日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. 中三国ヶ丘町
  7. リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-13 16:33:40
 削除依頼 投稿する

リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/mikunigaoka/

所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
   南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
   JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29

現在の物件
リビオシティ三国ヶ丘
リビオシティ三国ヶ丘
 
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 337戸

リビオシティ三国ヶ丘ってどうですか?

351: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-25 11:21:02]
高額なオプションを購入するなら自己調達できるものは自身でされた方が圧倒的に価格は下がる。オプションの家電、インテリア関連等は暴利です。
352: 名無しさん 
[2020-07-25 20:13:59]
食洗機はもちろん、コンロ・ウォシュレットなども標準にしといて入れ替えたほうが安そうですね。工賃を考慮しても。
有償オプション価格表の品番で実勢価格を調べてみましたが。
353: マンション検討中さん 
[2020-07-25 21:44:26]
販売会社のオプション品内見会にはあまり参加しない方がいいですよ。
 目移りして購入してしまう率が高いので経験者として申しておきます。
354: マンション検討中さん 
[2020-07-25 22:05:33]
抽選になるか、そのまま購入できるか、そわそわですね。
355: マンション検討中さん 
[2020-07-26 19:47:31]
登録者数からすると、やはり結構な人気物件になるのでしょうか?2期くらいで完売となりそうな感じでしょうか?
三国ヶ丘のブランド力がやはり大きいのでしょうね。
356: マンション検討中 
[2020-07-28 14:33:30]
抽選の部屋が結構出たと聞いたのですが、外れた方は第二希望の部屋等を案内されたのでしょうか?希望の部屋でなければ他を探される方もいらっしゃるのでしょうか・・・。
357: マンション検討中さん 
[2020-07-29 18:00:27]
シャルマンの方がかなり安価でしょうか。
358: マンション検討中さん 
[2020-07-29 20:16:51]
>>357 マンション検討中さん

たぶんここを検討している人で、そこと迷っている方は少ないと思います。
359: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-29 20:57:53]
床の色をどうしようか迷っています。。
360: マンション検討中さん 
[2020-07-29 21:25:36]
まだ選べましたっけ?
361: マンション検討中さん 
[2020-07-30 00:28:17]
高層階だったらまだ選べるんでしたっけ?うちも少し前に決めました!
362: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-30 20:27:26]
登録会終わって実際のところ、どれくらい売れてるんでしょうか?三国ヶ丘にしてはやはり安いのですかね?
363: マンション検討中さん 
[2020-07-30 20:31:01]
駅近なら新金岡、駅近で安価ならシャルマン、資産性より地域性ならリビオなんですかね。
364: マンション検討中さん 
[2020-07-30 20:41:03]
シャルマンは駅近ですけど、斎場、刑務所、墓地に囲まれてますね。横にもフジのマンションが既にありますし。。
気にならなければ安価でしょうが。。
365: マンション検討中さん 
[2020-07-30 20:41:13]
>>362 口コミ知りたいさん

オイコスは時間かかってただけに気になりますね。
366: マンション検討中さん 
[2020-07-30 21:20:59]
オイコスは小学校、中学校区がリビオとは異なりますよね。そこもかなり条件的には大きいのかなとは思いますね。
367: マンション検討中さん 
[2020-07-30 21:31:14]
オイコスの掲示板を遡って見ると、最初の売れ行きは悪そうですね。
368: マンション検討中さん 
[2020-07-30 21:33:42]
>>361 マンション検討中さん

私は一番明るい色にしたのですが、皆さんはどの色にされましたか?
369: マンション検討中さん 
[2020-07-30 21:53:10]
ホームページ見ると、90戸即日完売!となってますね。
なかなか売れてるようですね。
370: マンション検討中さん 
[2020-07-30 22:16:44]
>>369 マンション検討中さん

新金岡とここは人気みたいですね
371: マンション検討中さん 
[2020-07-30 23:27:31]
>>368 マンション検討中さん
モデルルームと同じ色にしました!!
372: 通りがかりさん 
[2020-07-30 23:49:53]
余計な共有施設は費用を圧迫する素、ラウンジ、ゲストルームetc 入居後の毎月かかる費用の上がり方にも注意が必要
373: 通りがかりさん 
[2020-07-31 00:06:35]
外壁はベージュなんですか?
374: 名無しさん 
[2020-07-31 00:12:51]
普通のマンションより風呂が狭いですやん。
皆さんお気付きでしょうか?
375: マンション検討中さん 
[2020-07-31 01:03:25]
その分、他のスペースが増えるならいいかなと…
376: マンション検討中さん 
[2020-07-31 03:31:08]
カラオケルームなどはそのまま作られるのでしょうか?withコロナが進みそうな中、不要に思えてしまうのですが。
377: マンション検討中さん 
[2020-07-31 07:21:05]
確かにカラオケルームはいらないですね。
そんなところにお金をかけないでほしいな。
378: 匿名さん 
[2020-07-31 16:04:06]
確かに浴槽が1317ですね。
マンションによくあるのは1418ですが、違いわかりますなね。
379: マンコミュファンさん 
[2020-07-31 18:38:57]
共用施設で不要なものとかも含めて、また居住者で色々と決めれたらいいのになと思いますよね。
お風呂なども含めて特に良い造りとは思わないですけど、やはり立地的に魅力ですよね。場所からすると高いようにも思えませんし。
380: 匿名さん 
[2020-07-31 19:51:59]
>>379 マンコミュファンさん
立地がいいとは思えません。
駅から遠いし、買い物も不便でしょ。
なのでプラウドやサンメゾンと比べて安いのです。
381: マンコミュファンさん 
[2020-07-31 20:35:19]
そうですね。立地というより環境といいますか、子育て世代からすると、やはりこの校区は人気なのかなと思います。
382: マンション検討中さん 
[2020-07-31 21:09:44]
まぁ人それぞれなにを求めるかですよね。
383: 通りがかりさん 
[2020-07-31 22:43:05]
地元が三国ヶ丘です。堺東のプラウド周辺の銀座通りは、昔はゲームセンターがあり、中高生の溜り場になっていたので、子育て世代には倦厭されるイメージが残ってそうですね。新金岡は周りの古くからの団地住まいの人が多いイメージです。リビオは静かな環境で住むにはいい場所だと思いますよ。
384: 匿名さん 
[2020-07-31 23:38:17]
下町情緒溢れてますね。
道が狭いので火事になっても大丈夫やろか?
385: 通りがかりさん 
[2020-08-01 04:30:50]
>>373 通りがかりさん

ホームページ見る限りベージュっぽいですね。
あまり安っぽい感じにならないよう頑張って欲しいですね。
386: マンション検討中さん 
[2020-08-01 08:26:35]
>>382 マンション検討中さん
ほんとにそうですよね。
僕からしたらリビオは駅から程よい距離です。
387: 匿名さん 
[2020-08-01 09:34:41]
>>385 通りがかりさん
外観はシエリア三国ヶ丘と似てる
388: マンション検討中さん 
[2020-08-01 14:22:36]
>>386 マンション検討中さん
ですよね。あまり駅近でガヤガヤしてるとこが嫌なので。でも駅から遠すぎず、個人的にはちょうどいいところかと。
389: 通りがかりさん 
[2020-08-01 14:46:47]
長谷工が施工した物件はコストを抑えるため外装はチープな造が多い。共有施設は管理組合の運営次第、5年過ぎた辺りから管理費、修繕積立が値上げし出すパターンが多い。今は安くても後に高値になる可能性あり
390: 通りがかりさん 
[2020-08-01 16:29:12]
引越しする方は家具や家電を買い替えたりと色々と楽しみですね!
391: 匿名さん 
[2020-08-01 16:59:44]
全然楽しみじゃないです。
貯金もあまり無くてカツカツでヤバいです。笑
皆さんお金持ちで羨ましいです。
392: 匿名さん 
[2020-08-01 18:55:54]
>>391 匿名さん
それはやばいですね。
ローン組めるうちに組んだ方がいいけど、
これから不況で給料があがるとは思えないし…
ソニーは80歳までローン組めるらしいですよ
393: 匿名さん 
[2020-08-01 19:03:35]
三国ヶ丘は金持ち多いですからね?。
394: 匿名さん 
[2020-08-01 20:11:37]
>>389 通りがかりさん
長谷工は施工してるだけでは?
コスト、外観などはデベロッパーが決めるのではないんですか?
395: 通りがかりさん 
[2020-08-01 20:31:29]
>>393 匿名さん

そんな事ないと思いますよ!
396: 匿名さん 
[2020-08-01 20:47:51]
>>395 通りがかりさん
マンションの周囲にもショボい30坪級の建売りありますよ
397: マンション検討中さん 
[2020-08-01 20:54:47]
子供が1人もしくは2人の家族構成が多そうなイメージですね。これだけ邸数が多いと、変な人がいないか気になってしまいます。。
398: 名無しさん 
[2020-08-01 21:26:32]
>>397 マンション検討中さん
それは心配しても仕方ないと思います。
100軒ぐらいでも変なのと無礼なのは大概います。
399: 名無しさん 
[2020-08-01 22:43:32]
200戸超の物件に住んでますが奇人変人大概居てますし器物を損壊したり廊下からゴミを投げ落とすなど有り得ない行為する輩も居てます
全てがそうでは無いですがトラブルメーカーは現れるでしょう
400: 通りがかりさん 
[2020-08-02 04:45:57]
あまり不安を煽るコメントはやめてほしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる