フジ住宅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 田出井町
  7. シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-14 21:41:22
 削除依頼 投稿する

シャルマンフジ堺シティフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.fuji-ie.com/sp/4516/

所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅 徒歩4分
間取:未定
面積:60.41平米~82.57平米
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-27 13:26:09

現在の物件
シャルマンフジ堺シティフロント
シャルマンフジ堺シティフロント
 
所在地:大阪府堺市堺区田出井町698番60(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩4分
総戸数: 147戸

シャルマンフジ堺シティフロントってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2020-09-23 06:49:32]
>>100 マンション検討中さん

ありがとうございます。やはり敷地が広いと、将来的には何か建設される可能性はありますよね。
うちもリビオも含め検討してますが、夫の通勤が遠いので、電車通勤のことも考えると、こちらの方が便利かなとは思ってます。
もちろん学校までの距離や、周辺環境のことを考えるとリビオの方が良いでしょうが。
102: 近隣住民 
[2020-09-23 07:36:36]
>>99 マンション検討中さん

シティエントは平均坪180万台だったようです。
隣の駐車場は、何かもし建つとしても、本当に刑務所真横ですし、高層マンションとかはまず無さそうですけどね。

こちらから小学校までの通学路は大きな交差点を使わない安全な道で行けますし、
リビオは近いけどこちらもそもそも遠いわけではないですしね。
通勤を考えるなら、リビオの今売り出されている西側からだと
大きな交差点で必ず引っかかりますし、徒歩10 分以上見たほうがいいですよ。
103: 名無しさん 
[2020-09-23 10:03:56]
検討スレの中にこのマンションを購入した方はいないですか?
104: 匿名さん 
[2020-09-23 18:36:23]
>>103 名無しさん

決めましたよー
105: 名無しさん 
[2020-09-23 22:29:26]
>>104 匿名さん
ここのマンション売れ行きはどんな感じでしたか?
106: 匿名さん 
[2020-09-24 06:48:43]
>>105 名無しさん

売出し当初に決めたので最近の売れ行きや様子はわかりませんが、
いつも子連れの方や若めのご夫婦が他に数組いらっしゃいましたよ。
107: 名無しさん 
[2020-09-24 14:27:24]
>>106 匿名さん

30代半ばの方が多いんですかね!
108: 名無しさん 
[2020-09-24 19:33:14]
>>107 名無しさん

わたしも購入しました。
若い世代の夫婦が多く見学に来ていました!

駅近なので、車を手放して住もうと考えている年配の方もいるそうです。
109: マンション検討中さん 
[2020-09-24 20:23:34]
若い年齢層の人も、リビオよひ安いので手が出しやすいのかもしれないですね。
110: 匿名さん 
[2020-09-24 21:45:40]
>>107 名無しさん

20代から30代が多そうでしたよ。

目の前のベルマージュで大体のものは揃うから、
老後まで住みやすそうとは思いますね。
今は今で、バタバタ帰宅したあとに主に子供関係で
「明日までにこれ必要だった!」というときに慌てずに済みそうです。
そういうことが多いので・・・
111: 通りがかりさん 
[2020-09-26 16:50:29]
現地前を通ると、初月38戸成約と書いてました
112: 匿名さん 
[2020-09-26 20:27:32]
初月ということは、今はもう少し増えてそうですね。
MR前通ったら、隣のパーキング満車でした!
113: 評判気になるさん 
[2020-09-26 21:54:10]
売れ行きの割合でいくと、リビオの方が高そうですね。駅近でも周辺環境を気にする方が多いんでしょうか…
114: 地元民 
[2020-09-26 23:03:46]
リビオは建設前から話題になっていましたし、駅の広告も大きいし、
スタートダッシュはすごかったようですね。まぁ完成が1年違いますが。
地元民としては、リビオができることで路地の交通が増えることが気がかりです。
一時停止無視する車も自転車も今でも一定数いてひやっとすることがあるので、事故が増えないかと。
自転車で飛び出してくる子供が増えそうで。

ここは周りの施設を気にされる方は一定数はいるでしょうね。
ただ、刑務所を気にされるならリビオも含めてこのエリア一帯変わらないかと思いますが。。。
斎場は、入口が裏手なので存在を実感する機会はあまりないと思いますが、
現地を見られたらいいと思います。
東雲公園に子供を連れてよく遊びに行く身としては、
ここも別に環境悪くないのになぁと思います。
115: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:31:49]
こちら修繕積立金の、金額予定の計画書はないとのことですが、大丈夫でしょうか?
うちは最初に設定した金額からなるべく変えずに、行う予定ですとのことでした。
通常新築マンションは、修繕積立金の計画書を用意してるのかと思ってましたが。。。そんなもんでしょうか。
116: マンション検討中さん 
[2020-09-29 13:56:03]
>>115 マンション検討中さん
通常はあると思いますよ。少し怖いですねそれ。
117: 匿名さん 
[2020-09-29 14:10:32]
>>115 マンション検討中さん

他の新築物件の話ですが、数年ごとの値上げのパターン別に計画書がありました。
最初の安い設定金額だとふつうは足りないので5~10年ごとに値上げしますが…それを最初に計画しているはずなので、ないのはおかしいですね。
118: マンション検討中さん 
[2020-09-29 15:49:43]
そうですよね。マンション全体の積立金の表みたいなのは持ってましたが、各部屋ごとの割り振りの予定のものはないとのことでした。
リビオは見せて頂けましたが、一般的にはどうでしょう。
消費税が大幅に上がったりすれば、変わることがあるかもしれないとのことですが、曖昧すぎて、後々問題になりそうで困りますよね。
事実は知りませんが、先日ニュースにあがった、ヘイトスピーチのこともあり、(従業員の方にはそのように感じたことはありませんが)会社の方針として、誠実さがあるのかは少し不信感はあります。
119: 匿名さん 
[2020-09-29 18:42:25]
>>118 マンション検討中さん

部屋ごとの配分?みたいな簡単な表はありましたが…それとは違うのですかね。
こちらの修繕計画については我が家も引っかかりましたが、
リビオで確認した時はあちらはあちらで、値上げは組合次第で計画通り上がらないこともあるとのことで、
結局運営が始まってみないことには何とも言えないのかと思いました。
その場合に、比較的価格差が少なく戸数も大規模過ぎない方が、合意は得やすいかと思いましたが…
必要な修繕費が足りなくなることは避けなければいけないし、
値上げしてもその使い道が適切かどうかわからないし、
個人的にはタイミングを見て早めに運営に関わる方がいいかと思っています。

会社の誠実さについては、新日鉄も地域住民の反対に対して欠けるところがあったようですし、
残念ですが、どこも似たようなものかと…
120: 匿名さん 
[2020-09-29 19:03:52]
ここ見て、マンションを適切に維持しようと考える方が多いといいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる