野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

5201: 匿名さん 
[2021-04-04 09:23:15]
>>5197 匿名さん
いいえ。民法上の瑕疵担保責任は1年以上ですが、不動産は宅建業法で2年以上になってます。
契約書やパンフにも野村のアフターフォロー期間は2年で記載されてます。
5202: 匿名さん 
[2021-04-04 09:33:12]
>>5201 匿名さん
ちょっと間違ってました。知ってから1年以内でかつ2年以上の期間が通常の瑕疵担保責任期間です。
野村のアフターフォローも2年間なので、2年間に発見できれば内装側の建築時からの不具合は直してもらえます。
基礎や躯体や主要構造部に関しては、新築住宅の瑕疵担保責任の期間を引渡しの日から10年間保証しなければならないことになっています。
なので、購入者の皆さんはそんなに心配することでは無いかと思います。
5203: 通りがかりさん 
[2021-04-04 11:05:12]
ちなみに配管などの内側の瑕疵というのは、どのようなサインで見つけるものなのですか?
5204: 匿名さん 
[2021-04-04 11:30:43]
>>5203 通りがかりさん
流れにくく、滞留してしまう。悪臭が共用部に漂う(トラップがあるので専有部はあまり臭わないはず)
共用部PSを開けた時に水溜まりができてたり、水流した時にどこかで漏水したりすると最悪の状況。
ただし、鉄管だった頃はともかく、今は塩ビが主流で接続も簡単なので、施工不良は滅多に無いです。
5205: 匿名さん 
[2021-04-04 12:49:31]
>>5203 通りがかりさん

本来15年持つようなものが10年で壊れてしまうとか、そんなレベルではないでしょうか。
5206: 周辺住民さん 
[2021-04-04 22:28:14]
4/4
ほぼ囲いが取れた
4/4ほぼ囲いが取れた
5207: マンション検討中さん 
[2021-04-04 22:56:24]
てか、土日休まず工事してるんだ!?
5208: 匿名さん 
[2021-04-05 00:20:18]
>>5206 周辺住民さん

おーありがとうございます、だいぶできてきましたね。久しぶりに見に行こうかな。
5209: 周辺住民さん 
[2021-04-05 01:48:15]
>>5207 マンション検討中さん
だいたい6勤1休じゃないですかね?
5210: 匿名さん 
[2021-04-05 15:12:55]
>>5209 周辺住民さん
日曜日以外工事するのは普通ですよー。
土日休みの流れもありますが、その分工期長くなるため、事業主は金額安ければって感じですね。
5211: 周辺住民さん 
[2021-04-06 10:53:50]
4/6
京成側の歩道もなかなか広そう。
4/6京成側の歩道もなかなか広そう。
5212: 匿名さん 
[2021-04-07 09:39:23]
今日の9時半ぐらい。晴れると陰影がくっきりして綺麗ですね
今日の9時半ぐらい。晴れると陰影がくっき...
5213: 通りがかりさん 
[2021-04-07 10:51:49]
金町駅周辺は夜中の騒音とか実際どうですか?スケボーや酔っ払い、バイクとか。
5214: 周辺住民さん 
[2021-04-07 11:32:28]
>>5213 通りがかりさん
今は21時で閉店のお店が多いと思うので、そんなの人通りも多くないのでは。
ただ南口は電車の乗り換えがあるので、人の流れは遅くまでそこそこありますね。

シティタワーの掲示板で見たのかもしれませんが、駅前でスケボーなんて見たことないですね。。。
5215: 周辺住民さん 
[2021-04-07 11:35:21]
4/7
エレベーター後の部分の施工するためか、新たに足場を組んでいるよう。
4/7エレベーター後の部分の施工するため...
5216: 匿名さん 
[2021-04-07 13:49:59]
>>5215 周辺住民さん
パース通りですね!

5217: 匿名さん 
[2021-04-07 19:04:10]
>タワーマンションはカッコいいです。羨ましい。綾瀬駅前もこんな感じになるのかな。
5224: マンション検討中さん 
[2021-04-07 22:46:58]
[No.5218~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、除しました。管理担当]
5225: 匿名さん 
[2021-04-07 22:51:12]
さすがに駅前でスケボーはないよ。笑
歩きタバコはいまでもたまーーに見ますが。
5226: マンション検討中さん 
[2021-04-07 23:40:08]
喫煙所はどんどん撤去していきましょう。
タバコの匂いはどこでも迷惑です。
5227: 周辺住民さん 
[2021-04-08 10:14:11]
4/8
引き続き足組建築。
4/8引き続き足組建築。
5228: 匿名さん 
[2021-04-08 11:21:15]
>>5227 周辺住民さん
いつも現地の様子を上げてくださりありがとうございます。
なかなか現地に足を運べないので、大変参考になります。
5229: マンション検討中さん 
[2021-04-08 13:02:09]
>>5227 周辺住民さん
なんでまた足場を!?!?
5230: 周辺住民さん 
[2021-04-08 13:26:42]
>>5229 マンション検討中さん
工事用エレベーターを設置していた関係で、
そこの縦ラインは施工されてないからでしょうね。
5231: マンション検討中さん 
[2021-04-08 21:01:10]
>>5230 周辺住民さん
なるほど、ありがとうございます。
5232: マンション検討中さん 
[2021-04-08 22:20:15]
6月末内覧で通知来てるけど、内覧の時って全て完成しているって認識ですよね??、

外壁なども全て完成している状態ですよね??
5233: 匿名さん 
[2021-04-08 22:32:10]
>>5232 マンション検討中さん
外構はまだ残ってること多いですよ。
5234: 匿名さん 
[2021-04-08 22:49:50]
すまいよみさんによると、金町の中古マンションは前年比でプラス10.2%の伸びだそうです。
再開発が相場を牽引していますね。

金町の坪単価のギネスはここの最上階の坪単価400万円でしたが、これも更新されるんでしょうね。三井のタワマンが坪単価500万円とかいったら、胸が熱いですね。

ここは相当割安でしたね。うちは4LDK狙いでした。9000万円から1億円だったので断念しましたが、完成した外観をみて買わなかったことを後悔しています。近年稀にみる素晴らしいタワマンですよ。
5235: 匿名さん 
[2021-04-08 22:57:03]
>>5234 匿名さん
外観綺麗ですよね。重厚感あります
5236: 匿名さん 
[2021-04-09 10:21:15]
>>5232 マンション検討中さん
部屋の中や住居側の共用部は完成しているでしょう。全体はまだ施工している部分もあると思います。
5237: 周辺住民さん 
[2021-04-09 10:33:37]
4/9
足場が完成。
4/9足場が完成。
5238: マンション検討中さん 
[2021-04-09 12:23:07]
>>5237 周辺住民さん
はやい。笑
5239: 通りがかりさん 
[2021-04-09 12:25:28]
価値が上がると期待されるコメントの方々は10年ぐらい住んだら他の所へというプランなのでしょうか?
5240: 通りがかりさん 
[2021-04-09 14:14:39]
>>5239 通りがかりさん
私はそうです
5241: マンション検討中さん 
[2021-04-09 15:00:54]
>>5240 通りがかりさん
俺もそうです。

ヤドカリです
5242: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-09 18:33:37]
同じくです。
できたら上がっていて欲しい。住み替えたい。
でも、もしも不動産市場が暴落して損しそうな時でもまぁ住み替えなくていいか、と思える物件にしたつもりですが実際に一体四十年後の修繕積立金がいくらになるのか少し怖いですね。
5243: マンション検討中さん 
[2021-04-09 22:14:44]
>>5242 検討板ユーザーさん

たしかに少し高すぎますw
正直、葛飾区のワンルーム毎月家賃+ローン返済って感じになりそうですよな
5244: 匿名さん 
[2021-04-10 18:23:06]
テナントはその後判明されましたでしょうか。
もうそろそろ分かってきてもいいように思いますが、いつ頃リリースなのでしょうか。
5245: 周辺住民さん 
[2021-04-10 23:49:36]
4/10
天気がいいですね。
4/10天気がいいですね。
5246: 周辺住民さん 
[2021-04-12 12:11:15]
4/12
東側の囲いもなくなり、だいぶ全体が見えるようになりましたね。
4/12東側の囲いもなくなり、だいぶ全体...
5247: 周辺住民さん 
[2021-04-12 12:11:51]
東じゃない、西側。。。
5248: 匿名さん 
[2021-04-12 17:17:50]
西側は囲いが外れると、意外とスペースあるなと思いますね。
5249: 匿名さん 
[2021-04-13 00:06:43]
>>5248 匿名さん
ベンチおかなきゃいけないですからね!
5250: 周辺住民さん 
[2021-04-14 10:55:21]
4/14
横から。
4/14横から。
5251: 周辺住民さん 
[2021-04-15 11:40:33]
4/15
一階にもガラスが設置され始めた。
5252: 周辺住民さん 
[2021-04-15 11:41:29]
>>5251 周辺住民さん

5253: 周辺住民さん 
[2021-04-18 22:52:58]
4/18
京成側の高いフェンスがなくなった。
4/18京成側の高いフェンスがなくなった...
5254: 周辺住民さん 
[2021-04-21 10:46:38]
4/21
ヴィナシス側から駅方向。
4/21ヴィナシス側から駅方向。
5255: 匿名さん 
[2021-04-21 19:12:37]
綺麗な外観が見えてきましたね。
テナント楽しみです。
5256: 周辺住民さん 
[2021-04-22 12:20:28]
4/22
植栽が始まりました
4/22植栽が始まりました
5257: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-22 22:17:19]
テナントですが、これまで出ていなかった101はサイカパーキング、 104・105・106はセブンイレブンの様ですね。
5258: 匿名さん 
[2021-04-22 22:37:07]
テナントしょぼすぎてわろた
駅前一等地の物件なんだからもう少し頑張ってくれよ
東金町一丁目の方にいいテナント取られるのもわかるんだけどさぁ
5259: マンション検討 
[2021-04-22 22:44:33]
>>5257 口コミ知りたいさん
サイカパーキングってなんですか?
5260: 匿名さん 
[2021-04-22 22:52:00]
101 サイカパーキング(駐輪・駐車場管理運営)
102、103 銀だこ
104、105、106 セブンイレブン
107 井手生花店(花屋)
108 ゼストクック(惣菜・弁当製造)
109 保険の窓口
110 三浦家(ラーメン屋)
111 日高屋
112 コージーコーナー
201、202、203、204 コメダ珈琲店
205 杉田眼科アネックス
206 不明
207 東京個別指導学院
3F 葛飾区複合公益施設

これまでの情報をまとめました。
206がそばっ子でしょうか?
5261: マンション検討 
[2021-04-22 23:09:38]
>>5260 匿名さん
コージーコーナーは113ですね。
112と206が未だに不明です。
5262: 匿名さん 
[2021-04-22 23:16:10]
101のテナントって何をするんだろ。事務所?レンタサイクル事業?んんん??
5263: 周辺住民さん 
[2021-04-23 06:55:17]
立ち食いそばは2階はないでしょうね。。。
5264: マンション検討中さん 
[2021-04-23 07:43:23]
セブンは嬉しい!
5265: 匿名さん 
[2021-04-23 08:58:18]
金町駅北口広場拡張のイメージバースが出てますね。
東急ストアの敷地を使って拡張予定ですね。
金町駅北口広場拡張のイメージバースが出て...
5266: 周辺住民さん 
[2021-04-23 09:31:18]
4/23
植栽が増えました。
4/23植栽が増えました。
5267: 周辺住民さん 
[2021-04-23 09:35:10]
4/22
立体駐車場側
4/22立体駐車場側
5268: 匿名さん 
[2021-04-23 10:23:13]
>>5259 マンション検討さん
サイカパーキングはテナントとは言えないですね。
地下駐輪場の運営委託業者です。3階と同じ存在ですね、葛飾区の区分だし
レンタサイクルは今のところやってなさそうですね
5269: 匿名さん 
[2021-04-23 10:26:51]
>>5258 匿名さん
服屋とか全く無いのは残念ですね。飲食店ばかり
まあこの規模感なら仕方ないんでしょう
5270: 匿名さん 
[2021-04-23 16:44:22]
この資料をよくみると、アストラージコーポレーション 三菱 中川とかって書いているのがありますが、なんでしょうね。
この資料をよくみると、アストラージコーポ...
5271: 匿名さん 
[2021-04-23 16:51:17]
よくみるとアストラーレコーポレーションでしたね。ラーメン屋さん?
5272: 匿名さん 
[2021-04-23 16:58:18]
武蔵家の暖簾分けで出店される三浦家かと思います。
5273: 匿名さん 
[2021-04-23 17:19:58]
そばっこがどこに入るかですね。
エントランスの出来栄えに期待!!
5275: 匿名さん 
[2021-04-23 22:46:58]
[No.625と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5276: 名無しさん 
[2021-04-24 12:47:01]
以前、テナントの番号付きマップを見た事がある気がするんですが、見つからない。。
京成側の1階角地(以前に銀だこがあった場所)は、銀だこなのかなあ。

あそこにカフェか成城石井が入る事を密かに期待していました(;ω;)
5277: 匿名さん 
[2021-04-24 18:53:59]
エントランス入り口が見えて来ました。
エントランス入り口が見えて来ました。
5278: 匿名さん 
[2021-04-24 20:32:05]
>>5277 匿名さん
パースと少し違いますね。
なんでだろう。。
パースと少し違いますね。なんでだろう。。
5279: マンション検討中さん 
[2021-04-24 20:35:14]
>>5278 匿名さん
これからこれからーーー
5280: 匿名さん 
[2021-04-24 20:43:04]
CGの色の印象が違うってのは新築マンションあるあるだけど、これは完全に色が違うね。

ここまで違うと錯誤に基づく契約を主張できるかも。
5281: 匿名さん 
[2021-04-24 21:11:53]
>>5280 匿名さん
塗装とかで変わることを期待。
石に塗装するのはあるのか疑問だが笑
このままだったら、内覧会の時に指摘しようかな。
5282: 匿名さん 
[2021-04-24 21:13:39]
高級感出してほしい。
いまんとこ、のぺっとしてる。
5283: 匿名さん 
[2021-04-24 21:27:11]
>石に塗装

ないでしょ。
5284: マンション掲示板さん 
[2021-04-24 21:40:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5285: 匿名さん 
[2021-04-24 22:19:18]
>>5280 匿名さん
あんたシティテラス金町のスレッドにもいたね。どうせどっちも買ってない癖に、暇なの?
5286: マンション検討中さん 
[2021-04-25 03:25:26]
ここも良いけど、シティタワー金町やシティテラス金町も魅力的ですよね!
マンション前に広がる開放感ある大きな公園は素直に羨ましい!!
5287: 匿名さん 
[2021-04-25 10:16:44]
>>5286 マンション検討中さん
ならそちらのスレに書き込んで下さい。全く興味ないので
5288: 匿名さん 
[2021-04-25 10:19:18]
>>5278 匿名さん
エントランスは動画しか無かったので、パース確認出来ないですね…
5278さんの写真が動画の物なら確かにパースとは違ってますね。
MRの模型の写真があれば確実にわかるのですが
5289: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-25 14:18:43]
MRの模型はこれですね
MRの模型はこれですね
5290: 匿名さん 
[2021-04-25 15:31:06]
>>5277 匿名さん

個人的には、色合いはそんな気にならないんですが、動画と比べて庇が出っ張っていないのが気になりますね。奥行きが無いので、こぢんまり感が強い。
5291: 名無しさん 
[2021-04-25 15:57:07]
エントランスがこのままだったら正直ダサいですね
色はともかく形状、模様が凄まじく違うのはどうかと思いますね
5292: マンション検討中さん 
[2021-04-25 16:03:40]
>>5291 名無しさん
エントランス、全体的にこじんまりしてそうですね。
5293: 匿名さん 
[2021-04-25 16:04:52]
>>5277 匿名さん
しょぼすぎ
オフィスビルの裏口やんけ
5294: 匿名さん 
[2021-04-25 16:09:25]
>5293

ビジネスホテルでこんなのあったりするかな。
5295: 匿名さん 
[2021-04-25 16:43:54]
ホントにエントランスの作り込みは重要だからな。
このままだと、嘘と言っても過言ではない
5296: マンション検討中さん 
[2021-04-25 16:50:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5297: 匿名さん 
[2021-04-25 16:53:32]
まだ施工途中でしょうから何とも言えないですね。
内覧会で各自確認しましょう。
5298: マンション検討中さん 
[2021-04-25 16:54:51]
>>5295 匿名さん
エントランスは、マンションの顔ですからね。
下駄履きだから仕方無いけど規模感が弱いですね、、、
ヴィナシスのがタワマン感がありますしね
5299: 匿名さん 
[2021-04-25 17:13:47]
>5296

エントランスだけ豪華につくるすみふにしてはしょぼくない?
5300: 匿名さん 
[2021-04-25 17:35:15]
>>5299 匿名さん
すみふの中ではそうかも
ここよりはかなりマシだけど
なんとかしてくれよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる