東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-05 22:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

451: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 18:27:21]
>>450 匿名さん

当初計画ではスーパーも2階建築でしたが、最終版では1階になっちゃいましたし
また2階に戻らないかなーとまあ無理な想いは抱いてます
452: 匿名さん 
[2020-07-23 18:46:22]
>>451 住民板ユーザーさん1さん

私は、スーパーの屋上に駐車場を作って欲しいな。
契約駐車場の抽選に漏れた人や、近隣タワマンにも開放して、月極めで貸し出ししてはどうでしょう?
453: 匿名 
[2020-07-23 19:07:47]
>>452 匿名さん
見た目が無理です。

パラソルは重要です。南向きなのでパラソル必須です。パラソルがあるところには人が集まります。

しかも豊洲公園にはパラソルありません
パラソルがあったら大人気。スーパーも大盛況です。
454: 匿名さん 
[2020-07-23 22:24:18]
>>453 匿名さん

見た目がムリって、貴方が南向き低層階で眺望が悪くなるからなのね、
パラソルは要らないわ。
風で倒れたら危険です。
455: 匿名 
[2020-07-23 22:41:08]
>>454 匿名さん
私は高層階ですがスーパーの上が緑の方がよくないですか?
456: 匿名さん 
[2020-07-24 14:44:12]
>>448 匿名さん

え、パラソルなんてしたら西小?6丁目の通行妨げませんか?
457: 匿名さん 
[2020-07-24 14:46:01]
東電堀は住民のものではありませんからね。
458: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 17:57:06]
公開空地は非住人のものではありませんからね。
459: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 00:09:06]
東電堀全体の価値が上がるようなテナントの誘致に期待しています。
東急さんの実力がみたいですね。
460: 匿名 
[2020-07-25 03:31:04]
>>459 住民板ユーザーさん1さん

東電堀は本当に勿体無い。ディズニーシーの照明灯をつけるだけで一気に雰囲気変わりますよ。
あとはヤシの木ですね。
461: 匿名 
[2020-07-25 03:57:17]
頑張れ東電堀
日本一のハーバーになれ!
頑張れ東電堀日本一のハーバーになれ!
462: 匿名 
[2020-07-25 09:01:16]
公園とマンションつなぐ横断歩道本当に欲しいです。
昨日2往復しましたが、コの字に歩くの距離的にも辛かったです。子供がいると尚更
463: 匿名さん 
[2020-07-25 15:38:34]
>>462 匿名さん

あると便利ですが無理でしょうね。
車からすると信号との間隔が短すぎますし、止まる分時間が余計かかる。住民の管理費で設置すると言っても許可おりないでしょう。
464: 匿名さん 
[2020-07-25 15:43:23]
>>462 匿名さん

それは無理でしょうね。
賛成が得られないと思います。子育て世帯だけじゃないですからね。
465: 匿名さん 
[2020-07-25 17:53:09]
ぐるり公園の動線として別にあっても変じゃないけどね。
昼間は隣の信号と連動で、夜間は押しボタン式。
466: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 18:15:01]
東電堀のポテンシャルには同意。
あそこはお洒落オープンエアの海沿いレストランストリートにして欲しい。
個人的なイメージはバルセロナのハーバーレストラン街

けど、全てはコロナ落ち着いてからやね
467: 匿名さん 
[2020-07-25 18:22:37]
>>465
信号制御にお詳しいですね。この方式なら車の流れは悪くなりません。
この規模なら400-500万位あれば整備できるはず。議員ルートでプッシュすれば十分実現可能ですよ。
468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-25 18:23:02]
>>465 匿名さん

自分は公園行かないので不要ですね。
469: 匿名さん 
[2020-07-25 21:17:44]
東電掘のテラスレストランと信号機設置はどちらも実現してほしいですわ。テラスレストランとかできたらお洒落な街へと変貌しますね。
470: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 21:22:14]
信号機は展示場跡地がどうなるか次第でいいのでは。
豊洲公園よりにつけると反対はチームラボまでいかないと信号がなくなってしまいますからね。
この区間に2つも追加はいらないでしょう。
471: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 00:43:06]
>>462 匿名さん

横断歩道の設置については既に6丁目マンションの方からも要望がでていますので、もし仮に設置されるにしても6丁目第二公園かスーパーの前辺りではないでしょうか。
地域全体の利便性最適化を図る場所になるでしょう
472: 匿名さん 
[2020-07-27 13:26:37]
>>462
是非欲しいですね!
473: 匿名さん 
[2020-07-27 16:51:59]
歩道橋にしたら?
474: 匿名さん 
[2020-07-28 01:27:43]
歩道橋は面倒だから嫌ですね。
信号と横断歩道が良いですね。
475: 匿名さん 
[2020-07-30 16:43:14]
パーティールームって、連続で3時間までなんですね。
準備時間など入れるとちょっと短いと思いませんか?
せめて4時間にしてほしい。
476: 匿名 
[2020-07-30 17:15:28]
ダウンライト増設とコンセント増設ってオプションではなくて入居後だとお金余分にかかりますか?
477: 匿名 
[2020-07-31 08:15:14]
>>476 匿名さん
オプションではなく、引渡し後の手配の方が安く済むと思います。
ただし、壁紙張り替えなどを伴うとその限りではありませんので、見積もりを取られるのがよいと思います。
少ない個数であればオプションがよろしいかと。
478: 匿名 
[2020-07-31 08:23:08]
>>477 匿名さん
ありがとうございます。ダウンライトはこの業者、壁紙はこの業者、と別々ではないのですか?
479: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 10:20:57]
>>478 匿名さん
ダウンライト業者は壁紙もやってくれます。
既設のシーリングライトをうまく利用すれば壁紙補修なしでできるので安くすみます。
480: 匿名 
[2020-07-31 12:12:47]
>>479 住民板ユーザーさん
勉強になりました。ありがとうございます。
481: 入居予定さん 
[2020-07-31 22:52:14]
この「Festa di Napoli」さんという業者さんにラウンジの運営をしてもらえるといいですね。最初は東急系?の血筋の業者さんが入っているのかもしれませんが、コンペなり相見積もりなり取って競争を経た業者さんが残って居住価値があがれば、まわりまわって東急さんの代表的なタワマンの名声にもなるということで 笑

https://www.sumu-log.com/archives/23477/
482: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 07:43:44]
>>481 入居予定さん

ここのラウンジって飲食OKなんでしたっけ?
483: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-01 11:57:31]
>>482 住民板ユーザーさん1さん

バーの時間帯はOK
484: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 12:13:07]
>>483 住民板ユーザーさん8さん

BMAもBAYZも昼間はレストランとして営業してますが、バーの時間帯だけ業者に営業して貰うって出来るかなー
でも実現できたらいいですね!

485: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 00:47:59]
天井高の高いところから下り天井の落差が大きいので、下り天井のところにダウンライトを設置する人が多いみたいなんですけど、付けた方がいいもんなんでしょうか?
486: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 19:26:19]
>>485 住民板ユーザーさん3さん

つけないと暗いですよ
寝室で寝る時にしかいないならなくても良いかもしれません
今からオプションでつけることはできないので、入居してから判断すれば良いと思います。
487: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 20:08:44]
>>486 住民板ユーザーさん1さん
回答ありがとうございます。
子供部屋にするつもりです。
高層階でオプション期限が9月なので、付ける方向で検討します。
488: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 10:19:19]
>>487 住民板ユーザーさん3さん

それなら確実に付けることをオススメします。
ただ、将来的に下り天井の場所にクローゼット増設や学習机(個別に照明がつくもの)を置かれるようでしたら、不要かもしれません。

あとは、入居後に外部業者に委託する方が安いとは思いますが、対応可否がわからないので、オプションでつける方が安心ですね。
489: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-03 12:49:02]
>>488 住民板ユーザーさん1さん
詳しくありがとうございます。
下り天井面が広い部屋はダウンライトが必要と思いますが、下り天井面が狭い部屋は迷いますね。
490: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 16:25:04]
>>489 住民板ユーザーさん3さん

ダウンライトオプションって以外と高いので、悩みますよね。
子供部屋に使用する洋室は特に収納が少ないので、
私はクローゼットを増設予定ですが、その場合、下り天井部分に置きたくなります。
私なら、将来的な家具の配置をある程度想定して決めます。
491: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 23:52:52]
スーパーってどのお店が来るか決まるのいつ頃ですか?

OKとかサミットとか庶民的なスーパーが良いなあ
492: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 18:36:10]
>>491 住民板ユーザーさん1さん

来年4月頃には決まるのでは、と聞きました

私も庶民的スーパー希望ですが、モデルルーム来場者の平均世帯年収は1400万円と何かの記事で読んだので、庶民的なところが来るかどうかわかりませんね
493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 20:25:24]
勝手に東急ストアと思い込んでたけど、違うのかなぁ。
494: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 20:32:36]
>>493 住民板ユーザーさん1さん

サミットは東雲との間にできるからナシですね。
中途半端な高級スーパーは使い勝手が悪く、アオキがあるから不要です。
イトーヨーカドーが一番希望ですが、有り得ないですよね?
文化堂だけは、絶対にやめてほしいです!
495: 匿名 
[2020-08-05 20:34:50]
OK出来たら歓喜
みんな大好きオーケー
496: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-05 23:30:41]
>>495 匿名さん
スーパーはイオン系で決まりです。
24時間営業になるらしいです。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-05 23:39:05]
>>496 住民板ユーザーさん8さん

えー!イオンですか?まさかのまいばすけっと?
イオンスタイル?どっちでも相当悲しいです!

それはどこらかの情報ですか?
498: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-05 23:49:01]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
イオン系は
ダイエー ピーコック マルナカ などです。
どのブランドになるかはわかりません。
499: 匿名 
[2020-08-06 00:10:09]
東急よりはよかったのかな?庶民派?
500: 匿名 
[2020-08-06 00:10:39]
まいばすけっとだけは無理

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる