総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. NAGOYA the TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

高所恐怖症さん [更新日時] 2024-06-01 19:03:11
 削除依頼 投稿する

やってきましたね、長谷工のタワマン。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

現在の物件
NAGOYA the TOWER
NAGOYA
 
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702-1(地番)
交通:関西本線(JR東海) 名古屋駅 徒歩14分 、徒歩9分(ミヤコ地下街4番出入口)
総戸数: 435戸

NAGOYA the TOWERってどうですか?

701: 匿名さん 
[2021-04-09 06:46:38]
業界の内輪話サイトにこんな記事が。

どえりゃあ高い〟坪単価400万円 総合地所など6社JV「NAGOYA the TOWER」
https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/5994-400-6-jv-nagoya-the-to...

『100㎡以上が98戸で、30階以上は顧客の要望に応えるフリープランとする予定。
20~30戸ある35~50㎡プランは、投資用として不動産会社などに一括で分譲する可能性が高いそうだ。
これまで1,500件を超える反響を集め、300組の来場があるという』


702: マンション検討中さん 
[2021-04-09 14:27:32]
>>701 匿名さん

そりゃ良い事しか書かないよ。
名古屋の事を知らない層が投資には良いかもねって考えそう。
高島屋行く時にどうやって行くんだろうな
このマンションは引きこもり専用でしょ
703: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 03:24:54]
転売しようとして失敗する人多そうだね。

地元民からしたら全然魅力的じゃない。

買い物どこでするの?

全て車移動になりそう
704: 匿名さん 
[2021-04-10 09:26:10]
買おうかな
坪400台なら安いよ
705: マンション検討中さん 
[2021-04-10 09:41:48]
買えない庶民が、周りになんもないやらあるくとかかいてますが、これを買う層は社長クラスで、30階以上は、セカンドハウスの方が多いようで、歩く方はいないでしょ。ロールスやらベントレーやらポルシェやらフェラーリやらで、マリオットホテル等に横付けして高島屋なり買い物されるかと、、、景色を楽しむためのセカンドハウスらしいです。
30階以上は億ションしかありませんから、無理して買う庶民には、向いてないマンションかもしれません。歩きメインの庶民はノリタケの方を買う方がオススメです。
706: マンション検討中さん 
[2021-04-10 09:45:14]
>>703 検討板ユーザーさん
転売して失敗とかんがえず、転売して損しても経費で落とせるからなんとも思ってない社長連中が、買いに来てますね。
下の階は無理して買わない方がいいですね。
ここは、格差マンションになるかと思います。
707: マンション検討中さん 
[2021-04-10 09:50:36]
>>700 マンション検討中さん
年収2000万以下の庶民にたいしては、立地が悪いと思います。ここを買う人は、最低でも年収5000万以上はほしいですね。サラリーマンが無理して買うマンションではありません。
708: マンコミュファンさん 
[2021-04-10 10:24:16]
>>690 匿名さん

君の家の周りにはあるのかい?笑
709: マンション掲示板さん 
[2021-04-11 05:08:36]
立地は悪いし何もない
環境も良くない
セカンドハウス?高齢者の老人ホームかな?
引き篭もマンションになりそう。

710: 匿名さん 
[2021-04-11 15:06:56]
金持ちなら損が出ても不便でも買うと考えるのは甘くないか?
ごく一部のアホなボンボン以外は金持ちの方がシビアだぞ。
715: 購入経験者さん 
[2021-04-11 20:47:18]
ここは、かなり未知数ですから営業も考えてくるでしょう。愛知県でこの価格は、チャレンジですが、他地方からはありえますね、ここが成功すれば、価格は上がりますが駄目なら下がりますね。デベロッパーの意地か妥協かですね。
716: 通りがかりさん 
[2021-04-11 21:57:20]
名古屋もタワマンばんばん建てて、東京や大阪みたいにしてほしいですね。
721: マンション検討中さん 
[2021-04-12 20:45:23]
ここは勝ち組、名古屋駅周辺のマンションで。なんといっても一流企業のはせこーと地元の名鉄ブランド。。立地も最高。
722: マンション検討中さん 
[2021-04-13 00:14:28]
勝ち組はこんなところ選ばないよ笑笑
730: マンコミュファンさん 
[2021-04-14 20:36:36]
[NO.711~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
731: マンション検討中さん 
[2021-04-14 20:42:22]
北側名駅ビュー角は、42-30まで完売みたいですが、36階だけ7月に抽選するみたいです。価格は1億6000万あたりです。

732: 通りがかりさん 
[2021-04-15 10:45:11]
マンション隣にまだ2倍のスペースが余ってるみたいですが、そこに公園やら保育施設やら商業施設やら作り環境を変えてもらえんかの?ただのマンションだけならいらないよ。向かいのエディオンも売却済みで、マンションが立つらしいではないか。。。ますますなんもなくなるではないか。
733: マンション検討中さん 
[2021-04-16 07:05:48]
テラッセがあるから商業施設は厳しいっしょ
734: マンション検討中さん 
[2021-04-16 19:45:08]
少し暗い感じだや
735: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-17 10:23:35]
名古屋高速道路が近い、東側は煩いから不人気かな?
736: 通りがかりさん 
[2021-04-17 16:05:13]
>>735 検討板ユーザーさん
680さんによると42階ー30階まで北西、西側は、契約は0件とのこと。ここが成功すると2棟目が建ち、眺望が悲惨なことになるそうです。東の方がまだマシでは?
737: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 16:54:09]
>>733 マンション検討中さん
テラッセで買い物する人いるんですか?笑
738: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 16:56:18]
>>736 通りがかりさん
北西、西をはずしとけば、安心ですね。価値がつくのは、北東角名駅側かな。
739: 匿名さん 
[2021-04-18 19:42:33]
>>738 口コミ知りたいさん
名古屋人的には価値が付くような立地では有りませんよね?
ここに住むって・・・イメージが沸かない!
740: 通りがかりさん 
[2021-04-18 20:04:29]
>>739 匿名さん
名古屋の中心に長く住んでる人からしたら魅力的では無いですね。

741: 匿名さん 
[2021-04-18 20:15:51]
栄より西側は価格が高くても安くても
基本的に西側の人、岐阜、知多、三河の人向けですね。
そういう人達にとっては安けりゃお買い得
高けりゃステイタスですね。

東側の人にとっては高いとか安いとか豪華とか便利とか以前に心理的に壁があってなかなか本気の移住にはなりにくいですね。
742: 匿名さん 
[2021-04-18 20:20:09]
嫁さん、あるいは旦那さんの実家が中川区とか海部郡、一宮とかでそっちにも便利な様に、って場合は分かりますけどね。
743: 評判気になるさん 
[2021-04-19 00:07:58]
>>739 匿名さん

名古屋人は、伏見エリアか、八事エリアかな。
名東区星ヶ丘は遠すぎるしな、、、
中川区、南区は津波が怖いからパス。
744: 匿名 
[2021-04-19 00:49:40]
>>741 匿名さん
たしかに堀川より西には本気で移住する気にはならないね
745: マンション検討中さん 
[2021-04-19 03:11:43]
名古屋駅まで徒歩で気軽に行ける距離だったら即完売だっただろうね。

ここまで離れてるとちょっとね。
746: マンション検討中さん 
[2021-04-19 14:19:23]
>>745 マンション検討中さん
隣の風俗は徒歩1分でいけますよ。
747: マンション掲示板さん 
[2021-04-20 19:41:41]
損するなら言わずに買わせた方がよくね?

ネガティブな書き込みは当てにならないから
久しぶりに各スレで真っ当なコメントしようかしら
748: マンション検討中さん 
[2021-04-20 21:40:58]
1番近いお店が風俗なの?

ここが噂の名古屋で1番のタワマンって
749: マンション掲示板さん 
[2021-04-20 22:13:53]
きたきた
そういうの

ほんとにあるけど
750: 匿名さん 
[2021-04-21 10:02:12]
>>748 マンション検討中さん
ここは名古屋で一番のタワマンなんですか?
知りませんでした。
751: 匿名さん 
[2021-04-22 16:40:10]
一番近いのはエディオン?
エディオン、こんな場所にありましたっけ?

昔、パナソニックのショールームがこのあたりにありました。今、まだあったかはわかりません。
あと、伏見、ヒルトンから南に行った場所(三蔵通り)に、おいしいパンやさんありました。

「名古屋で一番のタワマン」かどうかわかりませんけど、名古屋駅、伏見、ささしま勤務の人にはいい場所かもしれないです。歩いても行けそうです。
752: eマンションさん 
[2021-04-25 00:59:14]
>>751 匿名さん
エディオン真向かいにありますよ。売却済でマンションになるかと。隣は東横インコロナ患者を受けていますね。1番近い店は隣に歩いた風俗店になります。あとは周りは、がらんとしてますから、御園座みたくにぎやかじゃないので、ひっそり愛人を囲い静かに名古屋駅を見ながら暮らしたいなら、いい場所かとおもいます。マンション前にバス停があり、名古屋駅まで2つかな。人にみられず、こそこそしたい人向けのマンションかと思います。色々と車がないとスーパー、ドラック買い物は不便ですね。ちょっと抜きたい時は隣に歩いてヘルスがありますから便利ですね。夜は人通りはまったくありません。
ぜひお忍びマンションとして購入検討してみてください。

753: マンション検討中さん 
[2021-04-25 02:01:35]
車出して買い物行かなくちゃダメ

てことは立地最悪でしょ?

ずっと中区東区千種区に住んで来たが住むの想像出来ない。

マンションライフを満喫したい70代より上の世帯にはおすすめなのかな?

家からどこにも出なくなりそう
754: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-25 23:08:48]
>>736 通りがかりさん

南西側にもう一棟立つかも‥じゃなかったけな?だから南西側が売れてないということじゃないのでしょうか?
755: 匿名さん 
[2021-04-25 23:52:17]
>エディオン真向かいにありますよ。売却済でマンションになるかと。

名鉄があそこにマンション建てるっていうソースはあるのですか?
調べてみても出てこないのですが…。
756: 通りがかりさん 
[2021-04-26 15:03:20]
>>754 検討板ユーザーさん
確かに地図で確認すると空いてるのは南西か西南西に見えますね。
757: マンション検討中さん 
[2021-04-26 21:28:49]
エディオン数年前に移転してきたばかりで、建物もキレイなのに、
あの土地売却するの?
758: マンション検討中さん 
[2021-04-28 15:19:35]
エディオンには名鉄バスセンターが移動してくるみたいですね。
759: デベにお勤めさん 
[2021-04-28 16:06:46]
エディオンの土地は賃貸でしたから。
760: 匿名さん 
[2021-04-30 13:20:31]
とにかく場所が良くない。
761: マンション検討中さん 
[2021-05-01 02:06:03]
ここのマンションの売り文句はなに?

静かな名駅前

リニアガー

762: 匿名さん 
[2021-05-05 11:02:18]
やはり場所が良くない。
763: 匿名さん 
[2021-05-05 11:07:08]
これは立地がすごいな、周りに再開発計画ないんですかね、
何か商業ビルか何か立たないと厳しすぎる場所では
もしくは駅でもできないと。
764: 通りがかりさん 
[2021-05-05 23:00:13]
立地がよくても、買うことできんやつが、立地が立地が言ってて草、ψ(`∇´)ψ
765: 匿名さん 
[2021-05-06 15:01:35]
>>764 通りがかりさん

政治家に立候補する気ない奴が政治語ったり
100キロも投げれん奴がピッチング語ったり
サッカーやったことの無い奴が日本代表くさしたり
結婚もしてないのが他人のしつけに文句いったり
外国行ってないのに海外アゲて日本サゲたり

人生いろいろやな
766: マンション検討中さん 
[2021-05-06 16:29:20]
>>764 通りがかりさん

流石に買う事くらいできるだろ笑笑
767: マンション検討中さん 
[2021-05-06 23:34:22]
立地が残念

高島屋まで行くのに車?タクシー?

だったらこんな場所じゃ無くても良いよね。

住むの想像したら…

Uber eatsもなかなか来ないかもね。
768: 匿名さん 
[2021-05-07 14:51:06]
立地、立地って言うけど、歩ける距離だよ?

どんだけ足腰弱いのよ。
769: 匿名さん 
[2021-05-07 14:57:58]
名鉄の再開発も延期になったし、リニアも延期しそうだし、
立地が納屋橋以下なのに価格は錦以上なんだろ
これの売れ行き次第で今後の相場が決まりそう
770: マンコミュファンさん 
[2021-05-07 16:45:51]
>>759 デベにお勤めさん
土地が賃貸ではなく、大和ハウス開発で、建物を賃貸しています。
771: マンコミュファンさん 
[2021-05-07 16:50:15]
>>770 マンコミュファンさん

エディオンが賃借しています。
772: マンション検討中さん 
[2021-05-07 17:20:31]
>>767 マンション検討中さん
金もないやつが想像せんでええよ。笑
773: 匿名さん 
[2021-05-07 17:26:28]
長谷工って別に悪いイメージはもってないけど、
40階以上の実績ある?

大阪をみていても今のところ30階タワマンくらいの実績しかないはず。
774: 匿名さん 
[2021-05-07 17:27:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
775: 匿名さん 
[2021-05-07 17:54:59]
他でも話題になってますがここもローン控除適用外なんですかね
776: 名無しさん 
[2021-05-07 21:49:44]
>>773 匿名さん
今回長谷工は販売だけですよ。
6社で建てるみたいですよ。
777: マンション掲示板さん 
[2021-05-08 01:47:41]
立地が残念だな。
周りに何もない。
風俗はあるか?

名古屋に住んだ事無い人が買いそうなマンションだな
778: 匿名さん 
[2021-05-08 03:03:17]
マジレスすると、ちょっと行けばMEGAドンキUNYで何でも揃うやん。
立地ガー言ってる人ほどここらの土地勘無さそうw
779: 匿名さん 
[2021-05-08 07:33:49]
部外者にとっては「立地」くらいしか攻撃材料が見つからない、いいマンションってこと?

(その指摘もズレてるけど)

781: 通りがかりさん 
[2021-05-08 10:51:48]
[No.780と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
782: 匿名さん 
[2021-05-08 11:15:18]
>>778 匿名さん
ドンキタワー?
783: 匿名さん 
[2021-05-08 11:43:50]
すごい場所にあるな
プラウド納屋橋と比べて駅も遠いし海抜も低い
風俗街なのでファミリーも買いづらい
この立地だとどの層が買うんだろう
784: 匿名さん 
[2021-05-08 13:27:53]
>>783 匿名さん

やっぱり栄より西側は価格が高くても安くても西側の人、岐阜、知多、三河の人向けなのは変わらないですからねえ。
ここもこれらの人に加え、マンション投資好きが買うのでしょう。

やっぱり基本はこれだと思いますよ。

勿論、何百戸とあるわけなのでそれ以外は1人もいないとはいいませんけどね。
785: 匿名さん 
[2021-05-08 19:19:36]
坪240万切りの部屋って低層の何平米くらいの部屋ですかね?
予算的にそのくらいならギリで買えそうなんですが、どなたかご存知でしたら教えてください
788: 匿名さん 
[2021-05-09 22:19:44]
なんかドンキ屋号にアレルギーの方が結構いるみたいだねw
多分行ったことないのだろうけれど、中身はピアゴとかUNY系の普通のスーパーに近い
それでいて割と酒類なんかも豊富。
帰宅時間帯は付近のオフィス勤めであろう、リーマンやOLの利用も多い。
789: 年収3億 
[2021-05-09 22:31:22]
>>788 匿名さん
ドンキの品揃えで満足できる層にはいいんだろうね
790: 評判気になるさん 
[2021-05-09 22:43:39]
>>788 匿名さん
ドンキ山王ワンラブいいよね。
わんちゃん猫ちゃんかわいい。
小型犬2頭まで飼育可能です。
42-30まではオール電化可能です。
北角名駅ビュー42-30まで完売。36階のみ7月抽選です。
西側ツインタワー計画警戒42-30まで空いています。
夏まで42-30を売り出し中。
42-38までエレベータ2機
37-30までエレベータ2機
29-1までエレベータ2機?
42-30間取水回り変更自由。頭20%手付必要。
外商カードある方1%割引。

立地は悪いですが買いたい人は是非モデルルームを
まずは見に行きましょう。暇つぶしでも面白いですよ。
2023年何もないテクノボーとバカにされても42階は確実に、目立ちますね。コロナですが、立地立地と言われている
アンチの皆さんもお体にはくれぐれも気をつけてお過ごし
下さい。
791: 匿名さん 
[2021-05-10 14:45:32]
住友の丸の内とこっち
名駅から似たような距離感で
どっちがいいんでしょうか。
今、悩んでます。
792: 匿名さん 
[2021-05-10 14:48:23]
>>790 評判気になるさん
立地が微妙なのは確かだからそれを指摘したからってアンチってわけではないと思うんだけど
793: 匿名 
[2021-05-10 15:38:28]
>>788 匿名さん
ドンキプラウドの住民板見たことあります?
住民がガラが悪くなったって言ってるのに
認めたがらない人ってなんなんだろ?
間違いなく、ドンキになって客層も、2階のピアゴの店員も質が悪くなったわ
794: マンション掲示板さん 
[2021-05-10 15:41:15]
>>792 匿名さん

おっしゃる通りです。非常事態宣言が発令されます。
コロナに気をつけて、ご自愛ください。

落ち着きましたらモデルルーム冷やかしに是非来てみてください。
795: 匿名さん 
[2021-05-10 15:48:29]
>>793 匿名さん
テラッセは元から客層悪かったですよ、職場近いのでよく行くんですが、フードコートで酒盛りしてる人とか夜のお仕事の方がいて。
ドンキ化して悪くなったと言うより元々。
796: 匿名さん 
[2021-05-10 15:52:21]
>>795 若葉
という事は元々悪かったのは前提とすれば
「ドンキ化して以降、悪くなってはいない。」って立場って事ですかね。
797: 匿名さん 
[2021-05-10 15:53:40]
>>795 若葉
それとも
「ドンキ化して以降も悪くなったのは認めるけど、前からだから誤差レベル」ということでしょうか。
798: マンション検討中さん 
[2021-05-10 20:08:56]
2回目のモデルルームに行ってきました。自分の生活スタイルに合うなら30階以上に住みたいと思いました・・・
799: 評判気になるさん 
[2021-05-10 20:12:44]
>>798 マンション検討中さん
購入予定ですか?
800: マンション検討中さん 
[2021-05-10 20:35:27]
799の評判気になるさん
購入は見送ることにしましたよ。自分は免許ないのでもう少し周辺環境のいいところにしようかと思いました。
ここに住むからといって何十年もハイヤー契約するほど贅沢もできませんし・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる