三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07
 

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3

147: 周辺住民さん 
[2010-02-08 06:45:59]
モデルルームに行ったら、イーストコモンズの賃貸住人が、イーストコモンズの中古物件がなかなか出ない状況なので、こちらの物件を購入していると営業さんが言ってたよ。
なかなか中古物件はでないみたいだし、価格も許容範囲の差じゃないの。
148: 匿名さん 
[2010-02-08 07:57:59]
イーストコモンズは坪210万~260万程度と分譲時同等か
それ以上で流通しています。
60平米クラスの2LDKの物件の売り出し事例
が多く70超3LDKの流通がほとんど無い状況です。
149: 地元消息通 
[2010-02-08 10:04:42]
私は長い間、大手町と清澄町の間で通勤していた経験があります。
大江戸線や半蔵門線がなかった10年くらい前までは東西線が頼りでしたが、これが殺人的な混雑でしておまけに当時は冷房車がなくて夏は会社に着けば全身汗みずくでした。
そこで、50ccバイク通勤をしていたことがあります。残業で帰宅が午前2時を過ぎることが頻繁でしたが、その時間は道路が空いておりますので、道路の真ん中をぶっ飛ばして、50CCバイクでも正味「15分」で楽勝に帰宅できましたよ。これ、今でもそのはずですね。
150: ご近所さん 
[2010-02-08 11:34:49]
>>143さん、

住んでいるとよくわかりますが交通システムが発達していなかった徒歩しかない時代に発達した町。隅田川を越えるってたいした距離ではないです。

毎日散歩で歩きますが永代橋まで20~25分。小名木川沿いを進み、途中清澄町内をちょっとぬけて、萬年橋脇から隅田川テラスへでると美しい夕焼け、夜景が広がっています。

地元の人は老若男女、最近のウォーキングブームで朝夕に歩いてます。隅田川テラスはジョギングする人もいますが。

機会があれば是非散策してみてください。よくわかりますよ。
151: 匿名さん 
[2010-02-08 16:40:26]
俳句の会も盛ん。
芭蕉庵も近い。
152: 匿名さん 
[2010-02-08 19:45:34]
白河四の子供神輿は連合に参加できるの?
153: 匿名さん 
[2010-02-08 20:51:08]
>152
神輿の話はおわりましたが。業者でしょうがあなたもしつこいね。
154: 匿名さん 
[2010-02-08 22:34:17]
>153
神輿の話題を嫌う業者。
155: 匿名さん 
[2010-02-08 22:42:44]
相変わらず検討者率少ないねこのスレ
156: 匿名 
[2010-02-09 21:37:26]
「キャンセル住戸」発生なんていう怪しい謳い文句での値引き販売がついに始まりましたね・・・。

もう少し待てば全面値下げですなきっと。
157: 匿名さん 
[2010-02-09 22:02:02]
ここ、安くないですか?
何か気づかない問題点とかあるのでしょうか??
158: 匿名さん 
[2010-02-09 22:02:48]
我が家も購入したいなぁーと思いつつ
値段が高くて手が出ません・・・。
待ては値引きあるのだったら
待った方が良いのですかね~?
159: 匿名さん 
[2010-02-09 22:06:23]
キャンセル住戸発生なんてしているのですか?
まだまだ竣工まで1年近くありますし、
ここのマンション、間取りが多すぎて
しかも結構残っているみたいで
購入して大丈夫なのかな?と心配しています。
最近世の中不況なので買えたとしても
払っていけるか心配だなぁー。

竣工後の値引きは必ずありそうですよね~。
残っていれば・・・。
160: 匿名さん 
[2010-02-09 22:24:42]
>156
キャンセル住戸って。。明らかにほかのパークハウスと間違えてる。
まだ1年あるし、残ってるのは当たり前の気もします。
161: 匿名さん 
[2010-02-09 22:26:20]
>>159
心配なら買わないほうがよろしいですよ。
愚痴を言ってもしかたがないのでは?
162: 購入検討中さん 
[2010-02-09 22:29:33]
やっぱり向きは南東や南西が人気なのですか?
北東や東、北西はよくないのかしら?
163: 匿名さん 
[2010-02-09 22:32:20]
北東北西はスカイツリービューだから人気ですよね
164: 物件比較中さん 
[2010-02-09 23:30:33]
第3期前にモデルルームに訪問した印象ですが、方角もさることながら、階層と間取り×価格で埋まり始めているような印象をうけました。
価値のある階層(高層、エレベータの中継階付近)、3lDK×5千万円付近は残り少ない印象です。


165: 匿名 
[2010-02-10 00:36:50]
うちにもキャンセル住戸の案内がきていました!40Bと60Gでどちらも食洗機付だそうです。。
166: 匿名 
[2010-02-10 06:50:18]
あのー、竣工まで1年あるのにキャンセルする人ってそんなにいるんでしょうか?
手付没収だし普通は決済直前まで粘る気がするけど。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる