野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

4802: マンション検討中さん 
[2021-02-21 20:45:00]
金町が文教地区ですか…
4803: マンション検討中さん 
[2021-02-21 20:49:23]
金町が凄く良い街とは思わないけど、中古でもそれなり。ブランドマンション。駅に徒歩2、3分。は自分が調べた中では安くて8000万円代。納得のいくレベルだと億が普通だったけどな。
都心の中古マンションって、同じような大きさ、駅近でどの辺りがお勧めですか???
4804: マンション検討中さん 
[2021-02-21 20:55:25]
そしてそういう優良な中古物件は新築の時よりも高い値段で売られている印象を受けました。
わたしには億は手が届かず……。
中古でも都心の物件を買える方々が羨ましい…。
4805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 20:58:23]
俺は金町とか、全く知らんよ。

ただ、駅1分
子育て環境がよい。
タワマンがあの金額で手に入るなら、
おとくよ。

良い悪いは住んでみてその環境に浸っていけばいいさ。
今は判断つかんわ。

4806: 匿名さん 
[2021-02-21 22:16:31]
>>4803 マンション検討中さん

子どもの教育には文京区なんか良いですよね。
ここと同じくらいで中古買えますよ。
4807: 通りがかりさん 
[2021-02-21 22:18:41]
>>4805 住民板ユーザーさん1さん
子育てが良い???
どこと比べてですか?
4808: 匿名さん 
[2021-02-21 22:30:42]
>>4806 匿名さん
タワマンはないとおもいますけど、築5~10年ぐらいの普通のマンションならあるかと
4809: マンション検討中さん 
[2021-02-21 22:31:28]
「子育て環境が良い」と言う言葉も人それぞれですからね。
中学受験を目指すような子供がたくさんいる環境を「良い」と捉えるのであれば、文京区など同じような子供がたくさんいるところ、有名私立中学校へのアクセスが良いところが良いでしょうし。「のびのび育てられる」などを「良い」と捉えるのであれば郊外が良いでしょうし。
金町の良さは何なのでしょうか?地元民の方など是非教えてください。
4810: 名無しさん 
[2021-02-21 22:40:04]
>>4806 匿名さん
文京区、徒歩5分以内、築10年以内、8,000万未満、70㎡以上、とかで条件指定すると該当なしなんですよね。
予算あげれば当然あるんですが。

金町に地縁がなければ選ぶ人がいないという方がいますが、
駅近がいい、勤務先が沿線(千代田線なので大手町が多いと思いますが)で選んでいる人がそれなりに多いかと思いますが。
最近の新築でそれなりのところで大手町と相性いいところがあまりないですし。
同じ価格帯だとブリリアシティ西早稲田(東西線)くらいじゃないですかね?
あそこは低層、神田川のハザード、駅遠で層が割れそうですしね。
4811: 匿名さん 
[2021-02-21 22:53:34]
このマンションは間違いなく買いだったよ。駅直結または駅徒歩1分はどんなに景気悪くなっても価値落ちにくい。そこに絞ってマンション投資してる人もいるくらいだからね。
4812: 匿名さん 
[2021-02-21 23:18:25]
>>4798 匿名さん
 順を追ってちゃんと読んでないとこうなるんだわ
4813: 匿名さん 
[2021-02-21 23:22:27]
>>4806 匿名さん

ない全然 
4814: 匿名さん 
[2021-02-21 23:52:50]
>>4813 匿名さん
ないですよね笑
教えてほしいぐらいです
4815: 匿名さん 
[2021-02-22 06:32:12]
>>4814 匿名さん

文京区でこのくらいの価格帯の中古は定期的に出てきますよ。適正価格の物件はすぐ売れちゃうから、SUUMOとかの掲載期間は短いですけど。
4816: マンコミュファンさん 
[2021-02-22 08:20:21]
>>4815 匿名さん
これくらいの価格では出てきますが、
免震、内廊下、徒歩1分、ラクセスキー、ミストサウナ、食洗機、etc...
こういった条件だと皆無ですね

文京区の築15年の田の字、板マンに住むか、
金町の徒歩1分タワマンに住むか、
価値観はそれぞれですが、私は金町のタワマンかなーって思ってます。



4817: 匿名さん 
[2021-02-22 16:16:16]
>>4816 マンコミュファンさん
うわ。マンションを探す前に住む街を決めてないんだ。
まぁ金町が大好きなら、それで十分だが。
4818: 匿名さん 
[2021-02-22 16:35:59]
ここ買った人たちもちょっと前ならもっと都心を買ってたと思うと、相場って難しいよねぇ。
4819: 匿名さん 
[2021-02-22 16:43:37]
>>4817 匿名さん

うわ。根性悪いな。
4820: 匿名さん 
[2021-02-22 16:48:09]
>>4817 匿名さん
住む街優先て
文京区で立地が良くても、築40年以上の戸建の狭小奇形な土地に建つ隙間風入り放題のボロ家とかじゃ流石に嫌だし、この物件選ぶでしょ
ちなみに文京区とか千代田区、港区の土地とこの物件の価格で比較したらこれは充分あり得る話
4821: 名無しさん 
[2021-02-22 16:59:48]
>>4817 匿名さん
そんなの人それぞれじゃないですか。
街からな人、予算からの人、駅徒歩からの人、設備仕様からの人。買った物件は同じでも、過程は同じわけありませぬ。
4822: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 17:45:57]
>>4807 通りがかりさん

ごみやな。
なんですぐ比べたがるwww

俺がいいと思ったらいいんだよ。
4823: 匿名さん 
[2021-02-22 18:02:36]
>>4822 住民板ユーザーさん1さん
人をゴミだと思ってるの住民がいるマンション?
4824: 匿名さん 
[2021-02-22 18:03:24]
>>4821 名無しさん
それ餅つきさんのブログの言葉な。
4825: 匿名さん 
[2021-02-22 18:04:50]
>>4818 匿名さん
本当は都心欲しいけど、価格妥協して金町って住民は地元の人と仲良くできなそう。
金町大好きなら、気が合いそうだけど。
4826: 名無しさん 
[2021-02-22 18:17:12]
>>4824 匿名さん
恐縮ですがその方を存じ上げません、、、。
皆さんそうおもわれてるんですね、なんだか安心しました。多様性を認めることに否定的ではこんな場所であっても、会話が成り立ちませんものね。
4827: 通りがかりさん 
[2021-02-22 20:13:25]
>>4826 名無しさん

大人気ブロガーさんですよ!
金町は東京都23区を名乗ってはいますが実質的には千葉県です。東京都という認識は捨てた方がいいでしょう。
と書いてますね。
4828: 匿名さん 
[2021-02-22 20:37:40]
>>4827 通りがかりさん


必死やな
4829: 匿名さん 
[2021-02-22 21:45:46]
>>4827 通りがかりさん
そういえば、ここも餅つき名人さんが評価してくれてましたね。なかなか上々だった気が
4830: 匿名さん 
[2021-02-22 21:49:53]
>>4829 匿名さん
酷評やろ。腐ってるとか書かれてるやん。
買った後に都心に買えばと後悔してもしゃーないで。
わいの地元金町大好きになりーや。

4831: 匿名さん 
[2021-02-22 22:25:22]
金町は東京のパンの耳なんだよ
4832: 匿名さん 
[2021-02-22 22:34:30]
金町は投資家も注目していますね。
健美家で金町が紹介されています。プラウドシティやシティタワーが高値で成約しているのも北口の再開発期待でしょうね。
南口はプラウドタワーとヴィナシスの2大タワマン、北口は三井の38階建てのパークタワーと三菱のショップモール、ちょっと離れてシティタワー、金町もブランド化していきますね。

https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/4457.html
4833: 匿名さん 
[2021-02-22 22:44:23]
>>4830 匿名さん
最近の千葉シリーズに比べると、2倍近い点数差をつけているので、実は高評価です

4834: 匿名さん 
[2021-02-22 22:54:10]
>>4833 匿名さん

みんな餅つきも金町も大好きな住民なんだな。
4835: 匿名さん 
[2021-02-22 23:04:33]
>>4834 匿名さん
もちろんです。
4836: 匿名さん 
[2021-02-22 23:53:31]
このマンション買わずにギャーギャー言ってる人は、どこを買ったのか知りたい笑
ここを見てる時点で、同じ土俵なのに。。。
4837: 匿名さん 
[2021-02-23 01:47:23]
俺の知る限り、都心三区でここと同じ値段で中古探すと築30年以上の駅遠団地感満載マンションか、定借物件しかないぞ
そんなボロか定借に住んで惨めかつ駅遠くて不便な生活するなら、所有権で免震内廊下新築駅徒歩1分の新築買うだろ
江東区なら築12年内のタワマン物件買えるが、都心三区と文京豊島新宿渋谷は無理
4838: マンション検討中さん 
[2021-02-23 07:18:16]
>>4837 匿名さん

そりゃ東京の最果てなんだから、都心より安いに決まってるだろ。割安でもなく、外周区は立地的に安いだけ。

ただ金町は大好きだから買うって人多いらしいね。
4839: 匿名さん 
[2021-02-23 07:28:22]
>>4838 マンション検討中さん

前にもあったな、このやり取り。自作自演みたいですな。
4840: 匿名さん 
[2021-02-23 07:33:31]
>>4831 匿名さん
パンの耳とはうまいこと言ったな
4841: 匿名さん 
[2021-02-23 07:57:49]
>>4839 匿名さん

みんな思ってるけど言わないんでしょ。
とりあえず地縁者と金町好きな人で完売したんだから、心配すんな。
4842: 通りがかりさん 
[2021-02-23 07:58:36]
>>4840 匿名さん
無料で配られるゴミってことか?
ネガにしても酷いな。
4843: 匿名さん 
[2021-02-23 08:13:45]
いいじゃん!金町!下町感満載で!最高に庶民の町って感じ!俺達庶民にはうってつけだよ!
4844: 匿名さん 
[2021-02-23 08:51:04]
下町感番付でいうとどうなりますか?
金町、綾瀬、亀有、亀戸、平井、小岩、新小岩などなど
4845: 匿名さん 
[2021-02-23 09:14:41]
>>4838 マンション検討中さん
思考が停止しておりますね
4846: 通りがかりさん 
[2021-02-23 09:16:35]
>>4837 匿名さん
消極的な選択肢として金町しかないって感じ?
そんな理屈っぽい人おらんやろ。。。

マンションより街とのフィーリングが大事でしょ笑
4847: 匿名さん 
[2021-02-23 09:20:29]
>>4845 匿名さん

思考したら都心一択になっちゃうよ。
金町が大好きとか地縁で直感的に選ばれて完売してるからね。
4848: 匿名さん 
[2021-02-23 09:26:38]
>>4841 匿名さん

お前か。
4849: 匿名さん 
[2021-02-23 09:27:57]
>>4844 匿名さん

あのね、そういう事を言う人ほど、田舎者なのよ。
4850: 匿名さん 
[2021-02-23 09:30:06]
>>4844 匿名さん

それ決めてどうすんの?
そんなん地元推しになるに決まってるやろ。。。
4851: 匿名さん 
[2021-02-23 09:42:06]
>>4846 通りがかりさん
マンションオタク以外は普通に街で住む場所選ぶでしょ。
4852: 匿名さん 
[2021-02-23 09:52:14]
>>4847 匿名さん
港区でもボロ戸建とか団地感強い古マンション住んでてもなんも嬉しくないだろ
港区住みです!って言って30年落ちの港南板状マンション住んでたらダサすぎるw
都心三区のここと同じグレードの家買うなら最低一億は出せないところ買えない。それでも15年内の中古
4853: 匿名さん 
[2021-02-23 09:58:40]
>>4852 匿名さん
そもそもマンションで嬉しいとか良くわかりません。金町が良い街だから買ったのです。

普通は住む街を気にいるか、その街に住みたいかを先に考えるので、マンションの良し悪しは後回しだよ。

マンションマニアの人ですか?
4854: 匿名さん 
[2021-02-23 10:00:08]
築年数と広さに目を瞑れば晴海や港南あたりの中古タワマン買えなくは無かったけど、駅徒歩の遠さと古さが嫌で辞めた。駅徒歩15分とか20分とか住むとホント嫌になる。
日常使い考えるとここの駅徒歩1分の利便性は非常に大事、多少都心から離れても、新築でグレードあって利便性もあって価格帯も考慮したらここが1番だった。
亀戸も買えなくは無かったけど、どうしてもグロスの異様な高さが気になってやめた
4855: 匿名さん 
[2021-02-23 10:03:44]
>>4853 匿名さん
マンションのクオリティが良かったからここ買ったんだよ
金町自体は別にそうでもない。
生活のQOL上げる意味では住宅の質が1番大事。金町は南口は割と綺麗だし、自分とこの下駄に加えてヴィナシスの施設も同様に使える利便性の高さよ
北口はどうしようもないから早く開発して欲しい
4856: 匿名さん 
[2021-02-23 10:06:40]
>>4855 匿名さん

好きでもない街にマンション買ったの?
なんで??お金持ちの人?地縁ある人?
4857: 匿名さん 
[2021-02-23 10:07:36]
>>4846 通りがかりさん
街とのフィーリングが大事(笑)とか言って、あんたは文京区のボロ中古戸建に胸張って住めるのか?
ここと同じ予算じゃ中古でもグレード低い狭小変形しか買えないぞ。マンション買えても平米数激減だ
4858: 匿名さん 
[2021-02-23 10:08:43]
>>4856 匿名さん
理由書いてあるのに読めないの?
ネタでやってるなら面白くないから
4859: 匿名さん 
[2021-02-23 10:12:23]
>>4856 匿名さん

ホントうるせえよ。好きでもなくても駅近くなら買うだろーよ。
4860: 通りがかりさん 
[2021-02-23 10:15:36]
>>4856 匿名さん
書いてあるのに読めないのかw
そんなんでよくスレに書き込みできるな…
ああ、文字読めないからさっきから頓珍漢なこと言い続けてるのかw
4861: 匿名さん 
[2021-02-23 10:16:07]
>>4859 匿名さん
地縁ありのここの購入者だけど。
好きでもない街を買う理由が知りたいだけ。
ってか、お前購入してないだろ笑?
4862: マンコミュファンさん 
[2021-02-23 10:18:43]
しかし粗暴なコメントが多いな。
もう少し丁寧に書けないものかね?
まぁ住民でもない輩なんだろうけど。
4863: 匿名さん 
[2021-02-23 10:23:55]
>>4861 匿名さん

特に好きでもない街だが駅が近いし、買い物便利だから買いましたよ。そういう人も居ますよ。
4864: 匿名さん 
[2021-02-23 10:24:57]
>>4862 マンコミュファンさん

丁寧に書くと白亜って言うんだろ。
4865: マンコミュファンさん 
[2021-02-23 10:31:20]
>>4864 匿名さん

白亜って何?
4866: 匿名さん 
[2021-02-23 10:37:22]
>>4861 匿名さん
これは削除依頼案件
4867: マンション検討中さん 
[2021-02-23 10:41:12]
東京の東側が生活の中心だと、金町も便利だと思いますよ。新宿や渋谷など方面だとマジで金町?どこそれ?って感じですが。会社の位置によっては知らなくても検討候補に入る駅かなと思います。あとは葛飾区の雰囲気が好きかどうかにもよるかも。
4868: 匿名さん 
[2021-02-23 10:41:40]
>>4866 匿名さん

別にいいけど。なんで?
4869: 匿名さん 
[2021-02-23 10:42:21]
>>4867 マンション検討中さん

金町馬鹿にすんなよ。
4870: 匿名さん 
[2021-02-23 10:46:38]
>>4867 マンション検討中さん

何様だよ。
4871: 匿名さん 
[2021-02-23 10:47:59]
>>4867 マンション検討中さん
地縁もない人が冷静に考えたら高すぎるけど、みんな金町が大好きだから買ってんだよ。

そりゃ西側から見たら千葉県かもしれんけど。
4872: 匿名さん 
[2021-02-23 10:53:50]
>>4865 マンコミュファンさん

ネガに辟易して去っていった人だよ。
4873: 匿名さん 
[2021-02-23 10:58:13]
完売しても人気ですねここ
4874: マンション検討中さん 
[2021-02-23 11:01:26]
なんだかスレの治安が悪いですね…
4875: 匿名さん 
[2021-02-23 11:35:44]
>>4872 匿名さん
毎日の掲示板張り付きご苦労様です。
4876: 匿名さん 
[2021-02-23 11:42:13]
>>4875 匿名さん

意地悪だな。そう言う言い方されたら嫌だろ?人にされて嫌なことはするなよ。
4877: 匿名さん 
[2021-02-23 11:42:55]
>>4875 匿名さん

嫌なやつですな。
4878: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 11:44:48]
クチコミ人気が落ちなくていいね
4879: 通りがかりさん 
[2021-02-23 11:46:01]
>>4861 匿名さん
いや、だから理由書かれてるじゃん。
頭のヤバイ人なの?
4880: 匿名さん 
[2021-02-23 11:48:06]
>>4872 匿名さん
シティテラスのネタをこっちに持ってくるなよ。関係無いからシティテラスのスレに帰ってね
4881: 匿名さん 
[2021-02-23 11:50:03]
>>4876 匿名さん
労いの言葉には素直に感謝しよう。
ひねくれてるよ。
4882: 匿名さん 
[2021-02-23 11:52:04]
>>4880 匿名さん

聞かれたから答えただけだよ
4883: 匿名さん 
[2021-02-23 11:52:31]
>>4881 匿名さん

お前がな
4884: 匿名さん 
[2021-02-23 11:53:42]
>>4881 匿名さん

毎日張りついてご苦労様!ありがとう!
4885: 匿名さん 
[2021-02-23 11:56:15]
>>4880 匿名さん

風紀委員さん?
4886: 匿名さん 
[2021-02-23 11:57:44]
>>4881 匿名さん

ここにもいたか、ネチネチ系。
4887: 匿名さん 
[2021-02-23 12:03:23]
荒らしてる奴は何がしたくてこのスレにいるの?
もう売り切れてる物件だし、買う理由や金町でネガっても何も変わらないよ
4888: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 12:06:13]
数日前から変な人が張り付いてますね。荒らしが酷いので削除依頼出しましょう。
4889: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 12:12:19]
しかし金町好きでもないのに買った奴は物好きだよな。
まぁそんな奴はいないと思うけど笑
4890: 匿名さん 
[2021-02-23 12:16:07]
>>4889 口コミ知りたいさん

そだねー
4891: 匿名さん 
[2021-02-23 12:18:17]
>>4889 口コミ知りたいさん
しつこいな。
完売した物件スレ荒らして何かメリットあるの?
もっと有意義なことに時間使いな
4892: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 12:49:52]
>>4891 匿名さん
購入者だから、みんな金町が大好きだとわかって嬉しいのよ。
4893: 匿名さん 
[2021-02-23 12:53:37]
興味は足元のテナントと、三階のレイアウトですかね。なんか情報ないですかね?
4894: マンション検討中さん 
[2021-02-23 13:01:30]
三井と三菱のショッピングセンターに電気屋さん、ホームセンター等々入れば生活にもプラスになりそうですね。
反対口になってしまいますが。
しかし電気屋は亀有にも松戸にもある。
ニトリも亀有と松戸にある。
そして映画館も亀有と松戸にある。

どんなテナントが入るんだろな。
4895: 匿名さん 
[2021-02-23 13:37:47]
>>4892 口コミ知りたいさん

金町大好き民のマンション爆誕。
みんなに愛される金町は最高やな。
4896: 通りがかりさん 
[2021-02-23 13:47:42]
>>4895 匿名さん
街を気に入ってもらってよかった。
金町が消極的な選択の対象となるのは耐えられん。
4897: 評判気になるさん 
[2021-02-23 15:01:57]
完売したマンションにこれだけコメントがつく、注目されてる証だね。
4898: 匿名さん 
[2021-02-23 16:06:28]
>>4897 評判気になるさん
ほんとですね!
4899: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:29:24]
>>4855 匿名さん
街に興味がなくてもマンションが良ければ買っちゃうマンションオタクもいるんだな。
金町良い街だよ。
4900: 通りがかりさん 
[2021-02-23 16:35:33]
2.3日でコメントめちゃめちゃ進んでて驚いたら、荒らしっぽいコメントばっかりですね。このマンションよりも明らかに良いところに住んでいたら、わざわざ荒らしにも来ないと思うので、恨みや妬みは怖いなぁと思った次第です。変な意味で注目されてしまっているのか‥。
4901: 匿名さん 
[2021-02-23 17:07:50]
まぁ、完売しているので、届かない声ですが、無駄になりますが叫んでいるのかと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる