積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀南
  7. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 09:28:32
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

現在の物件
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
グランドメゾン新梅田タワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩14分 (桜橋口)
総戸数: 871戸、店舗3区画

【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE

2801: 住民板ユーザーさん 
[2022-05-29 00:16:14]
>>2799 住民さん

抽選動画もしくは
管理組合入りたいなら同日同時刻に
抽選を全員ですればいいと思う

とにかく不正があるのは許せない
2802: 住民 
[2022-05-29 00:27:27]
>>2800 住民さん1さん
ロビーやスカイラウンジは無料だからだ。ノーコストハイリターン。
連れて来られた方もそこまでの利き目ではありません。
しっかりした考え方の持ち主であれば、豪華な住まい環境などに騙されず、事業内容や将来性を見極めるはずです。
2803: 匿名さん 
[2022-05-29 01:27:18]
スカイラウンジやロビーでの勧誘ってだけで怪しさ満載ですね。連れてこられる方も他の住民から白い目で見られている事も気付かない。

共有スペースでの商談や勧誘は一切禁止にしてほしい。せっかく高い価格で購入したのに住民以外の不特定多数の迷惑な人達に使用されるの迷惑ですね。
2804: 匿名さん 
[2022-05-29 08:04:34]
まあ、いってそんな頻繁にはないけどね。5月に1回しかみかけてない。や
2805: 匿名さん 
[2022-05-29 09:02:07]
マルチや反社系の活動、何かのルールで厳しく取り締まれるといいのですが。
2806: 匿名さん 
[2022-05-29 11:07:43]
十分に減った気はするけど、やはり本来的に居住する場所ですから、マルチ含めた商談は不快ではありますね。管理人さんが、もうちょっと定期的に見回って欲しいな。
2807: 住民さん4 
[2022-05-29 14:53:09]
彼らと共存共栄できる道を
ずっと考えてます、
法律違反してるわけではないので
見た目が不快という理由では
ラウンジから追い出せません。
頭が禿げているから出て行け言ってるようなもの。
事前に福島という土地が何を意味しているかリサーチできなかった自分達にも責任があります。
ANAやJALのラウンジはビジネス活動を
妨げることはしてませんし、ここで商用不可すれば
価値を維持できません。
2808: 匿名さん 
[2022-05-29 16:17:22]
>>2807 住民さん4さん

ここは、Ana でも Jalでもねーよ笑
2809: 匿名さん 
[2022-05-29 16:32:42]
>>2807 住民さん4さん

前提として商談は不可というのが管理規則ですから、少し的外れなご意見ですね。
2810: 住民さん 
[2022-05-29 17:19:32]
マルチ撲滅のため、反マルチ有志の会を結成するのは
いかがでしょうか
組合からも最大100万円を捻出する
会員獲得には紹介制度を導入して
親会員が子会員を勧誘したら1万円
その子会員が孫会員を作れば、子が1万円もらえる
勧誘はラウンジで行い、マルチをしている奴らの
妨害を行う。
2811: 匿名さん 
[2022-05-29 18:09:11]
>>2810 住民さん

すべってます
2812: 契約者さん 
[2022-05-29 18:39:59]
>>2801 住民板ユーザーさん
積水から落選者へ連絡はあったのでしょうか。
2813: 匿名さん 
[2022-05-29 19:12:03]
>>2807 住民さん4さん

マルチや反社と共存??

ないでしょ。排除一択。本当に迷惑です。
2814: 契約者さん1 
[2022-05-29 21:30:24]
>>2799 住民さん

ならなかったですね。
住民の方ですか?こちらビジネスの商談禁止なんですよ。
と、ニコリともせずに目だけ見据えて言うてきました。

あ、、えーと、、そうなんですね、、
と言いながらしばらく違う話して去っていきました。
2815: 匿名さん 
[2022-05-29 22:21:50]
>>2807 住民さん4さん

ANAやJALのラウンジでマルチの勧誘ってあるのでしょうか? それにラウンジに入れるゲストの条件も厳しいでしょう。本会員や家族会員以外は何名とか。そのゲストは同じ飛行機に乗る事が条件だし。
2816: 匿名さん 
[2022-05-30 00:20:00]
>>2815 匿名さん

2807はラウンジ入ったことない部外の人ですから、ほっといてあげましょう。
2817: 匿名さん 
[2022-05-30 00:23:02]
>>2814 契約者さん1さん

私も2週間ぐらい前に注意しました。"詐欺話するなら他でやって下さい"って。最近あんまりみないですけどね。時間帯が違うのかな。
2818: 匿名さん 
[2022-05-30 09:35:16]
こちらの掲示板を見るまでタワーマンションでマルチ勧誘がある事さえ知りませんでした。
ネットを見たらびっくり。高級タワーマンションが彼らのツールになってるなんて。

ここのマンションでもあまり品が宜しくない若者集まりは見かけますが、あの方たちがマルチ、詐欺の集団かも知れませんね。
2819: 匿名さん 
[2022-05-30 11:32:28]
>>2818 匿名さん

"品がない"、と人を批評するご自身をまずは見直さないとですね。
2820: 匿名さん 
[2022-05-30 12:03:38]
>>2819 匿名さん

2818さんではありませんが、彼らに品がないのは紛れもない事実でしょ。お宅もお仲間かな。
2821: 匿名さん 
[2022-05-30 12:12:33]
>>2819 匿名さん

ラウンジで周りの迷惑に気付かず集団で大きな声ではしゃいだり、大袈裟なポーズでテラスで写真撮影(SNS投稿のため?)、ソファーや椅子へのだらしない座り方等、品が良いとは思いませんね。
管理費等を支払っているマンションの住居者でもないのに関係ない人にそのように使われると良い気がしません。
2822: 匿名さん 
[2022-05-30 13:19:32]
自演でカリカリしすぎだろ笑
2823: 匿名さん 
[2022-05-30 13:38:17]
管理規約上のルール違反と、印象論は分けて考えないといけませんね。
2824: 住民の人に質問したいさん 
[2022-05-30 19:37:05]
>>2823 匿名さん

マンションである以上、色々な人がいるのは当然だし、価値観は違うという前提で住むのは当たり前です。上にもあるように、そこで「品がない」などと自分の基準で批評するのはお門違いというか、浅はかです。

もちろん、商談など、すでに規則として白黒がつくことに対して、厳しく取り締まるのは私も賛成です。議論するなら、そっちを基とした方が建設的です。
2825: 住民の人に質問したいさん 
[2022-05-30 19:37:28]
>>2824 住民の人に質問したいさん
変な名前になってました。すみません。
2826: 匿名さん 
[2022-05-30 19:45:30]
>>2824 住民の人に質問したいさん

何か勘違いされていませんか。ここの住人の方でしょうか。実際に当事者たちをご覧になっていないのでしょうか。お門違いでも浅はかでもないことが判ると思いますよ。そこに敏感に反応される当たりが、他人事で本質をぼかしますね。
2827: 住民さん1 
[2022-05-30 21:13:57]
今日35階で若い男性と女性の方がマスク無しで大声で金額はいくらくらいで採用するとか怪しい話をしていた人が警備員に注意されていましたよ。

2828: 匿名さん 
[2022-05-30 21:55:48]
>>2826 匿名さん

で、あなたはどうしたいの?ドレスコードでも決めますか?深く座るの禁止にしますか?笑笑
2829: 匿名 
[2022-05-31 00:15:39]
今夜はエントランス前に立ちんぼがいました。そういうのにも使われているのは嫌ですね。
2830: 匿名さん 
[2022-05-31 08:21:05]
>>2829 匿名さん

お疲れさま
2831: 入居済みさん 
[2022-05-31 11:53:47]
>>2829 匿名さん
たぶん、ソレ、ワイが呼んだデリバリーや
すんまへん。管理規定にデリ禁止にしますか
タワ住んだら呼びたなるもんや
2832: 匿名さん 
[2022-05-31 12:18:48]
>>2831 入居済みさん

大丈夫やけど、次回は裏口とかにしようよね
2833: 契約者さん6 
[2022-06-01 00:49:02]
>>2826 匿名さん
ちなみに初めてこの近隣のタワマンに住まれた方ですか?
この界隈のタワマンはマルチやグレーな方達の**ですよ!
子供達にも影響があると思いちょっと外れの海老江の庶民派マンションに変えました。やっぱ買わなくて良かった(^^)
2834: 匿名さん 
[2022-06-01 06:54:11]
>>2833 契約者さん6さん

それは良かったですね。部外者は去って下さい。
2835: 住民さん 
[2022-06-01 14:41:40]
>>2833 契約者さん6さん
ここはグランドメゾンの契約者専用なので、あなたは海老江の庶民マンションにて書き込みして下さい。
あなたみたいな人に買って頂かなくて良かった(^^)あ、、買えなかったのか、失礼しました。
2836: 入居済みさん 
[2022-06-01 17:15:55]
初めてココの書き込み見たけど**ばっかり住んでるですね。
東京から越して来ましたがさすがですね。
2837: 匿名さん 
[2022-06-01 18:26:27]
>>2835 住民さん

荒らしを煽ってどうすんだよ。
2838: 住民さん1 
[2022-06-01 20:53:59]
ヨレヨレのTシャツを着た168センチくらいの丸顔の男性が若い20代の男性をもう一人の男性を交えてネズミ的な説明?ピラミッドの線入りの文字の一部をぐるぐるなぞりながら説得!今回は考えさせて下さいと若い男性が断るのが聞こえても20分くらい説得
次の日も来てました丸顔の同じ人
見えてるんだから!しっかり注意するべき!
コーヒーカウンターに居る男性スタッフ!
2839: 匿名さん 
[2022-06-01 22:55:58]
>>2838 住民さん1さん

一時減ってたんだけどなぁ。管理人に電話番号して、どんどん駆除しましょう。問題視されれば、もっと厳正な対応もしてくれます。西梅田シティタワーも最初はこんな感じでしたが、直ぐに管理人が駆けつけるようになってからは、彼らもだるくなったのか辞めました。
2840: 匿名さん 
[2022-06-01 23:19:59]
>>2839 匿名さん

潜り込んで中から壊滅させる方法は厳しいですかね?
ある程度、心が強くないと、だめかな。
2841: 匿名さん 
[2022-06-02 18:21:50]
売却見積もりに出してみたところ、購入時より15%ほど値上がっているようでした。
居住目的の購入なので、儲けるつもりは全くないですが、このまま価格が維持されることを祈ります。
2842: 契約者さん1 
[2022-06-02 23:12:07]
>>2841 匿名さん
見積もりは高く出すからなぁ。それでも10%近くで売れれば御の字か。手数料など引いて、税金引いたら5%ぐらいかな。
2843: 匿名さん 
[2022-06-02 23:48:48]
>>2842 契約者さん1さん

やはり見積もりは高めに出されてるんでしょうかね。。
現状5%のプラスであるだけでも嬉しいです。売らないですが。
2844: 住民さん1 
[2022-06-03 08:57:21]
>>2843 匿名さん
仲介会社さんによりますが比較的チャレンジ価格での査定が多い印象です。

過去に他のマンションで売却経験がありますが、査定価格の+800万以上高値で売却出来ましたのでどの価格で売れるかはわかりませんね…
2845: 匿名さん 
[2022-06-03 09:03:03]
>>2844 さん

20%は上がってますね
5%とかまじ相場観の無知が甚だしい
20%は上がってますね5%とかまじ相場観...
2846: 匿名さん 
[2022-06-03 10:03:35]
>>2845 匿名さん

ありがとうございます。各部屋の販売時の価格が記載されてませんが、どこかで情報見れるのでしょうか?
2847: 匿名さん 
[2022-06-03 11:38:22]
>>2846 匿名さん

見れないと思うよ。不動産取引情報にも公開されてないし
2848: 住民 
[2022-06-03 11:51:08]
>>2845 匿名さん

少なくとも2割以上の上昇は今の相場です。
取得価格にもよりますが...
この利便性と住みやすさは妥当だと思います。

隣のパークナードも平米単価100万以上になってます。
金欠でなければ、保有し続けた方が良い。
この立地、この環境、このスペックなど、この取得価格で二度と手に入れないと思います。
もっと高くなると見込んでいます。


2849: 匿名さん 
[2022-06-03 12:24:08]
>>2848 住民さん

確かに北区の立地がいい物件は総じて2割くらいの上昇ですね。
住み替えるにしても、何かを妥協しなければなりそうなので、保有し続けるのがよいですね。
2850: 住民さん6 
[2022-06-03 20:59:09]
>>2849 匿名さん

保有し続ける事は、固定資産税も高いまま。
6年目からが恐ろしい。
2851: 匿名さん 
[2022-06-03 21:47:16]
>>2849 匿名さん
市場平均と同じ上昇率ということはここの評価が良いわけでも悪いわけでもないという事。
2852: 匿名さん 
[2022-06-03 21:47:20]
>>2850 住民さん6さん
いや、ローン減税が上まるんで。

というか、みなさん固定資産税の通知来ました?
2853: 匿名さん 
[2022-06-03 22:37:01]
>>2852 匿名さん

今年は来ないよ。来年から。
2854: 匿名さん 
[2022-06-03 22:41:24]
>>2851 匿名さん

少し視野を広げましょう。大阪市都心部の価値が全体的に上がっていることは、今後も益々発展することが期待されているということですし、住民としても喜ばしいことではないですか?
今日も外資系のホテルが市内に進出するというニュースがありました。
大阪市は世界の投資家からも今注目を集めている街ですし、全体的にまだまだ価値は上がって行くと思います。
2855: 匿名さん 
[2022-06-03 22:51:30]
>>2854 匿名さん
おっしゃる通り。まあ普通に考えたらそうですね。そもそも住宅は相対性が極めて強い資産です。

上がる分には嬉しいですが、坪400越えてくると逆に買える層が限られては来ますね。インフレに伴いサラリーマンの平均賃金も上がることを期待します。
2856: 匿名さん 
[2022-06-03 23:06:06]
>>2854 匿名さん
今後も発展することが期待された上での今までの上昇です。
現在の相場価格はそれを織り込んでいます。
現在分かっているうめきた2期の期待は既にほとんど使い果たしたと考えた方がいいですね。

ただ、他の要因で大阪市が全体的に上がっていく可能性が高いのでここも同様に上がると思いますけどね。
2857: 匿名さん 
[2022-06-03 23:16:46]
>>2856 匿名さん

仰る通りと思います。次の起爆剤はIRの認可でしょうかね。
2858: 住民さん 
[2022-06-03 23:19:05]
>>2856 匿名さん
今は相場全体が上がっている事での平均的上昇だけです。うめきた2期期待はこれから更に本格化してきます。にわか知識で知った様なこと言わず、不動産のメカニズムを理解してから言った方がいいよ。
2859: 匿名さん 
[2022-06-03 23:31:36]
>>2858 住民さん

確かに、うめきた2期の開業に向け今後も市内中心部の上昇は続きそうですね。
2860: 匿名さん 
[2022-06-04 06:26:57]
>>2856 匿名さん

君は何と闘ってるんだい?笑
2861: 匿名さん 
[2022-06-04 11:30:15]
>>2858 住民さん
うめきた2期の期待は織り込まれてますよ。
市場にはうめきた2期の計画を知らない人しか参加者がいないと思ってるんですか?
もしかして効率的市場仮説も知らないのかな笑
基礎を勉強してから出直してきましょうね。
2862: 住民さん1 
[2022-06-04 11:31:15]
住所ローン減税が改正されましたね!

ここは、長期優良住宅に認定されてましたか?
忘れてしまいました!
2863: 住民さん4 
[2022-06-04 11:43:36]
>>2862 住民さん1さん

改正されましたが結局のところ1期、2期はどうなるのか不明なままですね。
2864: 匿名さん 
[2022-06-04 11:48:58]
>>2861 匿名さん

うめきた2期は当然折り込み済みですが、その波及効果として、大阪市内に外資系ホテル等の進出で、まだ伸びが期待されると仰っているのだと思いますよ。
2865: 匿名さん 
[2022-06-04 11:54:39]
75平米の中部屋が9,000万円位の感じですね。
2割程度上がっている感覚です。サラリーマンで9,000万円の物件ってきついですね。
2866: 住民さん6 
[2022-06-04 14:46:06]
>>2865 匿名さん

サラリーマンでも、3回ぐらい買い替えを繰り返していれば購入可能ですよ。
自身の努力以外に、運と時代を味方につけて。
2867: 匿名さん 
[2022-06-04 14:52:02]
>>2866 住民さん6さん

再開発等で化ける物件を見つけては、住み替えるようなイメージですか?
2868: 匿名さん 
[2022-06-04 14:59:36]
住民じゃない人のコメントが占めてきた感覚あり。
2869: 匿名さん 
[2022-06-04 16:19:10]
>>2864 匿名さん
>>2858はこれからうめきた2期の期待が本格化すると言っているので織り込んでないという意味ですよ。
そして今までの上昇はうめきたの期待は関係なく相場が上がっている事だけが原因だと笑
相場を何ひとつ理解してない事が分かる発言ですね。
2870: 匿名さん 
[2022-06-04 19:28:02]
ローレルタワーから煙上がってます?
2871: 匿名さん 
[2022-06-04 22:03:31]
>>2866 住民さん6さん

これから先でも出来ますかね?
これ以上上がったら誰が買うんだろう。
2872: 住民 
[2022-06-05 10:35:53]
株価と違って、不動産価格の場合、再開発計画などのプラス材料が発表された後、相場が少ししか反映しません。再開発計画が完成してから、周囲環境機能の向上が市場に確認されてから、相場が本格的に上がる傾向です。

大阪では、ウメキタ2期の再開発計画が誰でも知っていると思いますが、大阪駅の西側の生活環境機能の改善がこれからですので、織り込み済みとは言い難いです。

最近の2割上昇は、単に東京より出遅れており、大阪市都心部の一斉上昇だと認識しております。
ウメキタ2期のプラス要素は、2027年完成してから、一層高まると見込んでいます。その時、ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。
2873: 住民さん 
[2022-06-05 10:42:17]
>>2872 住民さん
2858です。おっしゃる通りです。その事を全く分かってない素人が分かった風に言っててイラつきました(笑)
こう書くと自演だとか言ってくる輩がいるんでしょうが、まぁ分からない人には分からんでいいわ、と思う事にします。
2874: 匿名さん 
[2022-06-05 11:17:38]
>>2873 住民さん

老婆心ですが、結局そういうコメントをすることで、自身をその"素人"と同じレベルに置いてしまっていませんか。
いちいち反応せず、無視しましょうよ。
2875: 匿名さん 
[2022-06-05 11:19:15]
>>2873 住民さん
バブルの頃にもあなたのような発言ありましたね。
2876: 匿名さん 
[2022-06-05 11:20:27]
>>2872 住民さん

> ウメキタ2期内の分譲2棟の相場が確立してから、この近辺のタワーが再評価されると思います。

同感です。都心部の中でも北区、福島区、中央区の物件は更にもう一段上昇しそうですね。
2877: 匿名さん 
[2022-06-05 14:08:22]
内廊下、ダンボール破片とかゴミ屑落ちててもすぐに綺麗になりますね。なんなら少し頻度が多いかもぐらいに思います。
一方で、エレベーターはもう少し綺麗にして欲しい。
2878: 住民さん1 
[2022-06-05 16:35:06]
>>2877 匿名さん
あと、内廊下のクーラーの効きもハンパないよね(゚∀゚)
2879: 住民 
[2022-06-06 00:46:27]
仕事柄終電ギリギリに帰ってきたら、若い男女がロビーにたむろ。。携帯いじって…いい気しませんわ。。
2880: 匿名さん 
[2022-06-06 08:26:26]
>>2879 住民さん

具体的に何が問題なのでしょうか?イライラポイントがわからない。
2881: 匿名さん 
[2022-06-06 10:28:31]
それにしても住民板でこんなにも投稿が続くマンションも珍しいですよね。
やはりそれだけランドマーク性が高く注目度も高いんでしょうね。
住民以外の方の書き込みもいまだ数多くありますし。
2898: 住民さん 
[2022-06-07 22:53:37]
[No.2882~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
2899: 匿名さん 
[2022-06-08 00:26:00]
>>2881 匿名さん

おっしゃる通りですね。いわゆる荒らし、中傷目的の関係ない話も多いです。20件ほどまとめて削除されましたね。
2900: 契約者さん1 
[2022-06-08 10:25:46]
ちょっと待って!
僕の湯量1でもお風呂たまりすぎる問題の質疑まで消されてしまいましたよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる