住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス下目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. シティハウス下目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 23:34:03
 削除依頼 投稿する

シティハウス下目黒についての情報を希望しています。
旧東京学園跡地に建てられるみたいですね。
インテリアストリートにも近くて気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shimomeguro2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151154

所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:JR山手線「目黒」駅からバス9分徒歩4分
   東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩15分
   東急東横線「学芸大学」駅から徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.24平米~100.35平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-28 11:25:15

現在の物件
所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
交通:バス停まで 徒歩5分 バス所要時間10分 山手線 目黒駅
価格:9,600万円~1億4,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:55.24m2~71.37m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 195戸

シティハウス下目黒ってどうですか?

381: 通りがかりさん 
[2021-04-30 10:30:44]
実際に現地で見ましたが、大規模物件ならではの迫力やエントランスの邸宅感ある雰囲気、素敵ですねー
382: 名無し 
[2021-04-30 10:37:03]
>>381 通りがかりさん

もう完成間近というぐらい出来上がっているんでしょうか?
383: 通りがかりさん 
[2021-04-30 18:08:05]
こんな感じです!
こんな感じです!
384: マンション検討中さん 
[2021-05-01 23:41:28]
>>383 通りがかりさん
外観すごいですね!シティテラスと比べるとどうなんでしょうか??

385: 通りがかりさん 
[2021-05-02 07:45:56]
>>384 マンション検討中さん
どちらも素敵ですね。外観はシティテラスの方が黒系、シティハウスは茶系です。またシティハウスの吹き抜け仕様は、外から見た時の印象として変わるのではないでしょうか。いずれも敷地内にゆったりと建てられており、マンションの顔となるエントランスはグレードの高さを感じられます。
386: マンション検討中さん 
[2021-05-08 20:50:08]
最高額がまた上がってますね
387: マンション検討中さん 
[2021-05-11 06:41:22]
>>386 マンション検討中さん

いくらぐらいになってるんですか??
388: マンション検討中さん 
[2021-05-11 10:42:02]
>>387 マンション検討中さん
1.2億→1.3億です。SUUMO等ポータルサイトで確認できます。
389: マンション検討中さん 
[2021-05-13 10:25:03]
現地見てきました。
全体的に高級感があって雰囲気良かったですが、チラッと中に見える外廊下が黒い柵だけで、他の部分と比べてチープに見えて、残念でした。
外廊下だとそんなもんなんですかね。。。
390: 匿名さん 
[2021-05-13 10:31:15]
外廊下はどうしてもチープになるね。スミフの中目黒物件も外廊下を見るとチープ感が出ちゃうね。
391: マンション検討中さん 
[2021-05-13 12:58:52]
>>388 マンション検討中さん

武蔵小山駅前1号タワマンの販売当時も高すぎと思いましたが、今や同じくらいの坪単価になってますね。ほんと購入はタイミングが命ですね。
392: マンション検討中さん 
[2021-05-23 09:34:18]
>>391 マンション検討中さん

これは最近も価格変更あったようですが売れ行きいいんですかねぇ。聞かれたかたいましたら。。
393: 買い替え検討中さん 
[2021-05-31 13:43:39]
スミフの営業方針に呆れてここは断念しました。顧客ファーストではなく自社ファーストの典型ですね。
394: マンコミュファンさん 
[2021-06-02 00:21:13]
>>393 買い替え検討中さん
私も同じくです。
物件自体はかなり気に入り、ローンの事前審査も済ませ後は決断するのみ、というところまで行きましたが、最後の決断をする直前に営業から「明日から値上げ予定です」と言われ、それまでもチクチク値上げされていたので、なんか一気に冷めてこの物件はパスしました。
施工から入居まで10ヶ月というのも正直いかがなものかと。
物件自体はすごく良いだけに、少し残念ですね。
スミフ物件は、即断即決できる人じゃないと、悩んでるうちにどんどん値上げされて買いづらいですよね。
395: 買い替え検討中さん 
[2021-06-02 09:38:10]
>>393, 394
同感ですね笑

スミフは、発売と同時に一気に売り切るのではなく、一定数を着実に毎月販売するという方針なので、売り過ぎた時はブレーキがかかるし、その逆もあるので、買手は価格と売り出す部屋にかなり振り回されますね。

入居も似た様な方針で、入居のタイミングが売上げ計上になるので、こちらも一気に進めるのではなく、継続的に売り上げがたつように調整を図っていると思われます。

会社としては、販売期間が長くなるとその分の固定費もかかるので、決していいことではないのですが、これぐらいの戸数になると、販売調整を頻繁に行なった方が最終的には利益がとれるということなのでしょう。

こういう物件の場合、一番お買い得なのは、広告として利用されている部屋だと思います。
一応客引き用なので、やや割安にしていると思います。

ま、買ってしまえば、スミフは関係ないと言えばないのですが笑
396: 匿名さん 
[2021-06-02 11:57:55]
スミフ物件は購入して入居しても、ずっと売出し中だったりするから、入居者としても気分は良くないですよ。
物件によっては分譲中の旗とか出ていて見栄えも良くないし。スミフの実態を知らない人は、ああこのマンション売れていないんだなあ、って勘違いされたりするし(実際に売れていないパターンもある)。
397: マンション検討中さん 
[2021-06-03 02:42:59]
なんとなくですが、検討中に値上げされた方が多そうですね。
398: 匿名さん 
[2021-06-04 08:00:12]
396さま

入居後も売り出し中だと、価格などもずっと出たままになるので
確かに気分はよくないですよね。
まぁ、他の物件でも売れ残ってしまうと同じようなことが言えるのですが…。
でも、ここもあと3邸ですかね。順調に売れているようなので完売も時間の問題かも。
399: マンション検討中さん 
[2021-06-04 09:38:34]
>>398 匿名さん

あと3邸の根拠は、ポータルサイトの売出区画数ですか?ポータルサイトは全てを表示する趣旨ではないと思いますが。。。
400: マンション検討中さん 
[2021-06-04 12:30:42]
残り3戸の根拠はよく分かりませんが、少なくとも公式HPの物件概要には先着順で20戸とありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる