野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-04 11:11:53
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー仙台晩翠通サウスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/s145430/

所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番8(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
   仙台市交通局仙台南北線 「勾当台公園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.81平米~100.17平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル (野村不動産が挑戦する希少性が極めて高い複合型かつ多棟型マンションの大規模複合開発) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6616/
プラウドタワー仙台晩翠通サウス (ミスター・サタンとヤジロベーのいいとこ取り)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25825/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟 (棟内モデルルーム、販売状況等。改めて思ふ、コスパが極めて良いと。。。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/57549/

[スレ作成日時]2019-11-21 13:33:05

現在の物件
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
プラウドタワー仙台晩翠通セントラル
 
所在地:宮城県仙台市青葉区二日町9番4(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩5分
総戸数: 258戸

プラウドタワー仙台晩翠通ってどうですか?

2001: マンションコミュニティさん 
[2022-06-25 09:41:59]
>>1999 匿名さん
上下左右との敷居が薄くてすむ田の字型、上に高く、外廊下で量産して、あちこちに建てまくる多売と明白ですよね。
2002: 匿名さん 
[2022-06-25 13:44:36]
>>1999 匿名さん
決算書読めないのね
2003: 匿名さん 
[2022-06-25 14:25:40]
ごめんね有価証券報告書しか読んでない
2004: eマンションさん 
[2022-06-25 15:01:15]
有報は何のために読んでるの?

一階に飲食店やフライヤーやキッチンあるスーパーあると、ゴキでるのは仕方ないのか。
2005: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 00:42:44]
>>2004 eマンションさん
ここのイオンってフライヤーとかキッチンないよ
2006: 通りがかりさん 
[2022-06-26 00:46:33]
それでも出るんですね。
国分町も近いからかな。
2007: 匿名さん 
[2022-06-26 00:56:37]
がせじゃね
2008: 名無しさん 
[2022-06-26 01:13:58]
食品や惣菜売ってれば、少なからず廃棄もあるだろうし
2009: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 01:14:17]
ガセで言ってるのであれば訴訟あってもおかしくないね
2010: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-26 01:27:51]
一匹でもいたら立証やんww
2011: 通りがかりさん 
[2022-06-26 06:24:12]
住人が自ら資産価値下げるような発言するか?
2012: 匿名さん 
[2022-06-26 09:24:35]
住民かわからんし匿名掲示板やん笑
2013: 名無しさん 
[2022-06-26 11:03:16]
訴訟w
2014: マンション比較中さん 
[2022-06-26 11:48:53]
原告側はGが全くいないことを証明しないとな。
2015: 通りがかりさん 
[2022-06-26 12:16:51]
悪魔の証明
2016: 通りがかりさん 
[2022-06-26 12:50:40]
少し考えりゃわかりそうなもんだけどな。
保身丸出し
2017: マンション検討中さん 
[2022-06-26 20:41:16]
いくらネガティブキャンペーンしても安くなりませんよ。もうすぐ完売しますよ
2018: 名無しさん 
[2022-06-26 20:54:03]
竣工後一年くらいで売りきれたら、ここ数年の平均くらいかな。
2019: マンション検討中さん 
[2022-06-26 22:19:48]
6階の70㎡で賃貸21万で成約してるみたいですね?
2020: 通りがかりさん 
[2022-06-27 22:40:46]
>>2018 名無しさん

購入者ではないけどこの戸数で1年だったら平均以上じゃない?
どうしてここはアンチ湧くんだろ
2021: 匿名さん 
[2022-06-27 23:39:22]
>>2020 通りがかりさん
羨ましいーってアンチになっちゃうんだろうね。
2022: 匿名さん 
[2022-06-28 23:24:33]
>>2021 匿名さん
嫉妬の力ってすごいですからね。ただの否定じゃここまで粘着出来ないと思います。
SNSなんか見てると特にそう思います。
2023: 通りがかりさん 
[2022-06-29 06:38:31]
契約者スレにある色々は解決しそうなのか?
2024: 匿名さん 
[2022-06-29 22:27:21]
>>2023 通りがかりさん
アンチは契約者スレまで確認してるんだね
怖すぎる
2025: 名無しさん 
[2022-06-30 20:03:26]
ここのイオンどんどん安い商品増えてる。近くに大きなツルハができるせいかな
2026: 名無しさん 
[2022-06-30 21:19:41]
契約者スレなんて誰でも普通に見てるべ。もちつけ
2027: 匿名さん 
[2022-07-02 23:01:23]
>>2025 名無しさん
お気に入りのメープルシロップが売ってて少し感動しました
2028: 職人さん 
[2022-07-05 13:32:22]
セントラル中古出てますね、価格がすごく高い・・・
2029: 匿名さん 
[2022-07-05 13:59:10]
階によっては西公園の花火も見え、サウスは隣のセントラルより落ち着いていて静か。
デパートなども歩いて行けて便利です。
2030: マンション検討中さん 
[2022-07-05 19:57:53]
>>2028 職人さん

もともと売る予定だったんですかね。。。?
2031: マンション検討中さん 
[2022-07-05 21:52:19]
テンバイヤーですか?それともローン地獄にはまったか?
2032: 匿名さん 
[2022-07-05 22:01:23]
転売にしてはオプションつけすぎてる気もするし、高層階の角部屋買うような方がローンで苦しむとも思えない。
2033: 匿名さん 
[2022-07-06 17:58:55]
部屋の写真みると一人暮らしだったんじゃないですかね。手摺が至る所についてるから高齢だったとか?入居後亡くなられて、ご遺族が売りに出してるとか。すいません想像です…
2034: 匿名さん 
[2022-07-06 19:40:28]
相場が知りたいのと暇だから売り出されてる部屋をネットで見てしまったけど、手すりじゃなくてハンガーバーだろ。それに見た目でわかるオプションなんか無いだろ。転売
だってこのグロス価格じゃ仲介手数料やら経費払えば儲けなんか微々たるもん。よくもまあ適当なことを。。
2035: 匿名さん 
[2022-07-06 20:45:25]
>>2034 匿名さん
手すりだらけですよ~
別な物件見てません?
2036: 匿名さん 
[2022-07-07 00:27:13]
オプションだらけだね。手すり、作り戸棚、クロス替え。
前に他デベの営業マンが、税金対策で会社の経費でマンション買う人がオプション沢山つけたがる傾向がある。って言ってた。
2037: 匿名さん 
[2022-07-07 07:35:28]
>>2035 匿名さん
 サウスの違う部屋でした。失礼しました!
2038: 匿名さん 
[2022-07-09 10:44:44]
それにしても約9000万ってすごいですね
2039: 通りがかりさん 
[2022-07-14 18:57:15]
契約者専用スレ、やべーなw
2040: 匿名さん 
[2022-07-14 20:58:19]
>>2039 通りがかりさん

わかりやすく対立してるね
2041: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-14 22:30:18]
ツルハまだー?
2042: マンション検討中さん 
[2022-07-15 14:10:06]
駐車場使わないから壊せって。
さすがに民度低い。
マンションじゃなく一軒家買えだよね。
2043: マンション検討中さん 
[2022-07-16 19:56:41]
パチンコ屋の隣にイカツイ車が何台も路駐してあるけどこわいです。近くの交番は見て見ぬふりですか。通報とかしないのか住人は
2044: 匿名 
[2022-07-16 22:55:37]
>>2043 マンション検討中さん

毎日毎日ではないですし気にしてないので通報までしませんね。生活の妨げになってる訳でもないので^ ^
2045: マンション検討中さん 
[2022-07-17 01:22:21]
いかつい車ごときで通報ですか。
そんなんじゃ警察も相手しないよ。
世の中をもっと知りましょうね。
2046: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-17 07:54:03]
そばにあるのが日常のエリアだから。
2047: 匿名さん 
[2022-07-17 10:55:39]
>>2043 マンション検討中さん
パチンコ屋の隣ってどっち側ですか?
よく近くを散歩するけど気になったことないので。

そもそも路駐が問題?イカツイ車が問題?
2048: 通りがかりさん 
[2022-07-17 11:14:37]
いかつい黒塗り路駐は反社だからだよ。
2049: 匿名さん 
[2022-07-17 13:24:24]
いかつい車何台もとまってるの、このへん住んでるけど見たことないわ
2050: マンション検討中さん 
[2022-07-17 15:33:42]
>>2049 匿名さん
私も見たことありません。
わざわざ警察に目つけられるようなことするほど、反社もアホではないと思います。
2051: 著名 
[2022-07-17 16:55:12]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2052: 通りがかりさん 
[2022-07-17 17:12:25]
多いところは交番近くても警察いても堂々と路駐してますよ。悲しいかな、これくらいで目を付ける警察はほぼいませんし、向こうも気にしていないようです。
国分町や歌舞伎町でもよく見られますし、YouTubeでもそういう系の動画あります。
2053: 著名 
[2022-07-17 17:20:04]
検討する人にとっては、近所の反社よりも非常識住民の方が懸念材料になるのでは?
住民トラブルで引っ越ししたいんです。って人、結構いるんだよね。
2054: マンション検討中さん 
[2022-07-17 17:34:37]
今回の反社車もだけどバーベキュー、カート、駐車場やら普通では思いもつかないことをやる、話題にするよね。クレーマー体質の住人が多いのか?
2055: 名無しさん 
[2022-07-17 19:02:52]
出庫が優先とかいって駐車場の横入りする輩もいるみたいだったよね。考えられないけど。
街中のマンションにすんだことない人もそこそこいるのかもね。
2056: マンション検討中さん 
[2022-07-17 23:20:41]
>>2054 マンション検討中さん

反社車の件の始まりは
>>2043ですが、読めば分かるように住人ではなさそうです。
2057: マンション検討中さん 
[2022-07-17 23:38:08]
最近の物件としてはトータルでコスパが良く、それでいて価格が高くないだけに買える人の幅が広いから思っていたほど民度低い感じになってるみたいね。仕方ない話だけど。
2058: 匿名さん 
[2022-07-17 23:56:50]
大規模マンションの宿命ですかね
煽り、表現不適切、趣旨逸脱が多くて荒らされてますね。。
2059: マンション検討中さん 
[2022-07-18 12:38:15]
ベランダでバーベキューとかネタであって欲しい。
2060: マンション住民さん 
[2022-07-18 13:56:18]
そもそもベランダで喫煙禁止なんだからわざわざ明記しなくてもバーベキューも燻製作りもダメってわかるだろうに
2061: マンション検討中さん 
[2022-07-18 15:57:23]
やっぱ共用スペースでBBQだよな。なにせみんなのものなんだから。
2062: 匿名さん 
[2022-07-19 10:59:31]
>>2060 マンション住民さん
こちらはベランダ禁煙ですか。いいですね。
(換気扇の下とか窓全開で喫煙したら大差ないのかも知れんが)
2063: 匿名さん 
[2022-07-19 19:56:54]
>>2041 検討板ユーザーさん

二日町店18日にオープンですね。お酒とか食品も売ってますよ
2064: 名無しさん 
[2022-07-20 19:17:10]
>>2063 匿名さん

あの広さでツルハだけなら品揃えはスーパー並みだろうな。百均も入って欲しかった
2065: 匿名さん 
[2022-07-20 21:31:45]
イオン薬局の量販コーナーいらなかった
スタバがよかった
2066: 匿名さん 
[2022-07-21 23:50:45]
>>2064 名無しさん

最近は精肉とか野菜も売ってたりするからツルハはすごいね。愛宕橋のビッグボーイ跡地もツルハできるよ
2067: 匿名さん 
[2022-07-23 23:34:19]
>>2066 匿名さん

学生の頃ミルキーウエイによく行きましたよ。
2068: マンション検討中さん 
[2022-07-24 01:00:14]
懐かしいな。ミルキーウェイ、学生の思い出だよねぇ。あとは今の長町ラーメン→トンカツ一休の山盛りキャベツとか。
今は坂を登って向山のクロモリが行きつけになったけど。
2069: マンション検討中さん 
[2022-07-24 22:24:38]
雨宮のイオンはどうなったの?
2070: 匿名さん 
[2022-07-25 11:11:57]
ドラッグストアは所詮スーパーの代わりにはならんのよねー
もちろんあったほうがいい(笑)
2071: 匿名さん 
[2022-07-26 01:19:37]
>>2070 匿名さん
最近のツルハは野菜とか精肉置いてるとこ増えてますよ。魚がないのが残念
2072: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-26 07:04:24]
言ってもちょっとしか置いてないし、値段も品質もスーパーには敵わないし、一人暮らしやあまり拘りがなくて買い物そこで済ませたい人が利用するもの。
2073: 匿名さん 
[2022-07-26 10:44:08]
ツルハ仙台支倉店と同じかそれ以上の品揃えだといいな
2074: マンション検討中さん 
[2022-08-06 21:44:13]
お盆明けまで全然予約とれない、、、
2075: 匿名さん 
[2022-08-09 19:40:27]
ツルハ二日町のオープン来週ですね。期待してます
2076: 匿名さん 
[2022-08-11 21:50:51]
秋で完売になりそうです
残り30数戸
2077: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-11 23:40:48]
>>2076 匿名さん
お盆期間中にほぼ完売しそうですね
2078: 評判気になるさん 
[2022-08-12 00:29:57]
>>2077 検討板ユーザーさん

野村もお盆休みですよ
2079: マンション検討中さん 
[2022-08-16 10:24:52]
せめて早くて11月完売とかじゃないですかね
2080: マンション検討中さん 
[2022-08-16 10:27:02]
街中ではかなり割安感ありますもんね
複合のタワーマンションとなると仙台初?ですし今後もでにくいレア感ありますし
2081: 名無しさん 
[2022-08-17 14:05:42]
明日ついにツルハドラッグ二日町のオープンですね。ツルハのオープンセールは激安なので楽しみですね
2082: マンション検討中さん 
[2022-08-18 11:19:58]
予約埋まってますね、、、
再来週まで待たないと難しいようですね
2083: 匿名さん 
[2022-08-18 11:48:25]
時間たつと選択肢減るから早い者勝ち
前向きに検討する方は、とりあえず予約し、その間にほかの候補物件のMRに先に行く、ですね
2084: マンション検討中さん 
[2022-08-18 18:22:05]
ツルハアピールうんざりや
2085: eマンションさん 
[2022-08-18 22:35:12]
>>2084 マンション検討中さん

そうだね。アピールするならイオン仙台晩翠通にして欲しい。普段使いはイオンです。たまにツルハかな
2086: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-19 00:05:51]
近くに反社の事務所があると聞きましたが、どのあたりなのでしょうか?
2087: マンション検討中さん 
[2022-08-19 01:30:22]
>>2086 口コミ知りたいさん
パラディソの隣です
2088: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-20 23:30:34]
>>2087 マンション検討中さん

隣とは東西南北どちら側でしょうか?
2089: マンション検討中さん 
[2022-08-22 08:35:52]
サウス完売したようですね!!
2090: 匿名さん 
[2022-08-22 10:00:21]
サウス1戸残っててなんでかなって思ってましたがようやく完売ですか。ちょっと時間かかりましたが良かったです。セントラルも調子よさそうですね。
2091: 匿名さん 
[2022-08-26 06:41:55]
契約者スレの方、民度がどうとかのレベルをまた超えてる事案ですね。
2092: 匿名さん 
[2022-08-26 19:13:09]
ツルハ二日町で売ってるスイカ安くて甘すぎ。三日間続けて購入してしまった
2093: eマンションさん 
[2022-08-26 19:45:16]
どっかのツルハ掲示板にどうぞ。真隣でもないツルハのステマ多すぎ。
2094: マンション掲示板さん 
[2022-08-26 21:27:38]
>>2093 eマンションさん

かなりツルハ近いと思うが。北四番丁駅使う人は結構行くでしょ。ちなみにツルハ行ったらレジの薬剤師のお婆ちゃんがトロ過ぎだしミスしまくりだったのでしばらく行かない。イオンとコンビニで買い物してます
2095: 名無しさん 
[2022-08-26 21:48:19]
都合悪い書き込みを最新レスから流したいんだろ
2096: マンション検討中さん 
[2022-08-27 01:37:11]
価格表いただきました、3LDK低層完売まじかとのことで焦ってますが、予約がとれない笑
この物件やはり低層が割得感高いですね、賃貸も低層いい金額でてますし
2097: マンション検討中さん 
[2022-08-27 12:36:23]
あとどのくらい残ってますか?
2098: マンコミュファンさん 
[2022-08-27 19:22:53]
>>2097 マンション検討中さん

残りわずかだそうです
2099: 匿名さん 
[2022-08-27 22:37:05]
早い者勝ちだな
2100: 通りがかりさん 
[2022-08-28 00:15:31]
>>2090 匿名さん
レーベン大町だって全戸完売といいつつ、未だに売れ残った新築を中古として販売してて売れてないし、サウスもこの辺にしては完売スピードは普通から早い方じゃない?
セントラルの売れ行きが以上なだけで
2101: 通りがかりさん 
[2022-08-28 00:24:08]
億越えの物件じゃん…
完売したどこの物件でも、新築を中古で売り出してる。「レーベン大手町(大町じゃないよ)」に限った事ではない。
2102: 匿名さん 
[2022-08-28 00:39:19]
嘘はやめましょう。マンションデベロッパーをおとしめる行為です
2103: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-28 01:22:38]
>>2102 匿名さん
新築でも建築から1年以上売れ残ると中古になるのは「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則 第3条第(10)号」に記載されてますよ
2104: 通りがかりさん 
[2022-08-28 01:27:11]
やっぱりここのアンチはレーベンの人っぽいね!
こんな釣りレスに短時間で擁護2レスって炙り出せたねwww
2105: マンション検討中さん 
[2022-08-28 08:02:13]
昨日電話で聞いたところ4LDKラスト2部屋だけど、そこも近々で申込入りそうな状況みたいですね、、、
電話でお願いしたけど、やはり予定取れなかった
2106: 名無しさん 
[2022-08-28 08:55:52]
ベランダからの卵投げつけやペットボトル投げつけなんて、ファミリーもいるマンションにいくつも住んだけど、一回も経験したことないや。
《日常》とか、《子供のやったこと》で擁護するのは、常識の感覚が違うんだろう。
普通に犯罪行為。
2107: マンション検討中さん 
[2022-08-28 12:26:51]
全くですね。ここの住人、かなり感覚がおかしい方が散見されますね。比較的手頃な大規模マンションだと仕方ないのかな。勿論普通の人が大半だとは思うけど。
2108: 匿名さん 
[2022-08-28 16:04:59]
事実関係しらないのに断定してて森
2109: 名無しさん 
[2022-08-28 16:13:54]
普通のマンションなら噂や疑いすら起こらないからなww
せいぜい洗濯物飛ばされるくらい
2110: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 17:52:29]
安いマンションだと民度下がるのは本当なのか
2111: マンション検討中さん 
[2022-08-28 23:08:21]
掲示板の賑わいが凄いですね(><)それだけ注目度高いとゆうことでしょうか!
2112: 通りがかりさん 
[2022-08-28 23:40:58]
ここで議論しようと思っちゃうくらい冷静さを欠いた民が次第に正気に戻っていくから大丈夫だよ。大規模マンションモラトリアム。今はこの言葉も民には受け入れられない段階なの。
2113: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-29 16:11:08]
>>2097 マンション検討中さん
残り20部屋くらいでした。
4LDKは全部赤い花ついてました。
2114: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-29 22:28:21]
>>2111
人気ない物件なんか話題にもならないしね
アンチが騒げば騒ぐほど注目度を裏付けることになってしまうけど、基本的に人様の住宅にケチつけるようなアンチってのはろくな教育受けてないだろうからそういうことに気づけない
2115: 評判気になるさん 
[2022-08-29 22:50:44]
駅弁レベルだろうね
2116: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 22:56:14]
アンチが多いマンションは褒められてるようなもんよ
買えない人達の憎悪が増すのかね
2117: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-29 23:19:05]
>>2116 マンション掲示板さん
全国的にもそんな感じね。
2118: 通りがかりさん 
[2022-08-30 07:03:09]
手の届かない高嶺の花ではなくギリギリ行けるかどうかの価格だからかね。
だからこそ、検討できる人数も増えるだろうし。
2119: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 08:41:33]
>>2118 通りがかりさん
逆だと思った そうやって手の届かない層にもっと上がいますと主張したがるのがアンチ
2120: eマンションさん 
[2022-08-30 17:28:37]
事実発生した危険な行為やそれについての考え方についてレスが盛り上がってるのでは。アンチ以前の問題で、マイナス意見もさすがにしょうがないレベルだと思います。
2121: 匿名さん 
[2022-08-30 19:00:58]
事実が不確かな中で盛り上がってるのですかね
2122: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 20:31:29]
何が何でも人を不安にさせたい腐った根性の人っていますね
不幸話を聞きたくてしょうがない人
不幸になるには理由があるようで
2123: 匿名さん 
[2022-08-30 20:58:14]
警察からの協力依頼があっただけなのに中心部近郊の人気の物件の新築分譲マンションから卵投げた人がいる、ってのが事実であってほしいんでしょうね
2124: 通りがかりさん 
[2022-08-30 21:37:34]
久しぶりにイオン晩翠通行ったら安かった。近くにツルハ二日町がオープンした影響かな
2125: 評判気になるさん 
[2022-08-30 22:33:20]
>>2120 eマンションさん

そもそも不人気物件ではそういった盛り上がりすらないのではと言う流れでした。
マイナス意見にこれだけ反応があるのも人気の裏返しでしょう。
2126: マンション検討中さん 
[2022-08-31 09:29:34]
低層完売したようですね、8月からものすごい勢いで売れていってるみたいです。
今後価格上がっていく中で、街中の新築買おうと思ったら5000万以上ですからね、、
2127: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 12:05:41]
今は価格が1段階また上がってますもんね
いつも新築マンションは高い高い言われてますけど結果いつも最安値みたいな状態ですね
2128: 匿名さん 
[2022-08-31 19:05:23]
まだまだ物件価格上がるよ。ガラスやらセメントやら価格転嫁できてないからな
2129: マンコミュファンさん 
[2022-08-31 19:46:44]
上がり幅が大きいのはどのマンションですかね。みんな同様に上がってるので。
2130: マンション検討中さん 
[2022-09-01 13:48:50]
ぺいぺいの10万円キャンペーン、結構可能性高いみたいです
2131: マンション検討中さん 
[2022-09-01 14:22:54]
基本新築マンションの価格上がれば、中古もあがるはず。東京ほどはいかないまでも、この物件完売したあと含み益はでるでしょうね、
目立つ物件なのに、周りより割安感ある点で、良い投資になると思い決めましたよ
2132: マンション検討中さん 
[2022-09-03 18:23:18]
マンションにスーパーみたいなテントが入っている物件って、テナント部分の区分所有者は誰なんでしょうか?
管理組合なのか、デベなのか、スーパーなのか、その他の第三者なのか。
ココの事例以外にも一般的なパターンでも結構ですので、ご教授ください。
2133: 匿名さん 
[2022-09-03 19:40:56]
A.野村不動産
2134: 匿名さん 
[2022-09-03 23:34:14]
なにこれw
2135: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 23:54:46]
>>2132 マンション検討中さん

一般的なパターンは、ケースバイケース としか言いようがない。
管理組合が委託して営業の場合もあれば、再開発組合的なものが所有者でテナント入居の場合もあれば、スーパーの買い取りの場合もある。
2136: 通りがかりさん 
[2022-09-04 07:44:40]
私も興味あったんですが、管理組合が委託する場合は賃料か何かをとるのですよね、となると管理組合が営利事業をしていることになり申告納税するのですかね。
デベ所有の場合、その部分だけ営利事業を許可するような管理規約にしているのでしょうか。
2137: 匿名さん 
[2022-09-04 14:03:37]
どうでもいい
2138: マンション検討中さん 
[2022-09-04 21:45:47]
ここはやっぱり野村なんでしょうか。
管理組合で相当程度の議決権があるわけで、それなりの支配力を有する、と。
マンション建て続けるにも限界があるでしょうから、そういった対策の一環でもあるのでしょうか。
もっとも、発足したばかりのただのマンションの管理組合に借家の運営がスムーズにできるとは思えませんが。
2139: 匿名さん 
[2022-09-05 07:10:42]
野村の区分所有なら賃貸収入のほか管理その他に食い込み続ける意図もあるでしょうね。路面店や2階店なら商用需要はあるし、来客車と配送車の調整や賃借テナントの管理を長く続けるほど管理会社変更が大変になるから。現状スーパーや医療施設だから、他に変わって欲しいとはならないでしょうけど。
2140: 匿名さん 
[2022-09-06 20:05:26]
>>2126 マンション検討中さん
残り19戸ですか。卸町より早そうですね。
2141: 匿名さん 
[2022-09-06 20:51:21]
車手放したらコスパ最強物件やもんな
2142: マンション検討中さん 
[2022-09-11 20:43:26]
トミーさんの下の記事参考になります(^_-)-☆
2143: 匿名さん 
[2022-09-13 00:18:15]
自分でそれ言うか
2144: マンション検討中さん 
[2022-09-13 21:27:42]
今日の河北新報朝刊、仙台育英特集のトップ面に物件広告でてましたね!永久保存版なりそうだけど、うまいなー
2145: マンション検討中さん 
[2022-09-13 23:04:32]
>>2144 マンション検討中さん

本当ですね~。
テイストが絶妙すぎ笑
三越の看板といい、上手いですね~。
2146: 匿名さん 
[2022-09-14 12:35:21]
>>2140 匿名さん
残り17戸になりました。3期5次も5戸で決まったようです。
勾当台の追い込みもすごかったしレーベンさんに負けてませんね。
2147: 匿名さん 
[2022-09-14 12:51:21]
タカラレーベンが競合なのですか。どちらの物件でしょうか。
2148: マンション検討中さん 
[2022-09-14 16:38:50]
ここの2LDKですが中古で既に400万くらい販売時よりも高く売れたそうですね、、、
2149: 匿名さん 
[2022-09-14 19:11:14]
>>2148 マンション検討中さん
2LDKてあっという間に売れてしまった感がありましたから人気なんでしょうね。今ってここに限らず3LDKよりも2LDKの方が需要あるのでしょうか?
2150: eマンションさん 
[2022-09-14 22:56:39]
>>2149 匿名さん
ここの2LDKはコスパ良すぎだったんですよ。新築時それに気付いた人は即決だったんでしょうね。私は気付いた時には手遅れでした。
2151: マンション検討中さん 
[2022-09-15 19:21:26]
いまではマーケット高騰もあって、3LDKも相当コスパよく見えますよね、売れ行き良いわけですね、
将来の値下がりリスク気にするなら、この物件の安心感はいいですね!
2152: マンション検討中さん 
[2022-09-16 02:55:12]
>>2140 匿名さん
卸町はあと6戸らしいですよ。
2153: 匿名さん 
[2022-09-16 06:02:10]
>>2152 マンション検討中さん
そうでしたか。てっきり未販売の住戸があるものかと勘違いしました。
すごい勢いですね。
2154: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-16 10:07:55]
>>2152 マンション検討中さん

HP見ましたけど供給240戸突破(契約戸数でもない)なのでまだまだあると思います。今の先着順が6戸しかないだけではないでしょうか。
2155: マンション検討中さん 
[2022-09-16 12:05:14]
>>2154 口コミ知りたいさん
供給戸数は現在販売の用意ができている数ですね。なので契約戸数でもないからブラックボックスのようです。ただ三井は次期販売物件も希望者がいれば次々確保し表向き供給個数に含まれてなくても実質契約手続きは進んでたりします。なので確かに分からないですねw 営業の人の写真付きのおすすめプランの箇所は前は10以上あったんですが、今は先着順販売の部屋の作り4,5種類しか紹介してないのでそうだと思いました。確かに不明です。
2156: 評判気になるさん 
[2022-09-16 23:38:02]
セントラル23階83㎡・3LDK東向き、居住中の中古物件が8,980万円で三井のリハウスから売りに出ていますね。
強気の価格かと…
2157: マンション検討中さん 
[2022-09-17 11:19:28]
>>2156 評判気になるさん
以前にもこのスレで話題になってました。
高層階で南東の角部屋は庶民には手が出ないですよね。
2158: マンション検討中さん 
[2022-09-18 07:15:33]
売出しか8000弱だったような。内装いじってるにしても中古だし、バリアフリー感満載で半年も居住しないで売りに出すというのも高齢の方が…??だし。流石に強気過ぎる。
2159: 匿名さん 
[2022-09-18 13:24:56]
そろそろ抽選の時間ですか。倍率はどのくらいだったのかな。
2160: 匿名さん 
[2022-09-20 15:23:27]
>>2146 匿名さん
残り13戸になりました。次は最終期かと思ったら3期 6次で3戸ですって、刻みますね。
2161: 匿名さん 
[2022-09-27 03:02:19]
>>2160 匿名さん
残り9戸に。次期の戸数は未定って慎重です。
2162: 匿名さん 
[2022-09-28 05:49:19]
>>2161 匿名さん
いよいよ最終期2戸(と先着順7戸)になりました。
2163: 匿名さん 
[2022-09-28 07:31:36]
流石にうざいぞ
2164: eマンションさん 
[2022-09-28 07:43:55]
売り切りたい何らかの権利者だよ。売り切りに竣工後どれだけかかったかはマンションのブランド価値を左右するし、事実としてずっと残るから
2168: 管理担当 
[2022-09-29 14:19:01]
[NO.2165~本レスまで、広告・宣伝目的の投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2169: 匿名さん 
[2022-10-02 00:08:49]
>>2164 eマンションさん
マンションのブランド価値はそんなものに影響受けないと思うけど。販売時の市況、営業方針(値引きの有無等)でいくらでも変動するだろ。
2170: 名無しさん 
[2022-10-02 10:01:03]
すぐ売り切れたかどうかだけを切り取られて売り文句で伝えられるから、全ての消費者はいちいちその背景や状況まで細かに調べないんだよなぁ
2171: マンション比較中さん 
[2022-10-02 10:30:20]
立地、商品性などの希少性と、買った時の金額が割安か割高か、あとは将来的にマーケットが高くなってるかどうかで、将来いくらで売れるかって感じでしょうな。
2172: マンション検討中さん 
[2022-10-04 15:45:42]
最終期告知出ましたで~
2173: 匿名さん 
[2022-10-12 13:26:56]
残り2戸に、今週末で完売かな。お次は一番町一丁目ですか。
2174: 匿名 
[2022-10-12 16:22:32]
残ってる部屋何処と何処ですか?
2175: マンション検討中さん 
[2022-10-12 22:50:14]
仙台のこの規模で竣工8か9ヶ月完売ってなったらすごいね
2176: 匿名さん 
[2022-10-13 10:08:27]
>>2174 匿名さん
今週末は予約取れないみたいだからこれから検討は難しいかと。
2177: 匿名 
[2022-10-13 15:08:35]
住まいサーフィンの点数だと、セントラル72点でサウス56点でそんなに高く無いんですね
2178: eマンションさん 
[2022-10-13 17:28:26]
>>2177 匿名さん
他のマンションはもっと高いんですか?
2179: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 17:38:39]
>>2178 eマンションさん

高いのも有りますよ
2180: 職人さん 
[2022-10-13 17:46:13]
>>2177
クオリティと価格のバランスが良かった、というところじゃないですかね。
贅を凝らした物件というわけではないので。
2181: 匿名さん 
[2022-10-13 20:06:12]
>>2177 匿名さん
住まいサーフィンなんかあてにならんでしょ。掲示板もだけど鵜呑みにしたらいかんよ。住むの自分ですからね。自分が気に入る立地、建物なら幸せでしょ。
2182: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 22:17:19]
>>2181 匿名さん

何を根拠にあてにならないと?
2183: マンション検討中さん 
[2022-10-13 23:39:43]
気になって住まいサーフィン見てきました。
投稿数3とかで評価されるのはちょっと…
nが少なすぎて操作も簡単なので信頼度は低いですね。ちなみに点数は新築マンションならどこも60~70台で同じようなもんじゃないですか?シティテラスとレジデンシャル広瀬川は群を抜いて高評価ですが、よっぽどいいマンションなんでしょうね笑
2184: マンション検討中さん 
[2022-10-14 00:43:01]
完売間近が悔しくて難癖つけてきてるだけでしょ
こんだけ売れると粗探しも大変だね
2185: 匿名さん 
[2022-10-14 07:12:40]
>>2182 マンション掲示板さん
評価してる人数が少なすぎる。そもそも運営してる会社も宮城の人たちじゃないし。
2186: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 12:53:19]
こんだけ売れてるとって完成から数ヶ月経って完売ってそんなに早いの?東北大農学部跡地に建てたプラウドって完成前に完売だったらしいよ
2187: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-14 19:59:57]
>>2186 マンション掲示板さん

え!?どこのこと?上杉山通りなら、完成後もずっと売れ残りがあって、やっと完売したと思ったら、明らかにモデルルームだったところが、中古販売されていたが。
2188: 通りがかりさん 
[2022-10-14 20:36:05]
>>2186 マンション掲示板さん

最近の仙台じゃコンパクトタイプでもない限り竣工1年でも早い方だよ
ましてやこの規模だしかなり売れてると思われます
2189: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 20:48:19]
同時期に竣工したシティテラスよりは少なくとも早いな
2190: eマンションさん 
[2022-10-14 20:54:12]
シティテラスはあの住まいサーフィンで86.6点ですしね
ここは実質それ以上の点数ってことになりそうですね
2191: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-14 21:32:12]
竣工前完売するのは周りより安いマンションばかりですよ。みんなお金厳しいんだなぁ…とさもしくなりますが。
2192: 匿名さん 
[2022-10-14 22:43:37]
そーいうのは、さもしいとは言わないと思うが
2193: 通りがかりさん 
[2022-10-14 22:54:21]
ここも安いから早いよね
2194: 通りがかりさん 
[2022-10-14 23:15:20]
高価な物だからいい物だっていう発想が貧相
安いから早いってよりも値段以上の価値があるから早いんじゃない?
2195: マンコミュファンさん 
[2022-10-14 23:20:53]
新しいマンションの価格が出始めていてどのスレも殺伐としてるよ
もったいないから中古狙いだとか、安い部屋に殺到しただとか、何も知らんくせに語ってるよ~
2196: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 23:44:01]
値段以上の価値って、本当に価値分かってるのかって話
2197: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 00:11:34]
円安だからこれから出来るマンションは価格高騰でコスパ悪い
2198: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 00:30:39]
ここは割とコスパ最強じゃない?
新築を楽しんでから5-10年後にリセールで500-1000万上がってもおかしくない
中心部の築浅ファミリータイプの中古は5000万~が普通
2199: 名無しさん 
[2022-10-15 00:41:06]
割と最強って意味不明な日本語だな
そもそも、ここ以外のマンションでも1,000アップするんじゃね。元値が違うなら、リセールでもその分差が出るだけで。
2200: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 07:52:50]
>>2199 名無しさん
元値が高いと上乗せしても成約しにくい。5000万超える中古は売れ行き悪いですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる