小田急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. <契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-06-15 22:03:02
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名ブリスコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645048/

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2020-04-02 08:36:20

現在の物件
リーフィアタワー海老名ブリスコート
リーフィアタワー海老名ブリスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩4分
総戸数: 302戸

<契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート

675: 住民さん1 
[2023-04-18 23:17:58]
アクロスの方の掲示板ではあんまり騒がれてないですね。ブリスだけの問題なんでしょうか。
676: 住民さん5 
[2023-04-20 07:42:04]
>>675 住民さん1さん
きづいていないのか。
騒ぐほどのことでもないのか。
もう騒ぎ終わったあとか。
677: 住民 
[2023-04-20 19:27:26]
今週22日21時から放送のアドマチック天国ですが、海老名特集です。

678: 住民さん5 
[2023-04-30 19:19:57]
>>658 住民さん4さん
総会に出られた方いますか?
どんな感じだったんでしょう。
679: 住民さん2 
[2023-04-30 22:32:57]
>>678 住民さん5さん
住民の方以外も見れる掲示板に書く内容ではないので、議事録の配布を待たれるのが良いと思います。
680: 住民さん4 
[2023-05-03 19:26:23]
海老名って一等地に不要なものが多い気がする。
ガイアも20年くらいか?ガイア大幅閉店してるけど、海老名はまだまだ売上がいいのかな。
ほぼ独占だから旨味があるのか。
681: 住民さん3 
[2023-05-04 08:51:17]
>>680 住民さん4さん
ガイアは、必要です。
682: 住民さん4 
[2023-05-04 11:11:38]
>>681 住民さん3さん

いらんでしょ…。回らないし、設定も入ってない。AVIVAだって1年前経つ前に大回収モード。
ビナフロントだってららぽに集約して分譲タワマンにすればよかったのに…。
まぁ、ビナマークスとリーフィアの価値を小田急が自ら守ってくれたとも言えるけど。
683: 住民さん6 
[2023-05-04 12:46:55]
>>680 住民さん4さん
ロマンスカーミュージアムも2度目は行かないので、あんなに一等地にある必要は無いと思いました。
現に、併設カフェは閉店するみたいですね。
鉄オタや、子どもたちにカフェはウケなかったんでしょうかね
684: 住民さん6 
[2023-05-04 14:54:50]
>>682 住民さん4さん
よく回るし、よく出る相性ぴったりのお店。
685: 住民さん4 
[2023-05-06 16:03:00]
>>680 住民さん4さん
同感です。ガイアはちょっと…
あの位置にはないかな。
686: 住民さん3 
[2023-05-06 18:31:23]
>>685 住民さん4さん

向こうが先住者なんですが、そろそろ変わってほしいですよね。そういえば、ガイアの上の居酒屋さんは撤収してしまいましたね。
スマスロ、スマパチの設備投資もしたようなので
撤退しても他のパチ屋が入っちゃいそうですねえ
687: 住民さん7 
[2023-05-07 19:34:10]
>>686 住民さん3さん
パチパチ、パチスロ大歓迎高。
688: 住民さん1 
[2023-05-08 06:23:36]
>>685 住民さん4さん
3棟目建たずに、誘致されたら最高です。

689: 住民さん7 
[2023-05-11 23:39:58]
王将、やっとオープン
690: 契約者さん6 
[2023-05-12 06:11:18]
>>689 住民さん7さん

吉野家な。今日オープンは。
王将は来週や。

691: 住民さん7 
[2023-05-13 14:06:40]
みなさん、洗面所にある24H換気はOFFにする事なく常にずっと付けっぱなしですか?

長時間不在時や、数日家を空ける時等もONのままでしょうか?

越してくる際に常にONのままで OKですと言われたのですが、丸2日不在にする予定があるのでその際もそのままでもいいのかなと思いまして。
692: 住民さん8 
[2023-05-13 14:47:34]
>>691 住民さん7さん
常時付けたままにしています。
入浴後は、換気を8時間に設定しています。
合っているか 分かりませんが 入浴後は、浴室内の乾燥を考えそうしてますが 他の皆さんは 入浴後換気していますか?
693: 住民さん8 
[2023-05-13 14:56:23]
>> 住民さん8さん

洗面所と浴室には、換気扇のフィルターが付いているので、適宜掃除していますが、トイレの換気扇には、フィルターが付いていませんので百均で買ったフィルターを付けていますが、皆さんは、どうしていますか?
694: 住民さん4 
[2023-05-13 15:31:28]
>>693 住民さん8さん
トイレにも洗面所と同じフィルターが付いているので、掃除してますよ。
695: 住民さん5 
[2023-05-13 19:01:55]
>>691 住民さん7さん

高気密住宅に、常時換気の設備設置が2000年頃に義務化されています。義務がされているので設置されています。知識の無い説明員は大丈夫ですと答えるだけ。なんの責任も持ちません。
付けていれば換気され、シックハウスやカビ発生の抑制にはなるでしょう。つけるかつけないかは自己判断。ファンの消耗や電気代も含めて。
ちなみに、うちは消してます。
696: 住民さん3 
[2023-05-14 08:22:15]
換気扇についてお答えくださった方、どうもありがとうございました。

我が家は入浴後は24H換気の他、乾燥を1時間程つけています。
常にONのままの方や、OFFにもされる方、個々の判断ですね。ありがとうございました。
これから梅雨のジメジメになりますね。みなさまも快適に過ごせますように。
697: 住民さん3 
[2023-05-14 10:11:37]
地質調査のチラシが入ってましたが、やはり何が建てること前提なんですよね?

ブリス北側で、視界が重なるような位置です。


698: 住民さん5 
[2023-05-14 11:44:04]
>>694 住民さん4さん
三棟目建つ様ですね。
地質調査やる様ですね。
699: 住民さん2 
[2023-05-14 14:41:01]
当初の計画では、ブリスの裏に駐車場棟、アクロスとの間にタワーマンションが建つ予定ですね。
700: 住民さん2 
[2023-05-14 15:33:10]
>>698 住民さん5さん

海老名のマンションは、価格が上がってるみたいですね。三棟目も価格上がるんでしょうかね。
701: リーフィア民 
[2023-05-17 16:33:18]
>>698 住民さん5さん

やっとですね!景観が完成するのは楽しみです。あとはどれほど高騰するのか。
702: 住民さん2 
[2023-05-17 20:30:08]
>>701 リーフィア民さん
リビングなどに設置されている換気口からお隣からの調理時の臭いが入ってくる事はありませんか?
トイレ、洗面所、浴室の換気扇からは、小田急線のガタンゴトンの音も聞こえてきます。
建物構造上、ある程度は仕方のない事なのでしょうか?
703: 住民さん4 
[2023-05-17 21:03:47]
>>702 住民さん2さん

それは欠陥住宅やな。
タワマンのクオリティとは思えないよ。

704: 住民さん6 
[2023-05-17 21:38:29]
>>702 住民さん2さん
うちはそんな事ないので、その部屋の向きと構造の問題かと思います。
705: 住民さん6 
[2023-05-18 09:31:31]
>>702 住民さん2さん

うちもそんなことないですね。
高層マンションですから、気流とか、部屋によっては当たり外れがあるのかもしれませんね。
706: 職人さん 
[2023-05-18 13:40:28]
3棟目は単なるタワマンではなく低層階は店舗にして、パーチ~図書館の流れを作り上げてほしい。
707: 内覧前さん 
[2023-05-18 22:13:53]
>>702 住民さん2さん
あります。今日はカレーかー、とか思っています
708: 契約者さん4 
[2023-05-19 16:23:05]
>>706 職人さん

墓石型タワマンになってしまいますよ。某新築タワマンは
低層階の店舗のエスカレーター分まで管理費に含まれてるって
問題になってましたよ
709: 周辺住民さん 
[2023-05-20 15:30:10]
>>708 契約者さん4さん
私が住むわけではないのでそのあたりはどうでもいい
710: 住民さん1 
[2023-05-20 22:22:37]
>>706 職人さん

ナイスアイデアですね。心から希望します??地味に図書館スタバの目の前の土地も、何かできないのか、もったいないなぁと通るたびに思います。
711: 住民さん4 
[2023-05-22 12:11:30]
>>710 住民さん1さん
3棟目建設決まりのようです。
竣工は、2年後で、アクロス、ブリスと同じ、タワーマンションとの事です。販売は、小田急不動産だそうです。
712: 契約者さん4 
[2023-05-22 17:57:58]
>>711 住民さん4さん

ソースはどこですか?竣工ってのは完成ということですが、2年後竣工なら早く作り出さないとですよね

713: 住民さん5 
[2023-05-23 12:55:24]
2億の最上階、中古から消えたけど、売れたのかなぁ?
すげぇ夢のある話や…
714: 住民さん7 
[2023-05-23 13:45:01]
>>713 住民さん5さん
知り合いの業者情報だと売れたみたいですよ。
その前に出ていた1億1000万円の最上階も売れました。
715: 住民さん3 
[2023-05-23 22:32:58]
>>714 住民さん7さん

凄いですね!これから建つ3棟目のプレミア住戸も人気が殺到しそうですね!お金があれば投資用にほしいけど、そもそもそんな金なかった…
716: 住民さん8 
[2023-05-25 12:55:41]
>>715 住民さん3さん
ただ、サラリーマンには買えません。
717: 住民さん1 
[2023-05-27 00:05:16]
大規模修繕の際、外壁の色って変更できるものなんですかね?
今のホワイト系の色は
快晴の時以外くすんで古ぼけたマンションの印象になってしまうような気がします。。
個人的にはグレーシアのようなダークグレーが汚れとか目立たなくてよいのかな?と思います。
みなさんどうですか??
718: 住民さん8 
[2023-05-27 09:16:12]
>>717 住民さん1さん
現状の白がいい。

719: 住民さん3 
[2023-05-27 10:04:02]
>>717 住民さん1さん

ピンクにしたら目立ってかっこいいと思う。
720: 住民さん2 
[2023-05-27 15:46:57]
黒は重たい。白が統一感あって正解だな。
721: 住民さん3 
[2023-05-27 17:57:46]
>>719 住民さん3さん
ピンクは地味!
722: 住民さん6 
[2023-05-27 20:49:03]
>>721 住民さん3さん
ピンクと、白で紅白みたいでいいと思うけど…
723: 住民さん3 
[2023-05-28 16:00:05]
>>719 住民さん3さん
・ピンクは品が無い
・黒は窓枠と合わない
724: 住民さん3 
[2023-05-28 18:28:58]
>>717 住民さん1さん
白のままで良い。
エアコンや配管化粧カバー、給湯器の色は、かえれませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる