広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のリバーサイドの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島のリバーサイドの危険性について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:08:25
 削除依頼 投稿する

川沿いマンションの悲劇
マンション選びは慎重に
特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
https://m.youtube.com/watch?v=ZRib...

2019/10/12 に公開
台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

 警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

[スレ作成日時]2019-10-14 22:09:53

 
注文住宅のオンライン相談

広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

290: 匿名さん 
[2020-05-29 08:19:56]
今年は例年より雨が降る予報です。
川沿いマンションは早めの避難を心がけてください。
コロナ...
291: 匿名さん 
[2020-05-30 08:03:21]
京橋川沿いの河岸侵食家屋倒壊エリアは危ないな笑
292: 匿名さん 
[2020-05-31 08:47:25]
広島を豪雨が直撃したら京橋川沿いのマンションは危険だね
293: 評判気になるさん 
[2020-05-31 10:50:55]
マンション買いたいけど広島って川だらけだからどこでも水没するかも、、
ってズルズル買えないでいる。
294: マンション検討中さん 
[2020-05-31 11:13:25]
>>293 評判気になるさん
川沿い避ければ命の危険はないですね。昨年は豪雨災害で川沿いに住んでいた方が多数犠牲になられました。気をつけたいです。
295: 匿名さん 
[2020-06-10 00:47:11]
誰にも相手にされないネガキャンしてて草w
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても売れ続けるのどんな気分?w
296: 匿名さん 
[2020-06-11 08:11:15]
太田川、猿猴川急速に増水中
297: 匿名さん 
[2020-06-11 09:01:40]
それは大変!
常識だけど海抜の低いところから浸水するから。
298: 匿名さん 
[2020-06-11 13:22:33]
>>297 匿名さん
死者が出るのは土手沿いだから早めに避難所に行った方がいいな
そう考えると周囲の住民層は大事だな
299: 匿名さん 
[2020-06-11 16:49:01]
そうそう、浸水エリアのタワマンは避難所だから3密だな。
そう考えると雪崩れ込んでくる周辺住民と仲良くしないとね。
300: 匿名さん 
[2020-06-11 18:59:51]
>>299 匿名さん
洪水ではなく津波避難所ね。地震に耐えても室内までボロボロになる耐震と違って免震採用してるから安心だよね笑
301: 評判気になるさん 
[2020-06-11 20:08:34]
基礎免震は地盤面が10センチでも浸水すると地下はモロ冠水するから期待した機能を果たさないよ。
冠水した免震装置で余震に耐えられる根拠はありません。
残念でした。
302: 匿名さん 
[2020-06-11 20:46:19]
>>301 評判気になるさん
確かに基礎免震って免震装置は地下にあるんだよね。
電気設備は地下にあったら浸水したら大変なのはムサコの件で明らかになったけど免震装置も地下だと浸水は問題。
洪水と地震はセットで考える必要は確率論的に無いと言ってもいいでしょうけど、津波と地震はセットで考えないとダメだと思う。
303: 匿名さん 
[2020-06-11 22:10:08]
耐震だと大地震一発で室内グチャグチャ、コンクリにひび割れですよ
写真みたい?
304: 匿名さん 
[2020-06-11 22:11:25]
>>302 匿名さん
官公庁や病院の災害拠点や重要施設が軒並み免震化してる事実に目を向けた方がいいよ
305: 匿名さん 
[2020-06-11 22:33:42]
>>304 匿名さん
あれらはマンションとはそもそもの強度が違うからね。
まさか同じって思ってた?
306: 通りがかりさん 
[2020-06-11 22:48:54]
>>305 匿名さん
耐震マンションはすぐこうなる
地震被害を受けた免震マンションの写真ある?
ないだろ?笑
耐震マンションはすぐこうなる地震被害を受...
307: 匿名さん 
[2020-06-12 00:38:54]
重要建物ほど免震採用されてるからね
308: 匿名さん 
[2020-06-12 16:10:58]
京橋川沿いの河岸侵食家屋倒壊エリアでマンション販売中のデベがいるらしいね
309: 匿名さん 
[2020-06-12 20:39:57]
心配な人は広島市の洪水ハザードマップを見てください。

https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/saigaiinfo/17890.html

京橋川は県の管理になり計画規模洪水では浸水場所が無く真っ白です。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/241879.pdf

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる