東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. ブランズタワー芝浦ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

現在の物件
ブランズタワー芝浦
ブランズタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩8分
総戸数: 482戸

ブランズタワー芝浦ってどうですか?

3279: マンション検討中さん 
[2020-03-30 09:48:52]
今朝の通勤時に撮影。
いよいよ地上工事かな?
今朝の通勤時に撮影。いよいよ地上工事かな...
3280: マンション検討中さん 
[2020-03-30 09:51:17]
駅前工事もだいぶ進みました。
駅前工事もだいぶ進みました。
3314: 鳳雛 
[2020-04-02 08:09:46]
こっちのほうが、おもしろそう( ´∀` )/ぽん!
こっちのほうが、おもしろそう( ´∀` ...
3484: マンション検討中さん 
[2020-06-17 20:10:12]
本日、現地見学しました。
平日なのに交通量が少なく静かでした。
本日、現地見学しました。平日なのに交通量...
3790: 匿名さん 
[2020-07-24 13:56:30]
>>3787 検討板ユーザーさん

3806: 匿名さん 
[2020-07-24 19:47:55]
もう田町は昔の田町じゃないのさ。
もう田町は昔の田町じゃないのさ。
3807: 匿名さん 
[2020-07-24 19:51:57]
ジジババが住み、坂が多い古いブランドを自慢するより、ワクワクする発展があり、暮らしに便利な街の方が住むには良いでしょ。
ジジババが住み、坂が多い古いブランドを自...
3847: マンション検討中さん 
[2020-07-25 19:38:10]
一次 一期 お買い得もあるかな
一次 一期   お買い得もあるかな
3848: マンション検討中さん 
[2020-07-25 20:01:36]
東向 コンフォート三階 坪360
北西角 スーペリア 三階 390
東向  コンフォート三階  坪360  ...
3953: 名無しさん 
[2020-07-31 22:21:28]
>>3946 マンション検討中さん
平均的な完済期間20年でローン返済を賞与返済無しで試算すると35万円/月。
ライフプランにもよりますが、やはり1500万円以上が必要かと感じます。
平均的な完済期間20年でローン返済を賞与...
4284: 匿名さん 
[2020-08-27 07:06:13]
芝浦の相場は芝と変わらないというか、GFTが引っ張ってるからむしろ高い。新築は坪500、築浅中古で坪450平均。大したことはないが、湾岸では一番高いエリアなのは事実なんだよね。
芝浦の相場は芝と変わらないというか、GF...
4301: 匿名さん 
[2020-08-27 21:00:32]
本当だよね。芝浦1丁目にGFT以外にも成約例はあってもGFTが平均引き上げて1丁目は450平均で推移。駅からのデッキが開通したのとmsbのB棟が完成して来週から開業だから、芝浦の相場はさらに上がって行くよ。ちなみにカテリーナはGFTより最近は低くて420平均くらい。
本当だよね。芝浦1丁目にGFT以外にも成...
4329: 匿名さん 
[2020-08-28 07:02:25]
いちいち、GFTの単価が一番低い評価になってるサイト探してくる手法してどうすんの?こんかいい加減なサイトなら住まいサーフィンのがよっぽどまともでしょ。

そしてレインズ見ろ。それで一目瞭然。直近6か月のGFTの総成約数は13件。平均成約坪単価は460.4万円。最高値545、最低値393、成約平均の部屋の階数16.7階。これ以外に事実はありません。ブランズが坪500というのは妥当な値付け。芝浦は1丁目を中心に上昇基調にありますので、後に出るプラウドはより強気な価格で来ると予想されています。

ブランズの戦略的にはプラウド出てくるまでどれだけ売れるか。条件の良い部屋はまだたくさん残ってる印象。買うならやはり角部屋か。
いちいち、GFTの単価が一番低い評価にな...
4753: マンション検討中さん 
[2020-10-05 16:11:23]
順調に建ってきてるね。
順調に建ってきてるね。
4863: 匿名さん 
[2020-10-19 19:27:54]
>>4853 eマンションさん
ほれ
ほれ
4903: 匿名さん 
[2020-10-20 16:27:38]
>>4901

芝浦はまだまだ老朽化したビルとか倉庫とか密集してるよ。
OCNのビルが取り壊された跡地のここなんか、まだ街としては
綺麗な部類だった。
他にもいかにも土地まとめて建て替えてくださいっていう
感じの場所が多い。公園とか学校とか公的施設とかなら
そのまんまだと思うけどね。
芝浦はまだまだ老朽化したビルとか倉庫とか...
4904: 匿名さん 
[2020-10-20 16:31:52]
これもいつ再開発されるのか何回も取り沙汰されているね。
これもいつ再開発されるのか何回も取り沙汰...
4905: 匿名さん 
[2020-10-20 16:36:28]
>>4901

芝浦アイランドは圧倒的なランドマークとして存在し続けるでしょう。
建物が大きく目立って有名というのは資産価値的にも有利。
GFTみたいに小粒だとマンション自体の知名度が低くて、不動産屋に
紹介されて初めて知るって感じだから不利でしょうね。

あの時代に超大規模開発されたマンションは規模の桁が違うので、
これを超える開発はもう出て来ないね。
芝浦アイランドは圧倒的なランドマークとし...
4962: 匿名さん 
[2020-10-21 10:35:27]
田町のパフォーマンス低すぎ
田町のパフォーマンス低すぎ
5003: 匿名さん 
[2020-10-21 22:24:07]
>>5001 匿名さん
安心してください。世の中の市況の上げ幅以下です。
安心してください。世の中の市況の上げ幅以...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる