野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)

351: 周辺住民さん 
[2020-03-04 10:06:51]
売れない住戸の管理費や修繕積立金は、売主負担と思いますがどうでしょう?野村系は値引きしても完売させると聞いたことがありますので、いざとなったら値引きされる心配もありますよね。その時にお安く購入出来るチャンスという考えもありますよ。
352: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 11:56:05]
>>350 住民板ユーザーさん7さん
コロナ問題はまだまだ続く見立てです。
一度壊れた経済はすぐには元に戻りません。

かくいう私も在宅勤務となり、マンションの共用施設を有効活用できそうだと思ったものの、収入自体も減りそうで住宅ローンを支払えるのだろうかと日々悩んでいます。
353: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-04 12:22:48]
>>352 住民板ユーザーさん1さん
みんな心配ですよ。

コロナウイルス問題が発生していたら、
購入を控えていたと思いますし、
今となっては、早く終息してほしいですね、

今後の住宅ローンの金利上昇が気になりますね。


354: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-04 14:53:50]
金利は一層の量的緩和を求められる状況になっているので大丈夫だと思いますが、実態経済の悪化懸念はますます広がっていますよね
355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 16:31:30]
売れずに空室となった場合、管理修繕費は野村不動産持ちのはずです(重要事項説明書にも書かれてました)。
売れ残りが値引きされてたら気持ち的には悔しいですが、まあしょうがないと諦めるしかないか。

引越し日抽選会、あと2週間切りましたね。早く決まってほしいところです。
356: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-04 22:10:57]
>>353 住民板ユーザーさん7さん

なぜ金利上昇するのですか?
世界同時に緩和方向にある今、金利上昇を懸念する根拠が全く分かりません。

357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 23:23:46]
教えてください。
不動産取得税っていくらくらいかかるのでしょうか?
358: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 00:45:03]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
私も気になってるんですが、固定資産の評価額は都が決めるみたいので、全くわからないんですよね正直…。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/fudosan_s...
このサイトをもとになんとなく計算しましたが、土地のほうにかかる税はおそらくゼロに近い。あっても数万円。
ただ建物のほうが…マンションの場合、マンション全体の評価額×面積での持分割合、で評価額が決まるらしく(微妙に階数によって傾斜かかるらしいですが)、販売価格があんまりあてにならないんですよね。
仮仮でサイトに書いてある「建物価格の5?6割」を当てはめてみると、まあ50?100万の間くらいは覚悟しておかないとな、という気がしてます。
戸数が多いマンションはそのぶん評価額が少なくなるそうなので、もっと下がればラッキー、くらいで…。
359: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 07:04:14]
>>358 住民板ユーザーさん1さん
そんなにかかるんですね、まぁ仕方ないですね。
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
360: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 09:22:11]
>>352 住民板ユーザーさん1さん
在宅が続くような状況ですと、様々なイベントも中止になり、マンションの共用施設も部分的に規制がかかルと思います。キッズルームとかフィットネススタジオなどなど。友人の住むマンションも現在そうなってるみたいです。人が集まり、衛生管理が難しいところは、仕方ないでしょうね。早く終息してもらいたいものです。

361: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-05 16:10:18]
緊急事態宣言が発令されると、
内覧会も延期、中止で、
入居後不具合があれば申し出てください。
とかにならないですかね。
362: 名無しさん 
[2020-03-05 18:15:24]
>>361 住民板ユーザーさん8さん
それは困りますね。
カーテンなどが外注の場合、業者の立ち会いができないと困ります。
入居後申請では責任の所在もハッキリせず絶対トラブルになりますよね。
ただ大人数で集まるわけではないので、内覧会中止にはならないかと。
363: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-06 12:33:32]
武蔵小金井クロスのウエストを最初に購入された方は、一年前のこの時期に購入されましたよね。
一年待つのは、不安との戦いですね。

あと少しですね。


364: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-06 21:17:54]
>>363 住民板ユーザーさん5さん
不安は特に感じていなかったですが、待ち遠しかったですね!
タワマンは2?3年先の事もよくあるみたいなので、ここはタワマンの割には入居までは早いのかな?とは思いますが。
まずは目先の内覧会が楽しみです。
365: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-06 22:24:30]
手続き会中止になりましたね。
366: 匿名さん 
[2020-03-06 22:30:31]
>>365 住民板ユーザーさん5さん

手続き会、特に案内もなかったですし忘れてました(^_^;)
367: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-06 23:52:26]
>>366 匿名さん
手続き会って何でしたっけ?
368: 匿名さん 
[2020-03-07 03:13:05]
>>367 住民板ユーザーさん2さん

借入と登記の手続き会です。
マイページに中止の案内が出てましたよ。
私も、手続き会?って感じでした。
369: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-07 07:07:53]
内覧会の前までに部屋の検査確認は、
野村不動産、清水建設、内覧会を想定した確認レディ(壁とか細かく確認をする女性)、三回くらいはしてるのでしょうか。

あと、悩んでいるのですが、
内覧会に、一級建築士、もしくは診断士などの同行どうされますか?
370: 通りがかり 
[2020-03-07 09:40:57]
ウィルスの影響で、「会」の字のつくものは、ほとんど中止になっていますね。
371: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-07 10:17:14]
>>369 住民板ユーザーさん3さん
新築だし保証もあるし必要ないかな、と思って申し込むつもりはなかったのですが、
エコカラットを外部業者にお願いしたところ無料で内覧会同行してくれるということでラッキーでした。
内装工事をやっているところはどこも同じような同行サービスをしているようなので、検討してみては?
インスペクション業者に頼むのと同じ金額で、内覧会同行に加えて内装工事までやってもらえるかもしれません。
372: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-07 10:33:06]
>>371 住民板ユーザーさん2さん 

野村カスタマークラブのカードで管理費の支払い手続きをする方法について、ご存知の方がおられたら情報をいただけますでしょうか?
373: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-07 10:33:45]
野村カスタマークラブのカードで管理費の支払い手続きをする方法について、ご存知の方がおられたら情報をいただけますでしょうか?
374: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-07 10:48:51]
>>342 入居前さん
いまポロポロ出てるあの匂わせ看板(笑)の推測を整理すると以下ですかね!
左上から、
ノジマ
ファーストキッチン
セリア
ドゥクラッセ
デイリーテーブル(紀伊国屋)
郵便局

ユニクロとか入ってほしいな、と思いつつ、エリアに根ざした良いセレクトな気もするで前向きに捉えられればと思っています!
375: 匿名 
[2020-03-07 10:50:10]
>>373 住民板ユーザーさん8さん
カスタマークラブのページにおしらせがありましたよ。
376: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-07 12:29:45]
>>375 匿名さん

情報ありがとうございました。感謝いたします。
377: 内覧前さん 
[2020-03-08 01:53:42]
北側のプラウドでは内覧会はかなり揉めたらしいです。
ベランダに傾斜がついてなくて水が流れないとかw
費用はかかりますが私は業者を同行させる予定です。
378: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-08 05:27:04]
>>377 内覧前さん
勉強になります。
ありがとうございます。

ベランダですね。
他にもわかったことがあれば、
教えていただければ助かります。
379: 通りがかり 
[2020-03-08 12:42:37]
野村不動産はアフターサービスがしっかりしていますから、施工上の問題があれば入居後でも修繕してくれます。内覧会では、傷や汚れが有るとか、はがれているとか、曲がっているとか、入居後の住民の瑕疵なのか、施工時の瑕疵なのか分からないような問題が主になると思います。
380: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-08 21:45:29]
イースト購入者です。皆さんは地震保険加入しますか?地盤もしっかりしていますし、制震ですし、必要なのか疑問でして…
381: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 00:30:36]
>>380 住民板ユーザーさん2さん
普通に加入すべきだと思います。万が一のための備えですからね。
382: 通りがかり 
[2020-03-09 12:24:17]
制震だろうと免震だろうと、想定外の地震が来たら対応できません。
383: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-09 16:39:50]
火災保険はどこにされましたか?
384: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 00:46:04]
>>381 住民板ユーザーさん1さん
>>382 通りがかりさん
「想定外」のためにかけるのが保険ですものね…。検討します!
385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 12:25:47]
ちょうど数日前に「被害がなくても大地震が起こったらお金が出る」って保険が発表されましたね。
残念ながら8月販売開始とのことですが…
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1239623.html
386: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-12 09:34:30]
まちづくりニュース更新されましたね。
再来週の内覧会が楽しみです^ ^
引き続きこちらで感想などお聞き出来ればと思います。
387: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-13 21:05:40]
青空に映えますね
青空に映えますね
388: 匿名 
[2020-03-14 08:23:45]
写真ありがとうございます。これは何時頃の写真でしょうか?
389: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-14 11:29:15]
>>387 住民板ユーザーさん8さん
イースト西向も写真の時間は陽当たり良さそうですね

390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 11:43:50]
>>388 匿名さん
昼過ぎ、2時ぐらいですね。
天気も良く、ほんわか陽気ののどかな雰囲気でした。
夏になってくるともう少し太陽が高いところから差してくると思うんで、下の階も陽当たりは良くなると思いますね(^^)
391: 匿名 
[2020-03-14 12:45:41]
ありがとうございます。
392: 匿名 
[2020-03-14 21:19:27]
今日は凄い雪でしたね!
寒空の下でも映えるマンションだと改めて感じました。
今日は凄い雪でしたね!寒空の下でも映える...
393: 通りがかり 
[2020-03-14 23:10:42]
陽当たりを重視する方は上層、あまり気にしない方は、下層でも良いことになりますね。下層は、エレベーターの所要時間が短いメリットが有ります。
394: 匿名さん 
[2020-03-16 07:59:04]
今日から内覧会ですね。
楽しみです。

契約してから約一年、あっという間でした!
395: 名無しさん 
[2020-03-16 08:40:25]
>>394 匿名さん
25日からでは?
396: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-16 09:52:40]
>>394 匿名さん
順番は、
ウエスト低層階→高層階
イースト低層階→高層階
って感じですかね。

397: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-16 10:04:42]
>>394 匿名さん
いよいよですね。
我が家は来週ですが、早く内覧したくてうずうずしております。
また感想聞かせてください!
398: 匿名さん 
[2020-03-16 12:10:11]
>>397 住民板ユーザーさん7さん

今週後半組なので、みなさんのワクワクを残す程度に感想を共有させてもらいますね!
399: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 15:24:26]
ソコラのお店は23日プレスリリースのようです。楽しみですね。
https://twitter.com/ats_okiura/status/1237934063127650304?s=20
400: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-19 13:27:09]
内覧会、行ってきました。富士山も見えてとてもいい日に内覧ができました。
細かい指摘は色々させていただきましたが、丁寧な対応だったのでよかったです。
施設も色々見れました。内廊下の感じもエレベーターホールも部屋もいいですね。
設備も店舗への繋がり、広場もゴージャスすぎずアットホームな感じがいいなと思いました。
駐車場も機械式にもかかわらず使いやすそうです。
色々と思っていた以上だったので満足です。
お店もここでは言いませんが、内覧行くとある程度わかりますね。
内部の写真はやめておきますが、外の景色だけアップしておきます。
素人なので舞い上がっているのかも知れませんが、皆さま、感想はいかがでしたか?
内覧会、行ってきました。富士山も見えてと...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる