注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2024-05-19 01:09:18
 削除依頼 投稿する

福岡で、高気密・高断熱の住宅を建てたいと思い、現在勉強中の者です。

色々なところを見て回りましたが、健康住宅が最近気になっています。

資料などを読む限り、企業の姿勢としては、非常に真摯な印象を
受けますが、実際のところはどうなんでしょう?

あまりインターネットでも情報がないので、実際に建てられた方、
同じように検討されておられる方、情報をいただけませんでしょうか。

・住宅の性能
→結露、光熱費、暖かさが体感できるか・・・など

・アフターフォロー
 →点検に力を入れておられるようですが、補修などはどうなんでしょう?
また、営業さんのフォローは・・・

・打ち合わせや建築時のトラブル
 →自社の大工さんですべて建築されるそうですが・・・

・価格に対する評価
 →坪単価55?ぐらいとのことなので、他社と比べると安いように思っています。

・競合するビルダと比較した印象

などなど・・ちょっとした印象で構いませんので、ぜひ教えてください。
よろしくおねがいします。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2010-01-30 12:05:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

健康住宅(福岡)の評判ってどうですか?

462: 通りがかりさん 
[2020-02-15 08:13:13]
やらない事ホームぺにのトップに書いて恥ずかしいと思わんの?
自分家も色々あったがこの会社から電話かかってきた事一回もないぞ。いつもこっちから!
もちろんその後どうですか?の電話も無し!
464: 評判気になるさん 
[2020-02-15 23:53:14]
素人ですが、443さんのようなことがどうやって起きるのか、ただただ疑問です。

室内の湿度が相当高い?トリプルのサッシなのに?
467: 評判気になるさん 
[2020-02-20 17:58:47]
老婆心ですが、掲示板に書き込むリスクも多少は考えた方がいいですよ。
468: 通りがかりさん 
[2020-02-22 07:38:46]
>>467 評判気になるさん
健康住宅こそリスクを考えるべきですね。
真実、虚偽どちらにせよあんな画像が出て放置していると見た人は絶対に健康住宅で家を建てないでしょう。億単位の売り上げを捨てているのに気付いてない。又は気付いているけど対処できてない。
専門用語、文面的に健康住宅社員がなりすまして投稿しているのはほぼ確実そっちこそリスクを考えるべきだ。

469: 評判気になるさん 
[2020-02-23 00:06:15]
>>468 通りがかりさん
そこは同意です。原因説明と対応が不十分だからここに晒されてるんでしょうけど。

466さんとかただの中傷にしか受け取れなかったので発信者情報開示請求とかされなきゃいいなと思った次第で。
470: 通りがかりさん 
[2020-02-23 08:06:04]
>>469 評判気になるさん
この掲示板見る方も見極めないとですね。
文面が幼稚なのは無視が良いかと私もおもいます。
乗っかって色々発信するのは違うと思います
472: 施主 
[2020-03-10 17:37:40]
昨年後半に、健康住宅から引き渡しを受けた者です。

住宅だけでなく、物や事に対する
人の考え方はそれぞれですし、
性能は歴史や研究と共に変化していきますよね。

Aというメーカーで3人友人が家を建てましたが、
・凄く満足 ・普通  ・最悪
と意見が完全に割れました。

健康住宅で建てたオーナーさんと何人か
話をしたことがありますが
その時も同じように感想が違っていました。

私の実家もS社で建てて、
私も打ち合わせにも関わりましたが、
相談しにくい雰囲気や、
施主の意見を小馬鹿にするような社風に
嫌気がさしたことを覚えています。

結局、みんな見る目線も違うわけなので
何が正しくて正解かなんてわからないな?と感じた次第です。

健康住宅で建てて良かったかどうか。
それは10年後、20年後にわかることなんでしょうね。

なので、いち施主の感想として
書かせていただきますね。


・住宅の性能
→ 全館空調を選びましたので一種換気です。
  結露は今のところ無し。 
  光熱費
 (オール電化になりましたが以前の3分の2になりました)
  暖かさ(ほんのり、どこに行っても暖かいです)
  性能は私があまり詳しくないので
  細かいことは良くわかりませんが
  子供の鼻炎は無くなった点は良かったです。

・アフターフォロー
 →点検:約束の時期より少し遅れて行われました。

・営業さんのフォロー
 →我が家の営業さんは相談しやすくて
  頻繁にフォローはありました。
  ですが、全てに満足かというとそうでは無かった点もあります。

・打ち合わせや建築時のトラブル
 →相談しやすい雰囲気は間違いないので
  トラブルはありません。
  ただ、設計のスキルというか
  デザインセンスやアイデアの点は残念でした。

  建築時のトラブルも特に無し。

・価格に対する評価
 →坪単価;オプション等を考慮しなければ
  我が家の場合坪単価65万です。

・競合するビルダと比較した印象
 →大手、地場含め、十数社検討していましたが 
  大手は土地を見つけてくれず、
  地場工務店は営業がきつく...
  とにかく、早く早く、と迫られたことや
  他社批判が凄かったので気が乗りませんでした。

困っていたところに、
  たまたま健康住宅が狙っていた地域に
  土地を持っていると友人から知らせを受け、
  土地メインで決めました。

土地が無ければ家は建たないので
これもご縁かと思います。

ただ、ちょっと違和感を感じているのは、
社員さんが頻繁にバーベキューをしていたり、
イベントがたくさんあります。

その運営を通して、
社員教育に繋がっているようですけど、
あまりにも頻繁すぎるのではないかという印象でした。

そこに投下する余裕があるなら

たとえば施主のために工夫をするとか、
打ち合わせの時間を伸ばすとか、
他社の研究をしてデザインを学ぶとか、

家作りそのものに効果があるようなことに
時間を使えばいいのに、と思いました。

そのあたりは、改善して欲しいですね。
474: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-13 19:09:04]
良い評価をする人と、それを否定する人の応酬?が多い印象ですね・・・。なぜ?
一番古い投稿から遡ってみているのですが、結局良い業者なのか、
それとも名前ばかりで零細工務店なのか分からない。。
健康住宅の業者さん、煽り投稿者さんは、一旦書き込みを控えて頂きたいです。
475: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-13 19:13:15]
お施主さまの方からの情報はとても参考になるので、是非もっと知りたいです。

ただ、自分が書かれた内容に対して過剰反応しているというか、、
そこまで業者さんを頑張って擁護しなくてもいいのでは?と感じる
お施主さまも多い気がします。

施主参加型のイベントをたくさん行っていらっしゃるようですので、
もしかすると業者さんと近くて、熱いお施主さまなのかもしれませんが・・・。
もう少し、客観的に書いて頂けるといいのにな。と思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる