東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-06 13:42:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

5351: 住民さん1 
[2023-05-24 22:29:08]
優雅な雰囲気をつくりたいからBGMを入れたい、はわかる。なら、小岩の八百屋を誘致するのはやめてくれ。
何らかのインセンティブが働いてるとしか思えない。

東雲のマンションはただでさえパチンコの隣なのに、まさか買った後に毎週末エントランスで段ボール積んで八百屋やられるとは思ってなかっただろうな。内覧時の評価に響くだろうに。
5352: 住民さん8 
[2023-05-24 22:34:38]
>>5346 住民さん1さん

エントランスで八百屋店舗入ってるタワマンはあった?
5353: 住民さん5 
[2023-05-24 23:25:18]
>>5352 住民さん8さん

スカイズのエントランスには週一で八百屋が来てたよ
今はしらんけど
5354: 住民さん8 
[2023-05-24 23:54:27]
エントランスで八百屋をやって大量の段ボールが散乱した後くらいからマンション内でゴキ◯リを見かけるようになった。
各階ゴミ置き場にブラックキャップが置かれたのもその時期から。
ダイエーはマンションから一番離れている場所を商品搬入路にしてくれてるのに...
お願いだから八百屋だけはもう敷地内でやるのは辞めてほしい。
5355: 住民さん8 
[2023-05-25 00:00:56]
因みにエントランスマット、BGM、ティアラ点灯パターン追加のようなマンションの品格を上げてくれるような取り組みには敬意を表しますしある程度お金は使ってくれていいと個人的には思ってます。
八百屋だけは本当にやめてほしいです。
5356: 住民さん7 
[2023-05-25 00:27:22]
マンションにハクビシン住んでない?
ハクビシンらしき動物をみかけたんだけど。
5357: 住民さん1 
[2023-05-25 01:26:43]
新豊洲の開発が本格化しますね
事業完成は2030年だそうです

https://www.decn.co.jp/?p=153126
5358: 住民さん3 
[2023-05-25 05:25:14]
>>5352 住民さん8さん
エントランスで八百屋開催し資産価値を大きく毀損した連中が
また変な研究所入れていかがわしい連中を入れようと画策してる
5359: 住民さん2 
[2023-05-25 07:11:54]
>>5358 住民さん3さん
 最前列さん、他の理事との議論に参加し正しい認識を持ちましょうね。話し方も拗らせているので心配だわ。
ただ新都市生活研究所はBTTや他人の住まいを揶揄して内輪で盛り上がっているサムイ連中という印象しかない。以前誰かがのら○えもんに凸してたけど、まともに答えてなかった。

5360: 住民さん 
[2023-05-25 11:49:05]
>>5356 住民さん7さん

木が沢山あり、隠れ場所にも困らないから住んでると思う。
5361: 住民さん6 
[2023-05-25 12:28:22]
自治会とか、運営って難しいよね。
この豊洲の記事だけど、
改革派って紹介されているものの、
実態は学会員達が実権取り返そうとして騒いでるらしいよ?
BTTも乗っ取られないようにしないとね。
https://uchicomi.com/uchicomi-times/category/topix/main/14666/
5362: 住民さん6 
[2023-05-25 12:42:43]
>>5359 住民さん2さん
なんとか研究所、駅遠のマンションには良いかもしれませんが、ここは目の前の豊洲公園やシビックセンターで毎週イベントや公演をやってるから、全くもっていらないんですよね。

八百屋も、周りに何もなかったらここまで粘着して反対する人も少なかったと思いますが、敷地内にスーパー、毎週カナルプレイス前でマルシェ、豊洲公園でももったいないマルシェ、月一でメブクスでもマルシェをやっていて、既に飽和し切っています。
特定業者に執心の人以外の視点ではデメリットの方が目立つのは当然のことです。
5363: 住民さん1 
[2023-05-25 13:44:10]
豊洲ほど学習塾が揃ってるところもなかなか無いし、週末は子供向けの体験イベントの開催が溢れてる。キッザニアもある。シビックセンターでは子供向け以外の地域のサークル活動もいっぱい催されてる。

意欲的なのは良いけど、他の不便な立地のマンションの真似ではなく、街やエリアマネジメントに任せられる機能は任せて、真にこのマンションでやるメリットがある企画を煮詰めるところまでいってもらえると有難い。
防災イベントしか賛同してないのにイベント全部賛成みたいな側に回されるのは勘弁です。
5364: 住民さん3 
[2023-05-25 14:41:06]
>>5363 住民さん1さん
エリアマネジメントもしょぼいから不要かな
5365: 住民さん2 
[2023-05-25 18:48:22]
>>5357 住民さん1さん

南西にとってはややネガティブ要因か。

それにしても、この数字を見ると、北西さんの主張は崩れてしまってますね。眺望にレインボーブリッジが臨めますという宣伝文句も書けなくなるのか。


https://twitter.com/teigakuntokyo/status/1659848934385401856?t=HuiFXgP...
南西にとってはややネガティブ要因か。それ...
5366: 住民さん8 
[2023-05-25 19:17:34]
わざとらしい運営の書き込み
5367: 住民さん1 
[2023-05-25 19:52:10]
北西は永久眺望です!某方角とは違って(笑)

新しい宣伝文句はこれ↑にするから大丈夫。
5368: 住民さん5 
[2023-05-25 19:53:59]
どの方角でも第1期で買っていれば含み益がっつりでいい話じゃないの。検討板ではないので今さら方角の神学論争は要らん。新豊洲にタワマンできることは織り込み済だし、そもそもBTTもパークホームズの眺望を邪魔しているわけで文句を言う筋合いもないし、賑わいが増えてお互いハッピー。
5369: 住民さん6 
[2023-05-25 21:48:23]
>>5365 住民さん2さん

南東と北西って同じような坪単価なんですね
5370: 住民さん1 
[2023-05-26 07:49:51]
>>5365 住民さん2さん

南角西角が数件成約してたけど、角住戸はどの向きに含まれとるんかね?
それによっても数字が変わってくるだろ?
5371: 住民さん3 
[2023-05-26 07:59:57]
>>5368 住民さん5さん

パークホームズはビルに囲まれていてもともと眺望無かったしBTTが建つことは分かっていたけど、シエルにはがっつり南西の眺望を奪っちゃったよな。
5372: 住民さん3 
[2023-05-26 08:25:41]
>>5371 住民さん3さん
新豊洲は高い建物立ちません。
そんなことよりふるてりあや管理費赤字が問題。
5373: 住民さん1 
[2023-05-26 09:12:18]
>新豊洲は高い建物立ちません

開発計画ご覧になってます?
開発計画ご覧になってます?
5374: 住民さん4 
[2023-05-26 09:42:42]
>>5372 住民さん3さん

せっかく話題が変わったのに、この人↑って例のシツコイ人よね。
ふるてりあはもう開催されないし、高い管理費を払えないなら転居したら?
5375: 住民さん2 
[2023-05-26 11:39:29]
ダイエーの上空や、先客万来もそうだけど、広い敷地があれば空中権活用して高い建物は建てれるよ。小学校問題も敷地内やビルの一部を分校みたいに提供すればタワマン許可下りるでしょう。
5376: 住民さん2 
[2023-05-26 11:48:13]
ツインもビバホームの空中権買って高層タワマン立ててますね。東京ガスは、がすてなーにとか、色々敷地もってるから、空中権使ってタワマン建てれるね。
5377: 住民さん6 
[2023-05-26 12:23:39]
いまは住宅展示場、レンタカー、チームラボがあるエリアが10数年後まで変わらず何も新しい建物が建たないと考える方が非現実的なのでいずれ何かが出来るでしょう。BTT住民は分かって買って住んでいるので、非住民から眺望ガーと煽られてもスルーするスキルを身につけましょう。
 確かに小学校併設まで東ガスさんが考えればタワマンも可能性はありますね。現時点の計画と言うかイメージの中には学校はありませんでしたが。
 オフィスビルは、まずアニヴェルセル豊洲跡地のオフィスのテナントとメブスク豊洲のガラガラ状態が解消して、それでもまだ需要がありそうだと東ガスさんが判断したら有り得るでしょうね。
5378: 住民さん4 
[2023-05-26 17:07:56]
低層階の商業施設やお洒落な海辺のレストランやカフェならいいなぁ。
5379: 住民さん3 
[2023-05-26 19:01:21]
>>5374 住民さん4さん
ふるてりあ開催されないとどこに書いてありますか?
議事録も公開しない、アンケートも公開しない。
文句でてようやく公開。理事会のやり方に異議あり。
5380: 住民さん1 
[2023-05-26 19:49:36]
新豊洲の敷地に低層の建物たてて
そこでふるてりあやればいいのに
5381: 住民さん1 
[2023-05-26 21:25:12]
>>5379 住民さん3さん

シツコイ
5382: マンション住民さん 
[2023-05-27 06:58:20]
文句が正しく名乗って正規のルートでどれだけきているかですね
ここに書いても”文句”にはならないですから                                                                                                                                
5383: 住民さん3 
[2023-05-27 07:06:54]
質問票も17号議案の事が多数占められていた。
次おかしな事すれば理事会終了だろ
5384: マンション住民さん 
[2023-05-27 07:37:10]
逆に本質的な問題には質問を集中させない
高度な戦術として、わざとやっている可能性もある
5385: 住民さん1 
[2023-05-27 11:22:04]
総会はなんらく終わったようなのに、どうして何度も同じ事を掘り返すのだろうか?
目的は何なのだろう?
住民なのかな?
5386: 住民さん6 
[2023-05-27 12:33:35]
>>5384 マンション住民さん
結構真面目にコレだと思った。ここの理事会、イベント以外はかなり運営上手いし、特別議案通すためにワザと微妙に燃やしたでしょ
5387: 住民さん2 
[2023-05-27 12:42:11]
>>5377 住民さん6さん
反対運動とか言い出さなきゃ、個人の感想で眺望ガーしたって別に良いと思うけどな。
人の家のマンション名でSNS検索してたった一人の発言に絡んでくる連中なんて放っておけばいいんだよ
痛いのはどっちだよって話だから。
5388: 契約者さん4 
[2023-05-27 13:04:50]
>>5385 住民さん1さん

学会なのかもよ?
あいつらストーカーだから。
5389: 住民さん3 
[2023-05-28 05:00:13]
>>5388 契約者さん4さん
イベントより単年度赤字予算を作ったお花畑の理事会が問題
5390: 入居済みさん 
[2023-05-28 05:04:31]
豊洲タワーの理事もいけていない。

・豊洲タワーは資産価値は2019年時点ではパークシティAと同じ、シンボル、ツインより上でした。今は一番下です
・理由は他マンションより、管理費、修繕積立金が高いからです
・管理費の合い見積もとらず、修繕費用も業者の言うがままで支出を減らす努力をしないからです
・今回の管理費口繰越金の積立金口繰り入れ承認の件は、実質的な管理費の値上げです。反対すべき議案です。(剰余金は本来であれば住民に値下げという形で還元されるべき)
・おそらく今回も議案は可決されるでしょう。しかし我々総会にできるだけ出席して、理事に対して異議を唱えるべきだと考えます。
5391: 住民さん1 
[2023-05-28 09:52:11]
そのトヨスタワーにもこのように言われてますが。
ふるてりあ強行なんてしたらトヨスタワーを抜いてしまうだろうね

1293 住民さん2 17時間前
うちと、ブランズタワー豊洲は、管理組合がいけてない。
BTTは今はいいけど、資産価値落ちるだろう。
5392: 住民さん1 
[2023-05-28 10:14:26]
トヨタワのマンコミ見たら、長文だらけで読む気もしなかったけど、 
書き込みしてる人ってここと同じ人?って思うほど言ってること似てる。
とにかく理事会を責めまくっている。
トヨタワとブランズの2件持ってる人の書き込みかな?
管理費上げたから、中古成約価格がツインシンボルより低くなったと騒いでるけど、原因は他にあるんじゃない?
確かに半年前ころ安く出している角部屋があって驚いたけど、事情があったのだろう、今は適正価格で売り出してると思うよ。
それにトヨタワはオール電化だし外廊下だから人気が落ちたのかも。
トヨタワもBTTも理事たちが無駄使いをして資産価値を下げていると騒いでるけど、違うよ。
ここで執拗に騒いでる奴、ちょっとおかしいよ。いい加減にしてほしい。
5393: 住民さん1 
[2023-05-28 10:43:55]
トヨスタワーは周辺と比べて明らかに平米あたりの管理費が高いと
客観的な数字を出して主張してたと思うけど。
しかも外廊下なのに。

おかしな人レッテルを貼る事で
根拠のある批判すら抑え込もうとする人こそ
どんな立場の人なんだろうね。
5394: 住民さん1 
[2023-05-28 10:57:50]
不特定多数の人が見れる掲示板で騒ぐ事こそ資産価値を落とすということが分かっていないのか、それとも部外者がわざとやっているのか、、、
ここで騒ぐほど、興味本位で見に来る部外者も増えるだろうに。
総会で何も問題がなく納得した人が多いのに、何故いつまでもここに張り付くのか?
何故、理事会のせいにしたいのか?
殆どの住民は、なんら不満は無いのに。
5395: 入居済みさん 
[2023-05-28 11:16:12]
>>5394 住民さん1さん
品位を落としているのはふるてりあ誘致、議事録隠蔽、アンケート非公表などの理事会側。
納得していない人多数。
5396: 住民さん1 
[2023-05-28 11:58:35]
それならライフタイムポータルでやったら?
5397: 住民さん2 
[2023-05-28 12:00:12]
シツコイと言えば、ここでも炎上招いて、他マンションでも問題噴出のふるてりあを復活させるような野菜販売会を合算アンケートに盛り込んで、賛成合算して抱き合わせ決議に盛り込んできたことだよね。だから信用ならないが、反対意見書も多数あり、長文さんの品位を下げるシツコイ反応にも免じて自分はしばらく大人しくしてる。シツコイさんもいったん休戦しましょうか。

ただ、新たな野菜販売会などの怪しい動きがあったら、また参戦しに戻ってきます。
5398: 管理担当 
[2023-05-28 13:37:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる