東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-01 00:12:57
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5201: 住民さん8 
[2023-05-16 18:39:41]
>>5198 マンション住民さん
おそらく移動式だから占用利用に当たらないとかそんな感じなんですかね?
規約上問題ないというよりうまく解釈してるとか?
興味のある人が聞けば良いですね。
5203: 管理担当 
[2023-05-17 07:36:33]
[No.5202と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
5204: 住民さん5 
[2023-05-17 09:07:13]
>>5201 住民さん8さん
公開空地はエリアマネジメントが自由に貸せる、管理組合は知らんとかあり得ない
5205: 住民さん6 
[2023-05-17 09:37:32]
>>5201 さん

いや、他の湾岸タワーの事例でも同じで都が相手ですから
移動式でもキッチンカーとかは占用扱いだと思いますよ。
5206: 住民さん2 
[2023-05-17 09:41:28]
>>5204 住民さん5さん
承認と認知は違うのでは?
5207: 住民さん2 
[2023-05-17 09:43:33]
>>5205 住民さん6さん
なので興味ある人は聞いてみましょうね。
5208: 住民さん6 
[2023-05-17 12:16:22]
>>5207 住民さん2さん

エリマネ側に一任されているのであれば、
きちんと許可をとったかどうかは管理組合側の話ではないように
思います。団体なのにホームページに会則も決算報告とかも出てない怪しげな団体で、何か闇が深そうで怖くてちょっかい出す気にはちょっとならないです。
5209: マンション住民さん 
[2023-05-17 12:51:31]
ずっと気になってたけど怨念じゃなくて私怨じゃね
5210: 住民さん3 
[2023-05-17 13:24:33]
>>5208 住民さん6さん
匿名で色付けだけして、
怖いから質問しないと言うことで了解です。

5211: 住民さん7 
[2023-05-17 22:55:44]
独善的な態度が粘着アンチを呼んでしまう
正しいのは自分だと聞く耳を持ってないのはどっちも一緒
5212: マンション住民さん 
[2023-05-18 15:33:09]
公開空地のルールも館内と同じなのでは?というのには
賛成派にとっても反対派にとっても意味がある書き込みだと思うけど。
現に実施しているのが問題ないなら、同じ立てつけを理事会が使えば
いいだけだし、規約問題があるのでなければ理事会の自由でしょ。
あるのであれば、公開空地も敷地だから同じことになる。
その情報交換のやりとりを止めて得する人っているのかな
5213: 住民さん7 
[2023-05-18 16:52:36]
>>5212 マンション住民さん
やり取りを止めた人いる?
団地管理規約・細則、公開空地法等問題ないと思われるが、あとは聞かないとわからないよね?で終わってない?
1戸のマンションの公開空地を拠点とするエリアマネージメントを採用しているマンション他にほぼないから、本当に聞かないとわからないと思いますよ。
お掃除の時でも聞いてみたらいかがですか?
5214: 住民さん1 
[2023-05-18 23:45:26]
4階の電光掲示板があるってことはまだ4分の3の投票集まってないのかな。やべーな。
5215: 住民さん3 
[2023-05-19 03:50:50]
>>5214 住民さん1さん
グループ3が解散になるなら良い
5216: 住民さん1 
[2023-05-19 09:53:12]
野菜販売会を抱き合わせ決議で通してしまおうというやり方に
納得がいかないからあえて提出してないよ
以前一悶着あった案件なんだから抱き合わせは別の意図があるようにしか見えないしね。
反対する奴は私怨というレッテル貼りも酷いし
電話がかかってきても戸別訪問があっても拒否するつもり。
5217: マンション住民さん 
[2023-05-19 09:57:22]
>>5214 住民さん1さん

配当する議案は単なる過半数決議じゃないかな。
明確な用途変更とかなければ特別決議にはならないと思うけど。
参加率もそんなでないだろうから全戸の3/4の賛成はとれないと思うけど
通常決議なら過半数参加のそのまた過半数で可決だから
5218: マンション住民さん 
[2023-05-19 09:57:57]
配当するー>該当する 失礼
5219: 住民さん2 
[2023-05-19 10:40:14]
>>5216 住民さん1さん
議決権行使で17号議案に反対ではなく、
提出自体しないということ??すげーな。
なんも伝わらないじゃん。反対票投じなよ。
そういう事言うから私怨と言われるんだよ。
5220: 住民さん3  
[2023-05-19 11:12:04]
>>5219 住民さん2さん

よくわかってないんだけど
有効数に達しなかったら
抱き合わせの決議できないのかな?
5221: 住民さん3  
[2023-05-19 11:19:39]
楽しそうなイベントと抱き合わせにした事で後先をよく考えない人からの賛成票が入り
ふるてりあが通ってしまうのではないかという懸念があるよね。

有効数に達しなければ楽しそうなイベントと抱き合わせて決議できないの?
もじそうであれば反対票より棄権のほうが有効な気がしたりする。
5222: 住民さん6 
[2023-05-19 11:27:47]
>>5220 住民さん3 さん
半数はさすがにいってそうだから、
委任が多ければすでに可決してる可能性あり。
ただ、議決権行使して反対票を投じれば、
これだけ反対がいるのかー!
と可視化できるので、反対派として圧力はかけられる。提出自体しないなんて論外。反対がいないと思われる。
5223: 住民さん 
[2023-05-19 11:54:40]
>>5220 住民さん3 さん

過半数でないのは、普通は規約本体を書き換えるときくらい。
立て替えとか法人かも特別決議だけど。
管理費や積立金の徴収額の改定のほか
今は大規模修繕工事も単なる過半数決議です。

総会は書面含めて過半数参加で成立でそこは普通
いくらなんでもクリアするから、あとは総会に参加した人の
過半数が賛成するかどうかで、議長への委任状は信任票として
賛成に使うのが普通です。

普通決議のものと、特別決議のものが抱き合わせの場合は
特別決議ですが、普通決議は幾つ併せても普通決議です。
抱き合わせのまんま可決か否決になります。

なので、反対だから出さないというのは、ほかの議案への
賛否もしなかったことになり避けて方がよいと思います。


5224: 住民さん3 
[2023-05-19 12:57:48]
>>5215 住民さん3さん
グループ3ってなんのことでしょうか?
5225: 住民さん 
[2023-05-19 15:17:21]
多くの意義のうえ、急かして賛成を集め17号議案が通過し
グループ3が暴走して大炎上するまで読めた。
管理費は5000円値上げ。
5226: 住民さん5 
[2023-05-19 17:17:38]
>>5225 住民さん

はい、君の暴走が読めた笑
5227: 住民さん4 
[2023-05-19 17:26:10]
>>5225 住民さん
誤字だと思われるが、なんとか読めた。

5228: 住民さん 
[2023-05-19 18:50:44]
>>5225 住民さん

唐突に現れた5000円の数的根拠は?
5229: 住民さん4 
[2023-05-19 22:46:26]
>>5225 住民さん

5000円ぐらい、家族の昼飯一食分ぐらいだろ?
5230: 住民さん 
[2023-05-20 00:10:57]
結局未達
5231: 住民さん1 
[2023-05-20 15:18:04]
1/2には達したの?
5232: 住民さん2 
[2023-05-21 07:05:33]
>>5231 住民さん1さん

さすがに総会の不成立を投票しないで目指すのは無理じゃないかなと。あんま聞いたことないですよ
5233: 住民さん 
[2023-05-21 15:03:22]
17号議案酷い有様でした。
そもそも回答数がかはんすうに大きく届いておらず学習塾などは反対多数。
このようなアンケートなのに多数の賛成と嘘をかくグループ3の酷さを痛感。
エリアマネジメントとイベント費用の両方する事が問題にかかわらず趣旨が違うの
一点ばり。

今までタワマン総会経験してきたがここまで酷い理事会はない。
5234: 住民さん4 
[2023-05-21 15:32:07]
>>5233 住民さん
アンケートなのだから学習塾のニーズはないことがわかった、と言うだけで何が嘘で酷いのか、日本語大丈夫?

ここまできちんと誠実な理事会はなかなかないと思ったよ。質問も途切れるまで対応してるし。ホントにタワマン総会経験してる?
5235: 住民さん4 
[2023-05-21 16:08:37]
>>5233 住民さん
アンケートに答えてないやつの真意をどう汲み取るの?
アンケートに答えたやつの7割が賛成なんでしょ?
学習塾は議案に無し。
エリア何ちゃらは質問書に回答あり。
俺は納得した。
理事も大変だな。絶対やりたくない。
5236: 住民さん 
[2023-05-21 16:13:38]
住民が1152世帯のうちイベント賛成は265票。
それを多数と言ってマンション管理費で浪費。
エリアマネジメントと合わせると他マンションの2倍以上の浪費。
5237: 契約済みさん 
[2023-05-21 16:31:12]
質問書もひどい。住民の声を全く聞く気がない。
5238: 住民さん7 
[2023-05-21 16:33:11]
>>5237 契約済みさん
住民の声は聞かないけど理事会の少数の声は聞いて
イベント浪費、コンシェルジュの時間前倒しで管理費高騰、赤字。
5239: 住民さん3 
[2023-05-21 16:46:19]
>>5238 住民さん7さん
コンシェルジュは説明聞いてた?
総会の説明を受けて、質問回答を見て、
ここでの情報の信用度がほぼゼロになりました。
今後はきちんと意見書出して回答を待とうと思います。
5240: 住民さん8 
[2023-05-21 16:48:29]
>>5237 契約済みさん
質疑によく出てくる一期、二期通算で黒字だからって言い訳わかる人いますか?
5241: 住民さん4 
[2023-05-21 17:00:50]
>>5240 住民さん8さん
1期で多くの貯金できたから、
積立に回すか、必要経費に回すかどうしようかね?
予算化してなかったこともあり、1期で全く使ってないから、初期の必要経費として2期で使うね。
2期は想定通り赤字になっても、
1期の黒字額内だから今のところ大丈夫よ。

3期引き続き電気代高騰続くようであれば、
削減や増収で、ある程度黒字化できることは想定してるよ。

ただし、2期でも電気代が想定以上に上がる場合は、
予算使わないよ。そのために個別議案にしなかったよ。
と言うことで理解しました。
5242: 住民さん8 
[2023-05-21 17:38:03]
>>5238 住民さん7さん
今日の総会はひどい。あれだけ懸念の多いイベントを強行するとは。
エリアマネジメントの無駄な500万円を使う上にさらに350万も使うとは。

質問票でも多数反対意見があり、アンケートでも住民の2割弱しか賛成していない
のをみたので今の理事長とグループ3が退任してくれれば正常化するだろう。
5243: 住民さん8 
[2023-05-21 17:38:23]
で、ふるてりあは
誘致されちゃうんですか?
5244: 住民さん5 
[2023-05-21 18:00:35]
ここでまた不満を言ってる奴は、総会で意見した?
総会で何も言えず、また匿名掲示板でグチグチ
不満なら自分が理事になったらどうよ。
5245: 住民さん1 
[2023-05-21 18:29:12]
総会お疲れ様でした。
理事さん達は様々な質問にも対応され、納得のいく総会でした。
ほんの数人がこの掲示板で文句を言っているだけだと分かりました。
無償で活動されている理事さんに感謝です。
5246: 住民さん4 
[2023-05-21 18:31:55]
>>5245 住民さん1さん
あの総会で?
なにも回答していない
5247: 住民さん3 
[2023-05-21 18:38:36]
>>5246 住民さん4さん
あなたみたいなトーンの人、
1人いましたね。
5248: 住民さん3 
[2023-05-21 18:45:17]
>>5247 住民さん3さん
ここの理事会のひとがここでさけんでるだけ。
5249: 住民さん7 
[2023-05-21 18:55:23]
>>5248 住民さん3さん
どうしたの?
もう総会終わっちゃったよ。
あとはどうやってあなたの思いを理事会につなげるの?

ここでの叫びは
私怨としか思えないんだけども。。
5250: 住民さん3 
[2023-05-21 19:48:10]
普段から大変な理事をやっていただいてるわけだから
ある程度の役得は仕方ないと思います。
お金が足りなければ管理費上げればいいわけですし
反対意見はみんな私怨にして片付ければ良くないですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる