大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 2丁目
  7. オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2011-12-09 18:26:23
 

多摩ニュータウンひさびさの大型物件
サンピア多摩の駐車場跡地!
大型ショッピングセンター「クロスガーデン」目の前
多摩中央公園に隣接

所在地:東京都多摩市落合二丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
階数:地上19階 地下0階
戸数:359戸

間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

【スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】
【物件名およびスレッド本文を修正しました。 2011.06.28 管理人】

[スレ作成日時]2010-01-31 18:31:42

現在の物件
オーベルグランディオ多摩中央公園
オーベルグランディオ多摩中央公園
 
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
総戸数: 358戸

オーベルグランディオ多摩中央公園【(旧仮称)多摩センター計画】

351: 買い換え検討中 
[2010-12-14 17:47:47]
徒歩10分以上は、ちょっと辛いかな。特にここら辺は坂道多いし・・・。駅まで徒歩5分以内が理想かな。駅から遠いのに築年数が何十年も経過している物件を、高値で買う人の神経がわからない。中はきれいにしても配管とかの設備はかなり劣化しているのにね。やっぱりマンションは新しいのにかぎる。
352: 匿名さん 
[2010-12-14 17:56:50]
多摩センターの徒歩5分マンションなんてほとんどねーだろ
353: 近所さん 
[2010-12-14 19:54:08]
あの坂を歩きながら街なみや自然を楽しめない方には多摩センターは不向きだと思います。

多摩センター徒歩10分なら良い物件ですよ。多摩センターや永山はバスの方も多いですから。
354: 物件比較中さん 
[2010-12-14 22:36:59]
徒歩10分は少し遠いですね。

先週現地を見に行きましたが着工する気配もありませんでした。

土地の仕入れに40億かかったみたいですがそこまでの価値のある土地なんですかね?

私は大京の多摩センター計画が販売されるのを楽しみにしています。

やっぱりブランドの価値があれば値は下がりにくいですしね。

まぁこれだけの土地代を払っていくらで販売するのかは楽しみにしてます。
355: 匿名さん 
[2010-12-15 15:10:36]
景色なんて、休日に散歩するだけで充分。通勤通学で、夜遅く景色なんて楽しめるかね~??ただ坂道が辛いだけ。駅近に住んで、休日は中央公園等に行ってのんびりしたいです。
356: 匿名さん 
[2010-12-17 22:26:45]
建設前からやばいねこの書き込み量は
まあどちらにせよしっかり建設され5年後には何事もなかったようになるんだろうな
357: 近所さん 
[2010-12-18 11:02:19]
いろんな意味で注目度高すぎ物件。

とりあえず、驚愕の販売価格でスレが荒れる方に一票投じておきますね(笑)
358: 匿名さん 
[2010-12-19 13:10:51]
まあ最初は高い価格だすだろうね
その後、公にしない値引き手法で結構売れるんでない?
場所はそんなにわるくないし。
359: 周辺住民さん 
[2010-12-20 13:09:52]
着工が楽しみ。Dグラ住民は気分悪いかもしれないけど、そんなこと買いたい人はお構いなし。今まで購入待ってた甲斐がありました。絶対買います!
360: 匿名はん 
[2010-12-20 16:09:49]
>359
>今まで購入待ってた甲斐がありました。絶対買います!

価格も仕様も間取りすらでてないのに
よくもまあ 言い切れますねえ~ 関係者ですか? 

>Dグラ住民は気分悪いかもしれないけど、そんなこと買いたい人はお構いなし
ひっどいですねえ~ 共感できませんねえ~ 
361: 購入検討中さん 
[2010-12-20 16:46:18]
なんだか、定期的に「ここ、絶対買います!」という書き込みをする人が現れるよね(笑)

362: 購入検討中さん 
[2010-12-21 07:15:51]
私も楽しみに待っている一人なのですが、本当にいつ着工するのでしょうか。
最近はこの掲示板でも全然情報アップデートないし、とても気になります。
一方で、大京が計画しているマンション?(この情報自体も信頼性あるのかどうか。)ももっと情報が出てほしいですねー
363: 物件比較中さん 
[2010-12-21 23:15:43]
大京のライオンズマンションはコナミのあった場所ですよ。

看板も設置されています。

春は桜が乞田川沿いは綺麗ですよね。
364: 購入検討中さん 
[2010-12-22 00:13:13]
No.363さん情報ありがとうございます。
コナミのあった場所というと多摩ニュー沿いの閉店したコナミスポーツクラブ多摩の跡地でしょうか?
そうなりますと規模はあまり大きくなさそうですね。
乞田川沿いの櫻そうですよね~
365: 周辺住民さん 
[2010-12-22 09:24:55]
関係者じゃないです。間取りや価格は公表されていないけど、角部屋ならそんなに悪い間取りもないでしょう。間取りなんて数年後、気に入ったようにリフォームできるし。価格は大体予想できるしね。
366: 購入検討中さん 
[2010-12-23 16:07:40]
>365
いくらくらいと予想してるの? 教えて。
367: 購入検討中さん 
[2010-12-23 22:06:29]
3500万円くらいってのはありえる?やっぱり4000万以上?
368: 周辺住民さん 
[2010-12-23 23:56:02]
コナミの跡地

80㎡で3850万円てとこじゃないの。
低層階なら3300万円かな。

空気悪そうで住みたい場所ではないけどね。

コナミ跡地だったらこっちの方がいいっしょ。

369: 周辺住民さん 
[2010-12-24 12:58:08]
コナミの跡地74㎡位で3980万~ここは84㎡位で3980万~
370: 匿名さん 
[2010-12-26 00:08:54]
なんか空想話ばっかで虚しい…

やっぱり着工の気配すらありませんね。なにか進捗情報ありませんか~?
371: 周辺住民さん 
[2010-12-26 17:44:04]
>370
http://www21.atpages.jp/~tamacenter/index.php?交渉状況
01月20日: 第3回調整会開催予定 10:00~12:00 パルテノン多摩 第2・3会議室
とありますから、少なくとも来年の1月20日までは、動きはないでしょう。

http://www21.atpages.jp/~tamacenter/swfu/d/siminhatsugen.pdf
などを読んでも、市当局が落としどころを見つけるのは難しそうで、来春以降に、
長谷工+有楽は、市当局担当者が「仕方ないでしょうね・・」と消極的なゴーサイン
を出すのを待って、着工という流れではないでしょうか。
先日の、国立の明和マンションの判決(前市長に損害賠償請求が認められた)もありますから、
デベは強気にでるでしょう。
駐車場の問題など、両者の隔たりは大きいので、そのまま民事紛争になる可能性も相当ありますね。
372: 匿名さん 
[2010-12-26 22:39:41]
371さん
情報ありがとうございます。

全くもって購入意欲が無くなりました。
結局のところ竣工も未定ってことで、多摩センター南側での新築物件は当分ないですね。
諦めて中古探します。
373: ご近所 
[2010-12-27 22:44:05]
多摩センターってこれでいいの?
多摩の主要都市のくせに立川や八王子と比較して多摩センターは近年民官とも開発がなかなか進みません。多摩センターは立川や八王子とは異なる性質の町ですから信念を持ってオンリーワンで良いと思いますが、ただ商業含めて三多摩周辺の開発に取り残されていく悲しさがあります。
空き地だらけですがもう成熟したということですかね。
行政の怠慢を疑うのは私だけでしょうか?
クロスガーデンの空きテナントを見る度に悲しくなります。多摩センターにあった商業ニーズを掘り起こしていかないとイルミネーション頼みでは人が住まないと。
374: 匿名さん 
[2010-12-27 23:16:44]
375: 匿名さん 
[2010-12-27 23:45:51]
ひ?
376: 周辺住民さん 
[2010-12-28 07:12:46]
今年もいよいよ終わりですね。来年早々には、ここも売り出ししそうなので楽しみにしています。中古物件は高すぎるし、仲介手数料を含めると新築価格と同じ、もしくはそれ以上に高いというバカげた事にもなるので中古は買いたくない。3LDK角部屋で、4500万くらいなら欲しいな。
377: 匿名 
[2010-12-28 23:41:07]
ホント新しい物件出ませんね。
まぁ一番良い場所は企業が占めてしまっているし、
あまり住民の事は考えてない場所って気がします。
多摩センターは好きですが…。
クロスガーデンは、かなり酷い状態だし、
三越もなんかパッとしない。
せめて新百合ヶ丘くらいお店を入れてくれたらと思うけど、
このまま多摩センターは衰退してしまうのでしょうか(泣)

378: 土地勘無しさん 
[2011-01-01 13:31:08]
多摩センターってアニメファンの間ではネットで紹介されてブームになっているんだとか。

しかも街おこしの一環で「とあるアニメの学園都市化計画」ってさ・・・
立川市や多摩市はいったい何を考えているの??

http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY201012260224.html
379: 匿名 
[2011-01-01 14:33:25]
立川市には、アニメの聖地があるからね。
380: 匿名 
[2011-01-02 00:00:25]
そういえば、中央公園にコスプレ集団いたよね。
最近は見かけないけど。
子供に見せたくなかった。
381: 購入検討中さん 
[2011-01-14 18:24:09]
いつになったら着工するのでしょう。
お隣のマンションの住民との話し合いが難航しているのでしょうか?

目の前のショッピングセンターができるときにも、
反対運動とまでいかなかったけど、隣のマンション向けに説明会があったそうです。

言われてみれば、不自然に駐輪場とか土手とかになっていて
無意味に建物と遊歩道との距離が開いてますもんね。
382: 周辺住民さん 
[2011-01-19 13:45:34]
2月頃に、売り出しするみたいよ。駅前のライオンズはその後、動いてるかな。
383: 近所をよく知る人 
[2011-01-21 05:48:47]
長谷工は、タイルがグレーっぽい暗い色のマンションが多いが、
売り出した有楽土地の「オーベルグランディオ東大和」もやはりそうだった。

説明会の時、周りの明るい色の建物に調和するようにと要望がでたが、実際はどうだか。
特に、隣のマンションは明るい色なので、益々威圧的になって気の毒だなあ。
あの辺一体の公園から望む明るい雰囲気も変わってしまう。

マンションの販売は、営利のため売ってしまえば終わりだが、
住み続ける住民はずっとだからね。
384: 近所をよく知る人 
[2011-01-21 11:29:05]
既に雰囲気変わっているんですが。。。
385: 匿名 
[2011-01-26 18:07:30]
Dグラの連中はまだゴネてるの?
386: 周辺住民さん 
[2011-02-03 14:36:13]
Dグラの前通ったら垂れ幕ひどいですね・・・。そんなに嫌なら売却してさっさと出て行けばいいのに。今ならまだ値崩れせずに逃げ切れるかもしれないのにね。こういう人達って、自分さえよければ他人の迷惑とか考えないよね。ホントいい迷惑です。
387: 匿名 
[2011-02-17 22:32:28]
ホント恥ずかしい垂れ幕。レベルの低い人達が住んでるんだなぁと引いてしまう。
よくあんなマンションに住んでいられるなぁ。
多摩センター、物件数が少なすぎだから、もっとマンション増やして街を活性化して欲しい。
クロスガーデンとか、ひどすぎ。
389: 周辺住民さん 
[2011-02-22 16:47:41]
ここ完成したら、多摩センターの中古マンション価格が暴落しそうですね。多摩センは殆ど、この辺での買い替えになるから一気に中古が出てきそう。ここの新築価格も3000万円台中心なら、かなりヤバイ状況になりそう。
390: 匿名さん 
[2011-02-23 12:12:40]
4LDKで3000万円台ならいいですね~。それならわたしも欲しいです。でも、そうなったらこの辺の中古どうなっちゃうの?!
391: ご近所さん 
[2011-02-24 12:24:17]
土地の仕込み価格考えると4LDKが3000万円台ってのは難しいでしょうね。
392: 多摩っこ 
[2011-02-25 23:09:11]
もう2月も終わりですが着工の気配無し。

市役所の多摩センター移転話しと同様に幻となりますか~。
393: 周辺住民さん 
[2011-02-25 23:51:19]
昨日、建築の看板見たら、3月着工と変更されてましたよ。(変更前は11月だった)
来月から着工するんじゃないでしょうかね。完成はH25年3月となっていました。
モデルルームもそろそろ始まるのでは。
394: 匿名さん 
[2011-02-26 14:02:46]
おっ やっと着工か
多摩センター住民としては活性化になって歓迎ですね。
395: 匿名さん 
[2011-02-26 14:10:44]
着工の目処が立ったんですね。
いくら位で販売するのか考えただけでもワクワクします!

京王堀之内の売れ残り物件も異常に高いので、多摩センター一等地のこの物件は広めの4LDKで6~7千万円はいくのかな?
396: 匿名さん 
[2011-02-26 14:37:40]
気になるのは、モナークが売れ残ってること。今の時代、多摩センターで完売できるかどうか。

土地取得価格が高かったみたいだから
>4LDKで6~7千万円
くらいなのかな?

でもちょっと高すぎない? モナークの二の舞にならないことを祈るよ。
397: 匿名 
[2011-02-26 21:59:41]
やっと着工ですか!
妙な言い掛かりのせいで遅れました。

3000万台なら即完売だろうけど、土地代が高かったからな・・・
398: 申込予定さん 
[2011-02-28 11:23:28]
漸く、動きだしましたね。中古物件の値崩れが起こる前に、高値で売り抜けられたのであとはここの情報がもう少し欲しいです。早く売り出してほしいね。
399: 匿名 
[2011-02-28 15:13:23]
初期計画では19階だったよね?
18階になってたけど、1階削減譲歩したんだ。
400: 匿名さん 
[2011-02-28 20:08:58]
18階建てになると、戸数が減る分価格が上がりそうだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる