住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. <契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-10 23:42:13
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636659/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 12:30:10

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン

1051: 契約者さん2 
[2022-10-19 04:45:14]
>>1049 契約者さん4さん
マンションの全住人が知る必要のある情報ですね。
ありがとうございます。
1052: 契約者さん1 
[2022-10-21 13:13:05]
キッズルームに新しい貼り紙がしてあるのですが、
走り回らない、飛ばないだったかな?とかは、安全性を考慮するために理解できるのですが、大声を出さないはかなり難しいのでは?子供1人ならまだ静かですが、キッズルームって複数のお子さんが遊べる場所でもあるので、そうなると制御しようにもできないような……
というかなんのためのキッズルーム?と感じてしまいました。
1053: 住民8さん 
[2022-10-21 23:44:26]
>>1052 契約者さん1さん
仰ることはわかりますが、ああやって注意書きが出たと言うことは度を越したのが頻発してるってことかと思いますよ。キッズルームも無法地帯になっては静かに遊びたいお子さんが利用出来なくなってしまいますし、親御さんも放置して良い場では無いと思います。
1054: 契約者さん7 
[2022-10-22 01:34:11]
>>1052 さん
注意書きの張り紙が出るという事は、目にあまる事があって苦情がでたのではないでしょうか?
様々さな子供さんが利用するのですから
いくらキッズルームといえども
ある程度の節度は必要かと思います。
1055: 契約者さん1 
[2022-10-23 14:30:52]
>>1053さん >>1054さん
度を越したとはどのくらいなんですかね?
1.2歳児とかだと突然大声発したりするじゃないですか。
そういうのも出ていかないといけないんですかね?(ダメと言っても15秒くらいしたらまた突然発するので)
苦情っていうのが室内からなのか室外からなのかでだいぶ変わってくる気がしますね。
1056: 契約者さん2 
[2022-10-23 15:46:18]
憶測でしかないですが、
室外ならキッズルーム付近の棟に住んでいる人から?
室内なら一緒に遊んでいた人から?
周りに迷惑をかけなければいいのかと。
叫んでいても他の子にぶつかっても放置してるママがいたのではないでしょうか?
周り見てねー!ちょっと静かめにねー!と声を掛けていれば多少許してくれるのではと思います。
1057: 契約者さん1 
[2022-10-23 17:04:25]
まぁなかなか難しい問題ですよね。
たまたま物凄く騒いでた子供達を一回見かけて、すぐに管理人に相談する方もいるわけですし。
管理人としても直接言われてしまうと、何かしら対応を考えなくてはならないですからね。

余談ですが私も前通りかかった時に、キッズルームで子供と父親がボール(おそらくやや柔らかめ)を蹴って遊んでいて、父親が強めに蹴ってガラスにバーンとボールを当てていたのを目撃したことがあります。
バカな親だなと心の中で毒づいてスルーしましたが。笑
1058: 契約者さん3 
[2022-10-26 09:41:48]
ここで聞く話じゃないかもなんですが、すみません。
みなさん洗面所の横幅7センチ、奥行40センチとかなり細長い備え付けの棚?どう活用されてます?
未だにいい活用方法が見つからず…
1059: 契約者さん8 
[2022-10-26 12:28:54]
>>1058 契約者さん3さん

下着類などをいれてます。
ちょうどいい入れ物がなかなかなくて、ぴったりとは言えませんが、無印の細長い帆布に入れて収納してます。
あと棚を追加して、一番上には、大きい洗濯ネットを
一番下は、不要なタオルやお風呂ネットやバブなど…
です。
ここの棚、もう少し大きいともっと使い勝手の幅があるのになと私も思いながら、こんな感じで使ってます。
もしよかったら、参考にして下さいませ。
1060: 契約者さん2 
[2022-10-26 12:59:47]
>>1059 契約者さん8さん

親切に教えてくださりありがとうございます。
なるほど!柔らかい素材の収納グッズか!と早速真似させてもらいます!

私もタオルなど入れていたのですが、奥行きが結構あるので対応する収納ボックスも見つからず、手前のものがどんどん奥に行ってしまい悩んでいたところでした。
1061: 管理担当 
[2022-10-26 13:24:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1062: 契約者さん1 
[2022-10-26 21:08:47]
>>1058 契約者さん3さん
うちは主にタオル類を入れてます。
フェイスタオルは4つ折りにするとピッタリくらい
ですし、バスタオルもその幅に合わせて畳んでます。

棚板が外せれば、クイックルワイパーなどを入れても
良さそうですよね。一番下は雑巾などを入れて、
洗面所周りやお風呂場のドア付近が濡れたりした時
にササッと拭くものを入れています。
1063: 契約者さん1 
[2022-10-26 21:10:34]
ループ電気ですが、値段上がってましたね。
今年の頭頃と比べると、1.6倍くらいでした。
1kwh51円くらいかな。

やはり東京ガスに電気もガスも乗り換えた方が
良さそうですかね
1064: 契約者さん1 
[2022-10-26 21:11:34]
>>1058 契約者さん3さん
ウチは段を少し取り外して、
掃除機やフローリングワイパーなど、細長い物を収納しています。
ご参考までに。
1065: 契約者さん1 
[2022-10-26 21:33:06]
>>1063 契約者さん1さん
ウチも楽天から東京ガスに変えました。何が正解かは分かりませんが、色々と試行錯誤しています。
電気の値上げ、家計に痛いです。燃料費の高騰、円安など仕方ない事ですが。
1066: 契約者さん7 
[2022-10-27 19:26:09]
医療モールって建設進みました?
1067: 契約者さん5 
[2022-10-27 21:18:12]
質問です。
このマンションは振動?に弱いですか?
宅配の荷物を運んでいる音や隣人宅の音が聞こえるということが多々あり質問してみました。
1068: 契約者さん5 
[2022-10-27 21:20:41]
>>1067 契約者さん5さん
強くはないと思います。
入居前の説明などで、特に引き戸を閉める時は
勢いよく閉めないようにお願いします、という
話もあった気がします。
1069: 契約者さん1 
[2022-10-27 21:22:15]
>>1067 契約者さん5さん
宅配の荷台の音はよく聞こえます。段差のところでガタンガタンって鳴るのだと思います。
隣人宅については個人差あると思うのですが、許容範囲内での音はよく聞こえます。
1070: 契約者さん5 
[2022-10-27 22:07:53]
>>1069 契約者さん1さん
許容範囲内というのはどのような程度なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1071: マンション住民さん 
[2022-10-28 08:06:42]
>>1070 契約者さん5さん
1069さんは「個人差あると思う」と書いてらっしゃる通りですよ。それとは別に何らかの数値指標を知りたいということであればお調べになれば分かるかと思いますが、環境省の住宅地における騒音基準は昼間55dB以下、夜間45dB以下となってます。
1072: 契約者さん1 
[2022-10-28 14:50:22]
>>1071 マンション住民さん
1069です。
意図を汲み取ってくださり感謝致します。
1073: 契約者さん1 
[2022-10-28 22:59:08]
UCOMマンションコンシェルジュにて掲載済みの、理事会議事録最新版を見ました。
キッズルームの壁と授乳室の椅子に落書きがあったようですね。清掃員さんが掃除をしてくれたものの、消えなかった為カバーを購入したとのこと。
本当に落書きする人がいるんですね。悲しい。新しく貼られた注意書きも、理由があっての事だと拝察します。
清掃員さんには感謝しかないです。
1074: 契約者さん8 
[2022-10-29 18:01:54]
>>1067 契約者さん5さん
私見ですが、このマンションは割と音に強く、振動に弱い気がします。
1075: 契約者さん1 
[2022-10-31 11:55:38]
完売に伴い、マンション周辺の看板など撤去されましたね。敷地外周を取り囲んでいた旗(?)は、ちょっとオシャレ感(?)あって好きだったので少し残念です…笑
1076: 契約者さん1 
[2022-10-31 15:58:06]
>>1075 契約者さん1さん
そういう感じ方もあるんですね♪
私としては、早く看板や旗がなくならないかなーと思っていたので嬉しいです。
余計なものがなくなり、緑の要塞?のように厳かな邸宅感があって好きです。
1077: 契約者さん5 
[2022-11-05 11:45:52]
最近入口内側の自動ドア、反応悪くないですか?
1078: 契約者さん5 
[2022-11-06 09:33:13]
自分の存在が希薄だと思っていたからかと
思ってましたが、やはり少し反応悪いん
ですかね。
1079: 契約者さん2 
[2022-11-06 13:05:28]
>>1078 契約者さん5さん
自分もたまに反応悪いなと感じる時あります。
あと自分の前を歩いていた業者の人がすぐ開かずに困惑してたのをみたこともありますよ。笑
1080: 契約者さん8 
[2022-11-08 14:24:27]
>>1077 契約者さん5さん
去年も同じく気温が低くなるにつれ反応が悪くなってる気がしてます。

1081: 契約者さん8 
[2022-11-10 07:42:39]
毎朝、登校前の小学生がエントランスに集まっているかと思うのですが、ふざけあって入り口を塞いでしまっていたりと、朝から嫌な気持ちになることが多いです。該当する時間帯の利用を避けたいのですが、何時頃に集まっているのでしょうか?
1082: 契約者さん1 
[2022-11-10 09:54:22]
このマンションの小学生は7時30分に出発します。なので大体7時15分ごろから集まりだし、ピークは20分から30分だと思われます。10分程度のことなので、気分を害されるより避けられるのであればその時間帯は避けた方がよいかもしれません。
1083: 契約者さん8 
[2022-11-10 13:34:51]
>>1082 契約者さん1さん
毎朝ちょうどピークの時間帯と重なってしまっていました。教えていただきありがとうございます。
1084: 契約者さん7 
[2022-11-10 20:50:42]
>>1081 契約者さん8さん
回避も1つの手段ですが、気持ちに余裕がある日があったら「ここで遊んでると他の人が困るよ」と伝えてあげるのもまだマナーが身についていない子供達のためになりますし、ひいてはマンション全体のためになると思います。
何回かそう対応してる親御さんを見ましたし、私もそうするようにしています。
1085: 契約者さん8 
[2022-11-10 22:55:40]
>>1084 契約者さん7さん
そうですね!ずっと避けられるわけでもないので、同じような対応を出来ればと思います。
ただ、トラブル防止のためにも保護者の方がついて下さったらありがたいのですね。
1086: 契約者さん7 
[2022-11-13 16:43:24]
そういえば、スカイダイビングの近くにもプール施設できるみたいですね。
ベビースイミング入会させたいのですが開業時期など概要知っている方いますか?
1087: 契約者さん1 
[2022-11-13 22:11:42]
>>1086 契約者さん7さん
松栄学園ができるだけだと思っておりました。
プール施設ができるのですね。嬉しいです。

私も気になります。
1088: まさるさん 
[2022-11-14 00:42:51]
>>1087 契約者さん1さん
少し気になりますな。
1089: 契約者さん 
[2022-11-14 10:08:45]
>>1086 契約者さん7さん

学校法人松山学園が経営する春日部中央スイミングスクールのレイクタウン校が来年4月に開校するようです(スクールの正式名称は分かりません)。

この建物には同学園が経営する通信制の松栄学園高校越谷校がせんげん台から同じく4月に移転してくるようで、同じ建物の1階にスイミングスクールが入るようです。

まだスイミングスクールの生徒募集はしてないようです。
1090: 契約者さん2 
[2022-11-14 10:44:12]
マンション南東側にある空き地(地番は草加市千疋)に面した道路にゴミが散乱しており見た目が気になります。
また、同じ空き地から伸びた背の高い雑草も道路にはみ出してきていて、反対側にはみ出して避けないと通るのが難しいです。

ここの道路清掃はどなたの責任で行うものなのでしょうか。越谷市役所あるいはレイクタウンの自治会が行うものでしょうか(自治会ならどこの?)。草加市に面してるから草加市役所?

空き地から道路にはみ出した雑草は本来所有者が対策すべきですが所有者がよく分かりません。道路交通法に違反するなら警察に苦情を言えば動いてくれるのでしょうか。
1091: 契約者さん1 
[2022-11-14 11:19:41]
>>1089 契約者さん

1087です。
学園に併設されるのですね!
今は別のベビスイに通っているのですが、選択肢のひとつとして拡がるのは非常に良いですね。

レイクタウンは子どもが多いから、需要有りだと思います。
1092: 契約者さん7 
[2022-11-14 12:30:19]
>>1089 契約者さん
1086です、ありがとうございます。
4月入居予定で、現在住んでいるところでベビースイミングを利用して、継続して入会させてあげたいので気になっていました。
1093: 契約者さん7 
[2022-11-14 14:14:40]
>>1090 契約者さん2さん
柵の向こう側は草加市の管轄だと思います。
年に何度かは業者が入って対処しているようです。
とはいえ、雑草は伸びるのも早いですし、不法投棄も
越谷市側に来れば越谷市行政での対応になると思う
ので、いい状態にしておいて欲しいですよね
1094: 契約者さん5 
[2022-11-19 23:28:36]
駅前のマンションパビリオンや駅中の広告看板が撤去されてますね。少し寂しい気がします。
1095: まさるさん 
[2022-11-20 00:14:14]
>>1094 契約者さん5さん
少しだけ寂しい気がしますな。
1096: 住民 
[2022-11-22 10:28:23]
>>1094 契約者さん5さん

個人的には入居開始から2年半も広告が設置されていたので、売れ残りマンションみたいに見られるのが恥ずかしく思ってました。
ようやく完売してくれて撤去されてようやく目立たず静かに暮らせると安心してます。
1097: まさるさん 
[2022-11-22 12:05:48]
>>1096 住民さん
ようやく目立たず静かに暮らせますな。
1098: 契約者さん3 
[2022-11-29 23:17:25]
ここのキッズルームは使われてますか?
うるさいですか?
1099: まさるさん 
[2022-11-30 01:06:58]
>>1098 契約者さん3さん
それほどうるさくないですな。
1100: 契約者さん3 
[2022-11-30 09:52:51]
>>1099 まさるさん

ありがとうございます。
他所では使い方が荒く、騒音問題にもなっていることもあると聞いたもので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる