丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-17 09:56:20
 削除依頼 投稿する

南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tokiwamatsu36.com/

所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線 表参道駅 徒歩11分
   JR山手線 渋谷駅 徒歩14分
   東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
間取:STUDIO・1LDK~3LDK
面積:39.45平米~107.50平米
売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-25 16:01:54

現在の物件
常盤松ハウス
常盤松ハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目9番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩11分
総戸数: 98戸

南青山「常盤松ハウス」建替プロジェクトってどうですか?

301: 匿名さん 
[2019-11-23 23:39:31]
TMショーンのツイートです。
78㎡と81㎡の上階を下げたようです。
やはり坪426万と435万は安すぎて人気集中したのが理由です。
302: 匿名さん 
[2019-11-23 23:43:38]
60Cは条件に差が有り過ぎて上階は下げにくいと思います。
60Aは1点物で大抽選は逃れられない。
西側の安い部屋は1期でほぼ売り切れです。
303: マンコミュファンさん 
[2019-11-24 01:20:51]
高級住宅街の白金長者丸で半地下が坪365万で販売されるってさ。
地下はマジで他も安い。
304: 匿名さん 
[2019-11-24 06:06:56]
各階ゴミ置き場あり、ってそんなに重要?
中低層高級物件でエレベーターが多く設置されると、1フロアにつき1戸とか2戸で1基のエレベーターを使ったりする。
そうするとゴミ置き場は通常は1階に設置されることになるわけで、「高級物件=各階ゴミ置き場」ということはないと思う。
各階ゴミ置き場必須、はタワマンの発想では?
305: 匿名 
[2019-11-24 07:33:02]
重要でしょ。
306: 匿名さん 
[2019-11-24 14:58:44]
そういう意味では、特にお買い得感は無いですね。
307: マンション検討中さん 
[2019-11-24 15:08:56]
山手線の目黒駅に徒歩11分の白金長者丸は高台立地、目の前は永久の森林地帯。
ガーデンプレイスまで徒歩3分、白金プラチナ通りも5分ほど。
そんで半地下85.44㎡が9400万台。
308: マンション検討中さん 
[2019-11-24 15:14:19]
マンマニさんも白金長者丸の視察で半地下の物件を評論したら面白いのに。
半地下対決で南青山と白金長者丸の比較とか?

白金台、白金長者丸は低地の白金高輪や十番より高台ですから。
309: 匿名さん 
[2019-11-24 15:22:32]
半地下モロ地下なんか作るなよってね。
何が悲しくて1億払って地下に住むのよ。
北朝鮮かよ。コリアンタウンかよ。
310: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-24 15:38:49]
>>287 匿名さん
訪問しました。が、提携ローンで通す場合は二期以降でないと案内できないと。。資産に余裕あるわけではないので、ローン特約つけられないのが痛すぎるのです。。
311: マンション検討中さん 
[2019-11-24 16:02:35]
>>310 住民板ユーザーさん

買い替え特約を付けるケースですか?
悩ましいのが78㎡と81㎡西部屋は登録希望者が殺到して、部屋を分散させるために上階が値下げされ1期1次で無くなる可能性が高いのです。
2次まで待つと欲しい部屋、予算内で買える部屋が無くなるという点です。
リスクを負うべきか悩ましいです。
312: 匿名さん 
[2019-11-24 18:23:12]
完全予約制って書かれてますが飛び込み参加は断られるってこと??
予約取れないから登録日に通帳持参で飛び込む人が来たらどう対応するんだろうか?
1期1次で36部屋中25部屋以上は完売しそうだし、残りの部屋は坪600万とか1LDKとかかな?
313: 通りがかりさん 
[2019-11-24 20:57:58]
今時ローン特約に対応しないで手付金払わせるって珍しいな。
病気になったり、金利が上昇したり、会社が倒産したり、転勤になったり 様々なリスクが本人の過失に拠らない部分で起こり得るわけで。
何故ローン特約を1期で対応しないの?
314: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-24 22:43:03]
単にもう審査に間に合わないからでは。しかも登録受付終盤になって、突然マンマニ砲で現場が混乱してる。次々押し寄せて来る人に対応したところで物件数に限りがあるから売上にも寄与しないし。
315: 匿名さん 
[2019-11-24 23:12:12]
全く倍率が読めん!
60㎡台は9500万出せれば選択肢が多くて避けれる。
70㎡以上も1億1千万出せれば最終日の登録で倍率の低い部屋を選んで高倍率を回避できる。
逆に予算がそれ以下だと坪単価の安い部屋狙いの投資家と実住組がバッティングして大抽選大会で買えないのが辛い。
316: 匿名さん 
[2019-11-25 12:42:57]
このエリアは安売りしなくてもちゃんと売れるよ、という情報を早い時期から提供してきたつもりだったけど、この掲示板で呟いても丸紅さんには届かなかったか… 
317: 匿名さん 
[2019-11-25 18:07:17]
今までのレス見てると、ゴミ捨て場の隣の部屋は不人気で倍率低いのかな?
318: 匿名さん 
[2019-11-25 19:35:35]
ゴミ置場に隣接した78㎡も65㎡も凄い倍率。
ゴミ置場を言う方は倍率下げ工作だよきっと。
319: マンション検討中さん 
[2019-11-25 22:04:26]
ゴミ近くは全てが安いわけじゃない
真上の83㎡なんか坪633万
1番買ってはいけない部屋
フロアマップ見たら誰でも分かる

離れた80Aは坪435万から
何故80Aが人気になってるか素人でも分かる
320: 匿名さん 
[2019-11-26 06:32:16]
ごみ置場の上でも 窓から常陸宮邸の庭がダイレクトに
眺められる部屋なら付加価値があると思う
庭というよりも 手入れが行き届いた見事な森
今の時期は紅葉もきれいだよ 
321: 匿名 
[2019-11-26 10:39:20]
ここの価格付けの重要な点は
・階数(半地下等)
・眺望&前建て
・広さ(80m2以上グレードアップ)
であって、ゴミ置き場云々は枝葉。
322: マンション検討中さん 
[2019-11-26 11:37:17]
価格と条件のバランスから割安感がある部屋は倍率が高くなる
抽選時に評価が決まりますな
どこが1番人気か?
323: 評判気になるさん 
[2019-11-26 11:43:57]
78平米二階10,080万円が一番人気。
324: 匿名 
[2019-11-26 12:01:51]
60Cの1階がダントツ人気。
坪411万とグロス8000万台のインパクトは半端でない。
担当者も1階は全く見当が付かない。だって。

それと、78m2の2階に1億以上の客が殺到するにはグレードも眺望も今二つ。
325: マンション検討中さん 
[2019-11-26 12:10:34]
>>323 評判気になるさん

何倍予想?
知ってるだけで倍率5倍以上だけで6部屋あるけど
マンマニさんも白金ザスカイを断念して、こっちに資金を回す噂
326: マンション検討中さん 
[2019-11-26 12:12:12]
>>324 匿名さん

西は中庭の植栽が売り
327: マンション検討中さん 
[2019-11-26 12:19:39]
実住組は60Cの2階に逃げるしかないか
1階は抽選外れるだけで無駄足
328: マンション検討中さん 
[2019-11-26 12:33:54]
投資家は60C1階以外にも2階まで攻め上がるかもしれん
78㎡2階や81㎡1階は転売しても利益出るし、坪単価の安い部屋に浸食して住みたい人が買えなくなる可能性は高いな
西は実住と投資家が同じ部屋を争うことになるわ
329: 匿名さん 
[2019-11-26 15:12:40]
フォレスト側の庭は既存樹も生かしてあって
高さがある立派な木が多い
ここの西向きは 低層階でも 敷地内の植栽だけではなくて
塀の上に顔を出している隣地の木々の眺めまで楽しめると思う
330: マンション検討中さん 
[2019-11-27 23:16:10]
20部屋販売で控えましたね。
そのお陰で倍率は凄いことになりますね。
331: 匿名さん 
[2019-11-28 00:11:22]
高級な低層マンションなら、各階にシューターあって、ゴミは圧縮して集積場行きよ。
ここは立地はともかく仕様は大衆向け。
リーズナブルだからね。
332: 検討ユーザーさん 
[2019-11-28 01:41:34]
>>330 マンション検討中さん
思ったより坪500万弱の部屋を二期に残してきた感じですね。これで心置きなく高倍率部屋突っ込めます。
333: マンション検討中さん 
[2019-11-28 09:10:07]
2期は限られた坪400万台部屋に1期落選組とマンマニ出遅れ組が合わさり更に倍率上がるから買えなくなるかと。
1期で坪単価は少し高くなっても敢えて少し上の階を狙うとかしないと買えなくなる。
334: 匿名さん 
[2019-11-28 19:20:55]
>331
賃貸マンションの検索サイトで「パークマンション」「パークハウスグラン」等の高級マンションブランド名を入れると何件もヒットするけど、これに「各階ごみ置場」を条件に加えると物件数がぐんと減る。
各階ごみ置場は別に高級マンションの証じゃないと思うよ。物件によって事情は違う。
335: マンション検討中さん 
[2019-11-29 21:28:51]
今日から登録開始です。
噂のパンダ4兄弟部屋は倍率何倍かな?
336: 匿名 
[2019-11-30 08:05:30]
私は60cの上の方に逃げました。
2倍なのか3倍なのか、それとも4倍5倍か。
不安でいっぱいです。
337: 匿名さん 
[2019-11-30 09:46:53]
>>336 匿名さん

2階でも4倍以上です。
何人かは最終日の倍率を見て回ってくる。
338: 評判気になるさん 
[2019-11-30 11:49:15]
>>337 匿名さん
210は10倍以上確定です笑
339: 買えるといいな 
[2019-11-30 12:29:23]
>>338 評判気になるさん
情報ありがとうございます!!投資目線の方は安心して突撃出来る倍率ですね!!
340: 匿名さん 
[2019-11-30 15:17:23]
南からの皇宮眺望。

う?ん
西の植栽の方がいいな。
南からの皇宮眺望。う?ん西の植栽の方がい...
341: マンション検討中さん 
[2019-11-30 16:04:07]
60aも10倍だわ
342: 匿名 
[2019-11-30 16:49:43]
なんでやねん。
343: 匿名さん 
[2019-11-30 16:51:49]
金持ちが多いねん
344: 匿名さん 
[2019-11-30 16:52:46]
FXで数億溶かした連中がマンションの安定に目をつけたんや
345: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 17:27:58]
参考にしてるブログに常盤松ハウスの記事が
https://yukiojimusho.com/
346: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 17:29:00]
参考にしてるブログに常盤松ハウスの記事が出てました。
https://yukiojimusho.com/
347: 匿名さん 
[2019-11-30 17:31:41]
>340
写真が暗いね。葉が緑なのか紅葉しているのかもよくわからない。
秋の夕暮れの空はきれいだけど。
建物が気にはなるが、これだけのボリュームの木々が部屋から見えるのは、個人的には魅力的だと思う。
1階の高さで普通に外を見てこれだけ空の広がりが見えるのも、結構貴重。
歩道に立って撮った写真だろうから、2階、3階と上がれば建物の見え方も違うだろうし。
348: 匿名さん 
[2019-11-30 17:50:43]
>346
ちらっと読んだけど 情報に誤りがあるよ
隣のフォレストは144戸じゃなくて196戸
196戸でエレベーターが12基
349: マンション検討中さん 
[2019-11-30 17:58:53]
>>346 マンコミュファンさん

立地にあった建物スペックが必要とは本質を突いてる。
南青山に元々住みたい層はコンシェルジュなし、低スペックのここは選ばれない。
リセール時にはYouTube騒動は忘れ去られ港区以外の庶民層が表参道徒歩15分で検索しないと引っかからない。
仲介会社では営業力が強いとこを選び積極的に紹介してくれるとこに頼る必要有り。
350: マンション検討中さん 
[2019-11-30 18:00:51]
南西部屋真正面
南西部屋真正面

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる