直します。
30年で億単位はかかると思います。
今の修繕積立金で足りればいいですが、足りるかどうかを長期修繕計画書で確認しないといけません。
122: 名無しさん 
[2020-09-29 21:24:10]
契約の際に30年間の長期修繕計画表をいただきましたよ。
123: マンション検討中さん 
[2020-09-29 23:08:53]
>>122 名無しさん
計画表には、部屋ごとの配分予定はありましたか?
積立金の負担が増えたら、購入しないと思って、教えてもらえないのでしょうか。
もちろん未来の事なので不確かなことも多いでしょうが、回答が釈然としませんでした。
124: 名無しさん 
[2020-09-30 09:26:08]
>>123
各部屋ごとの30年間の積立計画は無かったと思います。(記憶少し曖昧です・・・)
これまでの実績で積立額を出しているから、緊急的なことが起きない限り、基本的に積立金額が上がることはないと言っていたかと思います。
125: 匿名さん 
[2020-09-30 12:43:23]
一時金タイプの10 年単位の配分表ならあったかと…
それよりは、管理費見直しながら、
修繕費は毎年少しずつ上がる形に変えていった方がいいとは思います。
126: 評判気になるさん 
[2020-09-30 22:48:38]
けやき通りのシャルマンの情報も出始めましたね。こちらは、駅近というところだけを押しにするんでしょうか。。
127: マンション検討中さん 
[2020-10-01 08:21:24]
>>126 評判気になるさん

駅チカ、価格、三国ヶ丘中学校校区と言うとこでしょうか。スーパーなども近いし、利便性の面では優れてると思います。
128: 名無しさん 
[2020-10-01 21:19:35]
>>126 評判気になるさん
駅近ですし、校区も売りにすると思いますよ。
129: 匿名さん 
[2020-10-07 08:40:11]
自宅から眺望が望めて落ち着いた街並みは、とても住みやすそうです。
プランの種類も多く、使いやすい間取りになっています。
最寄り駅まで徒歩4分程度と交通アクセスも良いですし
買いやすい価格帯なのもいいなと思いました。
130: マンション検討中さん 
[2020-10-08 08:03:19]
いま検討中です。昼間と夜、周辺を歩いてみたんですが、
刑務所からの声がすごく響いていて気になりました...
おそらく外での運動時間?作業時間?だったのか知りませんが、入所者たちのガヤガヤした話し声...
マンション前からでも普通に聞こえました。声のボリュームは気になりませんが、
毎日犯罪者の声を聞きながら生活するのか...これが子供の声なら全然いいのに。寧ろ微笑ましいのに。
それ以外は満点に近いのですが、未だ決断できません...
131: マンション検討中さん 
[2020-10-08 20:55:03]
>>130 マンション検討中さん

まさに皆さんが一番気にされている所ですよね。私は、気になったら、後で本当にこれでよかったのかと後悔する可能性がありましたので、見送ることにしました。
132: マンション検討中さん 
[2020-10-08 21:38:04]
>>131 マンション検討中さん

上層階であれば、毎朝、玄関を出たら刑務所の中が見えるんですよね。毎日犯罪者の姿を見て声を聞いて1日が始まるとなるとちょっと後悔しそうです。
低層階のほうがこのマンションは良いかも。斎場は個人的には全く気にならずでした。
133: 名無しさん 
[2020-10-10 00:37:31]
>>132 マンション検討中さん

ベランダ側に刑務所があるのでは?

気になる人はここはお勧めしませんが、刑務所の周りでわざわざ悪いことをしようとする人も居ないように思うので環境の面も考え方によればいいのかもしれませんよ?

人それぞれの考えなので、一概には言えないですけどね。
134: マンション検討中さん 
[2020-10-10 00:56:56]
検討してますが、刑務所からの声が聞こえちゃうのは結構嫌ですね。
135: マンション検討中さん 
[2020-10-10 09:10:23]
>>134 マンション検討中さん

そうですよね。刑務所が見えるだけならいっかーと思ってたのですが、声が聞こえるんです。犯罪者たちのガヤガヤした声が。時間によると思いますが、、、
そこは実際にマンション周りを歩いて良かったなと思いました。
136: マンション検討中さん 
[2020-10-10 09:14:58]
>>133 名無しさん

玄関側のように見えましたが、ベランダ側なのでしょうか?
ベランダ側は駅だったかと。

治安は良いと思います!そこは心配していません。プラスに考えています。
ただ、犯罪者の声と姿を毎日見るのが嫌だなと我が家は思ってしまったのです。それ以外は素敵なマンションなので、悩みどころだなと。
137: 近隣住民 
[2020-10-10 10:55:53]
>>136 マンション検討中さん

それ、先に建ってるシティエントでは?これはまだ建ってませんよ。工事中です。
外観は似たようなものになりそうですが、駅側が玄関では?

刑務所の声は、車の爆音や奇声とかとちがって、この辺住めば慣れますよ。
外歩くのとは聞こえ方違いますし。
家の中がよほど静かで、いつも窓開けてれば気になるのかもしれないですけど。
でも最初から気になるならこのエリアはやめたほうがいいかもですね。
刑務官の家の子も友達でおるし、この辺住んでると存在が当たり前になるんですけどね。
138: マンション検討中さん 
[2020-10-10 19:21:21]
駐車場が戸数の半分ってのは駅近で電車メインの世帯がターゲットだから少ないのですかね?
車は手放したくないので駐車場が外れたらと考えると心配です。

購入された方の車持ち率分かりますか?
139: 名無しさん 
[2020-10-10 19:49:36]
>>138 マンション検討中さん

うちも、車持ちです。フジの方曰くそのような事はおっしゃってました。
が、子育て世帯が多ければ駐車場が欲しい方増えそうですよね。。。
ベルマージュの駐車場もある!とは聞いてますがせっかくであればマンション内がいいですよね。
140: マンション検討中さん 
[2020-10-10 20:00:34]
>>139 名無しさん
同じくうちも車持ちで、仕事は車での通勤なので、機械式じゃないリビオと迷ってます。駅近でいいんですけどね、どこを優先しようかなと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる