株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド シティ瓢箪山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 神田町
  6. レ・ジェイド シティ瓢箪山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-12 12:33:31
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド シティ瓢箪山についての情報を希望しています。
住宅と商業一体開発で大型スーパーが併設されるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kandachou232/

所在地:大阪府東大阪市神田町151番1、159番1(地番)
交通:近鉄奈良線「瓢箪山」駅徒歩5分
間取:未定
面積:55.32平米~88.01平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-16 16:04:12

現在の物件
レ・ジェイド シティ瓢箪山
レ・ジェイド
 
所在地:大阪府東大阪市神田町151番1、159番1(地番)
交通:近鉄奈良線 「瓢箪山」駅 徒歩5分
総戸数: 232戸

レ・ジェイド シティ瓢箪山ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2021-05-24 10:00:36]
>>197 通りがかりさん
それホント やってほしいですよね。
全部屋エアコン3台サービスとかね。
それなら、既に契約済の人にも対応できるし。
まず、無いな…
202: 匿名さん 
[2021-05-25 10:27:00]
>>198 マンション検討中さん

比較してください
駅近 一階店舗 大規模 としたら
安くて総合的に買い時マンション
だよ

203: 通りがかりさん 
[2021-05-25 12:29:13]
安い買い時マンションなら、黙ってても売れる。
204: 匿名さん 
[2021-05-26 21:10:19]
>>202 匿名さん
万代とのコラボマンション、一気に100売れたなら年内に完売しちゃいそうだね。

205: 通りがかりさん 
[2021-05-26 22:43:10]
そりゃ一気に100戸売れたら、年内完売するやろう。

ここの掲示板で昨年末80戸売れた書き込みあり。ホームページに成約120戸(5/25)だから5ヶ月で40戸。月平均8戸売れた。
このままのペースで年末まで売れたら56戸。
120+56=176戸。約1/4が売れ残ることになる。

完成して数ヵ月後に見学。元々強きな価格設定だったと思うので、大幅な値引き交渉が期待出来るのでは?それまでに売れたら縁がなかった位の気持ちで。



206: 評判気になるさん 
[2021-05-30 18:22:59]
100戸売れから120戸売れまで結構早かったですよね。
208: 匿名さん 
[2021-06-26 14:26:48]
[No.207と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
209: 匿名さん 
[2021-06-29 07:01:54]
>>205 通りがかりさん

説得力あるね

210: マンション検討中さん 
[2021-07-01 17:34:49]
本当は河内永和や小阪がいいけど、リビングの広さを考えたら我が家の希望は70㎡以上です。でも東大阪市で70㎡以上の3LDKで3,600万円以下のマンションは瓢箪山しかないし迷っていたら無くなりそうだし、悩ましいです。
211: マンション検討中さん 
[2021-07-02 19:21:01]
>>210 マンション検討中さん
68.48㎡ 70.92㎡、3600万円以下の部屋は残り少ないですよ。
西向きの下層階。
外環状線沿いなので、車の音と排ガス、救急車と電車の音、日当たりの悪さを気にしなければ買いかも?

南向きは70㎡、3階でも3800万円ほど、
上層階は約4200万円もしますよ。
212: 名無しさん 
[2021-07-03 22:48:07]
この値段なら大阪市内と変わらないやんか
213: 購入経験者さん 
[2021-07-03 23:03:53]
>>212 名無しさん
大阪市内中心部以外の一般的な物件と比べても500~1000万程安いですよ。
214: マンション検討中さん 
[2021-07-05 09:14:32]
>>213 購入経験者さん
それはない!
どのマンションとの比較?

ちなみに駅前のローレルスクエア東花園の一期二期販売よりも高いですよ。
215: 評判気になるさん 
[2021-07-05 17:50:55]
>>214 マンション検討中さん

階数にもよるし、広さにもよるやろ笑
216: マンション検討中さん 
[2021-07-05 18:57:05]
>>215 評判気になるさん
当然 階数、広さ、方角
合わせています。
むしろ駅前と駅近の差があり、立地条件も瓢箪山が不利です。
217: 評判気になるさん 
[2021-07-08 12:03:53]
>>216 マンション検討中さん

東花園のローレル住人かもしくはそこを購入したかった人のコメントですね。
正直比較物件は山ほどあります。
218: マンション検討中さん 
[2021-07-08 13:48:12]
一番近いマンションで比べるのが普通じゃない?
219: マンション検討中さん 
[2021-07-10 08:45:07]
近鉄八尾が同じ値段なら、これから発売するので八尾にしようと思いますけど、もしも高くなるなら神田にします。
220: 通りがかりさん 
[2021-07-10 12:42:21]
>>219 マンション検討中さん

近鉄八尾もスナダ建設?
221: 通りがかりさん 
[2021-07-10 13:14:52]
色々物件と比較してるけど、瓢箪山駅は山手。額田、平岡、石切、新石切あたりのマンションと比較が妥当。

あとホームページで気になるのは総額100万抽選て書いているのに残り5組とは、おそらく値引きしているのでは?先に成約した人は全員貰ったのかな。

それと夜中見ても現在回覧者数13以上。過大広告?
その辺直した方が良いと思うで。
222: 通りがかりさん 
[2021-07-10 15:20:55]
>>221 通りがかりさん

総額100万円って言っても100万円がもらえる分けでもでもなく、
契約したら5万円貰えるかもよー!
後、5組だから急いで契約してねー!
でも抽選だよー!
って話で4000万円の契約で抽選5万円だから余りお得感がないね。
値引きはまだしてないと思うよ。
完成後半年は値引きしないと思う。
223: 通りがかりさん 
[2021-07-10 23:08:25]
値引きしてもらった人いれば書き込みしてくれないかな?おそらく口止めされているだろうけど。
過去のマンションでも良いので日本エスコンの値引き情報。
車とかなら結構情報出るのに。
224: 匿名さん 
[2021-07-11 10:29:55]
>>216 マンション検討中さん
電車やバスで頻繁に移動する人は東花園>瓢箪山やけど、地元で生活するなら瓢箪山>東花園。
東花園って生活するのに意外と不便なのは地元民ならみんな知ってます。

225: 通りがかりさん 
[2021-07-11 17:50:19]
>>224 匿名さん

ずっと近辺在住だけど、初めて聞いた。それに意見が抽象的。
216さんが販売金額が高い根拠を示したことに対して、否定的な意見は全て同様。
早めに適正価格に見直して完売した方が良い。

別件:日本エスコンは提携企業割引制度があって販売価格から最大1%割引らしい。
226: 通りがかりさん 
[2021-07-12 12:16:54]
>>225 通りがかりさん

提供企業割引制度とは?
227: 通りがかりさん 
[2021-07-12 12:37:50]
>>226 通りがかりさん

提携企業割引制度、調べました。
一般人には関係ありませんね。
228: 通りがかりさん 
[2021-07-12 13:09:36]
>>225 通りがかりさん

東花園住民です。病院、銀行、飲食店、小売店が少ないです。瓢箪山、花園に行きます。
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 15:42:07]
河内花園寄りの話になりますが、ヨーカドーが潰れてしまったのも残念ですよね。
230: 通りがかりさん 
[2021-07-12 18:37:03]
>>228 通りがかりさん
行くのは勝手です。それで東花園と同等の価格の根拠にはなりません。

>>226さん
提携企業の従業員に割り引く制度みたい。日本エスコンさんに聞いたら教えてくれると思う。いやな顔したら、そんな企業だと言うこと。

231: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 19:09:38]
>>230 通りがかりさん
提携企業割引は提携企業以外でも、会社の労働組合か何かで福利厚生倶楽部に加入してれば使えます。
ただ、モデルルーム訪問のコンタクトは福利厚生倶楽部経由で申し込まないとダメです。
私は自分でモデルルーム訪問の予約をしてしまった為、対象外になりました。
個人的にはこう言う紹介制度みたいなのは好きでは無いのでどうでもいいですが。
232: 通りがかりさん 
[2021-07-12 21:39:05]
>>231 検討板ユーザーさん

有益な情報有難う御座います。掲示板はこのような情報を共有すれば素晴らしいし、利用して早く売れた方が結果的にいいのに。
233: 通りがかりさん 
[2021-07-14 12:11:17]
>>227 通りがかりさん

一般人に関係ないわけないし、調べれられたら都合悪いの?
234: 通りがかりさん 
[2021-07-14 15:49:24]
>>233 通りがかりさん

全然都合悪くないよ。

で、貴方は割引使えたのですか?
235: 通りがかりさん 
[2021-07-15 18:48:39]
>>234 通りがかりさん

このマンションに興味があった為、日本エスコンの業績推移やホームページ回覧してたら書かれていた。少しでも安く買える人がいるのではと書き込んだだけで、私自身はまだ動いていない。
他の物件も含め、もっと宣伝したら成約率上がるし、買う方も助かるのに。
236: 通りがかりさん 
[2021-07-19 21:48:08]
>>219 マンション検討中さん

近鉄八尾はいいね。大阪線では断トツにいい地域やし、活気がある。時間に余裕があるなら、若江岩田のイズミヤ跡地に出来るマンションも候補にいれたら?
スーパー目の前やし、2029年瓜生堂駅完成予定。モノレールも同時期開通予定で遅れがあるかも知れないが将来性が感じる。



237: マンション検討中さん 
[2021-07-20 23:06:29]
>>236 通りがかりさん

高いでしょ。
238: 評判気になるさん 
[2021-07-23 15:22:13]
外環沿いの地元民(戸建て、マンションのどちらも居住経験あり)ですが、改めて外観みてきました。
ほぼ完成されててさすがにキレイですね!!
購入された方はやはり羨ましく思います。
見た目はローレルスクエア東花園と同じような感じで、清潔感溢れていました。

ただ正直、西向きの部屋は結構キツそうかなという印象です。
ベランダが外環に張り出すような感じにみえるくらい外環寄りで、騒音や排ガス問題は結構気になりそうです。

ここは連休や金曜夜から土日にかけていまだに族っぽいバイクがわんわん走るんですよ。
それに併せてパトカーが深夜1~2時でもサイレンならしてマイク注意しながら追うものですから結構うるさいです。
窓を開けているとロードノイズもしっかり聞こえますしね。

高齢世帯も少なくない地域ですし、救急車も走ります。
窓閉めてても高いサイレン音などは耳障りな気が(駅近でない自宅がそう)。

窓が2重サッシだったりするんでしょうか?
中古で検討していた中環沿いの八戸ノ里のスカイハイツは2重サッシで、閉め切るとロードノイズは完全に遮断できていましたが・・

やはり外環沿いがネックかなと思ってしまいますね。
239: 評判気になるさん 
[2021-07-23 18:24:01]
↑失礼、2重サッシでなくペアガラスですね。
240: 通りがかりさん 
[2021-07-24 05:56:35]
T2サッシでペアガラスですね
241: 通りがかりさん 
[2021-07-24 17:24:24]
>>237 マンション検討中さん

最近ペアガラスは当たり前ですが、防音はそんなに期待出来ない。又、南向きだからと言っても南から北へパトカーが走ったらうるさいし。
幹線道路沿いマンション。そのデメリットを納得した上で購入しないと後悔するで。2重サッシにすると大分静かになると思う。排ガスについては窓を開けない、空気清浄機と乾燥機を購入。ただ東大阪は生駒山があるのでどこも空気は良くない。

242: 通りがかりさん 
[2021-07-24 20:15:59]
>>241 通りがかりさん
追記。上部の検索で幹線道路調べたら、色々書き込みあるので参考にしてみたら。大きな買い物なので悩んでいるなら辞めた方が良い。
243: 通りがかりさん 
[2021-08-08 07:06:59]
建設予定図のCGには載っていなかった廊下側の雨樋の縦の配管が気になる。
と言うよりダサい。
最新のマンションなのだからメーターボックスに隠す方法とかすればいいのに。
ベランダシンクも無いし。
も少し頑張れ!
244: 通りがかりさん 
[2021-08-08 09:06:38]
ベランダは水栓があったらそれでいいや。
シンクは邪魔だしダサい。
245: 通りがかりさん 
[2021-08-16 18:00:42]
>>243 通りがかりさん
ベランダにも雨樋の縦の配管が・・・
他のマンションも丸見えなのか?それと西側ベランダが内側真っ黒塗装。排ガスで黒くなっても目立たないように?それとも下塗り?
246: 匿名さん 
[2021-08-18 14:06:20]
黒い部分って柱や窓付近のことでしょうか。公式サイトのトップにベランダのCGが出てますけど
そこも(うちのPCだと)濃いグレーっぽくなってますね。
黒でもかっこいいとは思いますが夏は熱を吸収してかなり暑くなりそう。

あとNEWマークがついて14階からの眺望が出てますね。周りが戸建てなので中階くらいでも開放感はありそうです。
247: マンション検討中さん 
[2021-09-24 10:55:48]
近辺、都市計画、治安等、色々確認しました。
とりあえずあの辺の警察は当てにならない!
未然に防ぐ意識は内容です。
事件あっても、サラリーマンポリスです。
248: マンション検討中さん 
[2021-09-24 11:11:21]
八尾にもレジェイドが建てるようですが、そちらと比べてどうですかねー??
249: マンション検討中さん 
[2021-09-24 19:40:42]
いくつかマンション見てきましたが、レジェイドのアウトポールはいいと思います。装備、場所、時期によって価格は変わるでょうからその辺は公開されるまで待たないと何とも。
250: マンション検討中さん 
[2021-09-25 06:44:14]
防音、断熱、など作りが気になります。
玄関ドアも他のマンションでは内側にもう一枚何か貼り付けてあるような物が有りました。それが断熱効果ある物なのかはわからないのですが。詳しい方、教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる