三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07
 

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3

122: 匿名さん 
[2010-02-06 15:06:32]
>112(業者さん)

>その方針下でも、値下げは基本的にないですよ。

この『基本的に』っていうのがずるいよね。
許されることなら営業さんの名前書いて値下げ提示されて
いることを証明してあげたい。

それにしても何故そんなに値引いていることを隠すの??
お客さん1人や2人にしている話じゃないんだから
5%くらい一律に下げてあげても良いんじゃないの?

と思います。
123: 匿名さん 
[2010-02-06 17:17:56]
>>119

118だけど、112,115の「今期業績に影響するから値引きできない」というのは会社の経理に関して無知な意見と思ったので投稿した。

実際に値引きをするのかどうかは知らない。ただ、値引いたところで地所の今期の業績には影響は無い、ということ。2割とか大幅に(全体の)価格を下げるなら時価会計で土地の評価損を出さなきゃいけないがそんなに引く可能性があるのか?
124: 購入検討中さん 
[2010-02-06 21:59:40]
>>123

つまり、来期竣工のこの物件に関しては、値引き販売した場合、2-3割以上の割引を除いて今期の業績には関係なく、来期の業績に響くということ?
129: 匿名さん 
[2010-02-07 08:20:09]
大手町まで歩きました。
あまりの近さに感動。
130: ご近所さん 
[2010-02-07 09:26:05]
>129

飲み会のあと歩いて帰れます。
徒歩帰宅は、気分転換や運動不足解消にもなります。

自転車での通勤や買い物も可能です。
タクシーを使ったとしても2000円ぐらいです。
131: 匿名さん 
[2010-02-07 09:32:01]
タクシー2000円の距離って相当ですけど…健脚ですね。
132: 匿名さん 
[2010-02-07 09:34:28]
>>131
老人でもこの程度は歩くよ。4kmくらいのもんでしょ。
134: 匿名さん 
[2010-02-07 11:10:07]
飲み会のあと歩いて4km歩くか!?
135: 匿名さん 
[2010-02-07 12:15:12]
>飲み会のあと歩いて4km歩くか!?

それくらいの体調管理が出来ないと大手町勤務は無理では?
これからの季節、桜を見ながら徒歩通勤は気持ちいいですよね。
早く春が来て欲しい(笑)
136: 近所をよく知る人 
[2010-02-07 12:22:07]
大手町からタクシーだと2000円まで行かないですよ。私の場合はだいたい1770円。

歩く道の取り方で4kmまでないと思います。

週末など日本橋高島屋から歩いて帰る事もありますから男性だと大手町は楽勝でしょう。

以外と穴場は箱崎バスターミナルの中に入っているケユカ。家具・台所用品&食器も揃っているし、並びにあるKEYUCAレストランが便利です。リムジンバスを降りてすぐ目の前にあるので、帰る前に食事&一杯飲んで即寝ると時差ぼけ調整は楽です。
137: ご近所さん 
[2010-02-07 13:08:41]
箱崎(TCAT)は仕事としても穴場です。
私は成田・羽田をよく使いますが、近所なのでTCAT経由で向かうことが多いです。

渋滞状況によりますが、だいたい羽田まで30分、成田まで60分強で行けます。
早めに空港について、ラウンジで仕事をすれば良いので、移動時間を削れるメリットは大きいです。

ただ帰宅のさいに、TCATで待っているタクシーに、「清澄白河まで」と行き先を告げるのは、すこし気が引けます。
138: 匿名さん 
[2010-02-07 15:19:05]
>>124

そう。売り上げも利益も引き渡した期に計上するから。
139: 周辺住民さん 
[2010-02-07 21:35:23]
確かに便利ですよ
新幹線や国内便の始発には乗れますし。
終電を気にせず残業できるし。
・・・いいのか悪いのか分かりませんが。
140: 匿名さん 
[2010-02-07 21:36:43]
普段着で散歩して隅田川渡るといきなり場違いな感じになるね
141: 匿名さん 
[2010-02-07 22:04:48]
ここの値下げ情報の真実性はよく分からないですが、見てみたいと思っています。

ちなみに、方位としてはどちらが人気あるのでしょうか?

イーストコモンズのように開けている場合だと、南>東>西ですかね。こちらも同じでしょうか?
142: 匿名さん 
[2010-02-07 22:11:51]
北はスカイツリーがくっきり見えます。
143: 匿名さん 
[2010-02-07 22:12:17]
人形町・浜町界隈の物件なら、大手町徒歩やTCAT等しっくりくる話だが、
白河4丁目になると営業っぽく聞こえてしまうのは、私だけ??
144: 匿名さん 
[2010-02-07 22:15:03]
>>143
あなただけですよ

実際現地に行けばすぐそこだと分かりますよ。
すごく自然な感覚ですよ。
145: 匿名さん 
[2010-02-08 06:33:51]
隣のイーストコモンズの相場って向きによっても違うんでしょうけど、どのくらいでしょうか?2棟あるので、どちらが人気があるか分かりませんが、このあたりの相場に詳しい方教えてください。まわりの中古が高いようであれば、ここも検討する気持ちになるので、教えて下さい。
146: 匿名さん 
[2010-02-08 06:38:22]
清澄白河の魅力は、
下町風情の散歩が楽しめる場所が多いことでしょう。
お寺が多かったり、力士とすれ違ったり、門前仲町も楽しいし。
写真が趣味ですが、シャッターを切るシーンにしょっちゅう出会います。

墨田川を越えてしまうと、ホントに都会ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる