広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のリバーサイドの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島のリバーサイドの危険性について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:08:25
 削除依頼 投稿する

川沿いマンションの悲劇
マンション選びは慎重に
特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
https://m.youtube.com/watch?v=ZRib...

2019/10/12 に公開
台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

 警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

[スレ作成日時]2019-10-14 22:09:53

 
注文住宅のオンライン相談

広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

350: 匿名さん 
[2020-07-06 22:48:01]
>>349 匿名さん
まさかコンクリだと安全だと思ってるのw
351: 匿名さん 
[2020-07-06 22:50:34]
崩壊決壊したコンクリ堤防w
崩壊決壊したコンクリ堤防w
352: 匿名さん 
[2020-07-06 22:52:49]
>>351 匿名さん
どっちからどっちに水流れてるか分かる?
353: 匿名さん 
[2020-07-06 23:00:56]
>>351 匿名さん
一生懸命見つけたね。この規模の決壊が広島で起こったら低いエリアはあっという間でひとたまりもないね。
基礎免震なんて使い物にならなそう。

354: 匿名さん 
[2020-07-06 23:01:34]
>>352 匿名さん
川から住宅地。
355: 匿名さん 
[2020-07-06 23:06:47]
>>353 匿名さん
こうなるってさ。
http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/VIDEO/01.mp4

嬉々として河川決壊の画像貼り付けてるやつは何考えてんだか。

356: 匿名さん 
[2020-07-06 23:07:19]
>>353 匿名さん
目の前の堤防がこうなると思うと川沿いには住めないな笑
357: 匿名さん 
[2020-07-06 23:11:54]
>>348 匿名さん
確かに。浸水が想定されてるエリアは基礎免震は規制するべきかもしれません。
だって想定されてる区域なわけだから浸水しても「想定外」とは言えませんからね。

防水の免震とか無いのかな。
358: 匿名さん 
[2020-07-06 23:12:38]
>>355 匿名さん
川から離れているから浸水は堤防決壊後30分な
充分に逃げる時間がある
堤防目の前だと数秒でそれ
だから死人がでる
359: 匿名さん 
[2020-07-06 23:13:46]
これコンクリ護岸が崩壊してるけど
ソシオの目の前の川と似てるな
これコンクリ護岸が崩壊してるけどソシオの...
360: 匿名さん 
[2020-07-06 23:14:50]
>>349 匿名さん
赤恥かいてどんな気分?w
361: 匿名さん 
[2020-07-06 23:18:31]
>>341 匿名さん
こうやって見ると太田川放水路の効果って結構すごいんですね。広島市の災害は内水浸水と土砂災害くらいでしょう。
海抜の低い所と山の近くは避けた方がいい。
362: 匿名さん 
[2020-07-06 23:33:21]
>>361 匿名さん
津波想定エリアというのもあったと思います。
ここで書くと騒ぎ出す人が居ますので、ご自身で調べてみて下さい。
363: 匿名さん 
[2020-07-07 00:25:10]
河岸侵食家屋倒壊エリアは要チェック
ソシオとかライオンズは河岸侵食家屋倒壊エリアだから
364: 匿名さん 
[2020-07-07 00:27:16]
今日も今から雨降るけどこういうの見ちゃうと川沿いには住めないよ
今日も今から雨降るけどこういうの見ちゃう...
365: 匿名さん 
[2020-07-07 00:30:06]
岡山と熊本がやられたからね
広島はその中間だし
ここ10年大雨で県内何百人と人が死んでるわけだから
366: 匿名さん 
[2020-07-07 00:31:45]
>>362 匿名さん
津波は河川を遡上するんだけど知ってる?笑
津波は河川を遡上するんだけど知ってる?笑
367: 匿名さん 
[2020-07-07 00:35:15]
河川から溢れる津波
生きた心地がしませんね
川沿いマンションならこれが目の前
河川から溢れる津波生きた心地がしませんね...
368: 匿名さん 
[2020-07-07 07:25:17]
>>367 匿名さん
広島の津波想定エリア知らないんだね。
教えてほしい?
狂ったようにベタベタ写真貼ってみっともないよ。
369: 匿名さん 
[2020-07-07 08:04:07]
>>368 匿名さん
津波って川から遡上して川沿いから市街に流れ込むんだけどな笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる