株式会社マリモの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. 【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-04 22:42:48
 削除依頼 投稿する

いよいよ完売ですね。
住民板がなかったため立ててみました。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621247/

[スレ作成日時]2019-09-05 17:07:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 六地蔵
プレサンス
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾37番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 176戸

【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵

251: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 19:33:55]
249さん、私はマンション購入9月です
キャンセル部屋を喜んで購入しました
そこからの虫発生でかれこれ40日引っ越しも出来ずにいるのです。引っ越ししてからのヤカラではないので悪しからず
252: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 19:37:55]
虫がいたからキャンセルが出たのか京都アニメの方がキャンセルされたのかはわかりませんが今の空き部屋、売りに出ているお部屋の虫、すでに引っ越しされた方の虫も心配です、頑張って退治しようと言う思いなのです。それだけです。
工務店よりの話する人、参加しないでください
253: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 20:03:10]
248さんありがとうございます!ここは建設的なスレだったのに突然変な人現れて否定されてついカッとしてしまいました!きっとヤツは工務店サイドの人でしょう!笑
関西の台風は落ち着きましたが関東にご親族おられる方はご心配ですね…ご無事でありますように良い連休をお過ごしください。
254: 匿名さん 
[2019-10-12 20:41:10]
虫家庭って酷い言い方ですね。
255: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-12 20:46:39]
言いにくいんですが、虫のおられる部屋の方が、衣類等に虫を付けたまま他の部屋に来られた場合、その他の部屋も虫だらけになるのでしょうか?詳しい方、教えてください。
256: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 22:24:41]
文字数に限りがあり連続投稿ごめんなさい。
ずっとユーザー8です。255さん、茶たて虫を服につけた人がお家に来られてそれからご自宅がどうなるかは、そのお家の環境次第かと思われます。是非1度ネットで調べてみてくださいね!
ダニではないので基本人には悪さしませんよ!数いたら気持ち悪いだけです。しかし、茶たて虫はいずれダニの餌になるとか。それが怖いです。
257: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 05:56:25]
>>230 住民板ユーザーさん8さん

自分の投稿に、投稿で上書きしていってる者です。
友達が住んでて写真を、アップしたのも私です。

虫なんて、どこにでもいてるし、蚊やゴキブリなど、害虫も仕方ないとは思いますが、この小さな虫は引越しの当日から、沢山居たみたいです。掃除機を掛けて水拭きをしてから引越し作業を開始したと言ってました。

これが異常なのかは分かりませんし、私は住民ではないけど、もし何かアクションを起こすと言うのなら、友達へも伝えます。

バルサン今居てる虫に効いても卵に効かないの分かりました。
今度してみるって言ってた友達にも伝えておきます。ありがとうございました。

ちなみに、天井に2種類付いてた、感知計みたいなやつは、熱感知器と、煙感知器ですか?


258: 匿名さん 
[2019-10-13 09:14:36]
>>257
「私は住民ではないけど、もし何かアクションを起こすと言うのなら、友達へも伝えます。」
って、住民版ユーザーさん8さんは、結局部外者かい。
205の書き込みでは「引越し前なので」みたいなこと書いてたくせに。
259: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-13 10:25:11]
>>257 住民板ユーザーさん8さん

天井のものは煙・ガス感知器ですよ。
260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-13 10:36:16]
結局みんなウソばっかり。虫の件も一件のみで複数なりすまして騒いでるだけ。みんな無視して下さい。工務店は、しっかり仕事をしています。
261: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-13 16:10:40]
どうしてもかまって欲しい、かまってちゃんがいるようですね。
ママのおっぱいちゅーちゅーしてたら良いのに。。
262: 匿名さん 
[2019-10-13 21:01:14]
>>260 住民板ユーザーさん1

管理会社が全戸アンケート調査やってそれを公開したらハッキリするのになぜかやらないんだよな
263: 匿名さん 
[2019-10-13 22:14:57]
>>262 匿名さん
それはまずいからです。

264: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-13 22:20:21]
それは鍛冶田工務店が管理会社に意地でもやらせないでしょうね。
265: 賃貸検討中 
[2019-10-14 01:55:31]
実際に部屋を見に行こうと思ったのですが、あまりにもここの掲示板の程度が低く感じたので辞めました。
丁寧に返信くださった方、ありがとうございました。
266: マンション住民さん 
[2019-10-15 13:21:37]
川側の部屋でとても快適に暮らしています。茶たて虫もいません。
上層階ではありませんが、堤防の道より高い階の為に人目は全然気になりません。マンションの周りは交通量も多く騒音が気になるのかと心配していましたが、奥の方の部屋なのでガラス戸を開けていても騒がしくなくて静かです。
ベランダに出ると堤防沿いの緑が一面に広がっており、落葉樹なのでこれから一年を通して四季を感じられるのが楽しみです。
又、低層マンションなので、停電や断水時には階段で上り下り出来るのもいいですね。重ねるハザードマップでも危険な場所ではないので安心しました。
267: 匿名さん 
[2019-10-15 13:26:38]
モモの駐車場からよく見えていますが、そのへんは気にならないのですか?
268: マンション住民さん 
[2019-10-15 13:48:59]
私の部屋は、モモの駐車場からは見えません。
269: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-15 17:37:29]
今日、引っ越しされてる方いらっしゃいますね。
宜しくお願いします!
270: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-16 05:06:48]
モモ駐車場からは北側の角の値段高いお部屋の方が丸見えですね!窓開けれない感じ。
西側2階以上、川側3階以上が思ったより平和な感じかと思いました。外環状線側は車がうるさいかと思います。まさかあのマンションの半地下には住めないです。
271: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 17:34:28]
虫の件 今月の末から工事に入るそうですね。これで一件 落着ですね。工事のお知らせも入ってましたね。
272: 匿名さん 
[2019-10-16 19:51:37]
虫問題解決?工事?
273: 匿名さん 
[2019-10-16 21:26:57]
>>271 住民板ユーザーさん1さん

その写真ある?
274: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-16 21:47:04]
そういえば何か貼られてたね。二階の?さん あれの事かな。
275: 住民 
[2019-10-16 23:58:14]
>>273 匿名さん
すごく雑に個人情報消した物ですが
すごく雑に個人情報消した物ですが
276: 匿名さん 
[2019-10-17 08:11:14]
虫、関係なくない?
277: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 08:54:26]
はぁ?何ですか?これ
278: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 09:14:42]
この写真、ありがとうございます。リフォームされるそうで、虫、関係ないです。今、確認しました。
茶たて虫をどなたも知らないんだって!
やはり建材が原因だと思います。
279: 匿名さん 
[2019-10-17 12:41:32]
虫は放置なんだね。
280: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 20:52:14]
悔しい
泣き寝入りするしかないのか?組合に言えば何とかなるのか?
281: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-18 01:28:38]
3ヶ月点検のお知らせ来ましたね。
お恥ずかしながら、このような定期点検があと何回どの時期にあるか、どの書類に記載してあるかお教え頂けないでしょうか…
282: 匿名さん 
[2019-10-20 09:19:41]
>>153の売りに出てた情報の
1階の71.03m2の中古というか未入居の部屋が300万円値下げしてます
こういう投資マンションの転売って値下げしてもまだ利益が取れてるってことですかね?

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1342360000494/
中古マンションプレサンスレジェンド六地蔵 1階/-
価格3,980万円
管理費等8,670円
修繕積立金4,620円
交通
京都地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
JR奈良線 六地蔵駅 徒歩6分
所在地
京都府京都市伏見区桃山町西尾37
築年月(築年数)2019年5月 ( 築1年 )
主要採光面東
専有面積71.03m2 (壁心)
バルコニー面積10.26m2
間取り3LDK
所在階 / 階数 1階 / 7階建
ポイント
新築後未入居 ペット飼育可能 通勤・通学に便利な3WAYアクセス 充実の住宅設備と共用施設
283: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-20 13:51:24]
皆さま網戸のパッキン大丈夫ですか?両方やってみはりましたか?うち、片側隙間が…蚊やゴキブリ入るくらい隙間が…これも3か月点検まで来ないってさ!
284: 匿名さん 
[2019-10-20 20:18:50]
>>283 住民板ユーザーさん3

写真か動画が無いと何とも言われません
285: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-20 22:19:17]
3LDKで1階か。
学区の小学校(約1km)も中学校(約5km)も
遠いからねー。
夫婦2人には広すぎるし、かと言ってファミリーにはあまり向かないし、厳しいねー。
2500万くらいなら妥協してって感じ。
286: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-21 07:00:19]
元々いくらのお部屋だったのでしょうね?あと定期点検は1年後もあると聞きました。どこかに書いてありましたがまだそこまで読めてないです。プレサンスのお客様相談窓口ってのがあるのですが、結局管理人に繋がるらしく…確認中です。
287: 匿名さん 
[2019-10-21 08:35:09]
お客様相談室って、本社に繋がるんだろうと思ってたわ。管理人につながってどうするの?
288: 匿名さん 
[2019-10-21 13:31:35]
>>286 住民板ユーザーさん3

ホームページ見たら本社の相談窓口はここみたいね

お客様相談窓口
0120-99-4470
受付時間 / 9:30 - 18:30
当社休日除く
https://www.pressance.co.jp/
289: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-21 13:47:15]
この番号から管理人に行くって担当者に聞いたんだけど…どうなんだろう?
290: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-21 13:56:32]
284さん、網戸の写真載せると部屋ばれるのでごめんなさい!一斉点検まで待ってくれと言われましたが許さん!言うたらすぐ来るそうです。
言うたもん勝ちなとこあるのかもしれません
291: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-21 14:18:22]
お客様相談窓口は本社だそうです。確認しました。すいません
292: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-21 20:47:41]
ここの住民はクレーマーだらけか?施工会社は悪くないのに
293: 匿名さん 
[2019-10-22 01:20:28]
>>292 住民板ユーザーさん1さん

どこが悪いの?
事業主?
施工会社?
資材屋?
職人?
住民?
294: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-22 09:06:05]
住民以外は全部悪いと思ってるよ
住民の方、今までお目にかかったかた皆さま挨拶してくれはるし、穏やかな人ばかり。
ま、1番悪いのは事業主やったってことかな?
施工会社は直接話したらキチンと対応してくれる。向こうにも意地があると思う。網戸の対応も早かった。虫はまだいるけど…泣
この虫は施工主が悪いのかとも思う。建材ね
295: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-24 00:07:20]
以前こちらの掲示板にも書かせていただいたのですが、夜中の12時1時、酷いときは2時頃に壁に釘を打つような音が他の部屋から響いてきます。それで何度か目が覚めたことがあり、以前管理会社に電話したときは、部屋が特定できないから如何ともしがたいみたいな返答しかもらえなかったのですが、このような場合、他に訴える窓口みたいなところはありますでしょうか?
ちなみに西側の棟です。
296: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-24 00:10:14]
ちなみに今も響いてきます。
297: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-24 02:22:36]
>>296 住民板ユーザーさん

こんばんは。
私も西側の棟ですが同じく何回か聞こえていますね。
訴える場所他にはもう、管理組合の正式な設立を待つくらいしかないと思います。
298: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-24 05:44:30]
もし方法があるとすれば西側の外から部屋の電気付いている所を確認して当たりをつける。駐輪場からなら見えると思うんです。ここの管理組合の方、ほとんど地方行っておられるので
お客様相談窓口でもだめですか?部屋の特定するしかないのでしょうね…
299: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-24 23:22:15]
同じく西側ですけど そのような音は聞こえないですけど。位置は大体どのあたりですか?
300: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-25 00:48:52]
>>299 住民板ユーザーさん4さん

ちょうど建物と建物の継ぎ目あたりの部屋です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる