野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 西ケ原
  6. ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-28 21:26:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115070/


飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事

地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交  通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
     東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
     ※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m

構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡

建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社

着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)

種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55

現在の物件
ASUKAYAMA RESIDENCE
ASUKAYAMA
 
所在地:東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩6分
総戸数: 129戸

ASUKAYAMA RESIDENCE(飛鳥山レジデンス)

751: 743 
[2021-03-18 00:32:40]
>>750 匿名さん
私が予想してたより売れてたんですね・・・
30戸だのと適当に騒いでいた人たちはどこにいったんでしょうね笑
752: 匿名さん 
[2021-03-18 11:59:02]
>>751 743さん

価格の割にとても順調な売れ行きですよね。
実際に買う方たちはこういう掲示板を見たり、ましてや書き込んだりはしないのでしょう。
適当に騒いでたのはヤジウマだったのでしょう。
753: 737 
[2021-03-18 12:13:30]
だれも気にしていないかとは思いますが、
ルート1,2の上下移動の差、15もなくて10mぐらいかもしれません。
データにもとづかない、ただの推測です。適当な数字ですみません。
754: マンション検討中さん 
[2021-03-18 13:07:23]
やっぱり飛鳥山公園の気持ちよさは圧倒的ですよね。ここの土地を渋沢さんが愛したのもわかります。あとは駅からのアクセスだけどうにかなってくれれば。公園口みたいなの作って、デッキでつないで欲しいですけどね。アスカルゴでのろのろ移動してる場合じゃないと思う、風情はあるけどw
755: マンション検討中さん 
[2021-03-18 15:28:37]
>>752 匿名さん
まともな人はこんなところに書き込まないし、書き込んでるのは私のような検討しては買わない暇人だけなんですよね…
756: 匿名さん 
[2021-03-18 17:47:13]
プランのLgタイプだけ、浴槽のタイプが違うように見受けられるのですが
ミスプリですかね?
757: 匿名さん 
[2021-03-19 22:26:34]
>>752 匿名さん

近隣の中古に9000万近く出すなら新築ですよね。
758: 743 
[2021-03-19 22:50:26]
>>756 匿名さん
限定サイトのプランブックでは他の部屋と同じなのでミスプリですね。
759: マンション検討中さん 
[2021-03-20 17:40:56]
ここは西ヶ原駅の近くにスーパーができたら価値が上がりそうですね。
760: 匿名さん 
[2021-03-21 10:35:02]
>>759 マンション検討中さん

できません。
土地がないし、本郷通り北側の定住人口ほぼゼロ、南側は霜降銀座に降りた方が早い。
761: eマンションさん 
[2021-03-21 18:49:03]
>>760 匿名さん

紙幣は激減するだろうから、印刷局の縮小・移設によって周辺環境は大きく変化する可能性があるのでは?
いずれにせよ先の事は誰にも分からない。
762: マンション検討中さん 
[2021-03-21 19:30:53]
>>761 eマンションさん
そんな未確定の想像話より西ヶ原駅は諦めて、する予定だと公言されている王子の再開発の駅アクセス向上に期待した方がいいと思いますがね
763: 113 
[2021-03-21 22:55:26]
>>757 匿名さん

先の口コミにあったアーデルの管理費4万超えると、
飛鳥山の方が断然、良いなって思います。
764: マンション検討中さん 
[2021-03-22 12:32:48]
>>762 マンション検討中さん

できません って
それこそが未確定では?
765: 匿名さん 
[2021-03-24 13:02:05]
スーパーまでは無理でもコンビニを近くに作ってくれたらなあ。
766: 匿名さん 
[2021-03-24 13:23:19]
まいばすとかマルエツプチでいいので進出して欲しいですね。
767: マンション検討中さん 
[2021-03-25 15:26:43]
エアリーコートはこれからですかね?
価格抑えめでしょうから、売れそうですね。
768: マンション比較中さん 
[2021-03-25 16:11:53]
60㎡でプラウド王子本町が出ましたね。
廊下の少ない間取りで良さげです。
769: 匿名さん 
[2021-03-26 07:06:38]
>>768 マンション比較中さん

イーストレジデンス、北東向きでこちらのエアリーと同じですね。
それにしても5895万円とは。新築分譲時、5階のこの部屋は4780万だったはず。相場の上昇を実感します。
770: マンション検討中さん 
[2021-03-26 13:41:50]
駒込から西ヶ原あたりの再開発は難しいと思いますね…特に西ヶ原は利用者も少ない駅なので。線路向こう側の上中里や尾久のほうがまだ土地がありそうです。
王子駅周りがもっと栄えてくれたら嬉しいな、グランドデザインをどんどん前に進めていただくよう北区に意見しようと思います。
771: マンション比較中さん 
[2021-03-27 00:08:15]
>>769 匿名さん

去年の今頃の10階の同タイプの間取りの売り出し価格が5680万
坪単価312万だったので、いくらコロナ禍で先行き不透明でも
安すぎるような気がしました…。引き渡しも一年後の今頃くらいでしたし。

飛鳥山の60㎡の間取りが田の字型なら、プラウドの方が交通や買い物面でも
便利そうな印象です。
772: マンション検討中さん 
[2021-03-27 14:59:23]
もともと利便性で選ぶマンションではないので、他と比較するのは難しいと思いますけどね。
773: マンション検討中さん 
[2021-03-27 19:47:47]
マンションから飛鳥山公園がどの程度見えるのかって、モデルルームでわかったりしますか?
774: 匿名さん 
[2021-03-27 20:27:21]
>>773 マンション検討中さん
自分が見に行った時はパソコンでドローンかなんかで撮った写真を見せてくれました。
775: マンション検討中さん 
[2021-03-27 20:51:24]
>>774 匿名さん
ありがとうございます!
776: マンション比較中さん 
[2021-03-27 23:24:08]
>>772 マンション検討中さん

単なる旧分譲の仲介の輩がうちに任せないと…的な鼻息が荒かったものですから
777: 評判気になるさん 
[2021-03-28 19:36:38]
花見がてら様子を見てきました。 
飛鳥山の公園内、渋沢亭の庵あたりからからの風景。石垣のこちらとあちらで同じくらいの高さになるんですねぇ。このアングル写真ないのでうp。
花見がてら様子を見てきました。 飛鳥山の...
778: 評判気になるさん 
[2021-03-28 19:40:54]
もういっちょ。見づらい写真ですみませぬ。
もういっちょ。見づらい写真ですみませぬ。
779: 評判気になるさん 
[2021-03-28 19:45:50]
あ、一枚ダブった…
お目汚し失礼しましたー
あ、一枚ダブった…お目汚し失礼しましたー
780: マンション検討中さん 
[2021-03-28 20:00:39]
ここの庭付きまだ残ってますか?
781: 匿名さん 
[2021-03-28 20:45:25]
柱部分は外壁タイルが施工され始めているようですが、
まだ外観の雰囲気がわかるレベルではないですね。
完成予想CGからかなりあっさりした外観である事は分かっているものの、実際どんな感じになるのか気になってます。
782: 無名 
[2021-03-28 21:49:09]
>>780 マンション検討中さん
グリーンコートだとD1gの部屋104号室が売り出し中かも?
もう売れたかな?
783: マンション検討中さん 
[2021-03-28 23:02:49]
>>782 無名さん
2LDK人気ないんですかね?明日問い合わせてみます。
784: 無名 
[2021-03-30 07:44:30]
>>783 マンション検討中さん
人気がないと言うより、この部屋はたしか第一期2次までに売りに出てなかったんですよね。
ブライトコートの庭付きは、エントランス経由しないで出入りできるので一瞬で売れ、お値段設定も少し高めにしたとかしないとか。グリーンコートも庭付きは人気で、Egが抽選の物件にもなっていたはず。
一次の時にC1gは売れ残ってた気がするけど、一期2次まで完売したなら売れたんでしょうね…
ということで、消去法で残るはD2gかなと。残ってるといいですね!
785: 無名 
[2021-03-30 07:54:30]
>>784 無名さん
まちごた D2gじゃなくてD1g
786: 匿名さん 
[2021-04-03 16:26:56]
2LDKの方がニーズが有ると踏んだんですかね?
人気がある方を後に取っておいて、みたいなかんじで。
エントランス経由しないで家に入れるのはすごくいいですよね。
ポストを見て回らないと行けないけど、それは1日1回、家族の誰かしらがすればいいだけのことだし。
ペットとかがいたりすると、
なるべく専有部は通らずに済ませたいです。
787: 匿名さん 
[2021-04-04 07:22:28]
このくらいの価格帯のマンションのファミリーだと、夫婦共働きが多そうですが、何歳位の人たちが多いんでしょうかね。私には高くて買えなそうですが。。。
788: 匿名さん 
[2021-04-04 16:36:09]
Sumoの取材ページに購入者インタビューが出てますね。
当然野村が協力して作ってるはずだし、なんで公式サイトには作らないんだろう。
789: 匿名さん 
[2021-04-09 13:23:32]
先着順15戸です。順調とはいえない売れ行き。
野村単独で「プラウド飛鳥山」だったらラグジュアリー感のあるマンションになったのに、残念です。
790: マンション検討中さん 
[2021-04-09 14:24:12]
>>789 匿名さん
先着順の住戸、一戸も捌けてないんですね。
こんな時代でも良いマンションはすぐに埋まるはずなので、まぁそういうことなんでしょうね。
791: マンション検討中さん 
[2021-04-09 14:39:54]
先着順13->15戸になったのは何故なんですかね?
一期一次が13で一期ニ次が2戸残ったってことですか?
792: 評判気になるさん 
[2021-04-09 18:05:50]
人それぞれだけど、野村で主に採用されてる
システムキッチンのラクモアがちょっと苦手でした…。

昔、モデルルームを見学した時は、他の方もいらっしゃるので
そこまでチェックしなかったのですが、実際、使ってみると半濡れの手で
引き出しを開けようとしたら、金属の取ってで滑って生爪が剥がれそうになったり。

個人的にはガークロでも採用されているタカラスタンダードが良かったです。
793: マンション検討中さん 
[2021-04-09 18:48:20]
>>792 評判気になるさん

ラクモアは標準ではついてこないオプション品なので、タカラスタンダード頼めばいいと思うんですが、、、
794: 評判気になるさん 
[2021-04-09 22:38:18]
>>793 マンション検討中さん

限定サイトにラクモア仕様とあったので、それが標準かと思っていました。
失礼しました。
795: 匿名 
[2021-04-13 02:55:56]
先日ようやくモデルルームへ行きました。思ったよりも埋まってきていますね。
希望の部屋が公園側と南西側なら早めに決めた方が良さそうです。買える方が羨ましい。自分は眺望&価格面でエアリー待ちです。
796: 匿名さん 
[2021-04-13 12:21:46]
売れているという声と売れていないという声があってよく分かりませんね(笑)
即完売物件以外はどこも同じか。
797: 匿名さん 
[2021-04-14 02:11:45]
蒸発感はないけれど地味に売れる…それが飛鳥山レジデンス

ステアリでしたか、野村が良いのは販売までという書き込みがしっくりでした。
施工が長谷工で、がっかりされてる方も多いみたいですが、ベタに長谷工さんの
管理に期待したいです。購入された方、おめでとうございます!
798: 匿名さん 
[2021-04-14 13:53:39]
飛鳥山公園と隣接しているのが何といっても素晴らしいですね。色々探しましたが、都心へのアクセスを叶えつつ自然と暮らせる立地はお世辞なしに唯一無二だと思います。買い物は今の時代どうにでもなるし、更に将来的に王子駅周辺開発の恩恵があれば言うことありません。
799: ご近所さん 
[2021-04-16 20:01:13]
アーデル売れちゃいましたね!
800: ご近所さん 
[2021-04-17 00:59:06]
>>799 ご近所さん

プラウドの60㎡も売れたと思います。
野村の仲介が旧分譲を他社より安く売ろうとしてましたから。

ここもエリア的には、売却時、野村が「弊社にお任せください!」と
なりそうですが専任頼む気がなければ、三井とか他所を当たった方が
良いかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる