穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ新井口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 草津新町
  7. アルファステイツ新井口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-25 12:48:12
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ新井口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/shininokuchi/

所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1、27-2(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅 徒歩10分
   広島電鉄「商工センター入口」電停 徒歩9分
   アルパークバスターミナル 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.85平米~84.95平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 13:14:12

現在の物件
アルファステイツ新井口
アルファステイツ新井口
 
所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

アルファステイツ新井口ってどうですか?

251: マンション検討中さん 
[2021-04-23 01:01:21]
>>250 通りがかりさん

何言ってるか分からないですが、どこに住んでも一緒ってことが言いたいんでしょう。
けど、高価な買い物だからこそ安全性や価値など重要なことだと思います。
昔のことを言い出したらどこにも住めません。
だからこそ、その中でもリスクが低くて治安の良い場所を求めて探すのではないですか?
252: 匿名さん 
[2021-04-23 08:21:34]
昨日の様子です。14階をみたいです。
昨日の様子です。14階をみたいです。
253: 匿名さん 
[2021-04-23 08:24:23]
>>252 匿名さん

すいません。14階を作っているみたいです。の誤りです。
254: マンション掲示板さん 
[2021-04-30 21:42:09]
まだ部屋は残っているんですかねぇ?
255: 通りがかりさん 
[2021-05-01 21:39:04]
>>254 マンション掲示板さん
A,C,D,Fタイプならあるかと
256: マンコミュファンさん 
[2021-05-05 09:01:34]
今、販売中の角部屋っていくらくらいなんですか?
257: 匿名さん 
[2021-05-05 23:34:14]
>>256 マンコミュファンさん

両サイドの角部屋共、5,000万前後だったと思います。
258: 名無しさん 
[2021-05-06 00:27:41]
果たして完成までに売れるんですかねー。
259: 通りがかりさん 
[2021-05-06 07:27:38]
ザ・新井口プレイスの価格提示見てから比較&検討しようとしてる人もいるでしょうね。
完成する11月までには完売するかな。
260: 名無しさん 
[2021-05-06 12:42:39]
ザ新井口プレイス、2,3階は3,900、4,5階は4,200、6?8階は4,500、9?11階は4,800、12?15階は5,100くらいかなと予想しています。これ以上じゃ今西区で売り出すのはきついかなと。でも駅やコンビニが近く、三菱が手がけている高めのマンションなはずだから、標準はわりとさっぱりで、結局オプション足さないといけないから+200がデフォ、みたいな感じじゃないかなと予想しています。
261: マンション検討中さん 
[2021-05-06 12:49:48]
下層階と上層階の差が1200万もあるかなー
300?500万くらいじゃないかな。
262: 通りがかりさん 
[2021-05-07 10:13:06]
でもアルファステイツがその価格差だったんだよね
一番安い部屋と高い部屋
263: マンション検討中さん 
[2021-05-07 10:51:22]
>>262 通りがかりさん

その価格差は、狭くて下層の部屋と、角部屋の最上階を比べたんじゃないの?
264: 通りがかりさん 
[2021-05-07 11:08:49]
>>262 通りがかりさん

確か同じ列の価格差は2?4.5?7階という風に100万ずつ上がるだけだった気がします。。。
265: 匿名さん 
[2021-05-08 19:45:02]
本音を言うと風呂のドアは折れ戸がよかった
今時普通の一枚開き戸?
風呂入る時邪魔そうだし、入ってる人にシャンプー無いから替えちょうだいとか言われたら開けた時洗い場に居る人にとびら当たりそうじゃないかなあ
266: 匿名さん 
[2021-05-24 21:50:12]
3000万台の物件を購入したんですが、10年後にどのくらいで売却できますかね?3500万くらいかな?
267: 評判気になるさん 
[2021-05-24 22:35:31]
>>266 匿名さん

不動産関係ですが
10年後
3800万→3040万?2850万くらいだと思います。
年2%から2.5%の下落率で
268: マンション検討中さん 
[2021-05-27 11:27:46]
完売しそうですね!あと2戸ですね。
269: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-28 02:07:36]
>>268 マンション検討中さん
すごい!新井口?井口エリアでは一番人気ですね!
270: マンション検討中さん 
[2021-05-29 15:17:56]
あと2棟かぁ
スゴイ人気、この感じて行くと完成までには完売ですね。
ちなみにどこの部屋が残って居るのですかねぇ?
271: 名無しさん 
[2021-05-29 16:07:30]
価格的に上層階の角部屋が残ってそうですよね。
272: 匿名さん 
[2021-05-29 21:02:01]
>>270 マンション検討中さん
ホームページみると、Fタイプ以外はすべて完売になってますね!
273: 購入者 
[2021-05-30 22:24:56]
私もアルファステイツ購入者ですが、ポレスターよりは設備や立地など格段に上ですね。
でもそこまで人気とは思いませんでした。
入居できるのを心待にしています。
274: マンコミュファンさん 
[2021-05-31 00:24:30]
>>273 購入者さん

設備は具体的には何が優れてると感じたんでしょうか。
275: マンション掲示板さん 
[2021-05-31 02:00:27]
>>273 購入者さん
私も、設備が格段に上とは何なのか、とても興味があり、ぜひお聞きしたいです。
立地はやや駅近で商業地のアルファステイツさん、学校やスーパーに近いポレスターさんと捉えてます
276: 匿名さん 
[2021-05-31 07:43:15]
値段がポレスターより安い設定だったのが良かったんですかね。
たしか、3000万台の物件がアルファステイツは多かった気がします。
277: ご近所さん 
[2021-06-01 18:13:22]
気をつけないと将来的には近隣に物件が出来て日当たり導線が台無しになるかもしれません。
278: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-02 20:03:23]

ポレスターもアルファステイツも両方みましたが、値段は確かにポレスターの方が高いですが、床暖房付いてますし、カーテンなどの備品も付いています。
設備はポレスターの方が上かと思いました。
ただ、廊下の天井が低く圧迫感があったり好みではなかった。
アルファステイツの設備はドアなどが安っぽい感じ。それならもう少しお金出して他へ行こうと思いどちらも契約に至りませんでした。
279: マンコミュファンさん 
[2021-06-03 02:40:11]
>>276 匿名さん
私も、値段面で、若干アルファさんが安い点は大きかったんじゃないかと思います。
特に低層階から中層階。何百万も違わないですが、3000万円台と4000万円台の見え方はおおきいんじゃないかと。
280: マンコミュファンさん 
[2021-06-03 02:43:36]
>>277 ご近所さん
たいへん興味深いです。アルファさんも、ポレスターさんも、バルコニー側にはなにも建たなそうですが、日あたり導線というのは、少し離れたところも含めてでしょうか?
281: マンコミュファンさん 
[2021-06-03 02:48:27]
>>278 検討板ユーザーさん
どちらも契約されなかった方のご意見、参考になります。
273さんのように感じた方も、設備はポレスターが上と感じられたかたもいらっしゃるのですね。新井口エリアは大人気で高いですが、新井口に拘らなければ、四千数百万円以上出せばほかにありますもんね。うちは手が出ないなぁと思います。
282: マンション検討中さん 
[2021-06-03 21:42:29]
あと一戸になりましたね。9階の角部屋が残ってるようです
283: 匿名さん 
[2021-06-04 12:46:38]
もう少しで豪雨からの台風シーズンきますね。
海側の南向きで眺望には期待大ですが、正直ベランダに雨戸つけられるか聞くだけきけばよかったかな…とちょっとビクビクしています。マンションの窓に雨戸って聞いた事ないですが近年の災害対策でよく窓ガラスの補強をと聞くので…。
現在海側南向きのマンションにお住まいの方、やはり危なそうな日はダンボール等で補強されてますか?教えて頂ければ嬉しいです。
284: 名無しさん 
[2021-06-05 02:19:06]
購入者です、完成まであと約半年。
住むのが楽しみです。
285: 通りがかりさん 
[2021-06-08 17:25:10]
アルパークも本格的に復活するしありがたいですね。個人的には眼科が入っているので耳鼻科、皮膚科、歯科も入ってくれたらあちこち回らなくて済むからいいなあと思います。
あとは往年のシェーキーズのような食べ盛りがいる世帯にありがたいお店や、かつてのマリオみたいに落ち着いて食事ができるお店、酔心のようなハレの日にも使える個室のある和風料理のお店なんかが入ってくれると便利だなと思います。
286: 名無しさん 
[2021-06-08 21:22:39]
一階に足洗場があるって記載があったんですが、あれはペットだけ使用可なんでしょうか?子供とかにも使わせれたら便利だなーと。
287: 通りがかりさん 
[2021-06-08 22:20:22]
>>286 名無しさん

ペットだけじゃないですかね。ペット飼う方は月額いくらか支払わなければいけないので、そのぶん足洗い場使えるとかだと認識しています。
たしかに、例えば幼い子が雨の日に泥の中に入って足ドロドロにしたとかで、建物に入る前にサッと流せればマンションへのダメージも防げていいとは思いますが、お金を支払ってペットを飼われている人が居る以上「ペット用」ならば人には使わない方が無駄なトラブルを避けられる予感がします。拡大解釈から足洗い場のそばに車つけて洗車し出す人まで現れて、「だって子供の足洗ってる人いた!だから住人なら使えると思った!」とか言われたら冷や汗どころの話じゃないですよね。
なるべく皆さまとお互いに気持ちよく暮らしたいですよね、グレーな事案は管理会社に確認してからが安全だと思います(管理会社が人間もok!と言う可能性もありますし…笑)。
288: 名無しさん 
[2021-06-09 00:46:51]
>>287 通りがかりさん
ご丁寧にありがとうございます、とても納得致しました。
無理かもしれませんが一応確認してみます!笑
289: 評判気になるさん 
[2021-06-12 08:22:33]
購入者です。
値引きがあると聞きましたが、どれくらいあったんですか。
低層?中層階の中部屋でも、あった人いますか。
290: 名無しさん 
[2021-06-12 21:20:11]
>>289 評判気になるさん

値引額は言えませんが高層階を購入しました。
中層階にしようとしたら値引できないと言われました。
291: 通りがかりさん 
[2021-06-12 22:50:42]
>>290 名無しさん
同じような感じです。身バレ嫌なのでこれ以上言えません。
292: 気になるさん 
[2021-06-12 23:16:03]
>>291 通りがかりさん
低層階中層階の3000万台は値引きなし
低層階中層階でも高い部屋は交渉次第で若干値引きあり、
それらが早々に売れ、高層階が100-200値引き
293: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-13 11:37:45]
残りの9階角部屋は5,000万くらいだったので、200?300万くらいなら値引きしてくれるでしょう。
294: 通りがかりさん 
[2021-06-14 11:59:32]
東京の話だけど清水建設と野村不動産のタワマン施工不良のニュース怖すぎる…
こういうのみるとここも大丈夫かと無駄に不安になる
295: 名無しさん 
[2021-06-16 17:08:58]
ラスト1部屋そろそろ売れるかな
完成前完売って今日日すごい事なのでは
296: 名無しさん 
[2021-06-16 23:34:37]
>>295 名無しさん
この御時世に凄いですよね
何故こんなに人気なのでしょう?
297: 匿名さん 
[2021-06-17 00:42:00]
すみません!!質問です!!
購入された方でオプション締切後に内装の変更された方いらっしゃいますか??
今更になって変更したい箇所が出てきまして...
多分難しいとは思いますが参考までに教えていただけると...
298: 匿名さん 
[2021-06-17 08:08:24]
どういう変更がしたいのですか?
その内容如何でしょう。
299: 匿名さん 
[2021-06-17 13:35:59]
>>298 匿名さん

アクセントクロスをやめて標準クロスに戻したいと思いました...
300: 名無しさん 
[2021-06-17 20:54:29]
購入された方、住宅ローンはどこにされましたか?迷ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる