積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:28:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE

3251: 契約者さん2 
[2022-09-24 13:54:30]
>>3249 住民さん6さん

テンバイヤーさんとちがって住人視線ではほんとにありがたい地下通路(デッキ?)なんですよね。
迂回分は距離短縮になるし、歩く量同じ、は間違いですね。
3252: 匿名さん 
[2022-09-24 15:59:58]
>>3251 契約者さん2さん

たぶん、実質歩く量が同じとは、列車のホームまでの距離を言ってると思いますよ。
3253: 住民さん1 
[2022-09-24 18:53:33]
相変わらず、いつものバイクが路駐してますねー
懲りない奴ですね。

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
3254: 契約者さん2 
[2022-09-24 19:50:55]
>>3252 匿名さん

いや、迂回分減るなくなるけど、まあ..アンチ頑張って
3255: 入居済みさん 
[2022-09-25 10:10:43]
>>3252 匿名さん
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15368.html

1 計画概要
(1)新改札口整備
 大阪駅の混雑緩和、新たなバリアフリールート整備および西側地区へのアクセス性向上の観点から、各ホームにアクセス可能な新たな改札口を西側高架下に整備します。
 大阪環状線ホームは西側へ延長するとともに、ホーム上の設備を高架下に移転集約することにより、お客様にご利用いただけるスペースを広げ、ホーム上の混雑緩和・安全性向上を図ります。加えて、新たなバリアフリー経路として、新改札口と各ホームとを結ぶエレベーター・エスカレーターも整備します。
 大阪駅西側地区への新たなゲートとして、円滑なアクセスルートを創出し、地区全体のポテンシャル向上に寄与することを目指します。

・・・・・ホームまでの距離自体も、ホームが西側に伸びるので変わるではないですか?
3256: 契約者さん2 
[2022-09-25 10:30:44]
>>3255 入居済みさん

ホーム近接化と駅までの迂回がなくなるということは事実なんだけど、アンチは屁理屈こねるしなぁ。
住人として有り難い開発で終わればいい話なんだけどね。
3257: 契約者さん5 
[2022-09-25 13:04:06]
>>3255 入居済みさん

それで16分から5分になるんですか?
せいぜい3,40m西に動くだけなのでは。
3258: 住民さん1 
[2022-09-25 14:59:22]
>>3257 契約者さん5さん
しかも環状線
使わんわ
御堂筋線直結、中津のタワー大勝利
3259: 入居済みさん 
[2022-09-25 16:44:15]
>>3258 住民さん1さん
大阪駅の、1番線から11番線のすべての新西口改札ですよ。
3260: 住民さん1 
[2022-09-25 17:49:12]
>>3258 住民さん1さん
御堂筋線は便利なのは間違いありませんが、どこの駅まで行かれるのでしょうか?
3261: 契約者さん2 
[2022-09-25 18:10:43]
>>3258 住民さん1さん

だからここは住民専用ですよ?
さようならー
3262: 住民さん2 
[2022-09-25 18:43:06]
>>3258 住民さん1さん
住民専用なので中津へさようなら~
そもそも地下鉄て大阪や梅田へ出てくる為の乗り物やからな。中津に住んで御堂筋線近いけど、それでどこ行くん?て感じやけどな(笑)
3263: 住民さん4 
[2022-09-25 19:10:28]
今まで住民同士の争いばかりやったけど
共通の敵を見つけたら全員で交代でフルボッコ
グラメは、こうじゃなきゃね
3264: 住民さん2 
[2022-09-26 07:11:42]
>>3263 住人4さん

小物感あふれる捨て台詞笑
ここ住人専用なんだから早く帰りなさいよ。
3265: 住民さん1 
[2022-09-26 09:53:46]
6ヶ月点検、何か指摘箇所ありましたか?
3266: マンション検討中さん 
[2022-09-26 11:28:25]
うめきた2期すぐ横(デザイン専門学校があった所)に積水ハウスがマンション建てますね。2期横なので物凄い価格になりそうですがバカ売れしそうです。
3267: 入居済みさん 
[2022-09-26 11:51:43]
>>3266 マンション検討中さん
この建設業者さんは、モデルルーム建設の可能性が高いですね。

うめきた2期 南北2棟のマンション販売関連の施設が考えられます。
3268: マンション検討中さん 
[2022-09-26 12:11:17]
>>3267 入居済みさん
なるほど、確かにそうかもしれませんね。積水のマンション事業部名で掲示されていたのでマンションできるのかと思いました。ありがとうございます。
3269: 住民さん1 
[2022-09-27 10:41:42]
>>3257 契約者さん5さん
単純な距離だけならホームだけが西側に伸びて短縮されるのは3,40mでしょう。
それでもそこまで一直線に行けるから早くなるんです。
>>3255を見れば明らか。
ホームまで5分で行けるようになると思いますよ。
3270: 住民さん5 
[2022-09-27 13:02:46]
リセール、賃貸苦戦してるからって
ホームまで徒歩5分は盛りすぎ
それにJRそんなに乗る?
3271: 契約者さん4 
[2022-09-27 13:11:01]
>>3270 住民さん5さん

徒歩で、なんて書いてないですよ。
3272: 契約者さん8 
[2022-09-27 19:23:53]
>>3270 住民さん5さん

え、乗るけど?
乗っちゃだめなの?
ダサい価値観だねー。
3273: マンション住民さん 
[2022-09-28 09:20:14]
そもそもタワーは、乗り物での移動不要な超都心エリア(地価が高額)に
容積率をボーナスして大量に人を住ませるのが目的。
電車移動を前提としている土地であればタワーじゃなくて一戸建てで良い。
3274: 住民さん6 
[2022-09-28 12:39:23]
>>3177 住民さん5さん
こんなとこで怒らないでください。

3275: 住民さん5 
[2022-09-28 12:41:12]
>>3177 さん
おこらないて


こんなとこで怒らないでください。

3276: 住民さん 
[2022-09-28 16:26:55]
>>3275 住民さん5さん
モラルのない住民に怒るのは
一定の理解ができます。
ラウンジ利用、ゴミ出しルール、ベビーカーの利用。
オアシスのカートも、盗むのはモラル違反。
3277: 住民さん2 
[2022-09-28 19:10:14]
また例のバイクがオアシス北側に止まってます。。
3278: 契約者さん1 
[2022-09-28 20:40:26]
>>3273 マンション住民さん

大淀も周りは戸建てエリアですよ。それはわかってます。
3279: 住民さん6 
[2022-09-28 20:48:02]
>>3276 住民さん

オアシスのカート盗むのは、犯罪や
3280: 契約者さん6 
[2022-09-29 10:43:09]
>>3273 マンション住民さん

苦しい言い訳だね、駅直結タワマンとかまるっと否定してるじゃん笑

知識も理解もこのマンションへの興味もないのは解ったから自分のお家に帰りなさいね。
3281: 購入者です 
[2022-10-01 17:34:45]
内覧ついでにウェスティンに泊まってきました。うめきたの開発が楽しみですね。

本町エリアとで比較しておりましたが、眺望や周辺環境はがとても良いですね。みなさまよろしくお願いします。
内覧ついでにウェスティンに泊まってきまし...
3282: 住民さん1 
[2022-10-02 11:00:56]
バイクの駐輪場に自転車止めるのって有りなんですか?駐輪場の抽選応募するときにバイクの駐輪場には自転車止められない、と言われたはずなんですが。
3283: 匿名さん 
[2022-10-02 13:07:59]
>>3282 住民さん1さん

バイク置き場でしょう?自転車ならおいても問題ないと思いますが。
3284: 住民さん2 
[2022-10-02 13:14:55]
>>3283 匿名さん
今は自転車しかないけど、いつか買うかもしれないから
バイク枠取っておくかという自己中がいるってこと
それに気がつかない、あなたも
3285: 契約者さん6 
[2022-10-02 22:30:17]
>>3284 住民さん2さん

金払ってるなら枠取ることは問題じゃないでしょ?
なんで同じ住民にそんなに攻撃的なんです?

これは規約でバイク以外置くな、だけ問題ですね。
3286: 住民さん7 
[2022-10-02 22:54:21]
購入後なかなか引っ越しが出来なかったのですが、
近々入居予定です。
メモを無くしてしまい困っているのですが…バルコニーに出る窓の高さはどのくらいでしょうか?
カーテン、200センチのもので足りますでしょうか?
それとも、210センチ程必要でしたでしょうか?
1LDKのお部屋です。
3287: 入居済みさん 
[2022-10-03 10:23:56]
既成のサイズですと、205センチでしょうか。(選択肢は少なくなりますが・・・)
オーダーなら207センチ程度です。

ちなみに我が家は西向きでですので、条件的には異なると思いますが、透過性のあるロールスクリーンと遮光カーテンの組み合わせにしました。

お店の方のおすすめはセミオーダーのものでしたが、洗濯後の収縮率も考慮して、210 ×150センチ2枚組のカーテンを選択しました。
アジャスターフックでも少しは調整できますが、最初は床に着く程度にしないと西日が入る恐れがありますので・・・
3288: 住民さん7 
[2022-10-03 15:20:21]
>>3287 入居済みさん

丁寧なご回答、ありがとうございます!
よくわかりました^ ^
3289: マンション住民さん 
[2022-10-04 20:45:17]
理事会は議事録を公表しないつもりなんだろうか?それとも何も活動していないのか?
3290: 住民さん4 
[2022-10-04 23:19:11]
>>3289 マンション住民さん
ネットで公開してるけど。。。
3291: マンション住人さん 
[2022-10-05 16:57:02]
>>3290 住民さん4さん

いや、臨時総会の議事録ではなく、理事会の議事録ですよ?
3292: 契約者さん3 
[2022-10-05 20:27:32]
>>3291 マンション住人さん

そんなの見てどうするんですか?
3293: 住民板ユーザーさん2 
[2022-10-05 20:45:07]
>>3292 契約者さん3さん
活動内容をチェックする必要があるんだよ、
3294: 住民さん4 
[2022-10-05 21:10:58]
>>3293 住民板ユーザーさん2さん

チェックしてどうするんですか?
3295: マンション住民さん 
[2022-10-06 09:47:19]
>>3292 契約者さん3さん

すみません、自分の所有物の一部がどう管理・変更されようとしているのかを知りたいと思うのは普通のことかと思っていました。
3296: 契約者さん2 
[2022-10-06 10:27:36]
>>3294 住民さん4さん

チェックするでしょう当然の権利です。

>>3295さんは何も間違っていないと思います。
3297: 住民さん8 
[2022-10-06 20:13:06]
>>3296 契約者さん2さん

確認するだけなら良いですが、理事会もまだ立ち上がったばかりですし、あまり活動の妨げになるようなことはやめましょうね。
3298: 契約者さん2 
[2022-10-07 01:35:30]
>>3297 住民さん8さん

議事録をチェックするのが妨げ?
住民としてみるのも異論を唱えるのも当然の権利ではあるはずです。※不動産関係者の共有部利用変更とか

あなたにそのような事を言われる筋合いはないですね。
3299: 住民さん3 
[2022-10-08 12:12:48]
>>3298 契約者さん2さん

まあ言ってることはわかるけど、掲示板でご丁寧に反論するほどのことか?
3300: 契約者さん2 
[2022-10-08 14:03:02]
>>3299 住民さん3さん

そっくりそのままお返しします~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる