東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-06-01 09:48:31
 削除依頼 投稿する

第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森【契約者・住民スレ】

5751: 住民さん1 
[2023-10-26 14:39:14]
必死で時給換算を否定しているけど、必要な考え方だと思います。
専門性の高い仕事であれば時給換算は合わないですが、そうでなければある程度そういう考え方をしないと適正かどうか分からなくなります。

今回の場合は業務が増えるけど管理員や清掃員の勤務時間は変えないでしょうから金額は変わらず、決まった清掃時間の中でやってもらうようにするのがいいと思いますけどね。
5752: 住民さん1 
[2023-10-26 14:48:09]
ゲストルームのマット硬すぎ問題
5753: 契約者さん8 
[2023-10-27 00:41:25]
>>5751 住民さん1さん
限られた時間の中で必要な業務をやってもらっています。
必要以上のことを求める代わりに、現在よりもクオリティが下がることは看過できません。
5754: 住民さん8 
[2023-10-27 02:04:19]
>>5751 住民さん1さん

時給には管理費も光熱費も必要経費も何も含まれていない末端のバイトの手取りです。

他の方が言っておられるように参考にすべきではない値です。
話が噛み合わなくなります。
5755: 住民さん1 
[2023-10-27 02:17:17]
>>5751 住民さん1さん
時給換算で済む専門性がない仕事くらいなら自分でやれよ。料金が分かれたり、今日の対応はどっちだったかとか、そういう確認含めて面倒になるんだよ。働いたことないでしょ。
5756: 住民さん5 
[2023-10-27 02:52:26]
>>5753 契約者さん8さん
30分の差が分かるぐらい毎日の清掃を見られていらっしゃるなんてすごいです!
5757: 住民さん5 
[2023-10-27 02:57:42]
>>5755 住民さん1さん
共用部の掃除は専門性が高いから清掃員さんに頼んでいたのですね。勉強になります。
対応がどっちか確認は今も毎日しているはずですがご存知ないんですか?
5758: 住民さん8 
[2023-10-27 03:03:13]
>>5754 住民さん8さん
値を参考にしろとは言っていません。
既に話が噛み合っていませんね。
5759: 住民さん1 
[2023-10-27 06:48:03]
いつもの直接マンが紛れてて草
5760: 住民さん4 
[2023-10-27 08:32:42]
お店でセットメニューだから安く提供できてるのに
「簡単なんだから少し変更してくれてもいいじゃん。お金は払うっていってるんだし」といっているのと同じように感じてしまいます。それいちいち聞いてるとセットメニュー安く提供できなくなっちゃうんですよね。そういうサービスと割り切ることも必要かなと思いますね。便利を追求したいならホテルに行けば良い。
5761: 住民さん3 
[2023-10-27 08:49:55]
>>5758 住民さん8さん

じゃあ何を参考にしたいんだよw
5762: 住民さん8 
[2023-10-27 09:03:51]
>>5761 住民さん3さん
考え方だと書いてありますよ?少しは読んでから書き込みなさい。
5763: 匿名さん 
[2023-10-27 09:06:28]
ゲストルームのシーツなどのセッティングの件ですが、これに限らず改善希望があれば先ずはシンプルに打ち上げて頂いた方が良いですよ。他の方がコメントされてるように「それだけの作業だったらX分で済むでしょ?」的には行かないですが、管理会社とスタッフの契約内容詳細については我々は知りようもありませんし、現状の負担範囲で収まる内容か否か含めて検討してもらうのは何も悪い事では無いですよ。無茶な要望エスカレートは論外ですが、対価を支払って業務遂行している対等な立場なので、意見出すのは健全な事です。
5764: 住民さん1 
[2023-10-27 16:31:02]
少なくとも管理人さん達は今の業務量で今の給料に設定されてるわけだから、
その業務量を増やすとなると、慎重な議論になりそうですね。
これぐらいは良いだろ…ってのはちょっと身勝手かな。
いくら時給換算したところで管理人さん達の給料は上がらないでしょうし。
このマンション要望多くてめんどくせーってなってやる気無くなられるのが一番嫌だなぁ。
5765: 住民さん8 
[2023-10-27 20:07:33]
ここでの会話みてても、ゲストルームって要らないなと思った。
5766: 住民さん4 
[2023-10-27 21:00:24]
>>5762 住民さん8さん

その考え方が間違ってると皆言ってるんだよ
5767: 住民さん3 
[2023-10-27 22:42:53]
>>5763 匿名さん
この意見は正しいし賛成。時給の話するから論点がずれちゃう。原価厨って知ってます?サービスの提供を時給計算するのもある意味原価厨と同義だと思いますよ。美味しいご飯屋の話してるのに原価の話されたらそりゃ話噛み合いませんよ。
5768: 住民さん5 
[2023-10-27 23:31:38]
>>5766 住民さん4さん
皆言ってるw
間違っているかどうかは知らないがどっちがバカかは分かったwww
5769: 住民さん7 
[2023-10-28 00:04:58]
>>5767 住民さん3さん
論点ずらすのに必死ですね。
美味しいご飯屋は美味いという付加価値がありそれにお金を払うんです。
清掃の仕事の付加価値を説明してください。
5770: 住民さん6 
[2023-10-28 00:48:38]
>>5767 住民さん3さん
>>5769 住民さん7さん
言い争いするなら他でやれよ。
5771: 住民さん1 
[2023-10-28 01:09:17]
>>5769 住民さん7さん
時給程度の予算を払ったら、あなた毎日清掃しますか?

やらないでしょう。
会社もやらないんですよ。
儲からない仕事は受注しない自由があるんです。
付加価値云々ではないです。
予算感覚の違いが問題
5772: 住民さん1 
[2023-10-28 01:14:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

5773: 住民さん1 
[2023-10-28 01:34:01]
>>5769 住民さん7さん
はい。例え話した人の負けー。分かりやすくしようとしたみたいだけどこの人には話通じてません笑

誰も付加価値の話してないし。
ましてや清掃の仕事の付加価値とか…ここでは議論の深掘りは筋違いですが、言葉としてどうかと思いますね。

5774: 住民さん4 
[2023-10-28 01:35:05]
>>5772 住民さん1さん

本当それ。考え方が浅ましいんですよ。
5775: 住民 
[2023-10-28 02:15:31]
>>5768 住民さん5さん

バカというような単なる誹謗中傷は情報開示請求されてスラップ訴訟されたら負けるよ
もう時代が違うんだから最低限の規則は守れよな。
5776: 住民さん7 
[2023-10-28 06:57:55]
30分程度の単純作業を時給で考えないとかすごいですね。
安く済ませようと考えることがだめなんですね。稼いでらっしゃる人は違いますね。
5777: 住民の人に質問したいさん 
[2023-10-28 07:59:55]
ホテルライクなサービスが欲しければ徒歩圏内にお手軽価格のホテルが2つある。
管理委託費や給料に反映させるほどのこともない簡単な作業なら自分でやれば良い。
意味がわからない。
5778: 住民さん6 
[2023-10-28 08:47:38]
この件は言わせてくれ。「自分でやってくれ」
5779: 住民さん1 
[2023-10-28 10:14:21]
>>5776 住民さん7さん
時給で考えても良いが
誰がそれをやるんだって話だよ。

そんな仕事誰もやらない
5780: 住民さん2 
[2023-10-28 10:28:28]
>>5779 住民さん1さん
あんた管理会社の人間か?誰もやらないって勝手に決めんな。妄想ばっかだな。
5781: 住民さん2 
[2023-10-28 10:34:46]
>>5780 住民さん2さん

あっはい
5782: 住民さん6 
[2023-10-28 10:47:24]
誰もやらない、は言い過ぎ。その人たちは自分でやるんだよ。
5783: 住民さん3 
[2023-10-28 11:15:09]
シーツのセッティングを清掃のついでにするだけ。
交渉すらせずやる訳ないと決めつけ、二言目には自分でやれw
じゃあ共用部の清掃も自分でやれよ。管理費安くなるぞ。
5784: 住民さん1 
[2023-10-28 11:26:54]
なんでもいいからベッドマットの硬すぎをなんとかしてくれ
5785: マンション住民さん 
[2023-10-28 11:33:11]
ゲストルームの話しをここで延々とつぶやくより、管理人なり組合理事会に意見をあげる方が建設的ですよ。他の住民の意見を聞きたいならここのような掲示板は有用ですが、意見の相違について反論したりし始めたら収拾つかなくなります。。。
5786: 匿名 
[2023-10-28 12:20:44]
清掃のついでにするだけの簡単な作業なら宿泊するついでに自分でやりなよって話。
共用部分の掃除はお出かけのついでにできる簡単な仕事かな?
面倒で自分でやるのが嫌なら出すものだしましょうよ。
理事会にはかれば良いというのは賛成。オプションで2000円くらいならリーズナブルかな、交渉成立するかも。
5787: 住民さん3 
[2023-10-28 12:43:19]
ここで散々悪態ついてる人も本当は良いパパやママ

トリックオアトリート!
5788: 住民さん4 
[2023-10-28 16:12:07]
ゲストの意味を理解したほうがいい。
5789: 住民さん7 
[2023-10-28 20:06:30]
>>5784 住民さん1さん
長谷工Cに言えよ。
5790: マンション住民さん 
[2023-10-28 22:05:32]
ゲストルーム宿泊者はソライエグラン住民全体のゲストじゃなくて当日予約した人のゲスト。ゲストにベッドメイクさせるのが嫌なら招待者がなんとかすれば良い。
5791: 契約者さん7 
[2023-10-28 22:20:23]
>>5790 マンション住民さん

ど正論!
5792: 住民さん7 
[2023-10-29 13:51:25]
>>5790 マンション住民さん
このレスに尽きる
5793: 住民さん1 
[2023-10-29 14:03:55]
またいつもの自演無双
5794: 周辺住民 
[2023-10-29 17:00:49]
1247の方
混雑中における強引な右折入庫は周囲の迷惑になりますので、ご遠慮ください。
5795: 住民さん8 
[2023-10-29 17:23:42]
文句はたれ流し、反対意見は自作自演。収集つかないから、管理組合と管理会社に意見を出しなよ。
5796: 住民さん6 
[2023-10-29 18:01:44]
>>5794 周辺住民さん

相変わらずマナーの悪い人が目立ちますね…
昨日は2台続けて右折入庫があり、いやー他の車に大変なご迷惑かけてまで何やってんのかと呆れました
5797: 住民さん3 
[2023-11-02 03:35:53]
ゲストにシーツセッティングさせたくないなら自分でやれ、という意見がありますが…。
招待する住民も色々忙しかったりすると思うので、そういう人向けのプラス料金設定があればいいね、程度のお話だったと思います。セッティングくらいやれ!というような愚痴ではなく。
それに対して「時給換算はおかしい」などと話がズレていってしまった印象です。そもそもプラスでもいいからそういうサービスほしいなぁ、に対して「いらない」「仕事増える」などと言っている方々は住民の方なのでしょうか?サービスが増えることで住民の満足度があがるはずなので、何故そんなにうしろむきな、反対するような意見ばかりなのかと不思議です。「管理費あがってもいいからサービス向上しろ」ならいざ知らず。

他の方々が仰るように、意見箱に出しちゃった方が解決には繋がると思います。住民皆さんが過ごしやすいマンションに変わっていけるといいですね。
5798: 住民さん8 
[2023-11-02 09:46:22]
読み返したけど追加で2000円くらいの料金ならいいんじゃない?という話に対して、高すぎる時給換算ではそんな高くならないはずだ!、という返信が入り、ここまで来たのでは?
そもそも使いもしないサービスのために、管理費の値上げを受け入れることなどが合理的だと思わない。暮らしやすくもならないし。
5799: 住民さん2 
[2023-11-02 12:55:16]
誰も管理費上げてもいいからサービス付加しろとはいってなくない?管理費上げるような事になったら総会で多数決やるだろうし、反対が多ければ決定されないんだからさ。
自分が使わないからいらないって意見、小学生じゃないんだからさ、、。ちなみに自分もゲストルーム使ったことないけど、住民からの意見が出てる以上良い方向にまとまったらいいなとは思うよ。管理費上げるとかなったら反対だけど笑
5800: 住民さん5 
[2023-11-02 13:10:35]
>>「管理費あがってもいいからサービス向上しろ」ならいざ知らず。

5797に前向きな仮定として書いてあるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる