三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07
 

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3

786: 匿名さん 
[2010-08-13 22:33:04]
山手線連呼の人っているよね。

かなり時代遅れですね。
787: 匿名さん 
[2010-08-13 22:43:13]
それしか売りが無いからだろ。
788: 匿名さん 
[2010-08-13 22:49:41]
>787

それを言ったら、ここは何も売りがない(爆笑)
789: 匿名 
[2010-08-14 00:22:15]
22時台の連投が相次ぎましたが、
掲示板素人さんみたいですね。
そんな2ちゃんねるの実況みたいにレスの応酬が続く掲示板でしたっけ?

一人で連投したのは三菱さんの販売子会社社員さんでしょうかね。
790: 匿名さん 
[2010-08-14 00:33:39]
同じ大型物件でも勝どきのタワーのが順調に売れてる?
791: 776 
[2010-08-14 00:38:26]
だって数ある地下鉄の出口の中で
最寄り出口が徒歩6分!

普通、都心を売りにする物件って東京メトロ・都営・どちらかが5分以内に2駅くらいあり、
ついでに10分くらい歩けばJRも使えます、みたいなの多いですよね。
日本橋、神楽坂、市ヶ谷、目黒、最近はそういう物件が目立ちます。

この物件、売りは大手町直通のみ。
スーパーも目の前に一個あるだけで本当にゴーストタウンみたい。

それであの価格。

ちゃんと間取りとか詳細見てます?
ネガキャンかどうかが問題でしょうか。
同じ検討者として盲目的に買いと勘違いしてる人にお聞きしてるんです。

私が不動産業者でも、こんな物件に客を取られるケースは少ないのでは?
だから売れてないんでしょう。

逆に擁護に走る人こそ、関係業者か契約者にしか思えませんね。

本当に、参考までに他社のタワーも見学した方がいいですよ。
中古でも友達でも、何かしら手段はあるでしょうから。

人のことをネガキャン言う前に、理論的に説明してほしいですね。
なぜこんな安タワーを高値で買うのか。
売れてないのは誰の目にも明らかなのに。
792: 匿名 
[2010-08-14 01:32:23]
北千住の駅前タワー築5年が坪260で売りに出ていて、この物件と迷っています。勤務地は霞ヶ関です。将来の街の発展性等を考慮した場合、どちらが買い得でしょうか?
(ちなみに北千住は足立区ということで子供の教育面でその点は少し気になって調べたのですが、学区の小学校のレベルは結構高いみたいで、その点の懸念はないです。)
793: 匿名 
[2010-08-14 01:55:19]
発展性では北千住でしょう。
北千住自体にマルイやルミネがあり、アリオなどの大規模開発が計画されています。
あとは常磐線の東京乗り入れ計画だったり、
ロマンスカーの停車駅だったり、つくばエクスプレス通ったり。

教育環境では清澄でしょうね。
北千住はピンク系店舗や***が多くて有名です。
794: 匿名 
[2010-08-14 01:56:01]
↑893
と書きました。
禁止用語なんですねー
795: 匿名 
[2010-08-14 02:38:13]
>793
792です。ピンク系のお店は確かに駅の左の細い路地にいくつかありましたね。ただ錦糸町のように数はさほど多くないので、繁華街なら多少は致し方無いのかなとも考えてました。893が多いと言う話は聞いたことないのですが、浅草や錦糸町並みにいるんですか?
796: マンション通 
[2010-08-14 07:01:46]
"将来の街の発展性" -- 変な質問ですね。
丁度 我が家には小学生と大学生がいます、どちらが成長します?
と同程度の質問。

交通の便及び街の規模が圧倒的に勝る北千住と 見てお分かりのとおりの清澄白河を
まるでスタートラインが一緒で 発展性を比較したいとは!
将来清澄白河は発展したとしても 北千住にはいつまでも追いつかないでしょう。
(交通の便=JR・地下鉄の乗り入れの数だけも 全く比較になりません)

ただ現在及び近い将来の生活の利便性よりも 変化の過程を楽しみたいなら清澄白河でしょう。

"どちらが買い得でしょうか?"
お買い得物件は必ずしも 将来売る時に得をしたということにはなりませんよ。
797: 匿名 
[2010-08-14 10:21:56]
北千住なんて、絶対嫌。ヤンキーも多いし、子供を育てる環境としてはいいとは全く思えない。

子育てに大型店が近くにある必要がない。夏休み、子供の溜まり場になるだけ。

清澄白河は何もないけど、少し行けばそれなりにある。
中学受験を考えてるならなおさら。

夫婦2人なら北千住の方が楽しいだろうが。
798: 匿名さん 
[2010-08-14 10:24:27]
↑ と 個人の好みを書いても意味がない。
799: 匿名さん 
[2010-08-14 10:26:06]
千住と清澄じゃ街の役割が全く違うからね。比較する人は少ないだろうな。清澄は都心から近く(千住も遠くはないが)比較的落ち着いた環境を好む人向け。千住はトータル的な交通利便性と商業施設の利便性、賑やかな商店街が好きな人が好む場所。東京電機大が来るみたいだし、単純に発展性で言えば千住に分があるかな。

大手町までの時間は清澄が5分、北千住が15分で近いけど、霞ヶ関まで乗り換えなしで行けるのは北千住。ご夫婦で何に重きを置くのか今一度家族会議をオススメします。ただ、この物件に限って言えば立地的にさほど良くないけど。
800: 匿名さん 
[2010-08-14 10:30:33]
でも浅草タワーと迷っている人はいるんじゃ?
浅草も人が多くて、やーちゃん社会のため、柄の悪さは都内屈指だけど。
801: 匿名さん 
[2010-08-14 10:39:36]
どちらが買い得でしょうか?
と家族構成を含めライフスタイルが違う他人に聞いても全く意味がいない。
802: 匿名さん 
[2010-08-14 11:15:33]
ハッキリしているのはこれくらいだね。w

大手町起点で
(10分圏内)
東西線 大手町~東陽町 9分、大手町~神楽坂 8分
半蔵門線 大手町~清澄白河 8分、大手町~永田町 8分
丸の内線 大手町~茗荷谷 10分、大手町~赤坂見附 10分
千代田線 大手町~西日暮里 10分、大手町~赤坂 9分


803: 匿名さん 
[2010-08-14 11:35:48]
ここの売りは木場公園、現代美術館、掘割&遊歩道
804: 匿名 
[2010-08-14 11:57:05]
千住のタワーって駅前再開発のやつかな?
病院とか文化施設が併設の。
価格や条件によるけど、そのタワーだとしたら、
個人的には北千住がいいなぁ。

なんか大手町頼りの人多いけど、
大手町への絶対距離より、物件の駅距離や使用可能路線数も物件価格を左右するだろうから。
結局大手町6分でも、駅まで6分かかるわけだし。
そう考えてしまうとこの清澄の物件って資産性が薄そう。
↑でも話でたけど、霞ヶ関や赤坂、表参道直通は千代田線だし、
日比谷線使えば、上野や日比谷、将来は東京も乗り入れするわけだし。
皆が皆、そこまで大手町を重視しているとは思えない。
物件の広告に踊らされすぎでしょ。東京の恋人(笑)
805: 匿名 
[2010-08-14 12:04:31]
この物件を検討している人ってどこと比較してるのかな?
豊洲?
そもそも検討者が少ない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる