野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

5101: 周辺住民さん 
[2021-03-22 10:47:46]
3/22 タワーパーキング完成(ガワ)
3/22 タワーパーキング完成(ガワ)
5102: 匿名さん 
[2021-03-22 17:10:06]
テナント動向どうですかね?
5103: マンション検討中さん 
[2021-03-22 17:38:52]
>>5102 匿名さん
動きなし
5104: 通りがかりさん 
[2021-03-23 23:15:10]
小林区議のFacebookで北口の情報が公開されました
https://www.facebook.com/1859782074265187/posts/2888483801395004/
5105: 通りがかりさん 
[2021-03-23 23:25:09]
5106: 周辺住民さん 
[2021-03-24 10:06:55]
>>5104 通りがかりさん
令和12年以降か。。。
絵的に、駅側のビル(富士そば)はそのまま、
靴屋とかココカラファインあたりのビルをバーンと取り除いたイメージですね。
5107: 周辺住民さん 
[2021-03-24 10:28:32]
5108: 通りがかりさん 
[2021-03-24 12:43:25]
>>5106 周辺住民さん
以前も載ってましたが、こんな感じで東急もごっそり無くなる感じですね。
以前も載ってましたが、こんな感じで東急も...
5109: 匿名さん 
[2021-03-24 12:45:15]
>>5108 通りがかりさん
東急のテナントも再開発に移った後に建物取り壊し→工事→整備済みのスケジュールですかね
5110: 匿名さん 
[2021-03-24 12:45:54]
北口改修にあわせて、駅も改修してほしいな。
5111: 通りがかりさん 
[2021-03-24 13:01:16]
>>5110 匿名さん
これだけ南北の駅広が整備されれば、JR、京成、新金相互乗り入れで駅ビル再開発もあるかもしれませんね。そうなればペデもあり得ますね。
5112: 匿名さん 
[2021-03-24 14:46:02]
>>5104 通りがかりさん

だいぶ先ですがこれは良いですね!
情報ありがとうございます。
5113: マンコミュファンさん 
[2021-03-24 14:52:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5114: 匿名さん 
[2021-03-24 15:06:03]
宜しくお願い申し上げます。
5115: 名無しさん 
[2021-03-24 21:30:17]
テナントとしてラーメン屋さんが入るなら、そのフロアは飲食のラインナップになるのでしょうか?
5116: 通りがかりさん 
[2021-03-24 21:39:07]
むむむ…

ギンダコ
井手生花
ゼストクック
個別指導学院
コージーコーナー
アストラーレコーポレーション 三浦

は透かしで読めた笑
むむむ…ギンダコ井手生花ゼストクック個別...
5117: 通りがかりさん 
[2021-03-24 21:56:16]
コージーコーナーの下はコメダですね。
5118: マンション掲示板さん 
[2021-03-24 22:06:41]
>>5116 通りがかりさん
残りはこれです。
ハイデイ日高 日高屋
ほけんの窓口グループ ほけんの窓口
東京個別指導学院
医療法人 杉田眼科
5119: 通りがかりさん 
[2021-03-24 22:11:31]
101、104~106、109は何ですかね?
そばっ子は決定でしたっけ?
5120: 通りがかりさん 
[2021-03-24 22:57:21]
まとめると
101 不明
102、103 銀だこ
104、105、106 不明
107 花屋
108 ゼストクック
109 保険の窓口
110 三浦家(ラーメン屋)
111 日高屋
112 コージーコーナー
201、202、203、204 コメダ珈琲店
205 菅田眼科
206 不明
207 個別指導学院
3F 葛飾区
こんな感じですかね
5121: 匿名さん 
[2021-03-24 23:53:08]
>>5120 通りがかりさん
無印とかユニクロとかが良かった。
まぁ、不明なところに期待。
でも、まだ実用駅なお店で良かった。2階にコメダ珈琲店が廊下またいでの利用はそんなことあるの?っと思いましたが笑
5122: 匿名さん 
[2021-03-24 23:55:32]
>>5116 通りがかりさん
これの透かしではなく、2枚目見れないですかね?
5123: 匿名さん 
[2021-03-25 00:02:41]
ロクな店が入らないな
5124: 周辺住民さん 
[2021-03-25 09:58:58]
コージーコーナー復活おめ。
5125: マンション掲示板さん 
[2021-03-25 11:51:36]
新金線に動きありました。
https://www.kensetsunews.com/archives/552937
5126: 周辺住民さん 
[2021-03-25 12:01:42]
>>5125 マンション掲示板さん
島式ってことは、場所確保のため工場か、トヨタをぶっ壊すのかな。。。
5127: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-25 12:38:49]
画像解析しても分からん
画像解析しても分からん
5128: マンション検討中さん 
[2021-03-25 19:44:17]
コメダ珈琲店はいいですね。
5129: 匿名さん 
[2021-03-25 19:48:59]
>>5128 マンション検討中さん
この前の日曜日にテレビやってましたね。
名古屋式で、逆詐欺とか
5130: マンション検討中さん 
[2021-03-26 07:12:58]
コメダ珈琲店は長居歓迎だから、上の3階の葛飾区のスペース、となりのヴィナシスの中央図書館、このコメダ珈琲店の3つを使い分けて読書できそうです。
5131: 周辺住民さん 
[2021-03-26 10:07:59]
3/26
片面の作業用エレベーターを撤去作業中。
3/26片面の作業用エレベーターを撤去作...
5132: 匿名さん 
[2021-03-28 12:20:52]
テナントが徐々に判明し、楽しみですね。ヴィナシスの既存テナントを合わせれば、プラウドとヴィナシスだけで生活は完結しそうです。

ユニクロや無印を望む声もありましたが、北口の三菱のショッピングモールに確実に入りますよ。
他に入る可能性が高いのはカインズ、トモズ、コジマまたはノジマ、ABCマート、西松屋、トイザラス、JINSとか。敷地規模的に飲食店含めれば100店舗近くにはなるでしょう。

同時期に竣工するシティテラスもほぼ出来上がりましたね。植栽豊かで、あちらはファミリー層なら魅力的ですね。超大規模公園と理科大キャンパスがありますので。
5134: 匿名さん 
[2021-03-28 13:11:21]
[No.5133と本レスを、公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5135: マンション掲示板さん 
[2021-03-28 13:20:29]
そんなの何の目的でここに投稿してるの?
悪質ってレベルじゃないですよ
5136: 匿名さん 
[2021-03-28 15:03:37]
削除依頼済みー
5137: マンション検討中さん 
[2021-03-28 15:03:59]
小林区議のブログに金町最新情報があります。
三菱三井マンションは、860戸になってますね。
5138: 通りがかりさん 
[2021-03-28 16:53:46]
>>5137 マンション検討中さん

これまでの700戸から増えたということでしょうか?
5139: 匿名さん 
[2021-03-28 22:07:51]
>>5138 通りがかりさん
増えましたね!階数増えましたが、最高高さは変わってないです。
2030年竣工らしいですね。後9年後。。。
5140: 匿名さん 
[2021-03-28 22:39:50]
若干小さめのショッピングモールと言及されていますね。
うーん。
5141: 通りがかりさん 
[2021-03-28 23:30:40]
先日、予期せぬ展開で幕を閉じたドラマ『俺の家の話』でちょこちょこヴィナシスが映ってましたね!南側からの映像だったのでプラウドタワーはヴィナシスの陰に隠れて全く映ってませんでしたが… ただ建設用のクレーンだけは見切れてた!
5142: 匿名さん 
[2021-03-28 23:47:27]
店舗の延床面積は千住大橋のポンテポルタの2倍あるから、テナント数は80店舗くらいかもね。
大型ショッピングモールのような200店舗規模ではない。
三井のタワマンが860戸なら、常磐線と千代田線最寄りのタワマンとして過去最大規模だね。
金町のマンション供給数は半端ないね。本当に金町駅がパンクしてしまう。
5143: 匿名さん 
[2021-03-29 00:58:51]
>>5142 匿名さん
そうですね。
アリオが約120~130テナントだから、その2/3か3/4ってイメージですかね。
それでも大きいですけどね笑
5144: 匿名さん 
[2021-03-29 06:24:58]
しかしタワマン入居は2030年の夏ですか。
さすがに先すぎてその頃どうなっているかイメージが湧きませんね。
5145: 匿名さん 
[2021-03-29 09:15:35]
>>5144 匿名さん
こちらの再開発の方を待つって選択された方もいらっしゃったのかもしれませんが、9年後だと、30歳の方も40歳になってますから、生活環境変わってますね、、
5146: 周辺住民さん 
[2021-03-29 10:27:20]
3/29午前
今日でエレベーターも完全撤去されそうですね。
3/29午前今日でエレベーターも完全撤去...
5147: 周辺住民さん 
[2021-03-29 10:29:35]
反対側もちらり。
反対側もちらり。
5148: マンション検討中さん 
[2021-03-29 11:58:47]
あれ、
エントランスはヴィナシス側でしたっけ??

ロータリー側は店舗入り口??
5149: 周辺住民さん 
[2021-03-29 12:05:35]
>>5148 マンション検討中さん
図によれば、ヴィナシス側ですね。位置的には階段のあたり?

https://www.takenote1101.com/entry/%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E3%83%B...
5150: 匿名さん 
[2021-03-29 21:15:44]
三階の最終詳細は4月末頃に運営業者と共に好評されそうですね。
レイアウトがどうなるか楽しみです
5151: 周辺住民さん 
[2021-03-30 09:23:01]
3/30
駅側の足場も解体中。
3/30駅側の足場も解体中。
5152: 評判気になるさん 
[2021-03-30 10:23:04]
葛飾区としては今は住民をとにかく増やそうとしている時期なのでしょうが、将来的に金町をどんな街にしようとしているのか気になるところ。
5153: 匿名さん 
[2021-03-30 12:29:46]
>>5152 評判気になるさん
ほんとにこれですね!
駅とか金町構想出して欲しいですね!
5154: 匿名さん 
[2021-03-30 12:32:04]
みなさんの納税額によるでしょう。
稼いでください
5155: 通りがかりさん 
[2021-03-30 15:52:56]
>>5152 評判気になるさん
区のページにあるじゃん
5156: マンション検討中さん 
[2021-03-30 16:17:05]
各々の部屋はどのくらい完成してるんだろう。
今内装やってるんかな?
5157: 評判気になるさん 
[2021-03-30 17:32:41]
その規模だと映画館が入ることはないかー
5158: 匿名さん 
[2021-03-30 17:37:24]
5階のやつまだ売れないの?
5159: なし 
[2021-03-30 20:53:31]
>>5158 匿名さん
買ったらいかがですか?
5160: マンション検討中さん 
[2021-03-30 22:06:15]
ヨーカードー跡地の再開発事業の最新情報です。

https://kobahito.typepad.jp/blog/2021/03/%E6%9D%B1%E9%87%91%E7%94%BA%E...

ショッピングモールがやってくるのはやはり楽しみです。
5161: 周辺住民さん 
[2021-03-31 10:05:51]
3/31
駅側がだいぶ見えるようになりました。
3/31駅側がだいぶ見えるようになりまし...
5162: 匿名さん 
[2021-03-31 14:25:38]
>>5161 周辺住民さん
一階の階高結構ありますね!
迫力ありそう。
5163: マンション掲示板さん 
[2021-03-31 16:31:46]
北口のパチンコサイバーが閉店するみたいです。これで金町のパチンコ屋はダイナムのみ。跡地を建て直して綺麗にしてくれたら良いんですが
5164: 周辺住民さん 
[2021-03-31 16:42:40]
ダイナム帝国。
5165: マンション検討 
[2021-03-31 19:04:52]
>>5163 マンション掲示板さん
なんで閉店するんですかね?稼ぎが悪いのか。
5166: マンション検討中さん 
[2021-03-31 21:44:22]
>>5165 マンション検討さん

このご時世。勝てないから客離れがすごいんですよ
5167: 周辺住民さん 
[2021-04-01 11:05:30]
4/1
今日も引き続き、足場解体。
4/1今日も引き続き、足場解体。
5168: マンション掲示板さん 
[2021-04-01 12:26:34]
何にせよパチンコが減るのは良いことですね。パチンコ好きな人は亀有や松戸に流れるでしょうし。
残るダイナムは北も南も土地持ってるので簡単には出て行かないでしょうけど
5176: マンション検討中さん 
[2021-04-02 07:46:50]
[No.5169~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
5177: 通りがかりさん 
[2021-04-02 11:58:04]
工事不備の件、消されちゃいましたけど検討者にとっては大事な情報ですよね。本当のことなのかどうか含めて気になるところですが、今は何も出来ないので待つしかありませんね。
5178: マンション掲示板さん 
[2021-04-02 13:02:18]
>>5177 通りがかりさん
完売してるので検討者はいませんよ
不備が出るとしたら仕上げ工事でしょう。
5179: 周辺住民さん 
[2021-04-02 20:01:54]
4/2
ヴィナシスから
4/2ヴィナシスから
5180: マンション検討中さん 
[2021-04-02 22:52:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5181: 匿名さん 
[2021-04-03 08:15:08]
>>5177 通りがかりさん

工事不備って何があったんですか?
5182: マンション検討中さん 
[2021-04-03 10:16:38]
>>5181 匿名さん
現場で働いてる人がここで暴露してたw
5183: 通りがかりさん 
[2021-04-03 12:33:32]
夜も遅くまで電気つけて工事しているのが見えますよ。
かなり急いでいますね。
5184: マンション検討中さん 
[2021-04-03 12:43:53]
>>5183 通りがかりさん
やっぱり上手くいってないんだなあ。
ダメマンションにならないで
5185: マンション掲示板さん 
[2021-04-03 13:30:59]
購入者には通知されてる件のことですか?
なんだか知りませんけど、行政が関係する案件ですよ、何か不備があれば然るべき対応を取るでしょう。

普通のマンションでもダメですが、この件でやらかしたら行政案件が金輪際なくなるんです。そんなリスク取っても、メリット何一つありませんよ。
5186: 周辺住民さん 
[2021-04-03 13:47:28]
4/3
もう片方の足場も解体中
4/3もう片方の足場も解体中
5187: 匿名さん 
[2021-04-03 14:38:46]
>>5182 マンション検討中さん
どの様な内容だったのでしょうか。削除に引っかからない程度でお聞かせください。

5188: 周辺住民さん 
[2021-04-03 15:01:51]
>>5187 匿名さん
よくある下請けの不満。
5189: 通りがかりさん 
[2021-04-03 15:26:34]
工程スケジュールにずれがあったとしても最終的にきっちりしたものを作ってもらえば問題ないと思います。
5190: 匿名さん 
[2021-04-03 16:43:33]
確か、「人手不足と設計変更(?)で、工期が遅れに遅れて、突貫で外見だけは整えたけど、中身は長期的に住みには向かない」、とか書いてましたよね。
これ、よくある不満どころか、致命的に重要な指摘では?
第三者には判断のしようがありませんが。
5191: マンション掲示板さん 
[2021-04-03 16:48:49]
そう、そもそも事実かわからないし、その方がホントに関係者かもわからない。「この時点で」信じるか信じないか、リテラシーが分かります。
5192: 匿名さん 
[2021-04-03 18:27:29]
>>5190 匿名さん
本当のことがわからないのに、不安を煽るようなこと書かない方が良いですよ。
気になるのはわかりますが、現時点では何もわからないんですから

5193: 匿名さん 
[2021-04-03 18:39:15]
内覧会で見て判断すれば良い話。
そもそも不具合が出るとしても、構造上の主要な部分ではなく、仕上げ部分や間仕切り壁などに不具合がある程度でしょう。仕上げ部分の不具合ならそれこそどんなマンションでも発生します。また、引渡しから2年間は売主に瑕疵担保責任があります。
取り返しのつかない部分である躯体の柱なんかはそれこそ何度も検査していて、今回一部階でミスが見つかった時にも直したことを購入者は知っているのですから、むしろここは躯体検査は厳格にやってると思います。
また戸田建設は大手ゼネでも建築違反や不具合の少ない会社です。
時期的にも今は内装の仕上げ期間ですし、躯体でない不備ならそんな気にすることではないと思います。
変なネガが不安を煽る目的で書いてるんでしょう。
5196: 匿名さん 
[2021-04-04 00:00:25]
[No.5194~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5197: 匿名さん 
[2021-04-04 00:29:47]
>>5193 匿名さん
2年間は最大なので、6ヶ月とか1年までのものもあります。どちらにせよ内覧時に見て、わからなければオッケーじゃないでしょうかね。壁紙めくってまでボードは見ませんから。。
5198: 匿名さん 
[2021-04-04 01:56:38]
事実かどうか確かめようがないが、スルーできない内容で、不本意ながら上手い荒らしだなと感心した。
5199: 匿名さん 
[2021-04-04 06:30:23]
まぁ荒らしにしてもやりすぎだけどね。これが作り話で野村の担当の耳に入れば訴えられてもおかしくない。大金が絡む契約を100世帯以上と結んでるのだから、小さな一掲示板の出来事とはいえやっちまったな感すげーなと思ったわ。当然マンションコミュニティにログも発信者情報も残ってて、簡単に身バレされるからな。ご愁傷様でした。
5200: マンション掲示板さん 
[2021-04-04 07:58:59]
>>5199 匿名さん
確かに、これでもし野村や戸田建設側に対応費用とか調査費用が生じたりしていて、内容も事実でなかった場合、刑事では偽計業務妨害罪で訴えられ、民事で損害賠償請求までされてもおかしくないですね。
身元は仰る通り、マンコミュに残ったIPでプロバイダに情報開示請求して一発。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる