株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンスってどうですか
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-04 09:54:47
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスってどうですか?
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。


公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-24 20:50:40

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンスってどうですか

401: 名無しさん 
[2021-08-20 15:29:28]
みなさん、契約後もマンション見に行ったりされてますか??

1月に契約し、それ以来モデルルームにも行っておらず、共有施設も見ていないので、いまどんな感じなのかなと思いでした!
402: eマンションさん 
[2021-08-20 19:16:32]
>>401 名無しさん
外観ですが、今月初旬に撮ったものです。

外観ですが、今月初旬に撮ったものです。
403: マンション検討中さん 
[2021-08-21 15:29:53]
周辺はやっぱりお店が少ないですよね。
島忠も近いとは言えないし。
モデルルーム向かいの脇道にセブンがありますが、その先にセブンがもうひとつ建設中なんで驚き。
1分も離れてない感じで駐車場がでかいです。
少し散策していると小倉西公園にはプールもあるんですね。
学校のプールほどの大きさで児童用のようです。
監視員のお兄さんがけっこう目立っているなという感じ。
コロナの影響で予約制らしいですが。
404: 名無しさん 
[2021-08-21 19:02:25]
>>402 eマンションさん
すっかり出来上がってますね!!
購入者サイトのほうで毎月投稿楽しみにしていたんですが、現地のお写真ありがたいです!
405: 匿名さん 
[2021-08-23 10:40:44]
皆さんご質問です。エアコンはやはり値段からして各自量販店で購入ご検討されておりますでしょうか。インテリアオプションでのエアコンはメリットもあるかと思いますが価格は高く思えてしまい。。。
406: 名無しさん 
[2021-08-23 16:26:49]
>>405 匿名さん
我が家はエアコンは家電量販店で購入予定です!
入居までについてるのは魅力的ですが、、
407: とくめい 
[2021-08-23 18:47:56]
>>405 匿名さん

同じく
インテリアオプション会の物は
高かった印象です。
うちは、家電量販店で購入して
ポイントもつくので後々何かに使えるかなと
家族で話しておりました。
408: 住民でない人さん 
[2021-08-23 22:46:22]
明日入居者説明会なのですが、
持ち物は重要事項説明書のみで大丈夫なんですかね?

リマインドでメール来るかと思ってたら届かずで・・・
409: 入居予定 
[2021-08-23 22:54:01]
>>408 住民でない人さん

今日行ってきましたが、郵送で届いたファイルの中に出してほしい書類というのが3種類ありませんでしたか?
口座を書く用紙や持ち分を書く用紙など、、、
あと実印と身分証明書は必須です。
410: 住民でない人さん 
[2021-08-23 23:09:41]
>>409 入居予定さん
ありがとうございます。
口座返金の用紙と持ち分の書類3点ございました。

マンション系の書類全部1つにまとめていたため、
どれが該当の書類かわからず直前に焦ってましたが心置きなく行けそうです!
411: 入居予定 
[2021-08-24 23:16:14]
>>410 住民でない人さん

無事に済みましたでしょうか?(^^)
書類が多くてまとめるの大変ですよね…少しずつ実感が湧いてきますね!
あ、既に契約済なのでスレ移ったほうがいいかもです…m(_ _)m(私もですが)
412: マンション検討中さん 
[2021-09-05 16:43:10]
2階で4850万って買いなんですかね?どうしても割高に感じてしまい…かといい他の部屋を検討する余裕はないので申し込もうかと思っているのですが…
413: とくめい 
[2021-09-05 19:18:13]
>>412 マンション検討中さん
広さによるのではないでしょうか
414: マンション検討中さん 
[2021-09-06 09:16:10]
>>413 とくめいさん
今回出ている1番お安い部屋で63.05平米です、、
415: マンション検討中さん 
[2021-09-06 19:50:56]
4,000万円台後半とはいえ5,000万円をきる新築マンションは川崎近辺に少ないのも事実なので本人が気に入っているかどうかではないのでしょうか。
416: 名無しさん 
[2021-09-07 16:35:09]
1期の時に購入検討したものですが同じサイズ高層階で4700万ほどだったかと。。インフレ起きてますね
417: 評判気になるさん 
[2021-09-08 10:50:51]
>>412 マンション検討中さん
二階のどちら向きかは不明ですが、東向きだと立体駐車場が目の前になるかと思います。パーキングビューだと、光が入るか不明ですし、なかなか辛そうですが、大丈夫でしょうか。
418: マンション検討中さん 
[2021-09-09 13:54:29]
4000万円台で3L買えるなら条件さておき気になる人は申込した方がいい。1番倍率高い部屋は恐らくその部屋のはず
419: マンション検討中さん 
[2021-09-22 18:21:45]
七番街の中には何か共用施設(キッズルーム等)ってあるのでしょうか。HP見てもわからなかったので。
遠方に住んでおり、まだ実際に見学に行くまでに至っていないので、どなたか教えて頂けると嬉しいです!
420: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-22 20:51:11]
>>419
七番街の中にあるのはラウンジとゲストルームだけですね。あとは駐輪・駐車場等基本的なもののみです。

なお芝生広場に将来共用棟を新設予定(何が入るかは未定)で、そちらもそんなに離れはしないと思います。

ただ既存の共用棟は現状遠そうですね…他の棟が完成するまでは芝生広場のあたりを通り抜けすることも出来なそうですし。
421: マンション検討中さん 
[2021-10-03 07:24:21]
七番街の食洗機は浅型でしょうか?また、オプションで深型に変更可能か分かりますでしょうか?
深型のが良いという話を良く聞くので変更可能か気になっております
422: 通りがかりさん 
[2021-10-16 12:48:37]
スーモに先着順の価格出てますね。こんなに値上がりするなんて…
423: 通りがかりさん 
[2021-10-16 13:11:49]
424: 住民さん8 
[2021-10-16 14:32:41]
すごい金額!びっくりです。
どこまであがっちゃうんですかね・・
425: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 23:21:45]
>>424 住民さん8さん
坪300乗りましたね。
さすがにやりすぎ感が否めないような気がします。
既存街区住みですが他の街区の価値も上げてくれてるって認識していいのでしょうか。

426: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-16 23:58:33]
>>423 通りがかりさん

新設小学校もできるし、インフレもあるのでこの価格設定なんですかね??
427: マンション検討中さん 
[2021-10-17 08:56:33]
新築が高すぎるので中古も検討していますが、東戸塚はそこまで極端に高騰しておらず、新川崎、鹿島田、矢向あたりの高騰は目を疑うレベルですね。
先日、一番街の未入居物件が一瞬だけ販売されていたようです。完売してたんじゃないんですかね。不思議です。
428: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-17 09:09:17]
平間2分の住宅展示場、住友不動産が坪320~330想定で買っているらしいです。

矢向8分で坪280~300はどうなのか、、、
429: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 10:25:55]
値上げの激しさに目を疑いました。
周辺の中古マンションはそんな値上がってないので、果たして値上げして売れるのかが疑問です。
このエリアでも強気な値段で出した中古は容赦なく売れ残り値下げされていきますし。

しかも値段が出てるのは低層階ばかり。壱番街の中古は坪220-230万から相変わらずあるように見えるのですが。
430: マンション検討中さん 
[2021-10-17 11:45:09]
あちゃ~買っておけばよかった~
431: マンション検討中さん 
[2021-10-17 11:45:39]
>>429 検討板ユーザーさん
私が嫌気したのはゴクレのコントロール感を随所に感じたからです。最近賑わってる芝生の件にも繋がると思いますが、
ゴクレは自分優先の収益主義があからさまに透けて見えて
好印象を持てませんでした。
環境含めた物件そのものには好印象だったので、とでも残念でしたが、高い買い物ですので気持ち良く買いたかったので、妥協できませんでした。
しかし、同じ物件でもここまでの価格差あっていいのかしら?
432: マンション検討中さん 
[2021-10-17 15:09:07]
>>431 マンション検討中さん
>>高い買い物ですので気持ち良く買いたかったので、妥協できませんでした。

残念でしたね、、、
433: マンション検討中さん 
[2021-10-17 15:15:39]
新川崎駅15分くらい

(仮称)メイツ新川崎計画 坪275~285

令和3年12月15日着工予定らしいです
434: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 15:44:13]
>>433 マンション検討中さん
マンション市況がすごい事になってますねー
しかし、そこと合わせて高額値上げはいかがなものかと
435: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 15:51:12]
>>431
ゴールドクレストは意外と物件とタイミングによっては他の新築より安く良く見えたり中古相場とそんな変わらないケースもありますが、今回のような高値売りが悪目立ちしてしまいますよね。

気持ちを大事にした取引も重要と思いますが、新築は中々選択肢が少ないので中古に抵抗が無ければそちらを検討するのも…と思います。
中古の取引の場合は物件の分譲会社というより仲介担当者次第に感じます。
436: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 17:23:49]
>>435 検討板ユーザーさん
私は永住派ではありませんので、未来の売却を考えた場合にマンション内競争に負けてしまうのをおそれてます。
一次が逆に安すぎたんですかね?
437: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 18:46:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
438: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-17 21:33:56]
>>436
ごめんなさい、一番街ではなくて一次ですね。
七番街の一次も当時は安いとは言えなかったと思いますが、最初の緊急自体宣言と株価の暴落が起きた底の時期だったゆえ…

けどその後市況が好転してもしばらくは値上げをほぼせず売り出しを増やしてたので、むしろ良心的にすら見えました。

それと比べると最近の値上げはすごい方針転換を感じます。リセールを考えるなら新築より中古のが…と現状では思います。
439: 名無しさん 
[2021-10-18 06:40:21]
>>428 口コミ知りたいさん
第一期の坪単価でしょう。その後は値上げ。やはり大規模新築マンションは一期に買わなければ。

440: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-18 09:55:35]
新築の値上げに敏感にならざるを得ないのは分かりますが、、

それをいいことに値上げしているのは、個人の不動産所有者も一緒であり
中古で売って利益を出している人達

小杉ではリセールバリュー2,000万円はくだらない

ここも壱番街買った人たちは800万円くらい5年で上がっているわけでしょう

小麦、大豆、原油など高騰しているのだから、不動産価格も仕方ないのでは?
441: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-18 10:55:25]
>>438 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
今は生活消費材も含め何でも値上げですから
タイミング、決断力が重要ですね。
首都圏に転居してきてこちらの価格に面食らってますが、判断あやまらないようにしたいです。

 

442: 匿名さん 
[2021-10-19 22:00:13]
見学に行きましたが、購入した方の決めてはなんですかね。
443: 通りがかりさん 
[2021-10-19 23:42:38]
>>442 匿名さん
最寄り駅南武線。朝は立川方面の方が空いてるから小杉より川崎寄りが良かった。
金額、広さのバランス。新築。
タイミング。新築物件がなかなかない。
駅近(徒歩10分以内)
南向き、ベランダ前は公園(建物が建たない)

共用施設や芝生はオプションにすぎない。

2年前くらいに2番街購入しました。
444: 匿名さん 
[2021-10-21 00:27:11]
7番街購入しましたが、完全に地縁ですね。
小倉あたりですごし、一人暮らしで武蔵小杉にでました。便利でしたがマンション購入するには予算オーバーで、馴染みの場所はなんだか安心で他ではなくこちらのマンションに決めました。
子供もいないので、小学校もいつかできた時に近くにある程度の気持ちです
445: マンション検討中さん 
[2021-10-21 07:49:01]
小倉にお住まいだった方がいらっしゃるんですね!私は同じ神奈川ですがかなり離れていまして全く土地勘がなく、こちらに決めるか悩んでいるところです。
小倉周辺の雰囲気はどのような感じでしょうか。電車ですぐ川崎駅に出られてやっぱり便利な場所でしょうか。
446: 匿名さん 
[2021-10-21 14:29:43]
>>445 マンション検討中さん

大学からは武蔵小杉で一人暮らしだったので、高校生までですが小倉でした!マンションよりもっと駅から離れていたので、バスや自転車を使うことが多かったですが徒歩も慣れっこなので通勤は新川崎でも矢向でも歩けるなと思ってました。川崎には矢向駅に出るより自転車で行くほうが多かったです。またその生活ができるなと少し嬉しいです。今もほぼ週末は川崎で過ごしてますよ。
447: 匿名さん 
[2021-10-21 14:32:21]
>>445 マンション検討中さん
雰囲気ですが、のどかですよ(笑)
小杉も綺麗になりましたが、ちょっと奥の方の静かなところが好きです。小倉でマンション住まいは初めてなので、もっと賑やかかもしれません。
あまり最寄駅で寄り道する習慣はなかったですが、スーパーは多いので便利そうだなと今になって思います。
448: 居住3年目 
[2021-10-21 14:32:26]
横浜港北区、海老名、さいたまなどで15件見比べてこちらにしました。
ポイントは下記のようなところです。

・交通の便がいい。
・再開発エリアで清新さがある。
・配棟がよく工夫されていて、開放感がある。
・大型物件のメリット(希少価値がある、学力が上がりやすい、共用施設が便利)

あたりです。
また、実際に3番街に2年以上住んでみて感じるのは、
意外と静かで落ち着く、テレワークに向いている、レジャーに便利
といったところです。

今まで、東京豊島区、横浜港北区、南区、千葉市川市などに住んだことがありますが、
立地については、交通の便、治安、物価、地盤(平坦であることも含めて)などの点で2番目くらいにバランスが良かったです。

ちなみに1番いいと思ったのは千葉市川市です。
土地がフラットで東京に近い点でもよく似ていますね。
449: 居住3年目 
[2021-10-21 16:08:13]
>>445 マンション検討中さん
下にも書きましたが、私は神奈川の居住年数が多く、
神奈川でも都市部の横浜と、郊外の厚木に長く住んでいましたので、
参考までにお伝えします。

横浜と比べると、
・川崎と武蔵小杉、横浜のいずれにもアクセスしやすく、活動範囲が広がる
・フラットで移動がしやすい、浜風がなく湿気がこもらない
・神奈川というよりほぼ東京の郊外というイメージ
・意外と治安がいい(国の犯罪発生率調査でも横浜よりいいです)
・横浜のようなおしゃれな雰囲気はない

厚木と比べると、
・高層物件が多く、都会的
・交通の便がよく、活動範囲が広がる
・私立の中学・高校の選択肢が多い
・治安がよく、落ち着いている
・厚木や海老名ほどのどかな雰囲気はない
450: マンション検討中さん 
[2021-10-21 18:16:07]
>>447 匿名さん
色々教えていただきありがとうございます。のどかなんですね!ちょっと安心しました。

自転車で川崎まで行けるんですね!
電車かバスでも近くて便利と思ってましたが自転車で気軽に行けるのはいいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる