穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ新井口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 草津新町
  7. アルファステイツ新井口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-25 12:48:12
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ新井口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/shininokuchi/

所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1、27-2(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅 徒歩10分
   広島電鉄「商工センター入口」電停 徒歩9分
   アルパークバスターミナル 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.85平米~84.95平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 13:14:12

現在の物件
アルファステイツ新井口
アルファステイツ新井口
 
所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

アルファステイツ新井口ってどうですか?

351: 通りがかりさん 
[2021-06-30 22:59:50]
完成前に完売したということは、それなりに人気があることの証明になろうかと思われますから、資産的にも悪くない。ということになるんじゃないでしょうか(詳しくはしりませんが)。
交通の利便性は素晴らしいので、あとはドンキでもエブリイでも、使いやすいスーパーがあるといいですね。
352: マンション検討中さん 
[2021-07-01 06:14:39]
冷蔵庫の中ストックいらない生活
353: 入居者 
[2021-07-29 22:29:45]
足場もかなり外れ外観の全貌が見えてきましたね。入居者の私はかなり楽しみです。
早く内覧会が来ないかなぁ。
354: 通りがかりさん 
[2021-08-03 22:04:16]
工事が順調すぎて完成が早まりました。と郵便物に書いてありましたね。
今年中に入居開始みたいですね。
私は都合のため、入居は数年後になるかもしれず、途方にくれてます。
355: 通りがかりさん 
[2021-08-04 21:24:04]
当初年末あたりの入居予定だったので忙しいな…と思っていたのですが早まって良かったです。楽しみですね!
356: 購入者 
[2021-08-05 17:03:07]
>>354 通りがかりさん
うちもです(T_T)同じような方がいらっしゃって少し安心しました。
357: 匿名さん 
[2021-08-14 17:30:00]
ここは1番安い部屋でいくらでしたっけ?
358: 名無しさん 
[2021-08-15 08:55:09]
3800??だったかな?
359: 匿名さん 
[2021-08-15 22:43:51]
さすがにそこからの値下げはないですよね?
360: 匿名さん 
[2021-08-16 00:18:42]
完売おめでとうございます!
完売おめでとうございます!
361: 名無しさん 
[2021-08-16 14:26:22]
>>359 匿名さん
なかったんじゃないですかね?4000以上のとこじゃないとしなかったと、前スレであった気がします?たぶん
362: 匿名さん 
[2021-08-16 17:07:04]
広島のマンションバブルはまだ続くんですかね。。。このエリアで4000万円以上のマンションなんて、信じられません。確実に下がりそうな気がします…。
363: 名無しさん 
[2021-08-16 18:35:03]
>>362 匿名さん
そうですよねー謎に上がってる土地らしいですよー不動産屋さんがいってました。
中古マンションですら4000万前後ですからね?
364: 名無しさん 
[2021-08-16 21:53:20]
>>363 名無しさん
絵文字使えないんですね笑
ですからね?てなっちゃいましたが、
泣の顔でした。
井口らへんのマンションは高くて手がだしにくいです
365: 匿名さん 
[2021-08-16 22:26:54]
アルパークも再建したら益々価格が上昇しそうですね。
3800万で買った人は正解だったかもですね。
366: 通りがかりさん 
[2021-08-16 22:32:27]
>>364 名無しさん
井口、特に新井口エリアの人気がある理由は、色々とあると思いますよ。私が聞いた不動産屋さんは理由も言われてました。ここ最近の災害で、土砂災害はない平地はさらに人気が出そうです。ただし超大型台風時の高潮はかなり心配ですね。

367: 名無しさん 
[2021-08-16 23:11:08]
>>366 通りがかりさん
ん?
ここは埋め立てだから液状化しますよ。
海抜も低いですし。
368: 通りがかりさん 
[2021-08-17 00:46:58]
>>367 名無しさん
そうですよね、大地震で起こる液状化は、深く杭を打つことで対策をしていると聞きました。また海抜が低いので、津波や高潮リスクはありますね。
それでも広島市内では、1、2番ではないものの大人気のエリアですよね。聞いたところではアルパーク含めた利便性、3wayアクセス、JR沿い、治安など大きいのでしょうか。
369: 名無しさん 
[2021-08-17 21:02:58]
>>368 通りがかりさん

建物は守れても周辺道路や駐車場は被害をうけますので、実質的に身動きとれなくなります。
まぁ、広島市周辺でそれを言い出すと何かしらの災害に見舞われる事でしょう。
災害時どうするかを考えておくしかないですね。
370: 通りがかりさん 
[2021-08-18 01:35:36]
何かアンチが湧いてますか?
このあたりが4000万は高いとか言われても、みんな売れちゃいました。完売なので、ネガキャンしてもどうしょもないのてすよ。
有益なご教示ならば、まだ売り切れてない他でやられた方がいいとおもいますよ。
371: マンション掲示板さん 
[2021-08-18 04:46:17]
>>370 通りがかりさん
た、たしかに(笑)

372: 入居者 
[2021-08-18 07:11:57]
>>370 通りがかりさん

ほんとですのね。
買えない人の遠ぼえでしょ笑
どこのエリアでも災害時には周辺道路は麻痺するし災害のないエリアなどありません。
投稿者がどこに住んでるのか知りたいですね笑
373: 名無しさん 
[2021-08-18 10:33:48]
>>372 入居者さん

ここを購入した人達が見えてない事に対しての助言では?
374: 通りがかりさん 
[2021-08-19 21:43:25]
たしかに少し心配はありますが、ハザードマップを見る限りはそんなにひどい災害にはならないのかなと思って購入しました。
375: 通りがかりさん 
[2021-08-19 22:18:51]
確かに契約するときに、ハザードマップ見ながら、比較的安全みたいな感じで説明がありましたよ。
埋め立て地なのでアカンと言うなら、旧市内の大部分がアカンですね。
376: 名無しさん 
[2021-08-19 23:11:47]
異常気象が常態化しそうなご時世ですから、どこでもリスクがあると思います。
海や埋め立て地に強いリスクを感じるなら、井口地区は候補からはずした方がいいですね。
そのような方には安佐南や東広島をお勧めします。海から遠いし、そこそこ便利。大規模な埋め立て地でもなく、井口よりは比較的安価です。是非ご検討下さい。
377: 通りがかりさん 
[2021-08-23 22:19:20]
穴吹を買おうとは思わないw
穴吹に4,000万も5,000万も出すなら他を買う

穴吹にそこまでお金を出せる購入者にはなれない。

たとえスマートじゃなくステイツだったとしても、穴吹は穴吹。

言いたい意味わかりますか?
378: 匿名さん 
[2021-08-23 22:34:44]
穴吹ってだめなの?
379: マンコミュファンさん 
[2021-08-23 23:58:20]
>>378 匿名さん
穴吹は財閥系と比較して設備等が抜きん出ているとは思わないです。でも立地を含めて選ばれて実際完売しているわけだし選ばれた方は良い選択じゃないですか。
穴吹批判されている方は、たかだか4-5千万程度の物件でマウントレスしても意味ないです。今さら完売しているスレで批判するくらいなら最寄りの売れてないマンションにレスしたらどうですか。
380: マンション検討中さん 
[2021-08-24 00:10:51]
>>379 マンコミュファンさん
確かにそうですね。完成前に早々に完売したマンションに今さら批判ってw
穴部がどうとか言う前に、どんな所に住んでるんですかね? ハイグレードに住んでる人が、わざわざレスしないと思うので買えなかった人の僻みですね。
私は購入者ではないですが、ここは立地も良いし十分選択範囲でした。気に入った階層があれば購入予定だったので。
381: マンション購入者 
[2021-08-24 00:37:10]
>>380 マンション検討中さん
まぁ、いいんじゃないですか。批判したい人はどこでもいますよ。放っておきましょう。
時間の無駄です。
ところで購入者の方いれば取り付けたオプションなど教えていただきたいです。
382: 名無しさん 
[2021-08-24 18:08:29]
購入者ですが、井口に住んだことはないので教えて下さい。ベランダから海が見えるマンションに憧れていました。
海が比較的近いのですが、この付近で魚釣りは出来ますか?本格的な釣りではなく、子供と波止ブロックのようなところで、楽しめるようなことができたら、ますます楽しみだなと思いますのでご存知でしたらお願いします。
383: 通りがかりさん 
[2021-08-25 23:56:45]
>>381 マンション購入者さん

テブラキー、保温浴槽をオプションでつけました!
カップボードもしておけばよかったかなと今更後悔してます...
384: マンション購入者 
[2021-08-26 09:49:48]
>>383 通りがかりさん
私もテブラキー、保温浴槽付けました!
カップボードも付けましたけどゴミ箱の置き場ないので、どうするか検討中です。。あとダウンライト付けとけば良かったなっと後悔中です。
385: 通りがかりさん 
[2021-08-26 13:18:04]
>>384 マンション購入者さん

私もダウンライト思いました!
締め切りすぎてあのオプションつけておけばよかったなと後悔するんですよね...
386: 名無しさん 
[2021-08-26 13:21:31]
購入時に説明会が秋頃あると聞いていたのですが、いつ頃か聞いてる方おられますか?
内覧会と一緒のときにするのでしょうか?
387: 通りがかりさん 
[2021-08-26 13:21:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
388: 匿名さん 
[2021-08-26 14:49:19]
食洗機を深型にすれば良かったと後悔してます。
389: マンション購入者 
[2021-08-26 21:28:24]
>>388 匿名さん
私は深型にしました。結構、高かったし迷いましたよ。
その分、収納は削られましたが…
390: ご近所さん 
[2021-08-27 15:27:00]
土橋みたいに隣接のマンションの日当たり導線を塞いでると言うことはないのですか?
391: 通りがかりさん 
[2021-08-27 19:43:30]
カップボードデブラキーダウンライトつけました。完成楽しみです!
392: 匿名さん 
[2021-08-27 20:15:27]
ちなみに、食洗機の深型変更はいくらかかりましたか?
393: マンション検討中さん 
[2021-08-27 20:24:37]
>>386 名無しさん
インテリア相談会が9月ですね! 
皆さん何つけますか?
394: マンション購入 
[2021-08-27 20:25:58]
>>392 匿名さん
確か15万くらいだったと記憶してます、、
曖昧ですみません。
395: マンション初心者 
[2021-08-27 20:33:50]
>>391 通りがかりさん
ダウンライトつけたんですね?? 羨ましい。
リビングですか?
396: マンション検討中さん 
[2021-08-27 20:55:14]
インテリア相談会と一緒に入っていた書類を見ると色々付けたくなりました。
床のコーティング、窓のフィルム、浄水器など気になる物が。。。浄水器とてもそそられますが、カートリッジやフィルター交換などアフターケアも考えると高くつくので、やめたほうがいいのか(´-`)??考えてらっしゃる方いらっしゃいますか??
397: マンション購入さん 
[2021-08-27 21:10:39]
いろいろあるから迷いますね。
予算あるし絞らないとw
浄水器は標準でついてるので、そちらのカートリッジ契約かなって思ってます。
398: 匿名さん 
[2021-08-27 21:57:15]
オプションは住宅ローンに組み込めないのでしょうか?
399: 匿名 
[2021-08-27 22:11:34]
>>398 匿名さん
最初のオプションはたしかローンに組み込めたはずです。
400: 通りがかりさん 
[2021-08-27 23:47:58]
床コーティング悩んでます!
ここで頼んだほうがよいのか、外部の業者へ頼むほうが安くつきそうで、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる