株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンスってどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-04 09:54:47
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスってどうですか?
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。


公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2019-09-24 20:50:40

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンスってどうですか

351: 匿名さん 
[2021-07-07 16:43:25]
>>345 名無しさん 

なるほど、そうなんですね。有難う御座います。
私が話を聞きに行った時(5月)より値段上がっている可能性があるんですね。
とても参考になりました。
352: 匿名さん 
[2021-07-07 16:46:46]
>>348 マンション検討中さん

時価なんですね。
間取りは63.59㎡のようなものがあった記憶があったのですが、どのHPを見ても見当たらなかったので、記憶違いかなと思ってました。
今回販売分の価格どれくらいか気になりますね。
ご教授有難う御座いました。
353: マンション検討中さん 
[2021-07-07 17:49:42]
>>351 匿名さん
他の方も言っているように確実に値上がりしていますよ
私は5月に申込みしましたが
販売予告みるかぎり
5月段階よりは300?600万程値上がりしているように思います。
354: マンション検討中さん 
[2021-07-07 21:29:45]
>>353 マンション検討中さん
値上げしての先着販売でそこそこ販売実績あった為、
強気価格の登録販売なんでしょうね。
同じ間取りの上階が、自分より数百万安いなんて許容できないです。
355: 通りがかりさん 
[2021-07-07 22:31:06]
線路の近くというのはどうなんでしょうか。
音がどのくらい部屋で聞こえるのか気になります。
356: 名無しさん 
[2021-07-07 23:59:26]
>>354 マンション検討中さん

許容できないは先に判断した方に失礼かと。
高掴みさせられてるなという話ですよね
357: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:59:36]
>>355 通りがかりさん
線路側の部屋は二重窓だったかと!
358: マンション検討中さん 
[2021-07-08 07:23:08]
>>356 名無しさん
そりゃそうです。
購入資金に余裕あれば気にならないと思いますが、
いたって普通な稼ぎなもので、、、
情けない限りです。
そんなに上げなくてもいいのになと。
マンション選びは度胸はもちろん、運やタイミングも重要ですね。
359: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-08 15:12:23]
同じ間取りでもフロア配置で、もともと金額が違っているんだと思うよ。
出すタイミングが違うだけでデベ的には最初からきまってる価格なんだろうね。
高いけど高いなりに先に出してた部屋よりマンション内ではいい部屋の配置なんだと思うよ。ただ金額だけで決めたかったならこのマンションは早期に買うしかなかったかもね。
360: マンション検討中さん 
[2021-07-08 20:28:51]
>>359 口コミ知りたいさん
すべてデベのコントロール下です。
本日TVCMやってました。
上手ですねーーー
361: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-08 20:35:57]
中古で動いているのは坪230万付近の物件
それ以上は動きなし。
坪280を購入するのはやはり勇気がいる。
ローン減税考えてもまだ高いなー??
362: 名無しさん 
[2021-07-08 23:01:13]
ローン減税はラッキーぐらいに思ってないと怖いですよね。10年後に住宅費が高くなった感覚になってしまいそうなので、ないものとして考えることにしてます。。
363: マンション検討中さん 
[2021-07-09 10:51:24]
こちらのマンションを検討していたものです。GW時と今回販売される間取りの値段をざっと比較したところ同じ部屋というのがないので単純比較できませんが,線路側はだいたい150万程あがっていました。思ったほどあがってはいませんでしたが,あがっていたのは事実ですね。
SUUMO以外にも販売される部屋はあるみたいなので営業の方に連絡してみるといいかもです。基本5000万はこえていますが。
364: 名無しさん 
[2021-07-11 12:32:23]
みなさん、今期の申し込みをするのかな??
急に過疎ってますね
365: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-11 19:20:47]
矢向は志らくの湯やラクスパもあってスーパー銭湯好きとしてはなかなか良し
366: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 21:24:12]
サウナも近くにありますね
367: マンション検討中さん 
[2021-07-11 22:13:02]
>>364 名無しさん
根性無しの私は申込みできませんでした。
矢向エリアやこのマンションには魅力を感じているので
値ごろ感のある中古がでたら買います。
368: マンション検討中さん 
[2021-07-15 20:27:11]
ここの板の方たちは、デベの批判はあっても、検討中の方を悪く言うコメントがなくて、とても良いですね(^^)

5階以上が良いのですが、ここって階の違いによる差が大きすぎませんか?
369: マンちゃん 
[2021-07-15 21:11:30]
>>368 マンション検討中さん

階数での価格差は抑えてると営業さんは言ってましたよ?

370: とくめい 
[2021-07-15 21:31:51]
>>368 マンション検討中さん

私も、369さんと同じことを聞きました。
そして
値段を見たときに確かにそこまで
変わらなかったです。

なので、うちは
上の方の階にしましたよ
371: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-15 22:22:14]
他のマンションだと1階ごとに100万円あげるケースも少なくないので、それらと比べればまだ緩やかな方だと思います。

なおこの物件の場合、低層階(5階以下)はささやかな差ですが代わりに
・天井高が5-10cmほど高い
・エントランス側と芝生広場側のエレベーターどっちにも行けるので、住戸への導線が短くなる

メリットがあるかと思われます。
372: 名無しさん 
[2021-07-15 22:55:49]
他のところには検討中の方を悪くいう方もいるんですか?
373: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-16 10:02:37]
新設小学校が目の前なのは通学の安心安全性考えると対象年齢の子をもつ親としてはこちらの物件はかなりの高ポイントなんですよね。
あと都内や横浜方面にどっちも中間で、川崎と武蔵小杉のざっくり中間地点なのもよい。
374: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-17 15:34:36]
>>366 検討板ユーザーさん

サウナといえばクレストプライムからちょい距離ありますがヨコヤマユーランドがいいですよ!自転車か車で行く感じになりますがととのいます
375: 匿名さん 
[2021-07-17 16:03:16]
七番街前の残地が整地されていたのですが、何が建つかご存知の方いらっしゃいますか?
規模的にマンションですかね……?

小学校はまだ手付かずなのに……
七番街前の残地が整地されていたのですが、...
376: マンション検討中 
[2021-07-17 22:31:36]
>>375 匿名さん

以前モデルルームで小学校建設案を見せてもらったときに、15階相当建築可とかかれた敷地がありました。
営業に聞いた時は「うちの敷地ですが…予定はたっていません…」とにごされました。
気になったのでゴクレのIR資料など見ましたが、川崎市に売っているのか…?と謎です。
いずれにせよ将来的に15階までの何かが立つ、ということはほぼ確定なのかなと…
オフィスやちょっとした飲食店が入れば良いのですが…マンションだと眺望が気になりますね。
以前モデルルームで小学校建設案を見せても...
377: 名無しさん 
[2021-07-18 01:58:16]
>>376 マンション検討中さん
15階相当建設可は初耳です!
あそこに15階建てマンション建てたらさすがに文句も出そうなものですがね?。
2階くらいの小さなスーパーか飲食店、もしくはコンビニがいいですね。七番街からは地味に遠いですし。
378: 住民でない人さん 
[2021-07-18 11:08:30]
>>376 マンション検討中さん
IR見た限りだと外部に売却していますね。
用途はまだ不明ですが、わざわざあそこにマンション建てるメリットあるかな・・?
とは思います。

ゴクレのマンションの価格に合わせるのは不可能ですしね
個人的には私も簡単な商業施設だと嬉しいですね。
島忠微妙に遠そうなので
379: 名無しさん 
[2021-07-18 15:51:15]
去年営業の方に聞いた時は、うちの敷地なので将来的には同じ高さのマンションが建つ可能性が高いですと言っていました。
でも外部に売却しているのなら別のものになるかもしれませんね。
380: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-18 16:33:15]
>>379 名無しさん

えー聞いてない!
マンションなら悲しすぎる

外部に売却してて商業施設がいいです
381: マンション検討中 
[2021-07-18 17:25:52]
敷地にモデルルームがふくまれているので、残りのマンション棟が建つまではモデルルーム箇所を潰して何かを建てることはないと思いますが…
これから営業とお話しする方はぜひ探っていただきたいですね。
382: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-18 17:35:44]
地区計画によるとこの残地で可能な選択肢は画像の通り(F地区)ですね。

店舗は1500㎡以下なので、敷地面積約1万㎡に対して厳しくて難しくならないかな…という懸念があります。地区計画が変わらない限りは。

個人的にはマンションよりも老人ホームになって子供の騒音に厳しくなる、もしくは工場や物流倉庫等になる方が心配ですね。
地区計画によるとこの残地で可能な選択肢は...
383: eマンションさん 
[2021-07-18 18:35:05]
老人ホームはそもそも小学校横ですし流石にないと思いたいです。

もう人は十分なので
保育所か飲食店でお願いしたい
384: マンション掲示板さん 
[2021-07-19 19:41:43]
マンションだとしても、低層階に保育所、飲食店、ドラッグストアなどあると嬉しいですよね。
西向きの間取りの方は、眺望に影響しそうですね…
385: 名無しさん 
[2021-07-19 20:59:59]
去年営業さんに聞いた時は、マンションなら15階相当までは建てられる、現時点では何も決まっていない、と言われました。マンションはやめてほしいです…
386: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-19 22:19:55]
>>384 マンション掲示板さん

ドラッグストアはツルハドラッグが近くにありますよ。
387: 匿名さん 
[2021-07-19 23:01:19]
土地引渡しは来年4月予定のようですので情報オープンされるのはまだ先でしょうね、まぁそのうち分かるの楽しみにしときましょ!
388: マンション検討中さん 
[2021-07-20 12:45:20]
川崎市に学校用地として売却までは良い流れですね。
だからこそデベには、街を創っているとうたっているようなので安易に棟を建てたり、売却などせず魅力ある土地活用をして欲しいですね。
389: 名無しさん 
[2021-07-26 17:34:54]
8月からの販売分、4500?ぽいですね!
前回から下げたのか、前回がたまたま条件の良い部屋が固まってたのかもしれませんが、
割と元どおりな感じじゃないですか??
390: マンション掲示板さん 
[2021-07-26 21:36:57]
間取りと階数気になりますねー!
391: マンちゃん 
[2021-07-26 23:24:29]
>>389 名無しさん
入居予定日が2022年3月になっています。
住宅ローン控除改悪のための措置ではないでしょうか?

392: 匿名さん 
[2021-07-27 10:35:56]
駐車場はすぐいっぱいになりそうですかね。
393: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 20:33:37]
>>392 匿名さん
既に入居してる3棟はハイルーフ、平置きが空き待ち。空いたら抽選するも倍率高め

ハイルーフの台数は増えるんでしたっけ?
そうであれば事情は変わるかもですが。

今は1550以下だけど、いずれはハイルーフ、子供出来たらワンボックスとかの予定があるなら駐車場は確保するのもありかも。
スライドもしくは三列シートで1550以下の現行車種って、無かったような。

私はセダン乗りで入居しましたが、上記理由でハイルーフで契約、今は走る棺桶に乗ってます。

※個人の意見です。
394: 名無しさん 
[2021-07-27 22:36:08]
>>391 マンちゃん
ずいぶん先の入居になってしまうんですね。。
395: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-27 23:17:36]
>>376 通りすがりの住民
参番街に住んでいますが、2年前に契約したときに、
営業担当さんが「地域のコミュニティ施設が建つ」と言っていました。

新川崎駅前のマンションのように、郵便局など地域生活に有益なものが建つのではないでしょうか。

ここは市の再開発エリアで住生活関連の敷地と定められていますので、工場のようなものはまずないかと。

マンションも考えられなくはないですが、ここに他社が建てても、逆に他社が不利なので、
まずないと思われます。


396: マンション検討中さん 
[2021-07-28 07:09:56]
駅から遠いですね。新川崎は湘南新宿の半分は通過しますし、微妙です。
397: eマンションさん 
[2021-07-29 20:54:23]
下りの新川崎通過の湘南新宿ラインでしたら、武蔵小杉で降りて、次に来る横須賀線に乗れば良いかと思いました。
398: マンション検討中さん 
[2021-07-31 19:09:38]
>>397 eマンションさん
それが面倒なんですよね 笑
399: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 21:40:00]
そもそも新川崎駅を最寄り扱いしないで欲しい。
所詮最寄りは矢向ですよ!
400: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-31 22:46:30]
7番街のエレベーター棟から徒歩で、新川崎までは14分、矢向までは11分ですからね。どっち行くのも時間的には大差ないかなと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる