穴吹興産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ新井口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. 草津新町
  7. アルファステイツ新井口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-25 12:48:12
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ新井口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.anabuki-style.com/shininokuchi/

所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1、27-2(地番)
交通:JR山陽本線「新井口」駅 徒歩10分
   広島電鉄「商工センター入口」電停 徒歩9分
   アルパークバスターミナル 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.85平米~84.95平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-04 13:14:12

現在の物件
アルファステイツ新井口
アルファステイツ新井口
 
所在地:広島県広島市西区草津新町2丁目27-1(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「新井口」駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

アルファステイツ新井口ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2020-02-05 09:14:23]
比治山で駐車場の屋上に農園作っちゃうマンションオンチが設計かよ。とほほ・・・。
2: マンション掲示板さん 
[2020-02-07 12:09:36]
便利そうな場所?なんですかね
休日は周りがすごい混みそうだけど・・・
値段も高いのかな
3: マンション検討中さん 
[2020-02-09 00:33:31]
アルファスマートとアルファステイツって、どういう風に分けてるんだろ。特に意味ないのかな?
4: 匿名さん 
[2020-02-09 01:26:18]
>>3

前者は、設備や構造が安価な仕様
後者は、設備や構造が平均的な仕様
5: マンション検討中さん 
[2020-02-09 01:42:03]
>>4 匿名さん

デベ的には気合が入ってる物件ということか。

ママ楽ランドリーとかの、少し変わった間取りは、チラシ見てて楽しめるので好きよ。
6: 坪単価比較中さん 
[2020-03-05 17:40:00]
洗面所の入り口がリビング側にある間取りが、俺には理解できん。
7: マンコミュファンさん 
[2020-03-05 23:46:23]
アルパークは天満屋も無くなり後継決まらずで施設は土日もカラカラで何とかならないでしょうか
8: 匿名さん 
[2020-03-08 18:57:19]
やっぱり田舎の百貨店でも、デパートがあるのとないのとでは大違いなんだよね。
街の価値。
9: 匿名 
[2020-03-10 09:45:55]
どのくらいの価格になるんでしょうか…
10: マンション検討中さん 
[2020-03-11 00:22:14]
資産価値としてはどうですかね?
11: 匿名さん 
[2020-03-11 12:52:28]
この写真、上下逆の方がわかりやすい。
この写真、上下逆の方がわかりやすい。
12: 匿名さん 
[2020-03-11 13:20:31]
>>6 坪単価比較中さん
自分は洗面所がリビングに隣接していない方が好きですが、リビング横の洗面所のよさは外干ししたい人や冬でも暖かいことなのだと思います。
13: マンション検討中さん 
[2020-03-13 10:38:48]
価格はどれくらいなんでしょう?
14: マンション検討中さん 
[2020-03-20 22:04:12]
価格出ましたね。

ご契約された方いらっしゃいますか?
15: マンコミュファンさん 
[2020-03-20 22:54:31]
相場より安いんですかね?
16: マンション検討中さん 
[2020-03-20 23:02:04]
相場より 高いと思いました。
古江のアルビオガーデンでも3500~ですし。
17: マンコミュファンさん 
[2020-03-21 01:54:01]
JRが近い分、立地が古江より良いからですかね。
18: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-21 21:30:14]
現在の価格から値引きありますかね?
19: マンション検討中さん 
[2020-03-23 19:26:36]
>>18 検討板ユーザーさん
それを匂わすような雰囲気出てましたけど、
実際のところは、
高く売りたいみたいでした
20: マンション検討中さん 
[2020-03-23 23:54:41]
>>19マンション検討中さん
匂わすとはどの程度の金額でしたか?
21: マンション検討中さん 
[2020-03-24 21:15:18]
>>20 マンション検討中さん
結局値引きなどは、ないようでした…

他に値引き交渉成立された方いらっしゃいますか?
22: マンション検討中さん 
[2020-03-24 23:30:06]
売れ行きが好調なので値引きもないんですかねー。
23: マンション検討中さん 
[2020-03-26 06:32:07]
この地区は将来的にも値崩れはない可能性が高いですか?
24: マンコミュファンさん 
[2020-03-26 21:36:14]
それにしても高い。
しかもこの敷地でこの戸数は窮屈そうだな。
井口にこだわらなければ同価格帯の府中レジデンスにする。
25: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-27 01:39:29]
>>18 検討板ユーザーさん
売れなかったら値引きはあるというイメージですが、一般的に第一期でも交渉すれば値引きってしてもらえたりするんですか??
26: マンション検討中さん 
[2020-03-27 05:55:14]
周辺の坪単価より、最低価格の3800万台は妥当な所ですか?
27: マンコミュファンさん 
[2020-03-27 09:14:14]
>>26 マンション検討中さん

私としては高い気はしますが買う人は買うのかなといった金額かなと思います。
そもそもが今は高騰して異常な金額ですから。
元天満屋の近くの三井のマンションは最低価格2900万円代でしたから。
28: マンション検討中さん 
[2020-03-27 12:44:51]
>>27 マンコミュファンさん
異常な低金利という面もありますがね。
29: マンコミュファンさん 
[2020-03-27 13:01:31]
>>28 マンション検討中さん

確かに低金利という面もありますがそれを考慮しても高騰した価格をカバーできてるか微妙ですね。
金利タイプや物件価格にもよりますけど。
30: マンション検討中さん 
[2020-03-27 19:28:24]
やはり3800?は、なかなか強気な価格設定ですよね…
果たして、本当に相場なのでしょうか?
31: マンコミュファンさん 
[2020-03-27 21:37:50]
今の相場も踏まえ、みなさんは最低価格がどれくらいだと思いますか?
32: マンション検討中さん 
[2020-03-27 21:52:35]
>>31 マンコミュファンさん
3580?3680くらいかなと思いました。
33: eマンションさん 
[2020-03-27 22:17:33]
アルパーク商業施設関係者です。天満屋跡地も入りてなく当分決まらないし、大和はマンション建てる予定です。昨年がピークで今後は資産価値から言うと下落します。
34: マンコミュファンさん 
[2020-03-27 23:03:47]
あの辺りはなかなか土地の売り出しもなく、高いので、あの辺りに住みたいなら3800万台は妥当な金額ですかね。
35: マンション検討中さん 
[2020-03-27 23:14:51]
>>33 eマンションさん
大和のマンションは、いつくらいに建設予定でしょうか?
36: マンコミュファン2さん 
[2020-03-27 23:16:56]
>>33 eマンションさん
大和のマンションは天満屋跡地に建てるのですか?
どこに建てるのでしょうか?
37: マンコミュファン2さん 
[2020-03-27 23:21:54]
>>33 eマンションさん
ファミーユ久留米の跡地にマンションが建つ予定の噂は聞いたことがありますがそこですか?
38: eマンションさん 
[2020-03-28 07:46:49]
大和は新井口駅前の歩道から西の土地も取得しサンプラザ周辺も含め市とコンベンションホールやビジネスホテル等を考えてるようです。市場も大和が絡んでます。表向きは周りの理解を得るため商業施設継続と言ってますが、出店は考えられません。大和は土地の利権を市や一般に転売して儲ける事しか考えてません。不動産、商社はそれが仕事ですから仕方ないですよね。
39: マンコミュファンさん 
[2020-03-28 09:24:42]
第1期販売の売れ行きはどうなんですかね?
40: 評判気になるさん 
[2020-03-28 11:53:15]
地盤が弱過ぎるのかアルパークの外壁にひび割れや周辺の駐車場のボコボコが気になります。
41: マンション比較中さん 
[2020-03-28 15:35:26]
>>38
コンベンションホールはありですね。どんどん学会を誘致してほしい。
公共交通の便も非常にいいし、西飛行場跡地よりも相応しいと思います。
42: 匿名さん 
[2020-03-28 16:14:07]
ワシは昔から西飛行場跡地は大学誘致が相応しいと思っとる。例えば西条から広大を引っ張り戻すとか。
43: 匿名さん 
[2020-03-28 16:39:31]
特に都心回帰の流れで市内西側の評価と中心部の評価が昔と比べて差が大きくなったように感じる。
古江や高須、井口台にしても昔は今よりハイソなイメージじゃった。それこそ今思えばアルパークが出来た頃がこの辺が一番輝いていた頃なのかも知れん。
山形県には百貨店が無くなったらしいが西区に百貨店が無いのもなんか寂しい気がする。
ここいらでひとつ、市内西側活性化を図る事は将来のまちづくりの為には必要だと思う。
大学誘致も良いが、いっそのこと商工センターを物流利便の良い『こころ』とか石内地区に大移動させて、『新・広島西飛行場』を今の商工センターに持ってくるとか、広島の新たな玄関としての機能を持たせて、そこにJRと広電とのアクセスの良さを合わせれば広島市自体がさらに発展するのだが。
今のままでは岡山県の目覚ましい発展に負けそうでけしからんと思う。
44: マンコミュファンさん 
[2020-03-28 21:21:47]
コロナの影響で、値下げありますかね?
45: マンション検討中さん 
[2020-03-28 22:56:51]
>>44 マンコミュファンさん

値下げして頂きたいですよね!!!
46: マンション検討中さん 
[2020-03-31 21:19:46]
第1期の3800万台は完売ですかね?
47: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-06 21:02:42]
売れ行きはどうなんですかね?
第二期の方が安くなりますかね?
48: 匿名さん 
[2020-04-07 08:18:46]
あっちこっちで値下げ値下げうるさいやつが居るな。
そういうのはこの辺でやれよ。


東京ではかなりの値引き・・・広島では・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26429/

只今の値引き物件情報【広島エリア】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442644/
49: 匿名さん 
[2020-04-07 08:38:16]
>>43 匿名さん

古江は牛田にだいぶ差をつけられた気がする。
昔は似たようなイメージだったのに。

西区って子供減ってるんですかね?
いまは安佐南区のほうがむしろ人気なのかも。
一応デパートあるしね笑
50: 匿名さん 
[2020-04-07 08:44:43]
>>44 マンコミュファンさん

売り出したばかりの物件を急に下げることはないでしょうね。
そんなことしたらいよいよ会社が危ないと思われてしまうよ。
いま売り出してる物件は土地代も工事代もかかってるし。

竣工後一年以上のものか、中古探したら?
家賃を払うのが苦じゃないなら新築下がるまで何年か待つとか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる