関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シエリアシティ千里山[住人専用板]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山[住人専用板]
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-28 10:19:03
 削除依頼 投稿する

契約者・住人専用のシエリアシティ千里山専用スレッドです

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636416/

公式URL :https://www.cielia.com/m/senri462/

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK?4LDK
面積:58.86㎡?98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-10-13 23:39:32

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山[住人専用板]

501: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-27 18:50:55]
C棟購入者です。
ここの地域は保育園激戦区と聞いてドキドキしてます。年度途中からの保活に不安しかないです。。
コロナ禍のため見学を実施していないところが多く、あまり生の情報を収集できません。近隣の保育園にお子様を通わせていらっしゃる方、何でもいいので情報いただければ嬉しいです。
502: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 20:49:59]
>>501 住民板ユーザーさん6さん
年度途中だと、選んでいる余裕はないかもしれませんね。
何歳児でしょうか。
3歳以上なら幼稚園という選択肢もありますよ。
503: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-27 21:44:16]
初めて吹田グリーンプレイスへ行ってみました。
緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりの外食ということで、ネットで評価の高い金沢まいもん寿司という回転寿司(ほとんど回ってませんが)に行ってみました。
普段は家族だとくら寿司とかなので、値段は倍以上しましたが、一つ一つのネタがよく、落ち着いた店内でてとても美味しく大満足でした。
ちょっと贅沢したいなって時に、おすすめしたいお店です。
他にも天ぷら屋やラーメン屋、パスタ屋もあり美味しそうでまた行ってみたいと思っています。

皆さん近隣でおすすめのお店がありましたら、教えてください。


504: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 10:14:23]
何歳児さんかにもよりますが、0歳児でないなら年度途中は正直かなり厳しいと思います。近くの園を見学してもすぐに入れることはないかと。
年度途中に入園できない事を見越して4月からマンション近くの園に入園させて遠方から送り迎えしている人もいるぐらいなので...。
小規模保育園の2歳児枠なら大規模園に空きが出て転園で抜けていく子が多いので待っていたら入れそうですよね。
とにかくどこにでも入れたらいいですが、入れなかったら認可外保育園でもいいので通わせながら空きを待つ事になると思います。

3歳児以上なら預かり保育を利用して幼稚園でしょうか。保育料無償化となってから幼稚園人気が下がり、預かり時間の長い保育園の人気が以前より上がっているので年少さん以降での入園はほぼ無理だと聞きました。
505: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-28 11:36:04]
>>503 住民板ユーザーさん1さん

初めて投稿します。私はこの二つのお店がお気に入りです。

ホルモン焼肉 ボンクラ
https://m.facebook.com/hormoneBONKURA/?locale2=ja_JP

とにかくお肉が新鮮でぷりぷりで美味しいです。店長が気さくで素敵です。

旬菜 山崎
http://www.syunsaiyamasaki.com/

昔、ミシュラン取ったらしいです。テイクアウト(お弁当)もやってて、お家でのお祝い等によく頼んでいます。コロナ前はよく食べに行ってましたが、カウンターで料理を作っている様子を見ながら食べるのが好きでした(^^)
506: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-28 13:48:04]
保育園ばかりみていたので、幼稚園は視野に入れてなかったです。一時保育の時間など、情報収集してみます!
ありがとうございます。
引越し前から入園とはすごいです!みなさんとても努力されてるんですね。私達も頑張ります。
507: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-28 21:54:02]
>>503 住民板ユーザーさん1さん

金沢まいもん寿司は、美味しいですよね!
以前から評判は聞いていて、近所にあるので私も早速行ったクチですw
私からは、以下2軒ご共有します。
?http://onishisantoko.com/
一軒家をリノベしたカフェです。
落ち着きますし、子供の本も置いてあるんで、ゆったり出来ます。週末は、吹田で採れた野菜や知り合いのパン屋から仕入れた美味しそうなパンも売られてます。
?https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/osaka/A2706/A270602/270...
掘りごたつの個室もあってこじんまりした落ち着く蕎麦屋兼居酒屋さん。メニューも豊富で近所にあったら、行きつけにしたくなる感じです。
まだ行けずに気になる店、いっぱいありますw
508: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-29 13:19:05]
>>506 住民板ユーザーさん6さん
幼稚園も人気園は、皆さんプレの優先枠を使って入園していて、一般枠は少なかったりするのでご注意ください!
509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 15:29:55]
>>505 住民板ユーザーさん8さん
ご紹介ありがとうございます。
山崎すごく気になります!
ぜひ行ってみたいと思います。

ボンクラは私も一度家族で行きました。
ホルモンのボリュームがすごくておいしかったです。
ただ子供には辛かったみたいでほとんど食べてくれず…まだ早かったようです。
選んだメニューが悪かったのかもしれませんが。
510: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 15:35:30]
>>507 住民板ユーザーさん1さん
お店情報ありがとうございます。
一軒目のお店、初めて知りました。
体に優しそうでとても好みなので、ぜひ行ってみたいです。

凛はお店の存在は知ってましたが行ったことなかったです。夜は居酒屋になるんですね?
手作りの味が楽しめそうで行ってみたくなりました。
511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 14:47:57]
転勤が決まってしまいました。
マンション入居して3ヶ月。
ショックです。
512: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-30 16:02:20]
>>511 住民板ユーザーさん1さん
なんと…それは残念ですね;;
お気持ちお察しします。
513: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 20:43:24]
>>511 住民板ユーザーさん1さん

おぉ...せめて1年2年は住みたかったですよね
3ヶ月しか住んでない部屋を賃貸に出したくないでしょうし、しばらく単身赴任してもらってからついていくとか?悩みますね
514: 匿名さん 
[2021-07-01 00:09:36]
ここもウマいです。ミシュラン認定のトンカツです。

エペ クープ
06-6318-2244
大阪府吹田市元町5-5
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27092131/
515: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 23:18:20]
>>509 住民板ユーザーさん1さん

子連れにおすすめのお店ってありますか?
チェーン店ではなくて子連れwelcomeのお店ってなかなかこの辺りで見つけられず
ご存知なら教えて頂きたいです!
516: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-03 20:19:24]
B棟の3ヶ月点検の申し込み用紙が入っていましたね
何か申告しようと思っている方はいらっしゃいますか?
517: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-04 09:15:33]
オプションを検討しているのですが、外注された方はどちらにお願いしたか教えて頂けないでしょうか?なかなか良さそうなところが見つけられなくて…
検討しているのは、カップボード、吊り戸棚、玄関ミラー、エコカラットです。
差し支えなければ価格がどれくらいだったかも教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。
518: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-04 13:01:06]
>>517 住民板ユーザーさん4さん
うちは親戚がしてくれたので参考になりませんが、検索していくつかの業者に見積取って、決めると良いですよ。価格だけでなく信頼できるかもあると思いますので!
またカップボードをキッチンと同じ柄にしたければイビケンの化粧板を取扱いできるか業者に聞くと良いです。
イビケンでサンプル化粧板も取寄せできますので見てみてください。
519: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-04 18:53:12]
>>515 住民板ユーザーさん1さん
車必須ですが、箕面のポパンクールカフェがおすすめです!2階が子連れ専用みたいな状態で走り回ってます。味も美味しいです^^
520: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 22:04:13]
>>519 住民板ユーザーさん8さん
めちゃくちゃ素敵なカフェですねー!でも千里中央の近くだとやや遠い
車がないのでこの辺りにあるとホンット嬉しいのでできて欲しいな~
521: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-06 00:50:21]
>>518 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます!
化粧板のメーカーが分からなかったのでとても助かりました。

親戚の方にお願いできるの羨ましいです…!
うちはツテがないので、とりあえず何社か見積もりとってみようと思います(^^)
522: 評判気になるさん 
[2021-07-06 07:28:59]
上階の足音や掃除機の音が聞こえてくるとの事ですが、リビングダイニング部分のスラブ厚は200mmですか?
523: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 20:36:18]
>>522 評判気になるさん
210mmだったと思いますよー
524: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 21:01:25]
足音や生活音はマンションの構造はもちろん関係ありますが、周りにどんな住民が住んでいるかという運の要素が大きいですね。
我が家は現状ほとんど気にならないレベルで静かですが、逆に周りに迷惑を掛けていないかとても気を遣って生活しております。集合住宅に住むということはやはり覚悟は必要になりますね。
525: B棟住民 
[2021-07-06 22:05:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
528: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 09:11:33]
[NO.526~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
529: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 00:26:03]
B棟の駐輪場に大きめの水溜りができていたので何事かと思いましたが、天井から水漏れしていましたね…。
新築マンションなのに、もう水漏れ!?と不安になってしまいました…。
530: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-10 22:36:35]
>>524 住民板ユーザーさん8さん
我が家も同様です。
特に生活音等が気になったことはありません。
運の要素もあるのでしょうね。
531: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-10 22:39:30]
>>514 匿名さん
これ行かせていただきました。
めちゃうまでしたー。
ありがとうございます。
532: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 13:02:14]
駐輪場の水道管破裂はその後どうなったかご存知の方いらっしゃいますか?
もう直されたのかな?
533: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 20:23:52]
リビングの網戸がおかしいんですけど、みなさんどうですか?
534: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 20:33:54]
>>533 住民板ユーザーさん1さん
うちは網戸は気になりませんが、床が浮いてる気がします
ポコポコしてます
535: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 08:44:44]
>>533 住民板ユーザーさん1さん
隙間ができて虫が入ってきていたのですが、夫が調整して直ったみたいです。
そういうのではなくてですか?
536: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-20 08:45:54]
>>534 住民板ユーザーさん1さん
そういう仕様だと説明を受けましたよ。
フローリングと壁との間の隙間もできると。
537: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-22 18:17:33]
今更ながらの質問なんですが...
タスカジを利用された方っていらっしゃいますか?このマンションを検討中に営業の方がすごくタスカジやらアズママのことを話されていたのですが、実際このマンションとどう関係があるのかな?と思いまして。マンション住民の割引とかあるのでしょうか...?
538: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-27 22:34:37]
今日ポストに内覧会で注文されてない家向けにレンジフード専用フィルターの案内が入っていたのですが、実際に取り付けてる方はいてますでしょうか?
539: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 08:45:33]
>>537 住民板ユーザーさん1さん
特に何も案内とかも見ないし、利用者いないんですかねえ…
コロナのご時世もあり、あんまり他人を家に入れようと思いづらいですし。
540: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-28 08:46:54]
>>538 住民板ユーザーさん1さん
入居時に、ヤフーショッピングでスターフィルターを買いましたよ。
オプションは高くて、勝手に侵入してきた営業マンもいましたが、怪しいので自分で調べて購入しました!
541: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-28 09:12:11]
>>538 住民板ユーザーさん1さん
オプション業者のふりしてチラシ配ってる可能性もありますよね。
542: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-31 09:17:27]
先日こちらで紹介されてた旬菜山崎でランチ食べてきました。
夫婦でそれぞれ鰻定食、天麩羅定食を選びましたが、美味しくいただきました。和風コロッケも気になっています。
予約が必要なコース料理も食べてみたいと思いました。
543: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-31 11:10:45]
夫婦で行けるお店は割とありますよね!
子連れに優しいお店もできると嬉しいなって思います。
子育て世帯が多いので期待したいです♪
544: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-01 13:29:30]
>>542 住民板ユーザーさん1さん
旬菜山崎、南が丘公園の近くの店舗も美味しいですが、そこから少し行ったところにある竹谷店も美味しそうで気になっています!
ファミリー向けの飲食店も増えてくれるといいですよね!
545: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-01 18:39:59]
本当にファミリー向け熱望してます笑
546: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 12:30:07]
ベランダの溝を掃除したところ、犬の毛がいっぱいで、犬の臭いもするんで困りました…
しかし、犬の鳴き声は聞こえません。
マンションで犬を飼う方はベランダでブラッシングしたりするんでしょうかね?
公園とかでして欲しいです…はあ。。
547: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-03 19:39:51]
>>546 住民板ユーザーさん1さん
ずーっと思っていたのは、ベランダの材質が掃除しにくいなと。毛は毛でも人間の毛(我が家の髪の毛)が掃いてもとれにくいし気を抜くと溝に付いてます。なんとなく思ったのは、洗濯物についていて乾いたら飛んでいる可能性もあるのではと。
548: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-03 21:30:21]
洗濯物に付着する可能性もありますし、ベランダはやめて欲しいですね。
公園でやるのも問題のようです。
やはり家の中でやるのがマナーですよね。
管理規約にはなかったですかね。。
549: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-03 23:06:10]
>>546 住民板ユーザーさん1さん

ベランダに犬を出してなくても、衣類やカーペットに付着しますし、それが干した時に飛んでいったのではないでしょうか
それは仕方ないレベルかなと思いますが、相当毛の量が多かったんでしょうか??
550: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-03 23:44:14]
犬の毛の件で、コメントありがとうございます。
確かに掃除しにくいですよね。
入居すぐは、クイックルで茶色の床のタイル部分?を掃除したり水を流したりしましたが、皆さんどうやって掃除していますか?
水栓もないですしね。
今日はその部分まで掃除しておらず、排水口までの流れる溝のみです。

公園もだめなんですね。
確かに近くの住宅へ飛んできますしね。
飼っていいならいいなりの管理規約があるかもしれないですよね。
また読んでみます。

説明が下手で申し訳ないのですが、、
目立つような毛の塊がその辺にたくさんあったわけではなく。
排水口に向かって水を端から流してスポンジでこする作業をして、排水口まで流し終えたところで排水口にゴミがたまり、人間の髪の毛ではない短くて白っぽい毛の塊ができて。
ゴミは、我が家のベランダに置いている植物が枯れたものと、ほとんどがその毛でした。
今までベランダで気になったことのない犬の臭いもするし、もしかして犬の毛?
と思って夫に聞くと、隣のベランダで犬を見たことがあると言い…(鳴き声は聞いたことがありません)
うちはあまり外に洗濯物を干さないので、髪の毛はそこまでなかったです。(よそからもそこまで髪の毛は飛んでこないってこと?)

犬の毛の量を例えるなら、私は髪の毛がロングで、浴室で1回洗髪したら抜けてたまるくらいの量でした。
掃除の頻度はお恥ずかしながら1.5ヶ月に1回程度です。
前回は気にならなかったです。(最近飼いだした?)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる