三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

ベリスタ [更新日時] 2011-11-08 08:41:10
 

BELISTA東淀川大桐についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目78番1
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目96番69
交通:大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅徒歩11分
   阪急京都本線「上新庄」駅徒歩24分
間取:3LDK-4LDK
面積:65.65平米-82.76平米
売主:藤和不動産株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:株式会社アーバネックス
事業主:藤和不動産株式会社
事業主:近鉄不動産株式会社
事業主:株式会社アーバネックス
販売提携代理:藤和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-26 00:00:30

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

101: 匿名さん 
[2010-07-08 19:38:08]
わざわざ言わなくても見たらわかるでしょ。

そうやって書くから調子に乗るんじゃないの?
102: 匿名さん 
[2010-07-11 23:15:02]
本気で検討中で、

あとは、納得いく条件(金額)をだしていただけるかだけです。

ブッチャケ、値引きってどの程度が適正?限界?なのでしょうか。

どの棟か、どのタイプかによっても違うでしょうけど、参考までに知っておきたいです。



※ここでこんなこと聞くのはNGですか?
もしNGならば、ゴメンナサイ・・・
103: 匿名 
[2010-07-12 01:20:28]
販売員さんと交渉ですね。
104: 匿名 
[2010-07-12 12:01:51]
>102さん
ここで値引き等の金銭的な話題を挙げるのは論外です。
もし、あなたが思ったより安く購入できたとしてもその実勢価格が周知されることで対外的な物件価値を下げることになります。部外者が面白半分に数字を書き込む場合もあります。
どんな物件でも○○万下がってる、という話題は聞こえが良くありませんね。
またここで数字を見て気分を著しく害する人も多くいるでしょう。

要はあなたが納得できる金額で買えるかどうかです。
いくつかの物件で見積を出して比較して納得できたら購入、が一番かと思いますよ。

ネットの情報はウソも多いです。気をつけてください。
105: 匿名さん 
[2010-07-12 13:50:04]
モデルルーム行ったら最後に「満足いく価格になるまで値下げも協力します」って言ってたよ。
たいぶ下がると思う。
だってもう新築じゃなくて中古だもん。

もちろん新築で買った住民さんは定価で妥当でしょうけど。

中古なんだから値下げは当然。
定価で買うなんてありえません。
106: 匿名さん 
[2010-07-12 14:35:55]
私もモデルルーム行った時に営業さんから値下げの話ふられましたよ。
粘ればかなり下がるかと。
107: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 14:40:27]
104さんは住民ですか?
なぜ値下げしての購入を嫌がるんでしょ。
いつまで経っても売れ残るより早く完売して欲しいと思いませんか?

私は定価で買いましたが少しでも早く完売してほしいので値下げも仕方ないと思います。
むしろ値下げしてでも早く売り切ってほしいとさえ思いますよ。

もう竣工後1~2年経ってる中古なんですから値下げは仕方ないです。

いつまでも売れ残ってるマンションというイメージの方が価値を下げると思いますが。
108: 住人 
[2010-07-12 15:30:19]
安いだけで選ぶんだったら井高野行けば。
109: 入居者 
[2010-07-12 16:29:32]
そんなん言うからここの住民の質が下がるんやん。
近所なんやしバカにした発言やめたら?
110: 匿名さん 
[2010-07-13 01:24:59]
Part-Ⅱ突入です。
111: 物件比較中さん 
[2010-07-13 03:32:32]
住民板http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/

住民板でラブラドールレトリバーの話題がでてます
ここはペット可マンションのようですがラブラドールは駄目なんですか?
112: 匿名 
[2010-07-13 04:38:41]
住民です。ペット可ですが、規定では中型犬?くらいまでで大型犬はダメとなっています。だから話題になっているのかと。
私自身あの掲示板を見たら正直購入考えたくなくなるほどの雰囲気ですが、実際住んでいても特に不便さはないので、実際に目で確かめて貰えばいいかと。マナーのない人や五月蝿い子供はもちろんいますが、これくらい大きな住宅ならば色々な人がいるから当たり前かなと。
ちなみに…壁の薄さも話題にありましたが、窓を閉めたらびっくりするくらい音はしません。隣に人がいるかわからないくらいなので防音は問題ないかと。窓を開ければ隣も開けていれば声は聞こえますよ。
113: 匿名 
[2010-07-13 10:02:26]
>107さん
104です。
はい。住民です。
値下げしての購入を避ける人はいないでしょう。
私が言っているのはこんなところで具体的な数字を公表するべきではないということです。
嘘か真か判断もできません。私が言っていることは一般論です。ここで金銭的な情報をやりとりするのは非常識です。
しかし早く売り切れるといいですね。マンション外壁にかけられた垂れ幕が邪魔です。
キャンペーンも盛んですし検討中の人にとっては十分魅力があると思いますよ。
114: 匿名さん 
[2010-07-14 01:01:07]
盲導犬としてならラブもいいとおもいますが、ペットなら大型犬になるのでダメかなぁ。
115: 物件比較中さん 
[2010-07-14 02:00:17]
そうですか
犬は大きさで規制するしかないのかもしれませんが
レトリバー系は犬の種類の中では最も安全な犬なので残念ですね
116: 匿名さん 
[2010-07-14 20:09:14]
レトリバー賢いのにねぇ。
117: 匿名さん 
[2010-07-15 01:02:33]
大型犬は鳴くと声も大きいですよね、そう言う事も影響してくるから
中型か小型犬となっているのかもしれませんね
飼い主のモラルの問題が大きいですね
118: 匿名 
[2010-07-15 03:11:47]
大きい犬ほど鳴き声が低音になりますね
ゴールデンなんかは100%人を噛んだりすることのないまさにマンション向きの犬なんですけどね
大きさで区分しないで犬種で区分してくれるようにならんかなぁ・・・
119: 匿名 
[2010-07-15 11:13:12]
118さん。私も何匹か犬を飼ってきましたが、この世に100%なんて存在しませんよ。犬も動物です。いつも人間の思い通りになるとは限りません。もし噛みついたとしても『100%噛まない犬種なんだけどなぁ…』で済ませられますか?犬が苦手な人が噛まれたショックで亡くなるとか、重大な事故に繋がったらどうします?実際過去に何度もありましたから。無責任な発言には気を付けましょう。
120: 匿名です 
[2010-07-16 08:46:34]
100パーセント噛まない犬種はいません。
問題はカートに乗せるか抱えるのをせず共用部を歩かせている事です。
規約を守らない飼い主が犬の躾を完璧に出来るとは思えません。
共用部分を歩かせないと言う規約は、糞尿対策だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる