角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 末広町
  6. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://elgrande-dencity.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151513

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

現在の物件
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸

エルグランデ安城駅南ってどうですか?

301: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-22 02:54:56]
>>300 マンション検討中さん

なぜ選ばれたか、は。こちらに詳細があります。田園都市を標榜し、見事、コンペを勝ち抜きました。

https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/machidukuri/kukakuseiri/minamime...


302: 匿名さん 
[2019-12-22 09:41:17]
HPにあるCG、予想図を見るとかなり華やかな街に生まれ変わりそうです。
テナント、ご存知の方、おられますか?
http://elgrande-dencity.com/redevelopment/?yclid=YJAD.1576975104.aZZ6o...
303: eマンションさん 
[2019-12-22 20:38:04]
>>300 マンション検討中さん

この内容では申込み済みのスーパー超絶優遇組からも脱落者がでそう。
売れ行きはどうなのかな???
304: マンション検討中さん 
[2019-12-23 01:29:55]
>>297 検討板ユーザーさん
マンションが2棟に分かれているからですね。
オフィスとホテルはそれぞれまた別の棟で、そのエレベーターも合わせれば6基になりますね(マンションには無関係ですが)。
305: 匿名さん 
[2019-12-23 05:52:57]
>>303 eマンションさん

良いですか?
こちらのマンションは田園都市安城を標榜して、コンペを勝ち抜いた物件ですよ。
脱落者、とか、正気ですか?

https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/machidukuri/kukakuseiri/minamime...

306: マンション検討中さん 
[2019-12-23 08:35:09]
全く。
角文の芸術的センスが分からないなんて
君たちどうかしてるよ。
307: マンション検討中さん 
[2019-12-23 09:09:13]
>>306 マンション検討中さん
全然わからないので教えて下さい。
再開発の目玉なのに普通のマンションを2棟くっつけて建てるだけ。免震でもタワーでも無く窓開けたら隣が見えるマンションを考えるセンスがわからない。
308: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-23 09:22:29]
>>307 マンション検討中さん
あなたにピカソの絵の芸術性分かりますか?
つまりそういうことです。
凡人には天才の芸術的センスは分からないものなのです。
恥じることはありませんよ。
309: 匿名さん 
[2019-12-23 18:38:16]
>>302 匿名さん

HPには、
「暮らしを豊かにする食サービスをはじめ、多彩な商業施設の入居を計画」とあるので、スーパーマーケットの他、何か入るのでしょうね。

310: マンション検討中さん 
[2019-12-23 20:02:13]
>>309 匿名さん
すぐそこにドミーがあるのにスーパーは入らないと思うけど
311: 匿名さん 
[2019-12-23 20:19:24]
>>310 マンション検討中さん

近くに庶民派スーパーマーケットがあるようですが、こちらは明治屋、北野エース、成城石井辺りでは?
こちらの業者角文さんは、刈谷市の物件で成城石井の誘致したそうですから。

312: マンション掲示板さん 
[2019-12-23 21:56:59]
>>308 検討板ユーザーさん
あなた、銀座タワーの掲示板にカクブンの西洋風チラシ載せてるヒトでしょ!
313: マンション検討中さん 
[2019-12-23 23:11:19]
>>303
一次募集までで5割から7割売れと予想します。

安城なので銀座タワー程の人気はないはずなので。
314: eマンションさん 
[2019-12-24 03:00:21]
安城も、いつまでも田園都市を売りにすることもないでしょうし。
ドミーとかじゃなくて、成城石井か明治屋がテナントに入ってくれないかな。
315: eマンションさん 
[2019-12-24 06:02:24]
>>312 マンション掲示板さん

こちらはマンションを論ずる場ですよ。
まさにゲスの勘ぐり(" ")

316: マンコミュファンさん 
[2019-12-24 11:43:09]
今時、外壁がタイル張りじゃないのには驚きです。
タイルはお洒落とか高級感だけでなく、外観の劣化(構造には関係ない細かなひびを目立たなくする。窓枠あたりとかよく発生します)や雨垂れ、色褪せ等からの保護効果もあると思います。近所の30年程前に建てられたマンションは大規模修繕の度に全塗装してます。
317: マンション掲示板さん 
[2019-12-24 12:54:32]
>>316 マンコミュファンさん

タイルやディスポーザーや電子錠なんか無くしてコストカット!
利益がっぽり!!!
318: マンション検討中さん 
[2019-12-24 18:57:33]
>>317 マンション掲示板さん

この程度、仕様を落としたところでどの程度、コストダウン出来るかご存知?
マンション本体の価格からすれば目糞鼻糞だと分からないのかしら?
見ていて痛い。可哀想。

319: マンション掲示板さん 
[2019-12-24 19:06:59]
>>315 eマンションさん

ははは。図星だね。
320: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-24 20:10:11]
>>318 マンション検討中さん
じゃあなんで仕様落としたのか理由教えて?
どんだけコストカットになるの?
321: マンション検討中さん 
[2019-12-24 20:18:04]
>>320 検討板ユーザーさん

???

マーケティング戦略やコスト戦略など、社会人なら分かると思うけれど。
教えを請う前に学んでみたらいかがでしょうか?
学んで分からなければ、教えてあげるよ。

322: マンション検討中さん 
[2019-12-24 21:20:45]
>>321 マンション検討中さん

あかんあかん。
分からへんお脳味噌の人もいっぱいおるんよ。

削除されてもな。

繰り返し、繰り返し、教えてあげな、分からへん。

教えてあげな分からへん子やのに、
教えても分からへん子が多い。

なんでやろうね?

323: マンション検討中さん 
[2019-12-24 21:40:56]
>>321 マンション検討中さん

お疲れ様!早く寝ようね!

324: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-24 21:42:16]
>>321 マンション検討中さん
マーケティング??
これだけ皆さんがタイルじゃない、タワーパンキングだと文句いっているのに対したマーケティング戦略だこと。

この程度のコストは目くそ鼻くそなんでしょ?
目くそ鼻くそのコストの装備をつけないのはなぜか教えてよ
325: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-24 21:46:28]
>>322 マンション検討中さん
なんだこのエセ関西弁w
自分のこと面白いと思ってるの?
つまんな
326: マンション検討中さん 
[2019-12-24 22:21:18]
>>307
市からの助成金がある分、二つに分けて他のマンションにないデザイン性を出したいのでしょう。そこにお金をかける意味は理解出来ないですが。

屋上は全て開発に関わった関係者が住むとの事でしたので、その人たちの関与もあるのでしょうか。
327: マンション検討中さん 
[2019-12-24 23:57:37]
このスレはどいつも必死だな!まあ、それだけ注目されているってことかなぁ?確かに見た目はダサい。
328: マンション検討中さん 
[2019-12-25 03:40:59]
>>326 マンション検討中さん

このマンション、屋上にまで人が住むのですか?? テント張って??
何かの罰ゲームでしょうか?

329: マンション検討中さん 
[2019-12-25 04:05:10]
>>326 マンション検討中さん

マンションの一部、例えば最上階とかを、持分や貢献度に応じて割り振られることがあるとは聞きますが。
屋上にまで及ぶとは、驚きです。
安全性とか法的に許されるのか、とか、気になります。

330: マンション検討中さん 
[2019-12-25 05:07:50]
>>326 マンション検討中さん
屋上に住むなんて可哀想。テント生活ですか?
331: マンション検討中さん 
[2019-12-25 05:59:01]
>>330 マンション検討中さん

タイル張りのテントな。
ディスポーザーや電子錠も完備。

寝言はもちろん、"教えて"、"教えて"だと思うが。

星空撮影マニアとかにはいいんだろうな。

332: マンション検討中さん 
[2019-12-25 12:54:52]
このマンションの購入検討者はこんな頭のやばい人ばっかなのか。
買えないただの僻みで言ってるのか。
333: eマンションさん 
[2019-12-25 14:02:25]
免震?
334: マンション検討中さん 
[2019-12-25 20:51:33]
>>333 eマンションさん

免震?、と耐震?、って聞いても応えないと思う。

契約者ですら、よく理解出来ていないから。

335: マンション検討中さん 
[2019-12-25 21:30:35]
>>334 マンション検討中さん
耐震。まだ契約者はいないですけどね。
336: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-26 14:34:09]
>>334 マンション検討中さん

正直、耐震と免震の違いがよく分かっていない。難しい。

337: 評判気になるさん 
[2019-12-27 03:55:03]
田園都市安城18Fからの展望&眺望は素敵だろうなぁ。

あの立地からは何が見えるんだろう?
338: eマンションさん 
[2019-12-27 14:15:53]
眺望?見晴らし?

見渡す限りの田園風景。
360°取り囲む田園風景のパノラマ。
地平線の果てまで続く田園風景。

そう。田園マニアにはたまらない絶景。

他、自分の田園を見張る農民にも最適。かも。
339: 評判気になるさん 
[2019-12-27 18:22:01]
>>338 eマンションさん
普通に突っ込むと
360°田園風景じゃないけど笑
340: 匿名さん 
[2019-12-28 06:58:10]
>>339 評判気になるさん

名は体を表す、って言いますよね?

マンション名の田園シティ安城の通り、見渡す限り360°田園のパノラマですよ。

341: マンコミュファンさん 
[2019-12-28 08:11:11]
>>340 匿名さん

え、ギャグじゃなくて本気で言ってるの?

名は体を表すなら田園調布も見渡す限り田園のパノラマになるけど
342: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 18:47:02]
>>341 マンコミュファンさん

かと言って、100万ドルの夜景が見える!とか三河の夜景が見渡せる!とか言っても、こき下ろすでしょ?

ややこしい、面倒な人ですね。
何て言って欲しいの?

343: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-28 19:46:18]
で、免震なの?
344: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 20:29:48]
>>343 口コミ知りたいさん

免震耐震マニア ?

購入する時に、免震か耐震かで決める人。
購入する時に、立地で決める人。
購入する時に、安城、豊田、岡崎で決める人。

345: 匿名さん 
[2019-12-28 21:38:18]
>>342 検討板ユーザーさん

普通に事実を言えばいいだけでしょ
面倒な人ですね。

360度田園なんてないし
100万ドルの夜景もない
346: 匿名さん 
[2019-12-28 21:39:16]
>>342 検討板ユーザーさん
論破されてやんのwww
347: マンション検討中さん 
[2019-12-29 04:12:05]
田園シティ安城で、ナウいシティ派ライフを送りたい。

見渡す限りの田園風景。
360°取り囲む田園風景のパノラマ。
地平線の果てまで続く田園風景。

ナウい。
348: 名無しさん 
[2019-12-29 06:27:40]
>>341 マンコミュファンさん

田園調布?
安城農民がコキやがる、東京を例に出すか?
井の中の蛙大海を知らず。

って、世界の人は見ていますよ。恥ずかしいからおよしなさい。

肩肘はらなくても、田園都市にしてはいけてる物件だと思いますよ。

349: マンション掲示板さん 
[2019-12-29 08:18:08]
>>348 名無しさん
外観も吹付の田園カラーだしね!
350: 名無しさん 
[2019-12-29 14:13:34]
>>349 マンション掲示板さん

田園カラーって、何色ですか?どんな色ですか?

351: マンション検討中さん 
[2019-12-29 17:09:13]
>>350 名無しさん
土色。
352: マンション掲示板さん 
[2019-12-29 17:37:51]
>>350 名無しさん

う・・色。
353: 匿名さん 
[2019-12-29 18:01:36]
>>351 マンション検討中さん

クリーム色、または、茶色系ですね。
http://elgrande-dencity.com/residence/
色彩感覚とか語彙力、常識や表現力が弱い、とかよく言われませんか?
354: マンション検討中さん 
[2019-12-29 19:44:49]
>>353 匿名さん
言われますん。
355: マンション検討中さん 
[2019-12-29 19:48:22]
しょうもない投稿は置いといて
HPの共用部分が更新されましたね。

しかし、気になったのが1点
スカイデッキの部分が削除されているような?
しょうもない投稿は置いといてHPの共用部...
356: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-29 20:09:27]
>>355 マンション検討中さん
 
スカイデッキ?
まあ無くてもいいかな。
それより電子錠、ディスポーザーが欲しいでーす。
357: 匿名さん 
[2019-12-29 20:45:54]
>>346 匿名さん

笑いの沸点が極めて低く、知能や常識&生活レベルや現状も、かくの如し。
冬は、寒いな。
年中、寒いか?良い新年を!

358: 匿名さん 
[2019-12-29 20:47:24]
>>354 マンション検討中さん

だよね?言われるよね?
頑張れば、まだ大丈夫だよ!
359: マンション検討中さん 
[2019-12-30 21:35:47]
>>358 匿名さん
言われますん。
360: マンション検討中さん 
[2019-12-31 07:43:54]
スーパーマーケットがテナントに入れば、日々便利ですね。
冷蔵庫代わりに使えそう。
買い忘れがあっても、すぐにいけるし。
ポイント高いです。どんなスーパーが入るのか興味あり。
361: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-31 20:24:11]
>>360 マンション検討中さん

駅前ならともかく、駅徒歩6分?で駐車場無しではスーパーは誘致出来ないのでは?
車社会の三河の安城でテナント用の駐車場無しはなかなかのインパクト。
それでも売れちゃう三河のマンション。バブルですかな。
362: マンション検討中さん 
[2020-01-01 06:18:19]
>>360 マンション検討中さん
ドミー推しの説明だったのでスーパーは入らないと思います。ホテルも店舗も駐車場無いみたいです。
363: 匿名さん 
[2020-01-03 07:29:32]
>>361 口コミ知りたいさん

HPでは、「暮らしを豊かにする食サービスをはじめ、多彩な商業施設の入居を計画」とあるので。
さすがに、明治屋、北野エース、成城石井辺りを誘致するのではないでしょうか?

訳のわからない不人気店を入れるとか、詐欺みたいなことは出来ないでしょうし。

364: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-03 07:30:57]
>>363 匿名さん

お豆腐工房いしかわのことでしょwww
365: 匿名さん 
[2020-01-03 07:36:06]
>>364 口コミ知りたいさん

お豆腐工房いしかわ??
なんすか、それ?
こんにゃく本舗みつかわ、の親戚??
366: 通りがかりさん 
[2020-01-04 16:05:01]
せっかく再開発で新しい街に生まれ変わるチャンスなので、センスが良くて人気のある斬新なショップが入居して欲しいですね。
367: マンション検討中さん 
[2020-01-07 06:39:03]
売れ行きは現状どんな感じですかね
368: 匿名さん 
[2020-01-07 08:12:46]
>>367 マンション検討中さん

完売しました!

369: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-07 11:37:23]
>>368 匿名さん
ホントに!?
370: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-07 14:37:21]
なぜ免震でなく耐震等級2。
珍しい物件ですね。
371: マンコミュファンさん 
[2020-01-08 07:50:17]
テナント入居の最新動向を教えて欲しいです!
372: マンション検討中さん 
[2020-01-08 11:15:10]
マンションの道路挟んで南側、かなり立て壊したりしてますが、今後どうなる予定ですか。
道路を広げる程度?とは思えないのですが。
373: マンション検討中さん 
[2020-01-08 21:31:48]
まだ抽選もしてないのに完売はないでしょ笑

2月半ばにはある程度分かるのでは?
374: 匿名さん 
[2020-01-08 22:00:13]
>>373 マンション検討中さん

まだ抽選も始まってないのに。
「売れ行きは現状どんな感じ?」なんてトロい質問があったり。
「完売した!」と応じたり。

不思議な掲示板ですね。

ただ、抽選で瞬間蒸発は間違いない物件ですから、迷いや躊躇は厳禁。Don’t be late!

375: マンション検討中さん 
[2020-01-09 21:53:43]
>>374
安城だから、即完売はどうかなあ
近辺の同時期建設予定地区はチラシ出しまくってるから売れてないんだろうけど。
376: マンション検討中さん 
[2020-01-11 07:50:11]
あっと言う間に完売しそうな物件ですね。
迷いや躊躇は厳禁。
Don’t be late!
377: 通りがかりさん 
[2020-01-11 14:51:41]
修繕積立費の金額や上がり方は発表されてるの?
378: 匿名さん 
[2020-01-11 16:16:45]
>>377 通りがかりさん

物事に優劣を付けて考えられないの?
味噌も糞も一緒くた、だよ。
5000万の買物をする時に、1,2万の値上りなんかどうでもいいよ。
500万のクルマを買う時に、将来のガソリン価格を考慮する?
変わった人だね。
379: マンション検討中さん 
[2020-01-12 06:04:05]
>>378 匿名さん
考慮する。
380: 名無しさん 
[2020-01-12 06:29:53]
>>379 マンション検討中さん

クルマを買う時に、将来のガソリン価格を考慮しなくてはならない位、生活が逼迫しているのですね。
マイホーム以前の問題。今はマイホームは断念して、お仕事に集中されてはいかが?
マイホーム検討スレを見ている場合ではないですよ。

381: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-12 08:05:47]
>>380 名無しさん
角文信者はめんどくさいかまってちゃんだな?

384: 通りがかりさん 
[2020-01-12 13:49:48]
[No.383から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
385: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-12 15:18:18]
ここで指摘されている様に、修繕積立金や管理費などのランニングコストに四苦八苦してまで買うべきではありません。

人生は楽しむべきもの。

苦しい思いまでしてマイホームを手に入れるなんて、本末転倒。

無理せずに買える物件にすべきです。
386: 安城セレブさん 
[2020-01-14 04:43:40]
明治屋、北野エース、成城石井とかがテナントに入るみたい。

管理費とか修繕積立金みたいなランニングコストを気にする層はお呼びではないわね、このマンション。
387: マンション検討中さん 
[2020-01-14 22:31:35]
>>386
とても良いテナントですね。

実現して欲しいなあ。
388: マンション検討中さん 
[2020-01-14 23:24:13]
テナントは豆腐屋でしょ
389: 評判気になるさん 
[2020-01-15 03:56:16]
>>387 マンション検討中さん

安城市が市をあげて取り組んでいる駅前一等地の再開発ですから、やり遂げるに違いありません。
多額の税金をぶち込んで立ち退かせた再開発ですから、世間から嘲笑されるようなマネをするはずがないですよ。

安城駅前に出店を熱望している明治屋、北野エース、成城石井辺りから厳選中じゃないですか?


390: マンション検討中さん 
[2020-01-15 11:28:31]
厳選された豆腐屋が入りますw
391: 評判気になるさん 
[2020-01-15 13:07:21]
>>390 マンション検討中さん

田園都市だからって、からかってるのですか?

明治屋、北野エース、成城石井辺りの食料スーパーが入るはずですよ。

資産価値を落とす、根拠もないデマはよくないですね。


392: マンコミュファンさん 
[2020-01-15 14:46:27]
>>391 評判気になるさん

根拠ね、HPに普通に乗ってるね。
はい、論破。

明治屋、北野エース、成城石井が入る根拠もないデマだな。
根拠ね、HPに普通に乗ってるね。はい、論...
393: マンション検討中さん 
[2020-01-15 17:38:59]
ここにスーパーは入らないんじゃないかな?。近くにドミーあるし。
394: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-15 18:11:30]
>>393 マンション検討中さん

駐車場もないのに、入るわけないでしょう。
395: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-15 18:18:29]
>>385 検討板ユーザーさん

その通り。
128戸に対してエレベーター4基、タワー駐車場3基。それなりにランニングコストはかかる。
396: 通りがかりさん 
[2020-01-15 18:42:43]
>>392 マンコミュファンさん

HPに載っている情報をスクショして論破、とか言って恥ずかしくない?

逆に、HPに載っている位だから、成城石井とか明治屋とか言っていじられてるんだ、とか疑わないの?

同じ安城市民として、単純過ぎる思考回路が恥ずかしい、ほんとに。

397: 通りがかりさん 
[2020-01-15 20:56:27]
床暖房は標準設備ですよね?
398: 名無しさん 
[2020-01-15 22:26:23]
>>396 通りがかりさん

ホント恥ずかしいね。
豆腐屋はいるの根拠ないデマとか言ってたの
に思いっきり根拠あって恥ずかしかったね。

穴があったら入りたいね、
そのまま消えてね、さようなら。
399: マンション検討中さん 
[2020-01-15 22:59:23]
>>398 名無しさん
穴に入って出てこないで下さい。
400: eマンションさん 
[2020-01-16 03:11:33]
>>398 名無しさん

ほんとだ。
論破しちゃうぞ。

はい、論破!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる