積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:28:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE

3201: 住民さん 
[2022-09-11 10:54:00]
傘の雫落としってずっと出しっぱなしなものなんですかね?晴れの日も堂々と置いてありますよね。
エントランスのカーテンも閉めっぱなしだし、エントランスの棚に置いてある本は表層が傷んでみっともないし、コンシェルジュカウンターには雑誌が雑多に積み上がってるし、残念ながら管理面のズボラさしか感じないです…
3202: 住民さん3 
[2022-09-11 12:09:32]
>>3200 住民さん

やってみましたが、19-22時の時間帯はやはり遅いです。皆さん使われる時間帯なので仕方なさそうです。
3203: 管理担当 
[2022-09-11 19:50:37]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3204: 住民さん 
[2022-09-11 22:08:57]
>>3202 住民さん3さん
チャンネル変えました?
3205: マンション住民さん 
[2022-09-13 10:50:36]
>>3201 住民さん

過去三菱系に住んでいましたが、比較するとコンシェルジュも管理人もだいぶ品質が低いですね。
馬鹿の一つ覚えのように、ラミネートカード掲示ばっかり。

安いところはいくらでもありそうですが、デベの管理会社以外で、品質の高いところってあるんですかね。積水のマンションに三菱は入ってくれないですよね。
設立総会の雰囲気では、特に他社は検討せず、言い値で更新って感じでしたが…
3206: 入居済みさん 
[2022-09-13 10:52:19]
>>3202 住民さん3さん

各部屋まで有線でのばして、アクセスポイントを設置。
3207: 匿名さん 
[2022-09-13 21:41:36]
>>3205 マンション住民さん
財閥系>商社系>インフラ系>電鉄系>ハウスメーカー系>銀行関連系>独立系>投資会社系
3208: 契約者さん5 
[2022-09-15 22:29:27]
>>3185 住民さん6さん
大阪駅徒歩5分は可能性の話だとおもいます。
実際新ルールが適用されても徒歩5~10分になるようです。
3209: 住民さん5 
[2022-09-15 22:45:51]
>>3208 契約者さん5さん

徒歩9分の福島駅より近くなる?それホント?
3210: 住民さん 
[2022-09-16 11:20:32]
>>3208 契約者さん5さん
東京駅京葉線みたいな感じかな?
でもJRより地下鉄が近くに欲しいね
3211: 住民さん3 
[2022-09-16 12:23:37]
>>3210 住民さん

わかります。メトロ使えないですもんね。
千日前線を野田阪神からこちらに延伸させたらいいんじゃないかと思ってます。
3212: 住民さん5 
[2022-09-16 17:58:31]
>>3211 住民さん3さん
いいね。大阪市営地下鉄新梅田線
本庄長柄-天六-豊崎-梅田-新梅田-鷺洲-野田
3213: 住民さん1 
[2022-09-18 15:55:30]
台風への備え、されてますか?
これから窓ガラスに養生を貼って備える予定です。
皆さん台風を甘く考えず、備えはしっかりされてくださいね。
https://kodama-glass.co.jp/kgpress/archives/42073
3214: 住民さん3 
[2022-09-18 17:03:54]
>>3213 住民さん1さん

数年前の台風の時と同じく、停電の可能性もあるので、風呂に水張っておきましょう
3215: 住民さん8 
[2022-09-19 16:40:14]
台風来ましたね。風が凄い。若干建物が揺れてるように感じます。早く過ぎ去って欲しい。
3216: 入居済みさん 
[2022-09-19 18:46:32]
>>3214 住民さん3さん
停電になることを願っているわけではないですが、燃料電池がうまく機能して発電を継続するか確認をしてみたい気もします。
エアコン・食洗器・掃除機などは700ワット越えなので使えませんが、その他の機器がうまく継続使用できるか確認をしてみたいものです。
3217: 住民さん1 
[2022-09-19 19:27:01]
播磨や神戸が過去最高の潮位になる見込みだそうです。
テレビ見てますが、高潮は本当に怖いですね…
3218: 住民さん1 
[2022-09-19 20:43:17]
なんでの●えもん、東京のマンション質問にここの写真使ってるんだろうね?

https://www.sumu-log.com/archives/47089/
3219: 住民さん 
[2022-09-20 19:30:43]
朝も夜も止まってます。。。
お時間ある方通報お願いします。
朝も夜も止まってます。。。お時間ある方通...
3220: 住民さん5 
[2022-09-20 21:29:06]
>>3219 住民さん

これマンションのどのへんに止まっていました?
福島~マンション行き来位しかしないんで写真のバックで位置がよく分かってないんですけれど。
3221: 住民さん6 
[2022-09-20 22:12:35]
>>3220 住民さん5さん

オアシス前です!
3222: 住民さん5 
[2022-09-20 23:47:01]
>>3221 住民さん6さん

ありがとうございます!
場所を変えて停め続けるってセコイですよね、確認して通報しときます。
3223: 入居済みさん 
[2022-09-21 09:51:33]
>>3222 住民さん5さん
ありがたい。このバイクに対しては住人総出で一瞬でも止めたらすぐ通報したいくらいです。
3224: 匿名さん 
[2022-09-21 18:19:27]
>>3208 契約者さん5さん
新ルールではむしろ遠くなりましたから関係ありませんね。
徒歩5分の話はうめきた2期の最西端に駅の出口が作られるというデマに踊らされた人の妄想だったみたいですよ。

新駅は少し近くにできますが大阪駅は少しルートが変わるだけですね。
16分が14分にはなるかもしれませんしタクシーは乗りやすくなるでしょう。
3225: 住民さん6 
[2022-09-21 21:16:09]
>>3224 匿名さん

バス停ならば、徒歩1分のところにありますから。
3226: 住民さん3 
[2022-09-21 23:58:57]
>>3223 入居済みさん
交番のお巡りさんの話では、すでに本署の交通課案件になっていて交番では対応できないとのことです。すでに通算で10枚以上の駐禁を貼っているそうで、それなりの処分は受けるでしょうね。
この運転手は黒いフルフェイス持ってこのマンションに出入りしてる小太りの若い男です。

3227: 契約者さん6 
[2022-09-22 00:01:55]
>>3226 住民さん3さん

とんでもない奴ですね。
特定できているなら、部屋に突撃できないものか。。。住人じゃないなら出禁にして欲しい。
3228: 住民さん5 
[2022-09-22 00:02:17]
>>3226 住民さん3さん
このお方です。

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
3229: 住民さん3 
[2022-09-22 00:06:02]
>>3227 契約者さん6さん
住人ではないでしょうね。
自動二輪駐車場は今は空きが出てますし、契約できますから。とにかく黒フルフェイス持って、自動二輪駐車場、ミニバイク駐車場に向かわない輩が出入りしてたら注意してください。

3230: 住民さん8 
[2022-09-22 00:07:54]
>>3224 匿名さん
まぁまぁ、そう僻むなって(笑)
3231: 住民さん1 
[2022-09-22 06:32:10]
確かに住人ではなさそうですが、だとしたら何者なんですかね…怪しすぎますが…
3232: 住民さん4 
[2022-09-22 08:00:34]
>>3229 住民さん3さん

怖くてそんな事できないです。顔覚えられて復讐されたりしたらたまりません。
何とかならないですか。
3233: マンション検討中さん 
[2022-09-22 14:56:39]
大林組のHPに地下道の計画が載ってますが、いい位置に地下出入口できそうですね。
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project73.html
ここが「大阪駅のうめきた出口」とはならないでしょうが、それでも大阪駅(新駅)まで約700m。
やはり大阪駅徒歩10分以内になりそうですね。
3234: 住民さん3 
[2022-09-22 17:32:21]
>>3228 住民さん5さん

顔うつってないし違法駐車なのに守られるんか...
3235: 契約者さん3 
[2022-09-22 19:26:51]
>>3233 マンション検討中さん

わからなかったのですが、これって電車の地上出入り口ではないですかね?
3236: 契約者さん1 
[2022-09-22 22:46:43]
>>3233 マンション検討中さん
すみません
出口どこですか…??
3237: 住民さん3 
[2022-09-22 23:23:57]
>>3236 契約者さん1さん

ココです。
ココです。
3238: マンション検討中さん 
[2022-09-23 07:10:28]
>>3236 契約者さん1さん
はっきり分からないですけど、ここに何かしら出来るみたいですよ。
はっきり分からないですけど、ここに何かし...
3239: 住民さん2 
[2022-09-23 08:23:05]
>>3238 マンション検討中さん

ここはさすがに駅出口にはならないでしょう。駅の敷地ではないですし。
梅田地下街にある出口と同じような扱いでは。
3240: 契約者さん1 
[2022-09-23 09:32:50]
>>3239 住民さん2さん

見た感じデッキか地下道アクセスかな?
いずれにせよ短距離でアクセスしやすくはなりますね。
3241: 住民さん2 
[2022-09-23 09:42:09]
>>3231 住民さん1さん
マルチの相部屋の居候でしょうね
管理組合で、1LDKで3人以上で
住むのを禁止してほしい
3242: 住民さん3 
[2022-09-23 10:06:19]
>>3239 住民さん2さん
投稿してくれた人も駅出口じゃないだろうけど!て書いてる。
3243: マンション検討中さん 
[2022-09-23 10:12:09]
>>3240 契約者さん1さん
だと思います。ただ、この地図が全て地下施設の記載なので、地下出入口かな?と思い投稿しました。確証もないですが地下出入口だとするとかなり便利です。

>>3239
はい。元から駅の出口じゃないと思うと書いてます。
それでも大阪駅徒歩10分物件にはなります。もしも、ここが駅出口なら大阪駅徒歩5分物件になります。
3244: 匿名さん 
[2022-09-23 10:46:44]
>>3243 マンション検討中さん

福島駅9分だったら大阪駅10分は流石にないんじゃないの?
あまり期待しすぎない方が、、
3245: 匿名さん 
[2022-09-23 13:13:07]
西梅田駅6-2番出口から徒歩5分を
西梅田駅徒歩5分と言ってるようなもので、
歩く量は変わらないのでは?
3246: 住民さん2 
[2022-09-23 14:19:28]
>>3245 匿名さん
当たり前やん。そんなん全員分かってるよ(笑)
そもそも歩く量なんて関係ないから。
3247: 契約者さん1 
[2022-09-23 17:17:31]
>>3243 マンション検討中さん
マンションエントランスから徒歩10分で行ける大阪駅出口はどこになるんですか?
もしかしてトンネル?笑
トンネルの人はネタでしょ。
3248: マンション検討中さん 
[2022-09-23 18:44:28]
>>3247 契約者さん1さん
大阪駅出口がどこになるかなんて分かりません。情報がないので。ただ記載の箇所が通路だった場合、そこを通って新駅までの距離測ると約700mなので、徒歩10分以内(距離799m以外)に入る可能性が高いという話です。
3249: 住民さん6 
[2022-09-23 19:46:09]
駅からの所要時間が短くなれば
金額を上積みできると思ってるのでしょう
実質、歩く量は同じ。
住む人の気持ちを何も考えてない
3250: 住民さん4 
[2022-09-23 23:09:26]
>>3249 住民さん6さん
今は大阪駅まで迂回して遠回りしているのでウメキタできたら明らかに歩く量減るし便利になるマンションなので良かったですね!住民の方は勝ち組ですよねー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる