東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス西大島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. バウス西大島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-31 13:34:42
 削除依頼 投稿する

正式名称:バウス西大島
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nishiojima/


地下鉄西大島駅から徒歩8分。
アリオ北砂にほど近い場所に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)江東区北砂三丁目計画
地名地番  東京都江東区北砂3-439ほか
住居表示  東京都江東区北砂3
交  通  都営新宿線「西大島」駅徒歩7分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上14階建
延床面積  14,943.57 ㎡
建築面積  17,93.25 ㎡
敷地面積   4,412.63 ㎡

建築主  日本土地建物株式会社
設計者  株式会社安宅設計
施工者  未定

着工  2019年11月1日
完成  2022年6月30日予定

備考  保育所併設予定

[スムログ 関連記事]
バウス西大島 シングル層もお見逃しなく!!~お若い方の1戸目にもおすすめです!!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31914/
 
[スレッドの本文を一部修正致しました。R3.7.25 管理担当]

[スレ作成日時]2019-11-07 07:31:12

現在の物件
バウス西大島
バウス西大島
 
所在地:東京都江東区北砂三丁目439番
交通:都営新宿線西大島駅(A4出口)徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:45.02m2~80.21m2
販売戸数/総戸数: / 183戸

バウス西大島ってどうよ?

41: 匿名さん 
[2021-03-12 15:03:10]
タイムズに将来的にマンションたつってことありそうですか?
永遠に駐車場のままであるってことって考えられます?
もちろん憶測で言ってるだけですけど将来的には何かたつ気がする。
背の高いマンションのようなものかどうかはもちろんわかりませんけど。
42: 匿名さん 
[2021-03-17 11:05:21]
駐車場が永遠に駐車場のままでいる事はなさそうですよね。
将来は別な建物が建つ予定だが、ただ土地を寝かせておくよりは収入になる駐車場にするケースが
多いと聞きました。
駐車場経営は手軽で現金収入に繋がりますからね。
43: 匿名さん 
[2021-03-22 00:14:03]
価格で勝負するんだろう。設計も稚拙、メジャー7ならこうはしないだろう。
44: 匿名さん 
[2021-03-22 07:50:01]
>>43 匿名さん

メジャー7なら手を出さない土地、が正解じゃ?

設計は頑張ってると思うよ。完全アウトフレームだし間取りは悪くない。
ただ如何せん土地の形状がこれだから眺望や日当たりは最初からあきらめないといけない。
45: 匿名さん 
[2021-03-29 11:43:57]
西側のマンションとお見合いという書き込みが気になりましたが、
バルコニー同士が向かい合っているんですか?
それともバルコニーと玄関でしょうか?
もしバルコニー同士だったら洗濯物を干す際気まずいですかね?
46: 匿名さん 
[2021-03-29 17:43:23]
>>45 匿名さん
慣れるよ
47: 匿名さん 
[2021-04-05 07:25:59]
事前優先案内会 満員御礼
って出てますけどそんなに人気あるんですか?
どこかにお値段出てますでしょうか。
48: マンション検討中さん 
[2021-04-16 08:30:10]
学校がらみで2023年3月入居の人は、現行の住宅ローン減税1%は受けられないような気がするんだけど、どうだろう?
49: 匿名さん 
[2021-04-30 23:51:39]
北向きの部屋って住み心地はどうなのでしょう。
50: 匿名さん 
[2021-05-01 16:57:11]
ブリリア大島パークサイドと迷ってます。
51: 匿名さん 
[2021-05-01 22:52:47]
確かに北向きと西向き(駐車場挟んで15F程度のマンションあり)メインというのは眺望の日当たりの観点では残念。そのデメリットを部屋の広さ(3LDKで23区としては広め)と価格で勝負するつもりでしょうか?いづれにしても、(ここに限らず)全ての条件が良いマンションというのは無いので、自分の中で優先順位をはっきりさせる必要があると思いました。
52: マンコミュファンさん 
[2021-05-03 05:49:16]
このマンション良いですよね。
間取りのタイプが沢山あって悩みますね…
53: 匿名さん 
[2021-05-03 06:40:18]
>>52 マンコミュファンさん

そんなにいいですか?
魅力を教えていただきたいです。
54: マンコミュファンさん 
[2021-05-03 06:59:59]
>>53 匿名さん
アリオ隣接と部屋の広さ(+収納)と価格ですかね。
まあ眺望などのデメリットはありますが、ファミリー世帯なら暮らしやすくて良いと思ってます。
55: 匿名さん 
[2021-05-03 13:34:08]
>>27 匿名さん

ここと同じくらいの建物は建つでしょうね。
56: マンション比較中さん 
[2021-05-05 16:08:52]
結構人気なマンション見たいですね。今後の販売はどうでしょう。
57: マンション検討中さん 
[2021-05-05 16:26:18]
マンマニ砲が出る噂。
予約取れなくなるぞ。
58: 匿名さん 
[2021-05-05 21:59:58]
地図やストリートビューなどで予習をした上で現地を見に行きました。囲まれ感あるのは分かっていたけど(北側は抜けていますが)、想像以上でした。購入を考えている人は当然現地を確認すると思いますが。
西大島駅からの道は歩道は広いし歩きやすかったです。
59: 匿名さん 
[2021-05-06 13:38:43]
ブリリア大島と競合。バウスは囲まれ感満載で眺望日照不安ありだけど、ディスポーザーありのランニングコスト安。ブリリアは詰め込み感満載で設備いまいちだけど、日照眺望は少しはある。価格もほぼ同じ。
江東区で10分以内、坪280平均のマンションはしばらく出そうもないのかな。
60: 匿名さん 
[2021-05-06 18:00:14]
囲まれ感があるけど、プラウド住吉よりはマシでした!というかプラウドが酷すぎた。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる