住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 西平沼町
  7. シティテラス横浜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 09:14:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス横浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00150894

所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)
交通:JR「横浜」駅から徒歩8分
   相模鉄道本線「平沼橋」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~80.09平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 10:02:24

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)(ノース棟)、5-1(地番)(サウス棟)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
価格:6,800万円~1億1,000万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~76.52m2
販売戸数/総戸数: 21戸 / 313戸

シティテラス横浜ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2020-07-08 12:11:01]
>217

モデルルームのコストは浮くけど、引き渡しが遅れると借入金の金利負担が増える。青田売りが主流なのは建設中に販売して、竣工と同時に引き渡しをして代金決済ってのが売る側の目論見。

その辺のトレードオフで青田売りするか完成売りするかを決める。
222: マンション検討中さん 
[2020-07-11 12:17:39]
コロナ前にモデルルームで説明受けましたけど、JRと相鉄が目の前で7500万は笑いましたね。 通勤時間帯はひっきりなしに走るから窓なんてあけられないし、、、 相変わらずのスミフだなと
223: 匿名さん 
[2020-07-11 13:25:46]
>>222 マンション検討中さん
横浜駅8分ですよ
納得の価格だと思いました
224: 匿名さん 
[2020-07-11 15:06:29]
全然納得出来ないんだけど
225: 匿名さん 
[2020-07-11 15:10:47]
すみふは割増価格だからね。納得してる人が少ないからどこも売れ残りまくり。
226: マンション検討中さん 
[2020-07-11 16:39:12]
乞食かよ
流石に横浜駅10分以内ならそんくらい値付けするだろ
あとは条件みて買うやついればいいし買わないなら黙っとけ
どーせすみふは値下げしない
227: 匿名さん 
[2020-07-11 17:06:54]
>>225 匿名さん
だから中古も高値安定なんですよ
228: 匿名さん 
[2020-07-11 17:08:05]
>>226 マンション検討中さん
もう少しオブラートに包んだマイルドな発言をした方がいいと思いました。
229: 匿名さん 
[2020-07-12 08:44:50]
>227

出た、すみふ理論。住まいサーフィンでデベ別騰落率あるけど、大手財閥系では最下位だよ。
230: 匿名さん 
[2020-07-12 08:54:48]
>>229 匿名さん
それを信じておけば
スポンサーはどちらでしょう
231: マンション検討中さん 
[2020-07-12 17:58:35]
横浜駅は今後も開発が見込まれるエリアのため、近隣施設のショップも常に新しくなったり、ダイエー建て替えにより生活必需品が手に入りやすくなることにやや期待。
232: 匿名さん 
[2020-07-14 23:08:41]
駅から徒歩8分と書いてありますが、あくまでも分80m(時速4.8km)と「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」で定められた基準です。実際に歩いてみたら、10分もかかりました。一回現地から駅まで歩いてみる方が無難だと思います。
233: 匿名さん 
[2020-07-15 04:58:28]
私も歩きましが、若干の登り坂(夏だと汗ばむ)、怪しく暗い高架下(昼なのに土方ヤンキーがたむろしてました)、ラブホとその目の前の車が怖い道、雑多な繁華街、実際10分位かかり電車によってはそこからさらにホームまでかかるということが分かり、全く値段相応でないので早々に辞めました。横浜という街は好きなんですけどね。マンションの場所と価格がすごく悪い。外廊下とサウス棟に日光遮られるのも非常にマイナスポイント
234: 匿名 
[2020-07-16 10:04:22]
検討を話し合う場で、意味のない否定ばかりされている方はどういう気持ちなのかと感じます。
ベイクォーターの裏のマンションや新しく出来た馬車道のマンションを新築時に購入出来ているのであれば尊敬しますが…きっと…違いますよね…なんならどこも買えずに終わってしまいそう。
235: 匿名さん 
[2020-07-16 12:15:07]
「意味のない」とはむしろどういう意味でしょうか?事実に基づく個人の見解を伝えてるだけであり、むしろ購入検討者の参考になっているはずです。どうせ買う人は買うだろうし、後から知るよりも教えてあげる方がよっぽど良心的だと思いますが?あと後半の話が意味不明すぎで、なにをそんなに苛立ってるのか不思議です。購入を決めた自分を納得させたいだけですよね?笑
まぁここを買う人の神経は私には分かりませんが。現にスミフなのに早々に値下げし、それでも人気ないのが物語ってますよね。
236: 匿名さん 
[2020-07-16 12:21:48]
ネガティブな情報の方が意味あると思うけどな。知らずに契約しちゃった後で知ったらそれこそ後の祭り。ポジティブな情報は営業がしっかりインプットしてくれるし。

まあ、匿名掲示板だからちゃんと各自で裏とって判断しなきゃってのはあるけど。
237: 匿名さん 
[2020-07-16 21:18:19]
駅周辺が超充実した巨大ターミナルから徒歩圏に立地し、JR、東急等で勤務地まで1本で乗り換え無しで行けるのは、購入検討の余地が私にはあります。
勿論、勤務地によりますが同価格帯の都内のマンションだと乗り換えありでここよりも狭かったり…
川、線路、子育て環境等いろいろ考慮する点はありますが、当たり前ですが、結局購入者が何を重視して選択するかでしょう。
このマンション検討されてる方は、他はどこら辺のマンションと比較されてますか?品川シーサイドとかですかね?
長くなりました。すいません。
238: 匿名さん 
[2020-07-17 03:40:42]
ここは駅までの川沿いの道のり、治安悪いのでやめました。そして夜道は暗いです。女性のかたは気をつけてください。
239: 匿名さん 
[2020-07-17 10:23:36]
>>237

プラウド日暮里テラスはどうですか?
私はいいと思っていますが、勤務地まで遠いので、やめました。
240: 匿名さん 
[2020-07-17 17:58:52]
>>239 匿名さん
全く土地勘がないので検討していませんでしたが確かに良さそうですね。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる