広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島のリバーサイドの危険性について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島のリバーサイドの危険性について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:08:25
 削除依頼 投稿する

川沿いマンションの悲劇
マンション選びは慎重に
特に堤防近くや土石流警戒エリアは要注意!
https://m.youtube.com/watch?v=ZRib...

2019/10/12 に公開
台風19号の大雨を受けて川崎市の平瀬川が氾濫し、周辺の住宅街が浸水しました。浸水したマンションの1階から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、死亡が確認されました。

 警察によりますと、台風19号の大雨を受けて川崎市高津区の多摩川と支流の平瀬川が合流する場所で平瀬川が氾濫し、近くの住宅街などが浸水しました。マンションの2階部分まで浸水している場所もあり、警察と消防がボートなどを使って周辺の住民150人を救助しました。溝口6丁目のマンションでは、浸水した1階の部屋から住民とみられる60代男性が心肺停止の状態で救助され、搬送先の病院で死亡が確認されました。

[スレ作成日時]2019-10-14 22:09:53

 
注文住宅のオンライン相談

広島のリバーサイドの危険性について語るスレ

1: 匿名さん 
[2019-10-14 22:10:54]
川沿いは中古価格も暴落してるね
2: マンション検討中さん 
[2019-10-14 22:50:43]
リバーサイドというか、川が氾濫したら高台以外全部アウトでしょ
広島ってそういう街
3: 匿名さん 
[2019-10-14 23:07:38]
>>2 マンション検討中さん
台風19号で室内で亡くなった方は全員川沿いに居住してる人だね
我が子のこと考えると川沿いには住みたくない
4: 匿名 
[2019-10-14 23:13:36]
広島で1番怖いのは山沿い
5: 匿名さん 
[2019-10-14 23:16:55]
その次に怖いのが堤防沿い
6: 匿名さん 
[2019-10-14 23:18:14]
公営住宅横の川沿い立地や土石流警戒エリアに平気な顔でマンション建ててる倒産三流デベは心が痛まないの?
7: 通りがかりさん 
[2019-10-15 07:40:55]
どうして川沿いマンションだけが被害を受ける前提何だろう?平地何だから溢れた水が三角州の真ん中まで流れてくる=浸水するという想像が出来ないのだろうか?
8: 匿名さん 
[2019-10-15 11:14:14]
>>7 通りがかりさん
浸水の速度や危険度が全然違うだろ
台風19号で室内で亡くなった方は殆どが川沿い住民です
9: 匿名さん 
[2019-10-15 18:50:20]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
10: 匿名さん 
[2019-10-15 18:54:25]
毘沙門台は土石流警戒エリアなんですね
子供が通学中だと思うとぞっとする
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1256201335621/simple/3004...
11: 匿名さん 
[2019-10-15 18:56:48]
12: 匿名さん 
[2019-10-15 19:00:27]
>>11 匿名さん
浸水するまでの時間が場所によって全く違うからね
目の前の土手がこれだと年寄り子供は逃げられない
マンションは基礎からえぐられそうだし

[画像を削除しました。管理担当]
13: 匿名さん 
[2019-10-15 19:02:25]
逃げる場所が近くにあるかどうかによっても違ってきそうですね
14: 匿名さん 
[2019-10-15 19:04:07]
>>13 匿名さん
一階にいたら逃げられないくらいの早さって犠牲者が出た堤防目の前のマンションの住民が言ってた
15: 匿名さん 
[2019-10-15 19:12:24]
堤防が目の前にあるなら水位が分かりそうなものなのに…?
16: 匿名さん 
[2019-10-15 20:18:10]
被災者は
自分だけは大丈夫と思っていた
と言ってるね

河岸侵食家屋倒壊エリアや土石流警戒エリア、土手の堤防沿いにマンション買うときは自分だけは大丈夫と思わずに警報が出たときにどうするかを考えた上で購入すべきだね
17: マンション検討中さん 
[2019-10-15 21:14:08]
上幟町も駄目ですか?
18: 名無しさん 
[2019-10-15 21:26:55]
>>17 マンション検討中さん
リバーサイドはどこも怖くて避けたいです。上幟町でも川から離れているところがいいです。
19: マンション検討中さん 
[2019-10-15 21:50:29]
逆に、安全な所ってどこよ?
20: 通りがかりさん 
[2019-10-15 22:08:52]
最低でも土手堤防や崖から50mは離れていたいよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる