東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-05 22:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

1001: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 20:56:12]
>>1000 住民板ユーザーさん1さん
基本いらないけど、ペット飼ってる場合はコーティングしたほうが滑り止めになるから安全ですね。
1002: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-01 23:25:45]
床コーティングすると、アフターサービスの対象外になりますので、そこは気をつけてください。よく、床の軋みなどの問題がおこりますよね。
1003: 契約済みさん 
[2021-07-02 11:52:55]
スカイズは駅やスーパーから遠すぎて冗談じゃないです。有明すみふのほうがまし。
1004: 匿名さん 
[2021-07-02 18:00:49]
>>1003 契約済みさん

突然どうした?
ここは住民板、BTTを購入したならスカイズはどうでも良くない?
契約済みさん、どこを契約したの?
いつもチンプンカンプンな事を書いてるけど。
1005: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 22:03:26]
リンコスかー
1006: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-02 22:41:54]
>>1004 匿名さん

後悔はしてくるだろう
1007: 匿名さん 
[2021-07-03 10:40:37]
>>1005 住民板ユーザーさん1さん

まだスーパーの情報は出ていませんよ。
1008: 入居前さん 
[2021-07-03 19:30:36]
途中階での乗り換えをやめて、直接各住戸にいけるようにしたい。どうすればいいんだろ。誰か教えて。
1009: 匿名さん 
[2021-07-03 21:20:14]
>>1008 入居前さん

非常用エレベーターに乗ればいいんじゃないの?
1010: 入居前さん 
[2021-07-03 21:50:00]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1011: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 03:27:31]
>>1002 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!参考になりました!
1012: 匿名さん 
[2021-07-04 17:59:29]
>>1010 入居前さん
5階とか6階を買えば?階段で4階まですぐ降りれるよ
1013: 匿名さん 
[2021-07-04 20:48:44]
>>1012 匿名さん

もう完売してます
1014: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 13:49:24]
>>1008 入居前さん
何がしたいのかよく分からない。
非常用エレベーターなら地下から屋上まで繋がってるけど、同じように低層中層高層プレミアム層の各エレベーターを4階から1階まで伸ばしたいって言ってるの?

1015: 東タワ 
[2021-07-06 21:42:52]
BTTライン、中国人に荒らされてて笑う。
1016: 匿名 
[2021-07-06 22:32:25]
>>1015 東タワさん

貴方契約者だから
契約者専用ラインのグループに
入ってるんだよね?
1017: 東タワ 
[2021-07-07 10:07:22]
そうです。ワタクシ投資家なので、3部屋契約しています。
1018: 匿名 
[2021-07-07 14:53:06]
>>1017 東タワさん

はいはい、そーなんですね
1019: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 22:42:53]
スーパーはまだ決まらないですか?ブランズさん、どうなってるの?
1020: 契約済みさん 
[2021-07-22 22:35:28]
中国人かなりの数いるみたいね。日本もそのうち中国の属国だな。
1021: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-25 22:23:13]
>>1020 契約済みさん

東急はチャイナ系列だからね。中国人がこのマンション多くて当たり前アル
1022: 匿名 
[2021-07-25 22:41:18]
>>1021 住民板ユーザーさん3さん

連投お疲れ様です。検討者は左のタブへ。
プレミアしか残ってないけど。
1023: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 17:10:40]
知人に鉄道屋が作ったマンションと揶揄され悔しい。
事実ですが、そこそこブランド力あるとおもうけどなぁ。不動産専業が偉いのか?
早くスーパー決まってくれ。話題がない。
1024: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 18:15:10]
>>1023 住民板ユーザーさん1さん
東急不動産は鉄道事業やってないですよ…
東急は自分たちで不動産事業やってますので…なんというかその知人の方恥ずかしいですね…


1025: 契約済みさん 
[2021-07-26 18:27:26]
>>1023 住民板ユーザーさん1さん
私は楽器メーカーのバイク乗ってますけど笑
1026: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 17:58:59]
ドレッセとブランズの区別がついてない人の発言なぞ聞き流しておけばいいのではないですか?
1027: 匿名さん 
[2021-07-27 19:33:17]
6割が中国人か。
1028: 匿名さん 
[2021-07-27 22:35:28]
>>1027 匿名さん

私は営業から2から3割程度と聞きました。
その後増えたかは分かりませんが6割は嘘でしょうね。
コロナで不動産をわざわざ買いに来れないわけだし、そんなに多くはないと思います。
1029: 匿名さん 
[2021-07-27 22:59:45]
>>1028 匿名さん
もちろんウソです。
外国人は2割弱、基本在日。居住権がない外国人は20戸以下です。
1030: 匿名さん 
[2021-08-03 10:32:12]
>>1023
東急は今大河ドラマ、そして2024年度からの新一万円札で話題の渋沢栄一が理想の住宅街を作るために「田園都市株式会社」作ったのが始まりで、そのためにあとから鉄道部門を作りましたので、実はもともと不動産先行の企業体です。
なので、もの知らずの方が鉄道屋と揶揄されても歴史を知らない指摘でお門違いですね。そういう方は新一万円札を持つ権利はないかもです(笑)
1031: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-15 14:32:34]
駐車場の抽選申し込み来ました。今回を機に初めて車を購入しようかと検討中なんですが、機械式の幅が1950ってどれぐらいの車が入れられるのでしょうか?

メルセデスのEQAというモデルがいいなと思ってサイズ見たところ、車輪の幅で1830で、ミラーなど入れると2000を少し超えるようです。

パケットにギリギリ入れば大丈夫なものなのか、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
1032: 匿名 
[2021-08-15 17:30:56]
駅近なので車必要ないかと。
今持ってるなら別だけど。
俺は手放すよ
1033: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-16 22:40:38]
皆さん、スーパーと店舗の決定通知は来ましたか?
イオンフードスタイルbyダイエーとのことですが。
1034: 匿名 
[2021-08-16 23:47:53]
>>1033 住民板ユーザーさん3さん
それガセネタなのでスルーして下さい
1035: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-19 12:54:51]
>>1032 匿名さん

そういう方も多いのかも知れませんね。私はコロナ禍で電車に乗るのを避けてたら行動範囲が限られてしまって、気分を変えようと思った次第です。
明日からサービスセンターも夏期休暇明けるので、東急に聞いてみますね。
1036: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-22 08:28:25]
1037: 匿名さん 
[2021-08-23 20:54:53]
>>1033
「イオンフードスタイルbyダイエー」かどうかは分かりませんが、「(株)ダイエー」の通知はきました。他に「グローバルキッズ」と「レインボータウンFM」「豊洲駅前海の見える歯科・矯正歯科」だそうです。
1038: 匿名さん 
[2021-08-23 20:56:08]
↓これですね!
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fsumai.tokyu-land.co.jp%2Fbranz%2Ftoyosu%2Fcomplex%2Ffacility%2Fsupermarket.pdf&clen=372086&chunk=true
1039: 匿名さん 
[2021-08-23 21:01:09]
↑すいませんURLがおかしく間違いでリンクが飛ばないようです。
失礼しました。
1040: 匿名さん 
[2021-08-23 21:21:28]
>>1031

駐車場のパレットは既定のサイズより大きく作っているのが普通ですが、いくら入るからと言っても、車検証上の幅や長さ、高さ、重量を超える車は契約することができません。
メルセデスベンツEQAは諸元表を見るとEQA250で1834mm、ドレスアップグレードのAMGライン装着車(本当のAMGではありません。ドレスアップした1グレードです。メルセデスはこの展開が多いです・)で1849mmなので1950の駐車場ならまず間違いなく入ると思いますし、契約もできると思います。
1041: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-23 23:16:01]
>>1040 匿名さん

ありがとうございます。現在正式な車種対応を確認してもらっていますが、カタログスペック的にはおそらく大丈夫だろうと一次回答もらっております。
1042: 匿名さん 
[2021-08-24 00:25:14]
OKじゃないじゃん!
1043: 匿名 
[2021-08-24 13:44:53]
歯医者は個人的には嬉しい
1044: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-24 17:42:57]
>>1036 住民板ユーザーさん1さん
東急ボッタクリ詐欺?
1045: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-24 22:11:54]
>>1044 住民板ユーザーさん7さん
しっかりウォッチしたいですね
1046: 契約者さん1 
[2021-08-27 23:20:27]
https://youtu.be/QhckUrD8r34
早く入居したいです!
1047: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-28 11:37:00]
>>1035 住民板ユーザーさん2さん

東急から回答来ましたが、ミラー閉じた時の実寸や充電ケーブル繋いだ時の幅を考慮しないとならないので、カタログサイズでは対応車種には加えられないそうで、全て自己責任、自己判断で申し込みして欲しいと。

購入前で判断できないので相談したのに、なーんか、お役者対応過ぎて萎えてしまった。。。
駐車場申し込む気も失せてしまいました。車は一旦入居時は諦めます。
1048: 匿名 
[2021-08-28 13:12:18]
>>1047 住民板ユーザーさん2さん

私も入居後様子見て申し込みます!
1049: 契約者さん1 
[2021-09-01 18:17:20]
入居なのですが、
早めに買った人は3月、
遅めの人は5月になるのでしょうか?
ご存知のかた、教えて頂けますでしょうか?
1050: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-02 07:58:52]
>>1049 契約者さん1さん
ご存じの方、というかここにいるのは基本的に契約者なので全員知っています。
基本的な質問なら検討板やMR営業へどうぞ
1051: 契約者さん1 
[2021-09-02 22:47:32]
>>1050 住民板ユーザーさん1さん

申し訳ありません。
私は契約者なのですが、知らないので、聞きました。
MRに聞きます。
1053: 契約済者 
[2021-09-04 00:28:41]
>>1052 契約者さん7さん
エアコンを注文する予定です。マルチエアコンは、初めての購入ですが、結構高いですね。
1054: 匿名さん 
[2021-09-07 21:46:29]
>>1049
1期1次から確か昨年の12月末までに契約した方までは3月入居だったと思います。
3月引き渡しの人だけなのか分かりませんが、すでに引越日や内覧会の予定が送られてきています。
1055: 入居予定さん 
[2021-09-08 09:47:47]
>>1054 匿名さん
「すでに引越日や内覧会の予定」
内覧会の予定はありますけど引越日もあります?引き渡し日ではなくて?
1056: 匿名さん 
[2021-09-08 16:12:58]
>>1055
1054です。間違えました、、引っ越しではなく引き渡し日ですね。失礼しました。
1057: 契約者さん1 
[2021-09-08 19:21:55]
引渡し日が早まったことで直系尊属の住宅資金贈与特例の適用を受けられることになりましたね。何回か話題に出ていましたが、贈与を考えていた方には朗報かと思います。
1058: 入居予定さん 
[2021-09-09 13:00:13]
>>1056 匿名さん
いえいえ。確認ありがとうございます
1060: 匿名 
[2021-09-10 18:20:24]
>>1059 契約者さん2さん

ライン情報ですね
1061: 匿名さん 
[2021-09-10 18:23:52]
シートフローリングなんかにそんなに気を使っても仕方がない。安いんだから劣化したら張り替えれば良いだけ。
表面の風合いの好みで選べば良いと思う。テカテカが好きならどうぞ。
1062: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-11 08:04:19]
>>1061 匿名さん
リビングのフローリング張替えだと床暖房も一緒に付け替える事になるから高額になるのがなぁ。
ウチは今は子供もいるし、精神衛生上コーティングやるわ。テカテカは嫌いだから1番テカらない方法で。
1063: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-15 16:38:00]
犬猫いるなら、滑り止めでコーティングしたほうがしたほうがいいと思いますね。
1065: 契約者さん1 
[2021-09-20 20:30:09]
ペット飼ってる家以外は…まぁ経済回すことは悪いことじゃないですよ
1066: 契約者さん3 
[2021-09-23 17:56:34]
朗報。上品に青く光る屋上ライトアップになるみたい!
Twitterに写真があるとのこと
1068: 住民板ユーザーさん8 
[2021-09-24 22:11:23]
>>1066 契約者さん3さん
ブリリア有明タワーと同じデザインに見えるのは私だけですか?
1069: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 22:38:29]
枝川からの引っ越しになります。最寄りの電気屋はノジマになりますが、ノジマのエアコンは絶対に買わない方がいいです。ここは他より少し安いですが、作業員に適当に設置されるし、本社も知らんぷりなので指摘しても適当にやられて本当に大変な思いします。
1070: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 09:36:21]
>>1069 住民板ユーザーさん1さん

それは大変でしたね。ただこの場所でそんな事を書くのは幼稚ですね。

私はこれまで豊洲のノジマで3回エアコンを購入しておりらますが、どれも不満ない仕事でした。今回もノジマでエアコン購入します。

作業品質に不満があるのであれば、瑕疵責任の所在に合わせて証拠と共に正しいクレームを入れましょう。
ここで幼稚な投稿をしているのを見る限りでは、正しいクレームや是正処置を行っていないのではと見受けられました。
1071: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 10:32:06]
>>1070 住民板ユーザーさん1さん
貴方にそこまで言われる筋合いはありませんよ。
1072: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 13:03:06]
>>1071 住民板ユーザーさん1さん
そうですか。それは失礼いたしました。
ただ貴方の投稿はこういう反応を引き起こすものだとご理解ください
1074: 契約済者 
[2021-10-01 22:53:38]
引越日申請のご案内がきましたが、皆様はどのようにお選びでしょうか?昨年までの購入者は、3/14?5/18の間に10日を選択するのですが、宜しければ、下記の3月、4月、5月に、意思表示として、参考になるとお押しください。

1075: 契約済者 
[2021-10-01 22:54:17]
3月希望。

1076: 契約済者 
[2021-10-01 22:54:48]
4月希望。

1077: 契約済者 
[2021-10-01 22:55:14]
5月希望。

1078: 匿名さん 
[2021-10-01 23:37:30]
西小に転校する家庭はもちろん、
現居を売却するにも賃貸にだすにも、なるべく早い3月の引っ越しに希望が集中するでしょうね、
1079: 契約済者 
[2021-10-02 08:47:55]
豊洲西小学校は、4月の何日から、通学開始でしょうか?ご存知な方、是非ご教示の程、宜しくお願い致します。

1080: 匿名 
[2021-10-03 20:30:20]
駐車場問題で盛り上がってますね。
ある程度こんなことになってしまうと予想してたが
予想より酷い。これ390番以降の家庭で車必須だとどうするんだろ? 悲惨過ぎる。
1081: 匿名 
[2021-10-03 20:43:09]
>>1080 匿名さん
平置き、ハイルーフは倍の価格設定にすれば
需要と供給がマッチしたのかもね
1082: 入居前さん 
[2021-10-05 15:04:50]
5月引渡しの方はいらっしゃいますか?
子供の転園時期はやはり4月のほうがいいかな
1083: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-05 15:16:47]
>>1080 匿名さん
車必須なご家庭がこのマンション買うんでしょうか…?
あとタクシー、ハイヤー、レンタカーなどいくらでも代替手段ありそうですが…
1084: 匿名さん 
[2021-10-05 15:28:14]
ハイルーフしか応募してない人も多いですから、優先順位だけでは何とも言えないのと、
様子見でとりあえず申し込んだ人も多いと聞いているので、辞退したり、生活してみてすぐ解約したりする人もそこそこ居るとは思いますよ。
1085: 匿名 
[2021-10-05 18:17:12]
>>1084 匿名さん
私は取り敢えず全て入力しましたが
皆さんどうされたのかなぁ
1086: 匿名さん 
[2021-10-12 21:04:22]
内覧会の日程確定の案内がきました。
部屋に入れると思うと、ワクワクしますね。
1087: 匿名 
[2021-10-12 22:30:49]
>>1086 匿名さん
当初の予定でしたか?
それとも希望変更された日程確定したのですか?
1088: 匿名さん 
[2021-10-13 10:33:31]
>>1087 匿名さん

日程変更した日が確定しました。
1089: 匿名 
[2021-10-13 15:13:19]
>>1088 匿名さん
良かったですね。
初日に変更希望出したが多そうです。
1090: 匿名さん 
[2021-10-13 18:51:08]
>>1089 匿名さん

初日ですか。良いですね。
そりぁ、1日も早く見たいですよね。
私は1期で購入したのに、内覧会は12月の中旬だったので、11月に変更してもらいました。

内覧した方の色んな情報がここにあがりますよね。
眺望の写真とか共用部や部屋の感想を楽しみにしてます。

住民板がもっと賑わって欲しいですね、
1091: 契約者さん1 
[2021-10-13 21:09:34]
匿名掲示板だとなりすましの人とか荒らしが居るから、ここへの書き込みは人気ないですねー
1092: 匿名 
[2021-10-15 16:40:03]
本日完売したの?
1093: 匿名さん 
[2021-10-15 17:25:03]
>>1092 匿名さん

残り5戸には全て要望がはいっており、倍率が付いている部屋もある
と、営業から聞きました。
多分、今日の登録会で完売でしょう。
1095: マンション検討中さん 
[2021-10-15 21:40:43]
じゃあ、もうキャンセル待ちしかないということですか?スゴイ…
1096: 匿名さん 
[2021-10-16 13:37:17]
>>1092 匿名さん
転売目的の方もおられると思われます。
投資物件としては賢い選択かも知れませんね。
住環境についてはいささか…
1097: 匿名 
[2021-10-17 19:21:21]
駐車場問題の最大の原因は現在車を所有してない契約者が多数抽選に参加したことにあるようです。
1098: 匿名さん 
[2021-10-17 23:04:57]
>>1097 匿名さん

駐車場の抽選っていつでしたっけ?
1099: 匿名 
[2021-10-17 23:36:57]
>>1098 匿名さん 
既に終わっていますよ

1100: 契約済者 
[2021-10-19 00:01:51]
>>1099 匿名さん
完売になりました!
完売になりました!
1101: 運営 
[2021-10-19 00:35:38]
本掲示板は、当該物件の販売終了に伴い、閉鎖致します。契約者におかれましては、引き続き住民板をご利用ください。
1102: 契約者さん1 
[2021-10-21 09:07:56]
マンションマスターって人がTwitterで必死に内装業者の斡旋してますけど、一人紹介する度に一万円程キックバックがあるそうですよ。当物件だけで数百万儲けてるんでしょうね。ボロい商売ですね。
1103: 住民板ユーザーさん8 
[2021-10-21 18:01:12]
>>1101 運営さん
いつから閉鎖ですか?
1104: 契約者さん3 
[2021-10-21 19:46:52]
>>1102
これな。善意のフリしてよくやるわ。

これな。善意のフリしてよくやるわ。
1105: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-22 23:11:54]
>>1104 契約者さん3さん
誰も善意でやってるなんて思ってないよ。本人に得あって当然ですがな。その上で紹介された側もメリットあるんでwin-win

1106: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-23 02:54:13]
>>1105 住民板ユーザーさん1さん
ご本人さんかな?w
同じ住民を金儲けのカモにしてるみたいで心理的に不快だってだけですよ。みんなのためにやってあげてますよ感がすごい。紹介コードばら撒くだけで数百万円の利益を上げて笑いが止まらんでしょうねw
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-23 17:16:44]
>>1106 住民板ユーザーさん4さん
いやー紹介してもらった側です。なるほど、こういうのを不快に思う人もいるんですね。
私は単なるビジネスだと思ってるので全く気にしてませんでした。

単純に時給換算なら非常に良いでしょうけど、100人以上対応されてたみたいですから、自分だったらキャッシュバックあってもやってられんなーと思った次第。
ツイッターとかでよくあるクーポンコードばら撒きじゃなくて個別でDMやりとりでしたから。管理も大変だしこれで100万程度の利益なら私はやらんなぁと。株でもやってた方が全然楽なので。
1108: 契約者さん1 
[2021-10-24 03:20:16]
インターネット通信料、NHK受信料、ジム代は管理費に含まれてると考えられるんでしたっけ?特にテレビも一括のようなので、どうなんでしょう。
1109: 匿名さん 
[2021-10-25 07:38:39]
>>1108 契約者さん1さん

NHK受信料?
1110: 契約済みさん 
[2021-10-25 21:30:46]
>>1108 契約者さん1さん
NHKは各自で契約します。
1111: 匿名さん 
[2021-10-27 19:57:43]
駐車場が当たりました。
1112: 匿名さん 
[2021-10-27 21:24:43]
私も当たりました。
全高1800の区画なので、そこまで集中していなかったのかもしれません。
1113: 匿名さん 
[2021-10-27 22:06:44]
私は1850幅でした。全幅1845の車に乗っているので駐車が不安です。
1114: 匿名さん 
[2021-10-27 23:01:54]
駐車場が当たった方はおめでとうございます。
私も当たったので、ブランズの生活はパーフェクトです。
1115: 匿名 
[2021-10-28 00:03:41]
>>1112 匿名さん
全幅1950を優先したが全高1800全幅1850を
優先しても良かったかも。今となればAMG GLAでも
全然okに思えてくる
1116: 契約済みさん 
[2021-10-28 13:35:20]
駐車場落選の書き込み無いね。うちも希望通りだったし
1117: 坪単価比較中さん 
[2021-10-28 15:14:31]
いるいる。書いてないだけ。

知り合いにキャンセル待ち9*番てのがいる。
車持ちで本当に困ってるみたい。

ちなみに400後半
1118: 坪単価比較中さん 
[2021-10-28 15:18:05]
だから当選!当選!で浮かれてる人らはご近所さんって概念ないのかね
って皮肉を言ってたよ。

気の毒だけどね。
1119: 匿名 
[2021-10-28 17:33:00]
ハイルーフ当てるには少なくとも
二桁台である必要あったのかな
1120: 匿名さん 
[2021-10-28 18:00:57]
>>1118 坪単価比較中さん

抽選で希望の部屋がゲットでき、駐車場も当たったから、浮かれてしまいました。
外れた方には申し訳ないです。
1121: 匿名 
[2021-10-28 18:23:06]
>>1120 匿名さん
実際に今車持たれてるなら謝る必要ないですよ
問題なのは今無いにも取り敢えず申し込みした方、
それが100人位いるだから
1122: 坪単価比較中さん 
[2021-10-28 18:59:03]
これねぇ、

Twitter界隈で煽ってた連中
もだし、
東急も”とりあえず”って言ってたんちゃう?

見せてもらったけど、
ほんと紙切れ一枚にキャンセル待ち何番とだけ。
あとは知りませーんって。
どの枠の何番目とか、近隣の紹介くらいはねしてもいいと感じた。

抽選は確かに公平だけどね、、、
東急てふーんってな会社なんだなとは思ったよ。
1123: 坪単価比較中さん 
[2021-10-28 19:09:40]
なので、内覧会はかなりしっかり見た方が良いかなって思った。

内覧業者ちゃんと連れてこーっと
1124: 契約者さん1 
[2021-10-28 22:59:00]
知り合い(本人)ですかね。ご愁傷様です。
1125: 匿名 
[2021-10-28 23:17:47]
>>1122 坪単価比較中さん

公平の基準はそれぞれ。
契約住戸価格の高い順としても公平だし。

1126: 契約済みさん 
[2021-10-29 16:10:09]
内覧会チェックリストほしいのですが、
どうすればグループラインに入れるのでしょうか??
1128: 契約者さん2 
[2021-11-05 17:11:31]
>>1123 坪単価比較中さん
内覧に業者さんつれていけるんですね!
どこで頼みましたか?
1129: 契約者さん1 
[2021-11-05 19:54:43]
引越日の抽選結果来ましたが、第7希望まで出して全てダメってあり得ないですね。皆さんはいかがでしたか?
1130: 周辺住民さん 
[2021-11-05 20:09:17]
平日ですが希望の日時でOKでした。何故か結果メールが何回も来ました。
1131: 契約者さん5 
[2021-11-05 20:12:38]
>>1129 契約者さん1さん

同じく全部ダメでした。アート引っ越しセンターに電話したら今死ぬほどクレームの電話が相次いでるそうです。当たり前です、3月中じゃないと困る人なんていくらでもいる
1132: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-05 20:18:00]
>>1131 契約者さん5さん

>>1129 契約者さん1さん

私も全部ダメでした
大規模マンションだと子供の通学都合で引っ越し順位が決まることが多いですが、ここはそういった調整もなかったので、そういった点もクレームに繋がってるのかもしれないですね
1133: 契約者さん1 
[2021-11-05 20:49:02]
私も抽選ダメだったのですが
そのメールが来ず
おかしいと思い、アート引越センターの
希望日時を入れたサイトにサインインすると
ハズレと記載されてました。
先着順の引越日入力に立ち遅れ、怒ってます。
1134: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-05 23:05:56]
>>1133 契約者さん1さん

ハズレの人はいつ引っ越しできるのですか?
うちにもメールが来ていない、、、
1135: 契約者さん2 
[2021-11-05 23:07:22]
セルフ引っ越しってどの導線で移動するつもりなんだろ。引っ越し用の導線限られてるから、エレベーター混んでたとかで通常動線で入ってきた挙げ句に傷つけちゃったとかありそうで怖いわー。
1136: 匿名 
[2021-11-05 23:09:11]
住戸、駐車場、内覧日、引っ越し日といい
入居までは闘いですね
1137: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-06 01:28:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1138: 契約済者 
[2021-11-06 06:55:16]
>>1137 住民板ユーザーさん7さん

不備は、主にどのような内容でしょうか?
当日に配布されたチェックリストに沿って確認すればいい感じでしょうか?業者さんの同行を予定してなく、少し不安になりました。
1139: 匿名さん 
[2021-11-06 07:47:23]
>>1138 契約済者さん

3年間瑕疵点検があるので、住んでからでも不備の確認は出来ますよ。
1140: 契約済者 
[2021-11-06 08:46:42]
>>1139 匿名さん

そうですね。確かに、3ヶ月点検とかは、ありますね。それなら、少し安心できますね。ありがとうございます。
1141: 契約済みさん 
[2021-11-06 11:28:58]
引越しの件、抽選漏れが相当数あるようで、かなり「炎上」してます。引越しが遅れるのなら、鍵の引き渡し(入金)時期もそれにあわせ遅らせるだけです。そうしないと、鍵の引き渡しを受けた時点から管理費(駐車場)が発生しますよ。
1142: 匿名 
[2021-11-06 12:05:41]
>>1141 契約済みさん

抽選漏れってどういう意味?
1143: 契約者さん2 
[2021-11-06 15:32:18]
>>1141 契約済みさん
抽選で外れたってことですかね?
それにしても炎上なんてどこでしてるんですか?
1144: 匿名さん 
[2021-11-06 16:00:11]
小学校の通学都合だけでなく、現住居を賃貸にだすにも売却するにもなるべく早い3月入居が好ましいのは皆同じ。
鍵の引き渡しから2週間で希望者(600件?)の引っ越しはどう考えても無理な話。
非常用エレベーターは2基しかないですからね。
アート引越センターにクレーム入れてもどうしようもないですよ。
第7希望全て3月中に希望を入れても全てハズレた人は多いでしょうね。
抽選だから仕方ないです。公平です。

車持ちにも拘わらず駐車場が外れた人がもっと悲惨です。
引っ越しはなんとかなります。笑
1145: 契約者さん2 
[2021-11-06 17:22:15]
早朝や深夜にこっそり引越しするしかないですね。学校や保育園が絡むので、やむなしです。
1146: 匿名さん 
[2021-11-06 17:39:54]
>>1145 契約者さん2さん

冗談ですよね
24H防犯カメラが回っており、警備人が見回りしていますよ。
1147: 契約者さん5 
[2021-11-06 19:29:20]
面倒ですが、堂々と昼間に手作業で小物とか運び込んで良いと思いますよ。流石にマットレスは業者じゃないと無理なのでしばらくは服とかフローリングにしいて寝るとか妥協しないといけないですが。。。3月中に引っ越さないといけない事情のある人はたくさんいます。
1148: 契約者さん 
[2021-11-06 19:40:15]
郵便で送りつける、スーツケースで運び込む、電化製品は買い換える、色々と方法はありますので今のうちに皆さん考えておきましょう。とりあえず何の連絡もなくいきなり抽選→先着順には怒りしかない。東急さんやBTTは大事にしていきますがアート、てめえは許さん。
1149: 契約者さん2 
[2021-11-06 19:51:40]
様々事情はあるにせよ、そもそも3月中に引っ越せるかわからないのは契約時からわかっていたと思うんですが、今更どうしようってなってる人って全く対応策考えてなかったんですかね?
もっといえば、無理に自分たちで引っ越ししてまで不自由な暮らしするくらいなら、しばらくホテル暮らしのが良い気が
1150: 匿名さん 
[2021-11-06 19:55:30]
最初から抽選と聞いていましたよ。
非常用エレベーターは2台しかないし、割り当てられた時間も3時間と限られています。
自分で運ぶからとエレベーターに割り込まれては迷惑ですよ。
自分勝手な行動はつつしみましょう。

1151: 契約者さん1 
[2021-11-06 19:59:30]
引渡しが3月と言われたら、引越しもだいたい同じくらいのタイミングでできると思いますよね?それとも、引越しは4月や5月になる可能性がある話はありましたでしょうか?
1152: 契約者さん 
[2021-11-06 20:03:45]
ちなみにアート引っ越しセンターに電話で確認したところ2トントラックや業者に頼むのはNGですが個人で持ち運ぶのはOKだそうです。また郵便ももちろんOKでした。なのでその方法で行う場合は自分勝手でも何でもないですよ。
1153: 匿名さん 
[2021-11-06 20:39:01]
>>1152 契約者さん

個人が手荷物で運ぶ程度であれば勿論良いと思います。
でも台車で何度も非常用EVを使用するのは止めてね。
1154: 匿名さん 
[2021-11-06 20:44:37]
>>1151 契約者さん1さん

新築タワマンの一斉入居の経験がないの?
希望日を出して抽選で決まるのはどこも当たり前です。
世帯数を考えたら3月引っ越しは狭き門だと常識的に分かるでしょ?
1155: 匿名さん 
[2021-11-06 21:09:31]
なんか抽選勝った人たちのマウントがひどいな
1156: 契約者さん 
[2021-11-06 21:26:36]
東急からは子供がいる世帯等は日程考慮したいと説明を受けましたが、皆さんの反応を見るにアートの抽選では全く考慮されていないみたいですね。また、抽選に落ちた後は先着順で日程が決められるのであれば、事前説明があってしかるべきかと。
もちろん、勝手に引越しとかは控えるべきですが、引越し関係の対応に納得感はないですね。
1157: 契約者さん2 
[2021-11-06 21:43:10]
4月以降も毎日引越しがあるから、豊洲西小に毎日のように転校生が入ってくることになるけど行政的に問題ないのか?
1158: 匿名さん 
[2021-11-06 21:46:27]
>>1155 匿名さん

抽選勝ってないですよ。
第7希望の4月上旬平日です。
最初から3月は難しいだろうと諦めていたので、希望日も3月4月の平日に分けて出しましたよ。
1159: 契約者さん 
[2021-11-06 22:05:03]
>>1152 契約者さん

郵便はokというのは、例えばダンボールとかを送るのはokということでしょうか?
1160: 契約者さん1 
[2021-11-06 22:23:05]
希望日程ですが、10個入力できた気がするのですが、
皆さんは7個だったのでしょうか?
本当に、ちゃんと抽選されたのか、不安です。
前の方も仰っしゃられているとおり、
ハズレたあと先着になるなら、
公平に連絡、抽選結果の確実な送付は必須です。
1161: 契約者さん1 
[2021-11-06 22:27:34]
>>1154 匿名さん
残念ながら論点がズレてますね。ちなみに新築タワマン一斉入居の経験はないです。世帯数考えたら、そういう経験がない人が一定数いるのも常識だと思いますが。
1162: 契約者さん2 
[2021-11-06 22:33:46]
>>1155 匿名さん
いや、マウントではなくない?
そもそも引き渡しって3月じゃなくて、3月「末」とされていたし、その時点で保育園とかの転入対策で3月末にしてるだけで、実際の引っ越しは後になる可能性が高いってわかってたのでは(かつ、少なくとも自分は契約時に営業にも確認したらそういう回答だった)ってだけ。
1163: 契約済みさん 
[2021-11-06 23:16:29]
大規模マンション引越し3回くらい経験してますが、抽選で外れた方でどうしても(例えば)3月中に入居したい方は、早朝とか20時以降の夜間搬入は可能ですって。
1164: 匿名 
[2021-11-07 12:34:32]
>>1144 匿名さん
おっしゃる通り!
1165: 匿名さん 
[2021-11-07 14:49:24]
当初、引き渡しは3月下旬でしたよね。
なら、引っ越しが3月中にできるわけが無い。分かっていたはず。
親からの贈与を受ける人の税の為に鍵の引き渡しを15日に早めてくれたというのに、引っ越し日まで文句言うの?
1152世帯もある大規模タワマンで自分の都合の良いようにはいかないよ。 
タワマン初心者が多いから?我儘な人が多そうで心配だわ。
1166: 契約者さん1 
[2021-11-07 18:17:18]
内覧行ったけど、エレベーター狭くない?
朝のエレベーター混雑ヤバそうで草
部屋も大理石欠け、ガラスに傷、壁紙汚れ多過ぎて内覧業者も施工担当者も笑ってたわ
全部直してもらうわ
1167: 契約者さん1 
[2021-11-07 22:08:20]
抽選外れたら先着なんて説明ない。
わかってたら有給取ってでも当日メールボックス更新連打してるわ。
引き渡しから引越まで、今取れる土日予約枠で月額家賃20万を日割りにしたって最低10万変わってくる。
1168: 契約者さん1 
[2021-11-07 22:42:15]
パークタワー晴海って同じくらいの戸数で2月竣工、9月入居開始予定が7月になったみたいだけど、東急はこういう所気が利かないね

今現在4月は10日間しか埋まってない所を見ると、この人たちが皆3月希望だったとして、元から5月以降入居の住戸除く戸数分は入居開始2週間前倒しすれば全員希望月にできたでしょ
1169: 契約者さん 
[2021-11-07 22:59:54]
>>1168 契約者さん1さん

私の画面では4月23日まで全て埋まってるように見えるのですが、人によって違うんですかね?
1170: 匿名さん 
[2021-11-07 23:12:41]
>>1168 契約者さん1さん
>>1167

入居開始2週間前倒しということは、鍵の引き渡しを3月上旬にすべきという事ですか?
貴方は3月末引き渡しで納得してBTTを購入したのではないですか?
東急も熊谷組もこのコロナ禍で、工事が遅れることなく予定通りに竣工し、2週間早く引き渡しもできました。
有り難い事です。
その為、多くの人が3月中に引っ越し出来ます。
貴方が抽選に外れただけ。
私も4月です。
家賃を10万多く払う羽目になったから、イライラしてるのかな?
当初の予定通り引き渡しが3月末なら、更に10万多くなるとこでしたね。
10万得した、と思ったらいかが?
1171: 契約者さん1 
[2021-11-07 23:28:11]
>>1170 匿名さん

>>1167ですが引き渡しは納得してますよ。
抽選外れたら先着は聞いてないということです。
1172: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-08 05:57:42]
>>1168 契約者さん1さん

ばかかな?
3月に全戸引き渡したら、全部年度内に売り上るじゃん
予算的に半分は来年度の業績にしたいって少し考えればわかるでしょ
東急としえ、遊びやボランティアじゃなくて仕事でやってるのがわからないのかな
1173: 契約者さん5 
[2021-11-08 06:19:01]
引っ越し日の抽選は家族持ち、独身関係なく完全な抽選だったんだなー汗。引っ越し幹事会社に抽選含めて丸投げかな?
営業から家族持ち優先みたいな話を聞いてたから、独身なのに三月に引っ越し日決定されててびっくり。

ちなみに希望は3月の平日で5枠、4月で5枠出してた。
1174: 匿名 
[2021-11-08 07:35:19]
家族持ちは優先とか入学のタイミング優先とかやられちゃ不公平過ぎてたまったもんじゃないしな
1175: 契約済みさん 
[2021-11-08 10:13:34]
引っ越しは希望10日全部ハズレ4月になったけど
駐車場が希望通りだっただけましと考えることにした

近隣マンションのハイルーフ区画順番待ちで4年経っても回って来なかったくらい駐車場待ちは厳しい
1176: 契約者さん1 
[2021-11-08 11:52:54]
>>1170 匿名さん

コロナ云々は竣工が期日通りであることに対するものですよね
私が言っているのは三井がほぼ同じ戸数を竣工から引渡しまで5ヶ月でできるのに東急はなぜやらないのかって話です
1177: 契約者さん1 
[2021-11-08 12:03:39]
>>1172 住民板ユーザーさん3さん

ばかかな?
「元から5月以降引き渡しの人除く」って書いてるじゃん
私が言ってるのは抽選外れて泣く泣く4月になっちゃった方々で、この人たちは引越しが3月だろうと4月だろうと、書いているように2週間前倒ししようと3月引渡は変わらない
東急の売上変わらないって少し考えればわかるでしょ
指摘していることが筋違いなのがわからないのかな
1178: 契約者さん2 
[2021-11-08 12:14:38]
抽選外れたときに先着とは聞いてないって話、そもそもメールが届かないとかは論外として、事前送付のチラシにも再抽選の日程記載はなく、あくまで希望に添えない場合は引越し日を登録してくれって案内だったと思うのだが、、
1179: 契約者さん2 
[2021-11-08 12:28:55]
工事中の時に色々問題があったみたいですね?
1180: 匿名 
[2021-11-08 19:34:59]
>>1175 契約済みさん

引っ越しは少し待てば良い話だけど
駐車場が希望通りか否かは切実。
私は引っ越し希望通りだか駐車場が希望通りじゃないから羨ましい。
1181: 匿名さん 
[2021-11-08 20:43:42]
>>1180 匿名さん

駐車場は残念でしたね。
切実ですよね。
近くに借りれる所が見つかるといいですね。

引っ越しがちょっと遅れたぐらいで騒いでる人って何なんでしょう。
1182: 契約者さん1 
[2021-11-08 21:17:15]
車も引越も、抽選はずれるリスクはあって
皆購入していると思うんですよね。
駐車場は、他に確保するなり、
引越は、遅らせるなりで
対応するのだと思います。
私は、駐車場も引越も外れたのですが、
引越は外れた連絡が来ないんです。
そういう意味で、駐車場は納得出来るのですが、
引越は納得いきません。
皆さんは、外れた旨の連絡来ましたか?
1183: 住民板ユーザーさん8 
[2021-11-08 21:40:34]
>>1180 匿名さん
何か「駐車場の抽選に比べて、引越外れるのマシだから我慢しろ。」的な論調あるけど、各世帯毎に状況違うんだから大きなお世話だよ。それに、皆が指摘してるのは、抽選の非公開性と事前告知のない先着順の件なんだから、駐車場抽選の時と公平性が比較にならんでしょ。
1184: 匿名 
[2021-11-09 01:20:39]
>>1183 住民板ユーザーさん8さん
抽選の非公開性って何だよ?
1185: 契約者さん1 
[2021-11-09 01:57:12]
>>1168 契約者さん1さん
前倒し以前にそもそも竣工が1年遅れ、入居開始時点で完売もしてなかったなど、
状況が全く違うマンションと比較して何か意味があるんでしょうか?
1186: 契約者 
[2021-11-09 08:25:41]
>>1183 住民板ユーザーさん8さん

では、抽選に外れた人にはどう対応すべきだったのでしょうか。
1187: 住民板ユーザーさん8 
[2021-11-09 12:57:11]
>>1186 契約者さん

まずは自分で案を考えてから書き込み下さい。私は抽選結果連絡日には行動を取りました。
1188: 契約済みさん 
[2021-11-09 13:12:31]
何でこんなブチギレてんのw
抽選なんだからハズレて文句言うなよ、ゴリ押し通して迷惑被るのは別の住人になるんだぞ
1189: 契約者 
[2021-11-09 13:54:20]
>>1187 住民板ユーザーさん8さん

たかが引っ越し日の抽選に非公開性がないとか騒いでる人がいるから、
どう対応されたら満足なのかを聞きたかっただけ。
1190: 匿名 
[2021-11-09 13:58:35]
引っ越しが3月に出来なかったって話は、そもそも3月入居は難しいってわかってたのになぜ買った?だし、先着順って聞いてないって話は、そんなに引越し時期がクリティカルなら、あの案内状見たときに、外れた場合どうなるのかを事前に確認/検討してないのはなぜ?でしかないんだけど。
1191: 匿名さん 
[2021-11-09 14:12:45]
一斉入居の時だけは、居住用EVを使用する事もあるかもしれないが、ここは乗り換えやエントランスを通るというルートだからそれは出来ない。
2基の非常用EVで1日8世帯しか引っ越しできないから、3月中に入居できるのは120世帯程度。
外れた人が多数ですよ。

3月末引き渡しとなっていたのに、3月中に引っ越し出来ると思っていた人が多い事に呆れる。
1192: 契約者さん2 
[2021-11-09 20:59:58]
鍵はもらえるんだし引っ越しまではゴザ敷いて生活したらいいんじゃないですか?
1193: 匿名さん 
[2021-11-09 21:31:20]
なんかなぁ、ここの書き込みみると頭ごなしに抽選外れた人たちを叩きつける姿勢が目立つ。BTTも大規模コミュニティだから仕方がないけど一定数こういった人たちがいると理解して近所付き合いはほどほどにしよう。ネットの匿名掲示板だから面倒な人間が集まってるだけと思いたい。。。。
1194: 匿名さん 
[2021-11-09 22:14:03]
>>1193 匿名さん

逆じゃないの?
1195: 契約者さん2 
[2021-11-09 22:19:06]
>>1193 匿名さん
>抽選外れた人たちを叩きつける姿勢
外れた人たち「が」叩きつける姿勢、の誤字ですか?
1196: 匿名さん 
[2021-11-09 22:20:26]
やっぱ怖いわこの人たち
1197: 匿名 
[2021-11-09 23:50:42]
>>1193 匿名さん
繊細な方はここ見ないほうが良いです。
1198: 匿名さん 
[2021-11-10 00:02:52]
横から長文失礼します。

3月末引渡で3月引越が厳しいことはみなさんわかっていたはずで、でも引渡の前倒しの話があったり、3月入居できるのでは、と期待したところ外れ、更には先着という流れによって、アゲてから落とされた感もあり、愚痴の1つも言いたくなったのではないでしょうか。

それに対してわざわざ煽る書き方する必要ありますか。
↓の言葉、私には上から目線やトゲがあると思いました。

冗談ですよね、「今更」どうしようってなってる人、迷惑ですよ、自分勝手な行動、何度も非常用EVを使用するのは止めてね、経験がないの?、当たり前です、常識的にわかるでしょ?、タワマン初心者、我儘な人、ばかかな?、何だよ、文句言うなよ、たかが引越日

主張は理解できますがそんな言い方する必要ありますか。

何回か同じ文体が見られる「匿名さん」(>>1141>>1181>>1191)は自身の意見の後に1行空けて必ず相手を煽る余計な一言を入れていますが、最後の1言必要でしょうか。

検討板でなく契約者板ですよここ。
見ていて悲しくなります。

>>1194さん、>>1195さん
抽選外れた人たちのどのコメントがあなた方を叩きつけていると受け止めていらっしゃるのでしょうか。私が見る限り、アートへの主張であったり、煽られたことに対して主張していることくらいしか見あたりません。
1199: 契約者さん1 
[2021-11-10 00:03:20]
>>1191 匿名さん
この書き込みしなきゃ、部外者の自作自演ってバレなかったのに…

マンコミュの住民板って、半分くらいは部外者の書き込みです。
1200: 匿名さん 
[2021-11-10 00:24:47]
>>1198 匿名さん

投稿者です。1141さんではなく、>>1144さんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる