三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

ベリスタ [更新日時] 2011-11-08 08:41:10
 

BELISTA東淀川大桐についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目78番1
    大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目96番69
交通:大阪市営地下鉄今里筋線「だいどう豊里」駅徒歩11分
   阪急京都本線「上新庄」駅徒歩24分
間取:3LDK-4LDK
面積:65.65平米-82.76平米
売主:藤和不動産株式会社
売主:近鉄不動産株式会社
売主:株式会社アーバネックス
事業主:藤和不動産株式会社
事業主:近鉄不動産株式会社
事業主:株式会社アーバネックス
販売提携代理:藤和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-26 00:00:30

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

205: 匿名 
[2010-11-09 20:10:22]
かなり価格を下げないと売れないのでは?!
206: 匿名 
[2010-11-09 20:35:53]
まだまだ残ってますね。
ここのミスは4LDKの広い部屋が圧倒的に少ないこと。
ファミリー向けにしては狭すぎます。

いいなぁと思ったのに広い部屋が少なすぎて断念しました。
今叩き売り状態でしたよ。
207: 匿名 
[2010-11-15 21:50:31]
688世帯という戸数が多すぎたのかもですね。
208: 匿名 
[2010-11-17 21:27:12]
資産価値もない、交通の便もよくないのにこんだけの戸数を建てたことにビックリだよな
209: 匿名さん 
[2010-11-18 00:16:45]
クラシアスの人?
こんなとこまで何の用?
210: 匿名 
[2010-11-25 13:44:02]
1000万後半なら買いだね!
211: 匿名 
[2010-11-25 17:39:14]
立地条件や仕様が気に入ったんですが、参考までに覗いてみた住民用の掲示板を読んで検討する気が萎みました。

こんな事を書き込むと「嫌ならヨソを買え」ってムキになってレスする輩が出てきそうですがね。
212: 匿名 
[2010-11-25 20:08:34]
というか立地条件が気に入るというのがすごいね。
ここの立地条件はメリットというよりデメリット、妥協だと思ってました。
213: 匿名 
[2010-11-25 23:52:12]
どう考えてもメリットは室内設備で、デメリットが立地環境だと思うな

引きこもりがちな人達にはオススメな物件では?!
214: 匿名 
[2010-11-26 13:44:45]
共用施設はのちのち管理費が…
215: 匿名 
[2010-11-29 21:31:33]
こんだけ戸数あるから、管理費はたいして上がらないと思う
216: 匿名 
[2010-12-01 22:46:50]
資産価値はかなり低いと思われ、、、
217: 匿名 
[2010-12-05 21:39:37]
しかしすごい荒れ方ですね。なにか恨みでもあるのでしょうか。こんなに素晴らしいマンションなのに。
毎日家に帰るのが楽しくなりました。今は限られたスペースを活かすためのインテリア選びに夢中です。
私は少し値引きで購入しましたが価格以上の素晴らしいマンションだと思っています。住民の方たちも意識が高くて挨拶も気持ちよいです。立地について書かれていますが私は立地が良い点も購入要素の一つです。高速・中環にアクセスしやすい・淀川一望・河川敷でランニングやBBQ。大日イオンにも近いし映画も観れる。アクティブな人には最高の立地です。買い物・子育て環境も十分ですよ。欠点は北のダンボール工場と西の化学工場の排気。風向きによって匂います。
218: ★ 
[2010-12-06 00:44:12]
こんにちわ。

自分は近所に住んでます。工場があると書いてる方いましたがダンボール工場とは初耳です。


20年以上住んでますが謎に包まれた工場でした。

今中古で安くでてたので購入しようか考えてます。

未だに空き部屋がたくさんあると聞いてます。

近くには小学校や中学(自分には関係ナイですが…)があります。買い物できるところは結構離れてます。

あと夜道は暗いです…。女性1人では怖いかも…(妹の意見です)

ただウォーキングコースにもなってます。

最大にキツイのは臭いです。


自分はあの臭いで頭が痛くなります。友達の子供は気分を悪くして嘔吐したことがありました。
(河川敷を歩いてたら…)
その為洗濯物に臭いが染み付く事があるかもです。風の向きによって…。

あと淀川が近いので草のアレルギーをもってる方はしんどいかもです。

河川敷の下はたくさんの車が通ってます。

小さいお子様がいてる家だと少し不安かも…。

たしかにこの書き込みされてる方の意見がゴモットモですねぇ…


安く買えるならぃぃと思います。

自分もそれで検討してます。
219: 検討者 
[2010-12-06 14:06:55]
貴重な地元民の生の情報ありがとうございます。

後から後悔することがないようにご意見を踏まえた上で検討して行きたいと思います。
事実は事実でちゃんと受け止めて購入すればいい話だと思いますので。
220: 匿名 
[2010-12-07 20:36:20]
目指せ!
×00万円引き!!

221: 匿名さん 
[2010-12-07 20:54:21]
中古は売れないし資産価値はないと思うけど何があっても一生ここで暮らすって覚悟があるなら買ってもいいのでは?
今ならかなり安く買えると思いますし。
ただ万が一の時に売却益は見込めないと思いますけどね。
222: 匿名 
[2010-12-07 22:10:34]
確かに一生住むならいいと思う。
35年後、例え維持費が高騰しても老後払っていける財力あるならいいんじゃない?
223: 匿名 
[2010-12-08 02:06:04]
臭いは日によって違いますが臭いのする日は朝から憂鬱です。
それが一番のデメリットです。
224: 匿名 
[2010-12-08 09:21:34]
一生工場の臭いと付き合う覚悟できないな
ひどくなる可能性もあるしね
上にもあるけどここは万が一売却となっても他より叩き売りされること間違いない
マンションは戸建てより立地がいいから普通は中古でも売れるもの
売れないマンションは生涯に渡って負債になる可能性大

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる