三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 19:21:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

1401: マンション検討中さん 
[2020-08-03 19:09:32]
なんも気にしてないっすよ
1402: 評判気になるさん 
[2020-08-03 19:09:44]
>>1400 匿名さん

コロナはあと1年もすればワクチン、治療薬が使えるようになり収束していると思われます。
1403: 匿名さん 
[2020-08-03 19:35:11]
>>1398 マンション検討中さん

>>1299 マンション検討中さん
なんで中古の御園座より三割も安いんだろ?
世間の評価と君の見識には埋められない溝がありそうだね。
1404: マンション検討中さん 
[2020-08-03 19:44:38]
コロナ舐めない方がいいですよ。
コロナにかかると禿げる可能性も高いようですし、一年後までに変異してもっと凶暴性あるウイルスになっている可能性もあります。
まあ私は髪がありませんが。
1405: マンション検討中さん 
[2020-08-03 19:50:20]
>>1400 匿名さん
ここは郊外だから 大丈夫です??
1406: 匿名さん 
[2020-08-03 19:53:52]
金貰ってるであろうブロガーが絶賛してるけど、皆騙されないことを願う。
駅までの遠さにうんざりするよ。

近接イオンのオフィスはこんなアクセスの悪いとこ入るわけないだろうし、港区のようなイオンの将来が見える。
1407: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-03 19:57:41]
24時間営業のイオンって有難いけど、その近くに住むのはどんな感じなんだろうね
落ち着かなかったりするのかな
1408: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-03 20:02:34]
>>1406 匿名さん
そこんとこどうなんでしょうね。すごく気になりますが、断定するのもいかがなものかと
1409: 評判気になるさん 
[2020-08-03 20:05:30]
>>1407 検討板ユーザーさん
柄の悪い人間が夜中に集まる格好の場所ですね
騒音や治安の悪化は目に見えてますね

それこそ、酔っ払いも多いと思いますよ
1410: 評判気になるさん 
[2020-08-03 20:09:38]
何としてもここの評価を落としたい、売れて欲しくない人がいるようですね。
1411: 匿名さん 
[2020-08-03 20:12:06]
>>1406 匿名さん

駅までの距離ってどこの駅?名古屋駅の事?
亀島だと近いけど。
1412: 名無しさん 
[2020-08-03 20:13:36]
>>1406 匿名さん
相当金貰って記事書いてますね。
1413: 通りがかりさん 
[2020-08-03 20:19:50]
>>1410 評判気になるさん
いやいや
マンションは一生の買い物だから
失敗しない様によく吟味して決めましょう!
と、言う事でしょう!

1414: 通りがかりさん 
[2020-08-03 20:21:33]
>>1411 匿名さん
栄生はもっと近いよ。

1431: 管理担当 
[2020-08-03 22:32:14]
[No.1415~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1432: 名無しさん 
[2020-08-04 00:58:26]
今この付近に住んでますが、これだけの施設が建てば周辺の雰囲気も変わると思うので、実際に住んだときの生活を想像するのが難しいですね。今は落ち着いていて私は好きです。
1433: マンション検討中さん 
[2020-08-04 09:02:59]
>>1043 匿名さん
これは安い...! 安過ぎる、抽選10倍になってもおかしくない部屋が多数あるな
名古屋遠征してもいいくらい。どうなってるのこれ。
1434: マンション検討中さん 
[2020-08-04 09:14:38]
>>1355 後悔先に立たずさん
ここ竣工一年前には完売すると思うよ、部屋によるけどはっきり言ってお得度が群を抜いてる
内覧してからなんて絶対無理だと思うわ
不動産で食ってる人間の個人的な意見だけど。
1435: マンション検討中さん 
[2020-08-04 09:31:01]
>>1433 マンション検討中さん
第1期販売戸数も少ないみたいです。
やはり価格からすると魅力的な物件なんですね。
1436: 通りがかりさん 
[2020-08-04 09:33:24]
>>1433 マンション検討中さん
価格 全部公開されました?
1437: 通りがかりさん 
[2020-08-04 09:35:23]
エレベーター
一棟に一機しかないから 悩む?
1438: マンション検討中さん 
[2020-08-04 09:41:36]
全部公開されていませんよ。ある程度上階のみ。
1439: マンション検討中さん 
[2020-08-04 11:08:28]
安すぎることないでしょ。地価や土地取得時期、設備考慮して皆さん騙されないように。
1440: 匿名さん 
[2020-08-04 11:09:10]
>>1435 マンション検討中さん
コスパは高いね、最寄り駅徒歩がもう少し近ければ完璧だった。でもそのぶん安い
プラウド名古屋栄の再来だねこりゃ、
あっちもマンマニ物件だったか。
にしても名古屋のデベは弱気だね。水害気にしてるのは購入側よりもデベの方なんだなやっぱ
1441: 匿名さん 
[2020-08-04 11:19:18]
これ先行セールみたいなもんで後の方の棟は上げてくるだろうな、名古屋住みが羨ましい
この立地と条件だとリセールも余裕だわ
これ以上のコスパのマンションあるなら教えてほしい、煽りとか抜きで。そっちも買うから。
1442: マンション検討中さん 
[2020-08-04 11:52:12]
絶賛すぎて怪しいわ笑
1443: 匿名さん 
[2020-08-04 12:03:53]
>>1440 匿名さん
名古屋のデベが弱気というより進出してきたデベが強気との印象。
名古屋に住んでいる者からすると、プラウド栄周辺もここの物件も高いお金を出して買う場所ではなかった。高いお金を出すなら戸建てか東区、千種区、昭和区のマンション。名古屋のデベはそれを知っているから強気でいけない。
ただ、今では地縁に詳しくない移住者もいるし、県外の購入者も増えてきたのもあって成り立っている。価値観の変化もあるしね。
野村とプレサンスが好き放題やってる印象があるから、他のデベも頑張ってほしい。
1444: マンション検討中さん 
[2020-08-04 12:56:11]
名古屋で半年ほど物件を吟味してる初心者から言わせると、全然安く見えないのですが何がそんなに魅力なのでしょう?
名古屋駅からそんな近くない割にえらい高い印象なので、ぜひ物件選びの上級者の方にご指南いただきたいです。
例えば西側に建つV.C.レジデンスと比較してなぜこちらの方が人気なのかなど。
1445: 匿名さん 
[2020-08-04 12:59:36]
この立地でお得すぎるマンションでしょ!
そのせいか変なアンチが群がって必死にマイナス意見を投稿してる。アンチの方って大変だね。
1446: 匿名さん 
[2020-08-04 13:03:24]
>>1444 マンション検討中さん

確かに最寄りの駅は栄生、亀島ですけど名古屋駅からは近いマンションだと思いますよ。否定される方もいますが個人的には徒歩圏内だと思っています。なぜなら毎日名古屋駅まで歩いて通勤するわけではないので。
価格も一部高い価格もありますが、基本的にはお値打ちなマンションだと思いますよ。
1447: 匿名さん 
[2020-08-04 13:27:06]
>>1444 マンション検討中さん
他人任せにしないで、むしろ安く見えない理由を書いたら?

1448: マンション検討中さん 
[2020-08-04 13:37:00]
>>1444 マンション検討中さん
マンションを部屋だけで考えればVCやモアグレースが安いですが、二流デベロッパーと一流デベロッパーの違い、再開発物件と大手デベロッパーが手を出さないようなミクロ立地の違いは大きく、名古屋都心部では唯一無二のランドスケープ、共用充実、自走式駐車場を考えれば、名駅ランドマーク物件になり得るから高くても売れるのではないでしょうか。
名古屋の再開発物件の地価の上昇は普通の物件と比較にならないほど著しいため、人気になります。名古屋で再開発物件で人気がない物件は聞いたことありませんよ。
1449: マンション検討中さん 
[2020-08-04 13:38:28]
今売り出してる物件で 南向きの部屋だと 高層階の四部屋だけですよね。あれを安いと言える人は 羨ましいです。私は南向きの部屋限定で もう少し低層階のお値打ちな部屋が出るまで待ちます!高い部屋を慌てて買う必要は無いですもんね。
1450: マンション検討中さん 
[2020-08-04 14:28:07]
>>1441 匿名さん
分譲マンションって
後から値上げしてくるものなんですか?
1451: 匿名さん 
[2020-08-04 14:32:36]
>>1450 マンション検討中さん
値上げもなにもまだ正式価格発表されてないから後の棟の方が高くても不思議ではない

1452: マンション検討中さん 
[2020-08-04 14:36:32]
後の売り出しの棟は 名駅からどんどん遠くなるから 安くなると思うよ!
1453: マンション検討中さん 
[2020-08-04 14:56:35]
>>1451 匿名さん
なるほど。ありがとうございます。熟知されてますね。ここは問い合わせや案内会予約がいっぱいとの事で注目があり人気があるみたいですね。
1454: 匿名さん 
[2020-08-04 15:39:03]
>>1452 マンション検討中さん
再開発系は最初が一番お得なケースが多いですよ、駅から近いのに安い。
他の大規模物件でもそういう場合が多い。
ただし住友系列は除く。
1455: マンション検討中さん 
[2020-08-04 15:57:35]
>>1454 匿名さん
確かに。ここのマンションでは無いですが再開発エリアの分譲マンションは次々と値上がりしていますよね。他に比べてここのマンションは、スタート価格も安いしお買い得感があります。
1456: 匿名さん 
[2020-08-04 16:53:49]
まだ誰も買っていないマンションなのに、なんでこんなに買い煽りが多いの?
ほんとに欲しかったら、やたらに買い煽ったりしないでしょ。倍率上がるんだから…。
1457: マンション検討中さん 
[2020-08-04 17:08:01]
>>1456 匿名さん
ヒント、売りたい人も掲示板に書き込んでるから
1458: 匿名さん 
[2020-08-04 17:18:51]
東京のブロガーの記事読んだが、この立地、この仕様だと全然お得に感じないんだが。
1459: 匿名さん 
[2020-08-04 17:57:48]
まだ売ってもないのに買わせたくないかのような煽りのコメントをする人達もなんでなんだろー?
不思議だなー。
1460: 通りがかりさん 
[2020-08-04 18:23:57]
マンマニさん(マンションブロガー)がモデルルーム訪問して、買いだ!と感想書いてますね。

https://manmani.net/?p=32710
1461: 匿名さん 
[2020-08-04 19:43:52]
マンマニさん価格情報

[センタースクエア 89戸 南向き]
C80Aタイプ 4LDK 86.63㎡
15階 7700万円台 坪単価293万円
19階 8100万円台 坪単価309万円

C70Bタイプ 3LDK 72.18㎡
15階 6000万円台 坪単価274万円
19階 6300万円台 坪単価288万円

C90Aタイプ 4LDK 93.16㎡
15階 9200万円台 坪単価326万円
19階 100000万円台 坪単価354万円

[ディライトスクエア 111戸 南東向き]
D70Cタイプ 3LDK 73.67㎡
2階 5200万円台 坪単価233万円
4階 5300万円台 坪単価237万円
6階 5400万円台 坪単価242万円
8階 5500万円台 坪単価246万円
10階 5600万円台 坪単価251万円
12階 5900万円台 坪単価264万円
14階 6000万円台 坪単価269万円
16階 6000万円台 坪単価269万円
18階 6300万円台 坪単価282万円

D60Cタイプ 2LDK 62.39㎡
2階 4100万円台 坪単価217万円
4階 4300万円台 坪単価227万円
6階 4400万円台 坪単価233万円
8階 4500万円台 坪単価238万円
10階 4700万円台 坪単価249万円
12階 4900万円台 坪単価259万円
14階 5000万円台 坪単価264万円
16階 5100万円台 坪単価270万円

D70Bタイプ 3LDK 73.53㎡
2階 4900万円台 坪単価220万円
4階 5100万円台 坪単価229万円
6階 5200万円台 坪単価233万円
8階 5300万円台 坪単価238万円
10階 5500万円台 坪単価247万円
12階 5800万円台 坪単価260万円
14階 5900万円台 坪単価265万円
16階 6000万円台 坪単価269万円

D90Bタイプ 4LDK 91.65㎡
4階 7200万円台 坪単価259万円
8階 7700万円台 坪単価277万円
10階 8000万円台 坪単価288万円
12階 8600万円台 坪単価310万円
14階 8900万円台 坪単価321万円
1462: マンション検討中さん 
[2020-08-04 19:47:21]
マンマニさんは関東のエリアの事を歩き回って調べて、分かった上でいつも発信してるんですが、名古屋にも土地勘あるんでしょうか?信じていいのかな。。
1463: 匿名さん 
[2020-08-04 19:56:33]
>>1462 マンション検討中さん

ここにいる誰よりも信頼できるんじゃないですかね。
信じるか信じないかはあなた次第です。
1464: マンション検討中さん 
[2020-08-04 19:57:20]
関東価格に慣れてるとこあるんじゃない?
1465: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:02:57]
間取り変更って何階から可能かご存知ですか?
1466: 匿名さん 
[2020-08-04 20:05:50]
>>1462 マンション検討中さん
ここまでの褒め記事相当お金もらって書いてるはずですよ

1467: 匿名さん 
[2020-08-04 20:07:49]
だとしても非常に参考になります。
1468: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:14:45]
Dスクエア
イオン建物が11Fまであるから 11F下は イオンしか見えない!イオンと直結動があるから イオンファンにはお勧めです。12F以上は 日当たり悪いけど 夜は名駅ビル群の夜景が見えて 夜型の人にはたまりませんね!エレベーター一機しかなくても 気になりませんよ(^^)v
1469: 通りがかりさん 
[2020-08-04 20:18:04]
ハザード、特に水害に対する見解と、保育園幼稚園に関する記述がないね。都合の悪いことは書かない=背後に何かあるんだよ。
1470: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:22:35]
>>1469 通りがかりさん
その話 前にあったような気がする。
スレ1から 読み直して!
1471: 匿名さん 
[2020-08-04 20:27:35]
>>1461 匿名さん
何でこんなに細かく価格を教えてもらっているの?
買うはずもない人になのに。
1472: 匿名さん 
[2020-08-04 20:32:28]
>>1471 匿名さん
そりゃデベのステマですから

1473: 評判気になるさん 
[2020-08-04 20:33:32]
だいぶ焦ってるかな?
1474: 評判気になるさん 
[2020-08-04 20:37:06]
ステルスマーケティング

ステルスマーケティングとは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うことで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う宣伝手法。ヤラセやサクラなどもこの一例に分類される。Wikipedia

参考までに
1475: 通りがかりさん 
[2020-08-04 20:44:04]
ここまで分かりやすいとステマにすらなってない気がしますが笑
1476: マンション検討中さん 
[2020-08-04 20:55:27]
>>1471 匿名さん
ものすごく的確な指摘だと思う!
だって買わない人がこんな事やったらとても顰蹙買うよ!!
普通に売れる見込みない客がやると冷やかしどころか時間だけ取らせて迷惑かかるしね。
1477: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:09:56]
>>1476 マンション検討中さん
意味がよく解らないのは
私だけ?
1478: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:16:10]
褒めすぎてて違和感しかない
デメリットは隠して、メリットを2倍くらいにしてる感は否めない

将来的に価値が出ても住んでる時にしんどかったら意味なし
1479: マンション検討中さん 
[2020-08-04 21:16:12]
2LDKって何部屋くらいあるんですかね。
抽選かなー。
やだなー。
1480: マンション検討中さん 
[2020-08-04 21:16:54]
>>1477 評判気になるさん
文面読む限り貴方に的確と言われても嬉しい人は少ないと思う。

1481: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:21:47]
>>1480 マンション検討中さん
これも難しくて よく解らない!
1482: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:28:49]
>>1480 マンション検討中さん
すみませんでした。
説明してくれたのですね。
やっと理解できましたm(_ _)m
1483: マンション検討中さん 
[2020-08-04 21:31:49]
>>1479 マンション検討中さん

僕も知り合いも低層2LDKは攻めるよ。
1484: 通りがかりさん 
[2020-08-04 21:32:09]
中学校遠くね?
1485: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:37:45]
マンマニさんの煽りがすごいので冷静に周囲を確認します。宝不動産の事、関東の人は知ってるのかな?
ヴィー・クオレは徒歩10分。こちらの方だって希少性あるのでは。
一つ確実に言えることは、彼は三菱地所から交通費をもらって名古屋に行ったということですね笑
1486: 匿名さん 
[2020-08-04 21:40:40]
褒めすぎだのデメリットを隠してるだの思うならもぉこの掲示板に来て書き込まなくてよくない??
そんな発言してるって事は購入の検討してないでしょ。
全て完璧なマンションなんてないしデメリットもあるけど、それを含めても良いと思ってる人は多数いるって事でしょ。
1487: 匿名さん 
[2020-08-04 21:43:08]
>>1485 評判気になるさん

彼は自費だよ。デベから広告費をもらわないブロガーとして東京では有名。
1488: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:44:49]
ここ 三菱地所が頭だから 看板代 15%くらいは
取るよね!何にもしなくても?
1489: 匿名さん 
[2020-08-04 21:48:29]
>>1485 評判気になるさん

もぉ少し冷静になってみては??
1490: 評判気になるさん 
[2020-08-04 21:50:41]
>>1488 評判気になるさん
大手の看板は大事だと思います。
1491: 買い替え検討中さん 
[2020-08-04 22:04:57]
パークハウスのスレ、営業マンの書き込み多いからな。
吹上とか桜山とか、売れなかったこともあって、営業マンだらけ。

あと、マンマニのあまりに不自然な絶賛、明らかに金もらって書いてるね。
1492: 評判気になるさん 
[2020-08-04 22:11:55]
色んな評論家居るよね!
テレビドラマだけど 旅館ホテルの有名評論家が
旅館に来て あからさまに金銭要求してた。
女将が断ったら 『こんな旅館 潰してやる!』とか言って 怒って帰って行った。
1493: マンション比較中さん 
[2020-08-04 22:18:36]
記事読んだけど、周辺の相場確認して築10年行かないマンションが坪180万円なのに、なぜ坪260で割安って結論になるのかは謎ではある
1494: 名無しさん 
[2020-08-04 22:26:15]
>>1493
大規模で商業施設と直結してるブランドマンションなんて周辺にあったっけ?
て考えたらわかるじゃない
1495: 通りがかりさん 
[2020-08-04 22:26:43]
ちなみにマンマニさんは中居正広の番組に出ますよ。

https://www.ntv.co.jp/shinnihon/articles/2770yj5ex3uhgt160k0.html
「新・日本男児と中居」
8月7日(金)24時30分~24時59分放送
分譲マンション内見を愛しすぎ、通算1300回内見した男
モデルルームに週3通い、最新設備を細かくチェック!良い物件の玄関、キッチンの収納扉、トイレの蛇口とは?えぐいこだわりに中居氏衝撃!
今最強なのは、共用施設充実タワマン
進化系最新設備…宅配ボックスが部屋の真横、生鮮食品配達専用冷蔵庫型宅配ボックス
値下がりしにくい優良物件の超簡単な見極め方で9回も購入!?
1496: 評判気になるさん 
[2020-08-04 22:33:15]
>>1491 買い替え検討中さん
でたー!すぐ営業マンとか言う人。大手社員がこんな掲示板にいちいち書き込みしないって。
絶賛されたら何か都合悪いの??
1497: 評判気になるさん 
[2020-08-04 22:35:02]
>>1493 マンション比較中さん
もっと勉強した方がいいよ。
1498: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:35:25]
ただ単に安いマンションならいっぱいあるよね
1499: 匿名さん 
[2020-08-04 22:36:37]
>>1491 買い替え検討中さん
マンマニさんは間違いなくコスパいい物件しか勧めない、実際のところは過去の成約事例見ればわかるし、ブログ見てこいよ。
コスパに関しては間違いなく信頼できる。他は知らんけど。
少なくともおまえよりかは参考になるわな

1500: 評判気になるさん 
[2020-08-04 22:37:50]
>>1496 評判気になるさん
悪いというより不自然
テレビの通販番組みたい
1501: 匿名さん 
[2020-08-04 22:39:05]
>>1493 マンション比較中さん
じゃあつべこべ言わずそっち買えよ、それが割安と思うなら。
1502: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:42:57]
単純に思ったんだけど 今時 現物見ないで金払うの マンションくらいだよね。建売なら途中経過いつでも見れるし 車なら試乗車あるし 電気製品洋服等 何でも見てからきめれるよ。マンションも出来てから売る様にすれば 買う方は失敗しなくて済むとおもうんだけどな?!
1503: 匿名さん 
[2020-08-04 22:43:17]
>>1485 評判気になるさん
ヴィークオレの方が価値高いと思うならそっち買えばいいよ、差がわからない君にはその方がいい。さあその何とかってマンションの掲示板に戻りたまえ
1504: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:45:20]
>>1502 マンション検討中さん
なんで急いで売りたがるんだろう?
1505: マンション比較中さん 
[2020-08-04 22:45:38]
>>1502 値段が高い割には、事前の検討材料が少なすぎます。買い手にとって常に不利。悩ましいです!
1506: 匿名さん 
[2020-08-04 22:46:35]
>>1502 マンション検討中さん
このスレ1のアホ現る
竣工済みの売れてないマンションなんていくらでもあるだろ、それで見て買えよ
出来てから売り始めたらもう建ってるのにすぐ住めないだろ

1507: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:46:46]
>>1504 マンション検討中さん
また自爆テロですか(笑)
1508: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:48:40]
>>1506 匿名さん
プラウド丸の内 あるね!
1509: 匿名さん 
[2020-08-04 22:49:34]
>>1505 マンション比較中さん
不動産業界の中で新築程素人の買い手に優しいものは無いと思うぞ
中古は市場に出る前にプロが買い占めるし。情報の非対称がかなりある
新築分譲は抽選だからプロも素人も同条件で買える
全部先着ならもう目ぼしい部屋は埋まってるぞ
1510: 匿名さん 
[2020-08-04 22:50:06]
元名古屋市民です。
地元民がこのエリアを敬遠する気持ちはよくわかります。水害リスクや地方では重要な公立学区のレベル感。
でもそれを加味してもこの物件の魅力は伝わってきますよ。
この物件をディスってる人は地元民かライバルを減らそうとしてる検討者ですかね。
ターミナル駅徒歩圏内、しかも自走式駐車場、イオン隣接、そしてこの掲示板に投稿されている件数からして名古屋で他に注目物件はないと思います。
買うつもりはない人はどうでもいいですが、ここを真剣に検討している人は他人の勝手な意見に惑わされずに判断して欲しいです。
ってこんなこと書くと営業だろっていう人たちが出そうですが(笑
1511: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:51:43]
みんなで内覧出来るまで 待ちましょう!
割高マンションなら 売れてしまっても諦めつきますからね?!
1512: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:53:59]
>>1510 匿名さん
エレベーター一棟に一機でもですか?

1513: マンション検討中さん 
[2020-08-04 22:57:33]
たしかにエレベーターの件は気になってる
1514: 評判気になるさん 
[2020-08-04 22:59:33]
>>1502 マンション検討中さん
注文住宅なら購入してから建てるからマンションも同じだと思いますが。マンションにだってモデルルームとかあるでしょ。見てから買いたいなら建築後にまた空いてるマンションを探せばいいだけの話。
1515: 名無しさん 
[2020-08-04 23:00:05]
>>1512
面白いこと言うね 笑
そう言う次元じゃない

1516: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:02:23]
>>1512 マンション検討中さん
エレベーターがあなたにとって重要でもそこまで重要としてない人もいます。
そこがダメな人は検討から即外すでしょうね。そうでない人はそれ以上にメリットのあるマンションだと思っているということです。
1517: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:04:13]
>>1509 匿名さん
新築マンションでも 賃貸料を想定して利回りがよい物件や 値上がりが期待出来る物件なら プロがまとめ買いしますよ。逆にプロが買わない物件は 割高と言う事でしょ!

1518: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:05:52]
>>1516 評判気になるさん
なるほどね。
1519: 匿名さん 
[2020-08-04 23:14:56]
>>1517 マンション検討中さん
プロも当然新築買うけど、抽選になるから素人にもチャンスがあるということ
中古なんかはそもそも素人が見る前にプロが買って転売する。
理解できるか?
1520: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:24:00]
>>1519 匿名さん
なるほど!
勉強になるわ!
1521: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:26:02]

2-1
https://twitter.com/gasu_tama/status/1290566773612281856
>あのマンションが刺さるのは、東京的な生活を経験したことがある方なんじゃないかと思う次第です。確かに出来たら印象は変わるでしょう。が、たぶんあちらの方はそれを見ても今の生活様式を優先させる気がします。

名古屋人には響かないマンションか。名古屋投資は難しいのか。うわー。どうしよ。
1522: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:37:17]
>>1516 評判気になるさん
説明会いきましたが いちいちエレベーター一機と言う説明はありませんでした。図面をよく見ると解りますが 知らずに契約する人も居るのでは?
1523: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:37:32]
>>1521 マンション検討中さん
名古屋に住んでますが、このTwitterの方が言ってる事ってどーなの??名鉄使いません。どんなに近くても車?乗りません。新幹線を意識してるから名古屋駅?違うでしょ。
1524: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:41:37]
>>1522 マンション検討中さん
普通質問するでしょうし、図面も見ると思いますが、ごく稀に知らずに買う人もいるかもしれませんね。
ただ、知らずに買う人はマンションを買うのに適当に決めすぎなのでは?と思ってしまいます。
1525: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:44:08]
ここでの情報は大事ですね!
1526: マンション検討中さん 
[2020-08-04 23:44:15]
私も名古屋在住ですが1523さんと同意見ですね
1528: 匿名さん 
[2020-08-04 23:51:27]
>>1512 マンション検討中さん

1510です。
一棟に一機と言っても一棟100戸程度ですよね?
過去に458戸で4機、178戸で2機、202戸で2機のマンションに住みましたが、確かに朝の出勤時間はイライラすることがあると思いますが、タワマンじゃないしそこまで気にしなくてもよいかと個人的には思います。
分譲だと維持費とのバランスが気になりますからね。
1529: 評判気になるさん 
[2020-08-04 23:59:14]
通勤は徒歩もしくは地下鉄、買い物はイオンで済ませる
車の必要性がないのに、駐車場がこんなに沢山あるのはびっくりだなぁ
駐車場がめっちゃ空きそうだな
1530: マンション検討中さん 
[2020-08-05 00:09:16]
>>1516 評判気になるさん
プラウド丸の内は 22Fで免震構造ですが ここは何故免震にしなかったのですかね?
1531: 通りがかりさん 
[2020-08-05 00:23:35]
免震構造は高くつくからです。
1532: 評判気になるさん 
[2020-08-05 07:01:08]
免震は建築コストもメンテナンスコストも高くなりますからね。確かに地震の横揺れに対しては強いですが、長周期地震や直下型地震には弱いとも言われていますのでその辺の兼ね合いもあるんじゃないですか。
1533: 買い替え検討中さん 
[2020-08-05 08:54:22]
>>1499 匿名さん
君、詐欺にかかりやすいタイプだな。
少しは自分の頭で考えたほうがいいよ。
1534: 買い替え検討中さん 
[2020-08-05 08:57:59]
>>1519 匿名さん
知ったかするなよw
君マンション売却したことないだろ。
業者に売るやつなんて、ローンが払えないとかいう事情で、
余裕がないやつだぞ。
1535: 評判気になるさん 
[2020-08-05 08:58:27]
>>1533 買い替え検討中さん
別にこの方は信頼してるんだからそれはそれでいいじゃないですか。あなたにそこまで言われる必要ないと思いますけど。
1536: 通りがかりさん 
[2020-08-05 09:23:04]
コスパと住みやすさは違いますけどね
最近のマンマニ名古屋絶賛はこことララとプラウド栄ですから、安心して暮らしていく立地ではなさそうですね
1537: マンション検討中さん 
[2020-08-05 10:38:23]
>>1536 通りがかりさん
何を重視するかですよ。私は新幹線をよく使います。車も2台持ちなので1台だけでもここの駐車場を借りれるのはありがたい。買い物はイオンで済ませれるから問題ない。文句ばかり言う方は購入する気もないと思いますし、ここの掲示板に来なければいいのに。
1538: 匿名さん 
[2020-08-05 10:59:42]
マンマニ批判してるやつは、ブログで紹介してた物件のその後の状況来いよ。それすらできずに批判とかアホかと。
資産性相当高い物件しか買い推奨してないから。デベの提灯記事書くやつらとはその辺は違う。
まあここはそんな記事書かなくても早期完売だろう、このスレの伸び見れば素人でもわかるわ
1539: 匿名さん 
[2020-08-05 11:29:40]
>>1538 匿名さん
「ブログで紹介してた物件」なんて、元々有名どころばかりだろ。
しかし、それらの物件について、この物件ほどの不自然な程絶賛してたか?
1540: 評判気になるさん 
[2020-08-05 11:33:01]
>>1539 匿名さん

なぜこの物件が絶賛されたらダメなんですか??
あなたがそこまで言う理由はなんですかね?
有名どころの物件はダメなの?有名になるには理由があると思うんですが。
1541: 匿名さん 
[2020-08-05 11:34:52]
>>1536 通りがかりさん
立地について、何が安心できないのですか?
1542: マンション検討中さん 
[2020-08-05 12:04:27]
>>1541
多分ですけど、よく言われる水害とか目の前にある風俗とか、近所に野蛮な人が多いって言うこととかじゃないですか?
1543: 評判気になるさん 
[2020-08-05 12:18:16]
>>1542 マンション検討中さん
風俗って確かにイメージとしては良くないかもだけど、お店が迷惑行為とかなんか悪いことしてきます?
近所に野蛮な人って誰?いたとしてもこのエリアに限った事なのかな?よくニュースとかでそんな事するような人には見えなかったみたいな事があるようにわかんないと思うんですが。
水害はハザードマップを見て気になるならリスクの少ないエリアを検討するだけでしょ。ここを検討する人はわかってると思います。
1544: 評判気になるさん 
[2020-08-05 12:27:46]
マンマニさんはマンションの価値については定評のある方なので凄い分析されてるなっと思いました。
ただ、価格表が具体的に出てきたのは、不思議に思いました。

実際に住みやすさと価値は分けて考えて、住民が多い物件特有のいざこざ等は目を背けれないと思いました。
物件の管理や決められたルールが守られないと価値があっても、住みにくくなりそうです

それはマンマニさんの評価されたララでも起きているみたいなので、価値とは別に戸数が多いことによる問題(共用部、自転車、騒音)発生する可能性が高いことは認識が必要だと思います。



1545: マンション検討中さん 
[2020-08-05 12:29:00]
>>1543
勘違いしないでいただきたいのですが、自分は購入する予定であなたと同じく気にしないタイプです。
ただ西区には昔からそういう意見も多く、そう感じている人が多いことも事実なのであなたが否定することではないと思いますよ。
そう考えている人は買わなきゃいいだけですし、周りがとやかく言うことはないかと。
1546: 匿名さん 
[2020-08-05 12:33:05]
>>1543 評判気になるさん
その水害について書いてないことを指摘されてるんではないですか?見て検討するだけ、と言ってしまったら、他の記事にあることにも当てはまります。
1547: 評判気になるさん 
[2020-08-05 12:35:26]
>>1545 マンション検討中さん
西区を一括りにするのはどうですかね
結局この辺りがどうかと言うだけで、区で考える意味は無いと思います。
学区が関係しているなら、別ですけど
1548: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:01:07]
なんでみんな自分の意見を押し付けようとするのかなw
別に肯定する人がいてもいいし、否定する人がいてもいいし、建設的な意見を出しあえばいいのに、ただお互いに批判し合うだけで見てられないww
このレベルの人たちが買うのかと思うと買う気が失せてきたw
1549: 通りがかりさん 
[2020-08-05 13:10:14]
>>1548 マンション検討中さん
そもそもここに書き込んでる人は買わない人ですから大丈夫ですよ(笑)
1550: 検討してます 
[2020-08-05 13:40:58]
>>1531 通りがかりさん
初心者です。参考になります。
1551: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:41:59]
このマンションの良い所
①イオンが近い
②栄生 亀島の駅が近い
③一応 名駅徒歩圏内
④自走式駐車場
⑤台所 風呂 洗面等 水回りが豪華
⑥駐車場が安い

あと何かありますか?
1552: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:43:08]
このマンションの悪い所
①一棟にエレベーターが 一基しか無い
②水害の危険がある
③土日祭日 イオン渋滞
④ミ出し不便
⑤西区の割に 坪単価が高い
⑥一部屋一部屋が狭い

あと 何か有りますか?
1553: 検討してます 
[2020-08-05 13:43:48]
>>1532 評判気になるさん
参考になります。購入を検討しているもので、初心者です。もう少し詳しく聞かせて頂きたいです。
1554: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:46:05]
アンチ意見も大切ですけどね。
良い意見ばかりだと買いたい気持ちばかりで前のめりになりますので。
アンチ意見は的を得ていれば、ブレーキがかかってフラットに見れる良さもあります。
1555: 匿名さん 
[2020-08-05 13:47:15]
>>1551 マンション検討中さん
水回りが豪華なのは80平米以上の部屋だけですね。
1556: 匿名さん 
[2020-08-05 13:49:09]
>>1552 マンション検討中さん
水害もですが液状化リスクでしょうね。
地震によって液状化した場合は、臨時の高い修繕費と資産価値の下落が想定されるので。
1557: 匿名さん 
[2020-08-05 13:49:39]
>>1552 マンション検討中さん
あとは地盤が非常に弱いのに免震や制振構造でないところですね。東海地震があれば高層はかなり揺れると思います。
1558: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:50:32]
>>1553 検討してますさん
良い所は見えますが 悪い所は
説明も無いので 小さい字や 図面 図面の点線等
よく見る事です!
1559: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:51:32]
>>1553 検討してますさん

あと 実際に歩いてみる事です!
1560: マンション検討中さん 
[2020-08-05 13:52:57]
平米数にTRも含まれていて実際はもっと狭いのはあるあるですね。
1561: マンション掲示板さん 
[2020-08-05 13:57:16]
>>1551 マンション検討中さん

自走式駐車場は何階建になり、そこにもエレベーターは付くんでしょうか?
1562: 匿名さん 
[2020-08-05 14:42:37]
>>1551 マンション検討中さん
水回りが豪華とは具体的にどんな仕様でしょうか??
駐車場はいくらですか??
1563: 評判気になるさん 
[2020-08-05 16:43:04]
水害や液状化を気にされてる方はどこのマンションを検討してますか?そこの問題をクリアしてる物件と比較してみたいです。
1564: 匿名さん 
[2020-08-05 16:44:09]
地盤が弱いとか、マンマニは教えてもらってないんだろうな。
東京だと、埋め立て地にタワマン立ってるから、気にしないか。
1565: マンション検討中さん 
[2020-08-05 16:47:55]
愛知県の緊急事態宣言受けて、第一期販売開始遅らせるみたいですね。
1566: 匿名さん 
[2020-08-05 16:56:29]
>>1564 匿名さん
何つーか、そんな素人レベルのこと普通に知ってるだろ
不動産相談有料でやってるんだから。
流石にバカにし過ぎ
1567: 匿名さん 
[2020-08-05 17:07:21]
>>1563 評判気になるさん
水害を気にするなら堀川より東のプラウドタワー錦、シティタワー丸の内や葵で液状化まで気にするなら名古屋?覚王山あたりまでは可能性がありますので、マストスクエア本山、グラメ一社あたりじゃないでしょうか?
1568: マンション検討中さん 
[2020-08-05 17:27:15]
>>1565 マンション検討中さん
本当ですか?連絡ありました?
1569: 通りがかりさん 
[2020-08-05 21:32:17]
急に静かになったな!
販売延期で ステマも休みが?
1570: マンション検討中さん 
[2020-08-05 21:46:16]
販売延期情報、担当営業から商談中の方に連絡あるの?全く連絡無いんだけど(笑)
1571: 評判気になるさん 
[2020-08-05 22:14:03]
>>1569 通りがかりさん
くだらないアンチがネタ切れで静かになったからでしょ。
1572: 匿名さん 
[2020-08-05 22:14:55]
販売延期って、どれくらい遅らせるんでしょうか!?
1573: 評判気になるさん 
[2020-08-05 23:20:14]
緊急事態宣言が解除されたらじゃないですか?
1574: 匿名さん 
[2020-08-06 00:08:35]
引き渡しも遅れますか?
1575: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-06 01:00:28]
エレベーター一基って、引っ越し家財用のは別に設置してあるのでしょうかね?

100戸で一基なんてにわかに信じがたいんですが本当でしょうか?オープンハウス以下?
1576: 通りがかりさん 
[2020-08-06 05:38:35]
ビビりますよね、生活ほんとに考えてないんでしょうね。
といっても二基つけたら管理費が高いとか騒ぎ出しますよ笑
1577: マンション検討中さん 
[2020-08-06 06:45:12]
ポジティブな意見よりもネガティブな意見の方が参考になります。
ポジティブな部分は営業さんから教えていただけることとほぼ同じなので。

初めてマンション購入を検討する場合、
シアタールームで迫力ある映像見せられて、
オプションばかりのモデルルームを見せられて、
営業から良いところばかりの話とともに
「早く決めないと希望の部屋がなくなります」と急かされる。
そして、ネガティブな情報は最後の重要事項説明会で必要な部分だけ教えられる。

購入経験者なら大丈夫でも未経験者は後悔する場合も出てきますよ。
それなので、ここでのネガティブな情報は参考になります。(アンチなだけの発言は無視しますし)
1578: 評判気になるさん 
[2020-08-06 06:51:29]
調べるとエレベーターは50戸に1基が目安らしいですね
目安の2倍ぐらいだと何らかの不便さは出てくるかもしれませんね

特に朝は子育て世代が多いと、子供を乗せるのに開きボタンを長押しなど、エレベーターが来るのに時間が掛かるのは聞いたことがあります
1579: 通りがかりさん 
[2020-08-06 07:07:32]
低層はベビーカーは忙しい時間の無理ですよ
高層はかなりの待ちが予想されます
1580: 匿名さん 
[2020-08-06 08:00:17]
80戸でエレベーター1基のマンションに住んでいます。結論から先に言うと、2基必要です。朝や夕方などは、多少待つことはありますが、ほぼ問題なく使用できています。
月1の点検や、エレベーターが故障した時は、数時間つかえないので、階段利用。そして引越が入った時などは、中々来ず、不便を感じます。
20数年経って、エレベーター入れ替えの時期が来れば、1週間近く使えないと聞いています。
高層階の方は、しばらくホテル暮らしですね。

1581: マンション検討中さん 
[2020-08-06 08:23:20]
日常生活は相当不便そうですね…
1582: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-06 09:59:47]
教えて下さい。
本当にエレベーターは一基だけなんですか?

宅配の方やその他業者さん様にもう一つあんのではないですか?

私は55戸で一基のマンション住まいの経験があるのですが、そのマンションはゴミを一階で集めるため、混雑と臭いで大変でした。

また、点検時は当然階段でした。

また、55戸でさえ、引っ越しの時はそのエレベーターが動かされっぱなしで。。

教えて下さい。流石に100戸単位で1基は嘘でないかと。
1583: 匿名さん 
[2020-08-06 10:34:37]
エレベーターは100戸に1つと200戸に2つを比較しても200戸に2つの方がいいな。
戸数あたりの割合というより単純に1基なのがキツい。1基の場合は目の前で行ってしまった時の待ち時間が長すぎる。(2基であればもう1基を待てばよいから)
1584: マンション検討中さん 
[2020-08-06 10:41:14]
エレベーター、水害、現在の周辺環境など、
こちらのサイトには、他の掲示板にはないネガティブコメントが盛りだくさんありますね。ご丁寧に同じこと何回も書き込まれてますし。私は検討してますが、書き込まれてるネガティブ要素に対する回答も営業さんから聞いてますし、納得してます。
みなさんエレベーター気になるのなら、
エレベーター複数あるマンション買えばいいのにこちらで吠えてる意味がわかりません。
1585: マンション検討中さん 
[2020-08-06 10:50:14]
>>1582 検討板ユーザーさん
直接問い合わせするなり、案内会へ行かれてはどうですか?丁寧に教えていただけますよ。
1586: マンション検討中さん 
[2020-08-06 10:53:06]
>>1584 マンション検討中さん
私もそう思います。ネガティブな発言の方が多いですね。
1587: 匿名さん 
[2020-08-06 11:07:33]
何でネガティブな発言していけないの?

ここの掲示板は、みんなで「良いマンションだね!買おう、買おう」と言い合えば良いの?
それは誰得?
ポジティブな情報もネガティブな情報も出し合って検討に役立つ場所にした方が良いと思うけど。
1588: 通りがかりさん 
[2020-08-06 11:41:56]
>>1582 検討板ユーザーさん
図面をスミからスミまで見ても 一基ですよ?。
急ぎの時は ベランダからロープで降りるとか
1589: 評判気になるさん 
[2020-08-06 11:45:20]
>>1587 匿名さん
ネガティブな発言がダメなのじゃなくて同じ内容の発言をしつこく何回もしているからじゃないですかね。
しかもエレベーターや水害などこのマンションに限った問題でもないですし。
前向きに検討している人に焦ってはいけませんよみたいな発言をされてる方もいることから何としても評価を下げたいがために発言しているのが目立っている気がします。
1590: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-06 11:50:19]
>>1584 マンション検討中さん
あげられてるネガティブ要素への回答って教えていただけますか?
私がMR行った時は、エレベーター一機で充分です。水害は嵩上げしてあります。周辺環境は、さほど気にすることないと返答でした。
1591: 評判気になるさん 
[2020-08-06 11:54:12]
>>1590 検討板ユーザーさん
返答に対してはあまり納得されてないようですが、その返答に対して何も意見しなかったんですか??
1592: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:03:23]
エレベーターは定員とスピードがポイントだと思いますので、単純に1基という比較ではないと理解しています。
特にディライト棟はモデルルームの駐車場をみる限り、外車の展示場みたいでしたので、
会社員中心のファミリーマンションとは違い通勤時間帯はそこまで混雑しないと思いました。
1593: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:08:29]
>>1590 検討板ユーザーさん
営業さんは百も承知のようで、どうしても気になるのでは、このマンション検討は難しいですね。高台都心エリアでエレベーターの多いマンション検討されたらいいのでは?とさらっとしてました。強気の姿勢は人気の裏返しなのかと思います。
1594: 評判気になるさん 
[2020-08-06 12:12:38]
>>1592 マンション検討中さん
具体的に定員については確認されましたか?
1595: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:15:10]
どんな車ありました??
1596: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:17:25]
>>1593 マンション検討中さん
そりゃ予算ないのでここを検討してますからね。
それにしてもエレベーター一基て
自走式駐車場も水没しませんかね
1597: 評判気になるさん 
[2020-08-06 12:22:53]
>>1596 マンション検討中さん
そこまで気にされてるなら解決は難しそうなので別の物件を検討されたらどうですか?
1598: マンション検討中さん 
[2020-08-06 12:27:10]
>>1596 マンション検討中さん
他を検討してください。
1599: 評判気になるさん 
[2020-08-06 12:29:41]
>>1593 マンション検討中さん
人気があるのは間違い無いと思いますが、デベも買った後の生活の不便までは保証してくれませんよ

そう言った意味でサラッとしていたのでは?

1600: 通りがかりさん 
[2020-08-06 12:31:36]
>>1589 評判気になるさん
夢を持って 高額なマンションを買われる人達に
失敗して欲しくないのですよ!
特に 長期ローンの人には。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる